1read 100read
2013年06月ソフトウェア38: Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part77 (521) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIMP Part28 (236)
Google Chrome 59プロセス  (813)
【Adblock/CSS】Mozilla Firefox 広告ブロック 8 (353)
【翻訳】 ATLAS V14 【富士通】 (132)
RinGOch Part2 (770)
Google Chrome Canary 1 プロセス目 (174)

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part77


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/06/23
◆前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362721498/
◆関連スレ
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328451142/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337502755/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362227410/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox Part225
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366175434/
Mozilla Firefox質問スレッド Part144
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364536307/
Mozilla Firefox雑談スレッドの18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/

2 :
◆関連スレ (つづき)
【Adblock/CSS】Mozilla Firefox 広告ブロック 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363787519/
bbs2chreader/chaika Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1361292929/
AutoPagerize質問・要望スレ page:3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315045479/
Firefox拡張なスクラップソフトScrapBook
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1246743915/
◆関連サイト
Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
Mozilla Developer Street
https://dev.mozilla.jp/
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/
Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/

3 :
◆アドオンがどれくらいメモリを消費しているかがひと目でわかるアドオン
about:addons-memory
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/about-addons-memory/
スクリーンショット
http://www.lifehacker.jp/upload_files/130325_me2.jpg
アドオンのメモリ消費率がひと目でわかるアドオン|ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130328firefox-about-addons-memory.html
Firefox、メモリを食っているアドオンを調べるアドオン|マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/18/032/
◆インストール済みのアドオン、テーマ、プラグインの一覧を表示するアドオン
Extension List Dumper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/extension-list-dumper/

4 :
◆Firefoxのメニューにアイコンを付けるアドオン by◆Am73mJ7Id4F2氏
CuteMenus Classic Mod for Vista/7 20.0.0.0
http://www.mediafire.com/?n96yr6hzecv7cia
スクリーンショット
http://hadakadenkyu.flnet.org/blog/files/200805291651_1.png

5 :
スレ立てありがとうございます
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
×高低度1000メートル
○高度1000メートル

6 :
↑ゆとり発想の輩

7 :
コピペ

8 :
前スレ1000
懐かしいな

9 :
いい時代だった

10 :
ブログ以外の普通のサイトの更新をお知らせしてくれるアドオンでおすすめください

11 :
んなのねーよ

12 :
>>10
Update Scanner じゃダメかな?

13 :
>>10
alert boxていうのもあるよ

14 :
外部ソフトなら色々あるな
Vector:ダウンロード Windows > インターネット&通信 > Web用ユーティリティ > 更新チェック
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/update/

15 :
>>14のリンクのDiffBrowserは使いやすくていいよ
スレチだな、すまん

16 :
>>10
ここでRSS作って登録
http://page2rss.com/

17 :
alertboxで目的のWEBコミック更新通知させてるわ
特定の箇所だけ見つめる設定便利

18 :
Update Scannerはクソすぎ
何でわざわざページ保存してんだ重すぎ

19 :
>>18
>>17

20 :
>>19
知ってる知ってる、今はAlertbox使ってるよ
ありがとね

21 :
Alertbox

22 :
about:addons-memoryなんだけど
これで表示されるメモリ使用量とタスクマネージャーとで全然違うんだけど
例えば今タスクマネージャーだと192Mなのに対して56Mとかなってる
これじゃちょっと使い物にならないんだけどなんでみんなありがたがってるの?

23 :
about:addons-memoryの素晴らしさが分からない人がいるようですね

24 :
>>22
Mozilla Re-Mix: Firefoxにインストールしているアドオンの個別メモリ使用量を確認することができるアドオン「about:addons-memory」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/348883393.html
ここにも書いてある通り
>*Jetpackでないアドオンは、このメモリ使用量に算入されない様々な機能を持ったものがありますので、
>ここに表示される数値が全ての使用量というわけではありません。

25 :
>>24
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

26 :
flash block最強だな

27 :
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

28 :
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │

29 :
Click-to-Play でええやん

30 :
flash block消した

31 :
たまにAutopagerizeが仕事しない
何でだろう

32 :
autogagerにしなされ

33 :
>>27-28
ワロタw

34 :
今まで使えてた便利なアドオンが使えなくなってた事に気がついた
これ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/nogoogle/
使ってる人います?
以下で日本語紹介してる
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/259553903.html

35 :
ブラウザのバージョン書き忘れた
firefoxのバージョンは20.0.1

36 :
Downloadhelperがいつからか、DL中のファイルをキャンセルすると、.partの残骸を残すようになったんだが、
俺だけに起きてる?
そうだとしたらどこから作りなおせばいいんかなあ
最初から作るのはきつい

37 :
>>35
同じヴァージョンだが、使えるけど。

38 :
Firefoxはアドオンを入れまくると遅くなるそうですがどんなアドオンでも入れまくれば
どんなアドオンかに関わらず挙動とかが遅くなるのですか?
沢山入れても引っかかるような感じをなくす方法があれば教えてください
(引っかかるような感じとはページをクリックした時に数秒Firefoxがフリーズ的に止まって動き出す現象)

39 :
>>37
な、なんだってー
再インストールしてみるか

40 :
>>38
日本語でおk

41 :
よく遅いと聞くのはNoscriptとかGhosteryとかadblockの遅いフィルター入れた時とか
クリックして数秒固まるとかいうのはさすがに聞いたことないけど

42 :
Bamboo Feed Reader インストールしたら次回起動時から死ぬほど激重になった
起動時フィードを読み込む設定だったんだな
あとグリモンのスクリプトで悶絶するほど重くなったのがあった
原因が特定できるまでは

43 :
>>37
Firefoxごと再インスコしたら直った
なにがアカンかったのか原因が特定できないがまあ直ってよかった。
レスthx

44 :
>>32
入れてみたけど、何かいちいち挙動がいやらしいんだよなあ……
プログレスバーで一瞬待たされる上に境界線が目障りだし、ロードのたびに端にアイコン出たりするし
我慢するしかないの?

45 :
>>42
Sage++ にすればいいよ

46 :
Autopagerなんていらねえとずっと思ってたけど
最近やたらページ移動させるサイト多くて去年から使ってるわ
どこだか忘れたけど日本のどっかの記事系のサイトでまじ細かく分けすぎてイラつく

47 :
アクセス数稼ぎ、あるいは読みたくない記事はクリックしなければよいという配慮か

48 :
低スペにはAutopagerは使えぬと知ってやめた
1ページだけでも重いサイトとか下の方にスクロールしただけで見る気なくても開かれる
しぬ

49 :
手動式にすればいいのに

50 :
それでも重いページを2つ以上開いてることになる
しぬ

51 :
オートページャーなんて使わなくてもVimperatorを使えば
]] 次のページ
[[ 前のページ
慣れれば捗る

52 :
なるほど
マウス派だけどキーボード派になってみるのもいいかもしれんな

53 :
]]と[[ってあんま機能しなくないか
ctrl+a ctrl+xが至高

54 :
>>48
いくらなんでも低スペすぎるのでは
どんなスペックよ?

55 :
>>54
メモリ2GのセロリンE3300

56 :
低スペすぎた
すみません
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

57 :
俺・・金貯めたらメモリ4GのセロリンG1610機を作るんだ・・

58 :
パソコンなんて
動けばいいんだよ動けば

59 :
trafficlight入れてみたら途端にいろんなサイトの読み込みが激しく遅くなった
無効化したら軽快になった
というわけで削除した

60 :
>>57
CPUって4千円でお釣りくるのかよ自作できる人裏山

61 :
当たり前の事だが、PCはCPUだけでは作れない。
大量生産するメーカーの方が、大量に仕入れる分CPUもメモリもマザーボードも電源もWindowsも
一般人よりも遥かに安く入手できる。
少なくとも5年くらい前からは、パソコンを自作するよりも普通にメーカーから買った方が安い。

62 :
ホワイトボックスを買えばいい

63 :
マザボとCPUとメモリ、電源しか買わないだろうから別にいいや
それ以外は流用

64 :
スレチだが
去年夏に組んだPCがこんな感じ
CPU \5,500 G860
MEM \3,000 4G*2
M/B \3,200
VGA \4,800 HD6600 1G
SSD \3,000 32G()
HDD \5,500
DVD \1,800
ケース \2,000
電源 \3,500
キーボード \1,000
マウス \2,500
ヘッドフォン \2,500
オーディオIF \2,500
23インチ液晶 \11,000
液晶その他諸々入れて5万ちょい

65 :
ワンズで買う予定の見てみたら4点で18000程度だった
一回も組んだことないド素人だからもっと削れるかもしれんが

66 :
VGA 6600ではなく6670だ
>>65
オレも>>64の内、何点かはワンズだったw

67 :
>>66
ツクモかワンズにしようとしたけどツクモには目当ての電源がなかった(´・ω・`)

68 :
いい加減うざいからどっかいって

69 :
スレ違いの内容は「ああそうか」と思ってもスルーしないとな
自作の事は自作板でやればいいだけなんだからw

70 :
サーセンした

71 :
>>61
>Windowsも一般人よりも遥かに安く入手できる。
Linuxなら無料ですが

72 :
>>71
>>68

73 :
>>72
>>68

74 :
>>62
>>68

75 :
winをおもにつかっているけれど、ファイル名とか互換性があればいいよね
余裕があればリナックスでもいいが、winを使いこなせてない以上後回し。
firefoxの共通点があればいいだけなんだけどねw

76 :
FireGesturesで「画像だけを表示」だと現在のタブで開きますが
新しいタブで開くようにするにはスクリプトはどうすればいいでしょうか?
firegestures@xuldev.org.xpiの中の「FireGestures:ViewImage」だと下みたくなってますが他の関数も使ってるらしくどこをどうしたらいいのかわかりません
var imageURL = this.getImageURL();
if (!imageURL)
 throw this._getLocaleString("ERROR_NOT_ON_IMAGE");
var onCanvas = this.sourceNode instanceof HTMLCanvasElement;
if (onCanvas)
 this.checkURL(imageURL, gBrowser.contentDocument, Ci.nsIScriptSecurityManager.DISALLOW_SCRIPT);
openUILink(imageURL, event);

77 :
>>76
var imageURL = FireGestures.getImageURL();
if (!imageURL)
 throw FireGestures._getLocaleString("ERROR_NOT_ON_IMAGE");
var onCanvas = FireGestures.sourceNode instanceof HTMLCanvasElement;
if (onCanvas)
 FireGestures.checkURL(imageURL, gBrowser.contentDocument, Ci.nsIScriptSecurityManager.DISALLOW_SCRIPT);
gBrowser.selectedTab = gBrowser.addTab(imageURL);

78 :
Please disable your ad blocker!
Bitte deaktiviere Deinen Werbeblocker!
Veuillez desactiver votre bloqueur de publicite!
Por favor, desactive el bloqueador de anuncios!
antiblock.org v2.2.2
うっざ
ABP無効にしても駄目みたいだし

79 :
>>78
http://gigazine.net/news/20130318-antiblock/
>なお、「Anti Adblock」スクリプトを無効化するアドオン「Disable Anti-Adblock」がFirefoxには既に存在しています。

80 :
>>79
サンクスw
とりあえず入れといた

81 :
おう
AntiAdblock作った奴らはそんなに儲けたいのか

82 :
>>77
おお、ありがとうございます

83 :
JavascriptによるHtmlの書き換えが詳細にわかるアドオンはありますか?
どの関数をどのjsファイルから呼び出しているかなど詳細にわかるものがいいです
今はFirebugを使っていますが書き換えを詳細に表示出来ないので

84 :
Adblock Plus 2.2.4

85 :
Quick Translatorを愛用しています https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quick-translator/
いつ頃からか数パラまとめて翻訳にかけると「検索検索」「○○.co.jp」等の文字がパラごとに挿し込まれ、改行されずに表示されるケースが多くなってしまい少々見辛いです
解決方法または文字列選択クリックで翻訳文がブラウザ右下に出るタイプのアドオンがあったら教えてください

86 :
TagSieveまだか・・・マジか・・・
きつい
バージョンアップ来たら教えてくれ

87 :
>>86
http://dev.grue.in/attachments/download/40/tagsieve-4.3.4.xpi

88 :
>>87
それはただの暫定版でまともに使えないやつ
バージョンアップー・・・

89 :
タグ廃止されるって情報も出てるみたいだし、いい機会だからタグ依存を卒業してみたら?

90 :
タグの数がもう2000個ぐらいになってるから現実的じゃないな
フォルダに細かく分けたとしても何がどこにあるか見つからないだろう
今時タグ廃止はないだろから大人しく待つけど

91 :
タグ2000個のほうが現実的じゃないだろう
整理できないにも程がある

92 :
そもそも誰がタグ廃止なんて言ってんの?ネタ元やソースくらい出せよ
フォルダをそのままでタグ廃止するメリットなど一切ない
記事が古いがタグラーはこんな使い方してる
Firefoxのタグ管理のコツ: べつになんでもないこと
http://puppet.asablo.jp/blog/2010/05/13/5084970

93 :
タグ2000個とか。
そこまでバラけたら、ググった方が速いんじゃ……

94 :
タグ2000個はネットランキングを操作しているクズ

95 :
時々タブ何百個開いてるとか吹聴するあれと同じにおい

96 :
firefoxのアドオンでスクロールバーをスリムにするアドオンはありますの?

97 :
ABPだけど、
FirefoxのURLアドレスにhttp://video.fc2.com/content/20130508ZctVrYay&t_rweekを入れて飛んだら下のメッセージが出たんだけどこれ何?
”意図していたのは のようです。悪意のあるウェブサイトから守るために Adblock Plus にタイプミス (typo) を訂正させますか?”

98 :
すみません、こっちだ
http://video.fc2.com/content/20130508LpRhvUv5/

99 :
>>98
ABPのフィルタ設定で
「インターネットアドレスの入力ミスを訂正」にチェック入ってない?
もしそうなら外せばいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part11 (681)
NilBrowser ○ (675)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆ (587)
欠陥ソフト★+Lhaca★を改善させるスレ (401)
おまいらがGoogleにつくって欲しい無料ソフト (120)
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part109 (177)
--log9.info------------------
【PSO2】アカウントハック総合対策スレ3 (1001)
【朗報】FF14β3は6月上旬から (310)
【PSO2】ソロぼっちのPSO2【22ぼっち目】 (768)
WizardryOnline ウィザードリィメイジ専用スレ B24F (283)
● mabinogi -マビノギ- 採取ポイントに6296人 ● (1001)
【PSO2】レンジャー総合スレ【115】 (395)
【PSO2】アドバンスクエストスレ【21】 (524)
【MoE】相場議論スレッド 雑談40日目 (211)
【PSO2】マグ育成 30 (301)
【SC2】StarCraft2実況スレ part31 (362)
【PSO2】630エラーで落ちる奴はパーティーくんな (205)
【MoE】愚痴・悩み・戯言スレッド その69 (184)
【マビノギ英雄伝】エロSSスレ (211)
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1661】 (282)
【PSO2】SS総合スレ その72 (568)
【徹底討論】なぜPSO2は糞つまらないのか5 (164)
--log55.com------------------
恋に冷めた瞬間 Part.3
絶対…恋愛…信じろ…叶う…書け☆★☆386
医師に片思い中の患者3
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★688
【感想】エキサイトフレンズPart14【ヲチ】
職場の恋 Part263
あなたって、どんな人?57人目
絶対会いたい好きな人の名前を書くと会えるスレ26