1read 100read
2013年06月スポーツ9: 関東学生アメリカンフットボール Part42 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【超イケメン】北田初男を応援するぞ!【ランナー】 (144)
あらゆる競技で卑劣な手段を使う韓国が許せない (153)
上半身晒しスレ2 (162)
マテラッツィはジダンに実は何を言ったのか (174)
ウサインボルト&水嶋ヒロがサッカー選手に転向 (103)
NIKE(ナイキ)がヌルヌル秋山のCMを放送! (127)

関東学生アメリカンフットボール Part42


1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/06/13
建てました。

2 :
いちおつ

3 :
炎の中から蘇った赤い不死鳥、天高く舞い上がれ!

4 :
ポン吉じじいは、正義の炎に焼かれて
地獄に落ちろ!

5 :
Aブロックのほうが優勝わからないかもな
Bブロックは日大だとおもう
谷間といわれていたが、かなり良い
対抗なら明治と慶応より中央のほうが秋は面白いかも

6 :
昨日アミノ見たけど、日大、明治は今年も強いな。
19日に日大・慶應があるから両者の力関係はある程度見えてくるが、
Bブロックは日大がちょっと頭を出している感じだろうか。
Aは法政・早稲田のマッチアップレース状態でどちらが勝ち残るかは解らん。

7 :
たしかに日大は選手同士楽しく活気があり動きが良いと感じた。
日大の試合かなり客いるけど、いつもあのくらいは入るの?

8 :
フェニ(日大)は観客が集まる
フェニ側は秋の公式戦はもちろんだけど、春でもどの試合でもかなり多いよ

9 :
日大はモトゥ、安藤、井ノ口の穴が全く埋まってません…。特にモトゥの穴がデカ過ぎます…。
今年は明慶中の何れかに喰われてブロック敗退だと思います…。

10 :
>>9
試合みた?
日大かなりいいよ

11 :
>>9
ブロック勝っても
法政には勝てん orz

12 :
>>11
若いし強くなってる
勝てる気する

13 :
日大は各ポジション良い選手が多いことは間違いない動きもシャープな感じ。
QB#10、二年の?も良いパスを投げていたと思う。
一年も複数起用されていた。#18やもう一人も出ていた?
あと関学戦でも衝撃だったといわれてるキッカー#11、
二年だけどマジで学生で1番凄いかも。

14 :
520 アスリート名無しさん 2013/05/04(土) 17:48:39.50 ID:TrkYLX1O
いやー松岡のQBを見たくなってきた私がいる。
今日のKGを見れば、どうなんだろうと思ってしまったよ。

日大の方が仕上がっていて、バランスも悪くなく、終始上回っていたように感じたが、日大って正直どれぐらいのものなんだろう。

15 :
ID:oRpLV8Zv =  ID:7ZDINo0H = ポン吉爺
ご苦労なこった w

16 :
11番も最高だよ!
関学、関西のファンからも絶賛されてる
536 アスリート名無しさん 2013/05/05(日) 07:24:41.69 ID:HOVES5RB
昨日のフェニックスの#11の有何とかと言うキッカーパンターが印象的。飛距離、糸を引くような弾道、パントでは憎いぐらいの滞空時間の長さ。しかも2年生。

17 :
>>二年だけどマジで学生で1番凄いかも。
60歳超えてるのに「マジで」はないだろう

18 :
ここらでも絶賛、以降の書き込みでも日大について語られてた。
537 アスリート名無しさん sage 2013/05/05(日) 07:49:02.50 ID:VcyO2yt0
彼は立教新座高出身。
高校時代からすごかった。
立教大は彼を何としてでも入学させるべきだった。
538 アスリート名無しさん 2013/05/05(日) 08:58:53.99 ID:HOVES5RB
そうなんですか、ありがとう。やはりね、納得です。
しかし、立教大入学も全然悪くないと思えますが、これからの彼のアメフト界における露出度を考えると、今の選択の方が良かったかも知れないな。万事塞翁が馬のことわざ通りで。

一人印象的なプレーヤーは誰かと聞かれると彼を間違いなく推しますね。完璧にリターンを抑えましたし。

19 :
>>18
立教新座から日大なんてよっぽどの成績…だったと想われます。本人の心情はいかばかりなものでしょうか。 私だったら100%立教に進学します。

20 :
>>12
今年の日大は正直やばいです、悪い意味で。
相変わらずプレーの理解度も低いし…。
この程度のレベルを凄く良いなどと言える人は、よっぽどの楽天家かアンチの褒め殺しだと思います。

21 :
>>20
日大みたがかなり強い
関学にも同点

22 :
>>19
事情をしらない人はしゃべらないほうがよい
関学の人もいうように日大でいいと思う、ただしそれだけではない

23 :
日大言われてたような感じじゃなく、
評価していいと思ったがな。
オフェンスを中心に卒業生が抜けたけど、
能力が高い若いメンバーを新4年が引き上げてる印象
各ポジションともにスピード感が増しているのでは。留学生はまだでていなかったかも。

24 :
関学、名城戦ともに取り上げられてるキッカーだが、すでに別格といっていい
まだ二年生だというし、あれほどの能力、センスあるキッカーははじめてみた。

25 :
普段、長いのポンポン決めても、
ここぞという時に外さなきゃいいがな

26 :
>>22
それなら、あなたが1番しゃべらない方が良いと思います、ポン吉さん。

27 :
日大のパンターは立教新座出身だけど、歯学部だよ。文理の体育と違い、偉いね。

28 :
そうだったのか。そりゃ立派だ。医歯リーグに行かず1部で頑張る。
フェニックスでは初めてかな?

29 :
そういうこと
だが文理の選手も立派だから
また他のキャンパスから来てる選手は昔からいる

30 :
法経商文は当たり前。聞きたいのは医歯芸から。こりゃ初だろ?

31 :
それはわからないけど数学や地学はいなかったっけ

32 :
早稲田27-34拓殖
正直完全JVでも早稲田が負けることはないと思ってたが。

33 :
早稲田JUには見えなかったけど。
どうなんだろ。

34 :
拓殖の#9が1部で見られないのは残念だわ
やっぱりモノが違う

35 :
拓大って、すごいバンカラなOB?の応援団長みたいな人が居たんだけど、今でも居るのかな?

36 :
>>34
あれをリクルートしないんだから強豪大学のコーチ陣も所詮コネでやってる娯楽連中だって再認識したわ。

37 :
リクルートなんて目ぼしいやつをトライアウトでふるいにかけてやってるから
強豪ならあれくらいはゴロゴロいるし、ただ弱いところに1人だけいいやつがいるだけだろ

38 :
そんな篩にかけられるほど人材豊富なスポーツじゃないぞ。

39 :
俺のいたとこのトライアウトは大体観てるけど結構人はいるよ

40 :
>>37
拓殖みたいなOL・RB共にタレント不足で1,000ヤードに迫った一部の一位がゴロゴロいるとかねーよwwww

41 :
1部と2部を一緒にしちゃいかんだろ
普通にレベルが違い過ぎるから

42 :
>>41
拓殖の9番は一部でラン一位だぞ?
つーか一部も日大・法政・中央・早稲田・慶應・明治ぐらい。及第点で日体大。
他は正直強い高校(ライン戦は体重的に厳しいけど)に負けるレベル。

43 :
>>42
それはねーわ
戸山に負ける大学はあまりない

44 :
>>41
知らないで恥かく典型。
>>42
高田世代の大産大附属高校で、大学2部中位には確実に勝てるといわれた。
当時の産大高は恐らく高校アメフト史上でも最強に近いチームだろうから、
平年の地区大会上位程度の強豪高校(戸山やら西やら駒場やら立命宇治やら)だと、
大学1部には虐殺されて終わりかと。2部でも中位には勝てまい。
ちなみに、SIC地区のある年の優勝チームが、大学2部下位のチームとメージしたが、
後に大学で活躍する選手による単発ゲインはあるものの、総じて何も出来なかったよ。

45 :
>>42
ラッシングヤードの一位連盟の記録見たが拓殖の文字なんてないんだが

46 :
>>44
俺が高校の頃普通に1部のとこと付属ってことでやったが別に手も足も出ないってほどじゃなかったぞ
まあ普通に負けたけどな

47 :
2011年 ラッシング記録 1位
1、拓殖大9 柳沢 拓弥2年 QB 125回 1025y 平均8.2y TD14 LONG66
2、法政大 堀   858y
3、中央大 近藤  709y
4、慶応大 梅田  706y
5、明治大 川上  683y

48 :
>>46
手も足もなんて書いてない。
あとな、ガチでやってみろよ。虐殺で終わりだよ。
なあなあでやってる附属じゃなく、ガチでやること想定してみろ。
普通に虐殺で終わる。アマちゃん。

49 :
>>40
どういう意味?

50 :
>>48
普通にガチでやったんだけど
前半は二本目の人が主で一本目の人はRB、LBの人が一人ずつで、後半からは一本目が全員出てやった
結果は見事に負けたけどやれない相手ではないとは試合やってて思った

51 :
だからそんなの到底ガチとは言わないんだよ。頭蛆湧いてんのか?

52 :
お前何も分かってないのな
普通はそういうときは制限(キック無しとかetc)を付けてやるけどそれをなしで
尚且つ1Q15分で一部の大学生を相手にやってるののどこがガチじゃないんだよ

53 :
てか今年入った一年はどこも結構良いのが入ったよな
普通にどこも抜けた穴を埋め合わせれるだけの能力持った奴がいるな

54 :
>>52
ほうほう。
試合の形式で大学生が相手してくれたら、イコールガチかい。
随分とハードルの低いガチですこと。
大学生が相手してくれて、それなりに通用する部分もあった、
程度の話だろ。
言い出した手前悔しいのはわかるが、いい加減にしろ。

55 :
>>54
書きそびれてたなお前のガチの定義は何なの?
公式のルール適用して審判も呼んで尚且つ一本目とやったんだが
どうせお前の言ってるガチは観ててなんかガチでやってるぽいな程度の感覚だろ
どうせやってもいないのにしゃしゃんな

56 :
とりあえず大学一部は強い

57 :
>45 :アスリート名無しさん:2013/05/22(水) 23:51:15.08 ID:h0YdPVle>>42
>ラッシングヤードの一位連盟の記録見たが拓殖の文字なんてないんだが
↑こんなデムパをキリッ! と言ったり、
>50 :アスリート名無しさん:2013/05/23(木) 17:51:27.97 ID:4m57bkoS>>48
>前半は二本目の人が主で一本目の人はRB、LBの人が一人ずつで、後半からは一本目が全員出てやった
↑この程度のJVまがいを
>普通にガチでやったんだけど
などとのたまうボケに定義なんか書いてあげても虚しいだけ。
ひっ込みつかんのだろうし、虫ほどのプライドが許さないんだろうけど、
とりあえずもうあきらめろ。

58 :
逃げるんだwww
どうせやってことないないから選手側のことは分からないんだろwww

59 :
今シーズンの日大強いな
下級生主体?

60 :
俺は高校時代に某1部(下位)のチームとメージやったけど、レベル高いと思わなかったな。
むしろ「これが1部かよ…」と呆れた記憶がある。
クリボ制した慶應だったり、鞍馬+小谷田の三高とか朝池・宮本の代の横浜高校の方が確実にレベルは高かった。

61 :
>>60

62 :
慶応クリボ優勝世代
秋シーズン前、大学ユニコーンズJVに
タコ負けしたんだけどなあ

63 :
>>59
日大良さそうだな

64 :
日大は今年は無理です。
残念ながら…。

65 :
>>64
上位の中じゃ1番よさそうだがな
来年は?
一年やら二年やらとてもレベル高いぞ

66 :
日大は関学、近大、名城、慶応、一橋と良い内容だったとおもう
あとは京大との定期戦か
近大戦以降はルーキーや二年生も多数でていたが、
スタメンは流動的なのだろか
各ポジションに有望選手が配置されている
春からすると中央、慶応は優勝は厳しいそうだ
明治は良さそうだが、幅がある日大と同じ日にみると見劣りするように思う
むしろAブロックの法政早稲田のほうがもつれるかもしれない

67 :
>>62
俺がメージやったのは慶應みたいな上位じゃない。
神大とか上智みたいな雑魚。

68 :
>>65
卒業メンバーの穴が全く埋まって無いので、今年の日大は無理です。
同じ事を何度も言わせ無いで下さい。

69 :
>>68
日大いいとおもうが
みてる?

70 :
>>68
日大は安藤と天谷、モトゥ、あと井ノ口、レシーバー陣が抜けた割りに、
結構よくない?
ラインの動きは早いというかこぎみよさを感じる
レシーバーは抜けたけど、昨年から活躍していた選手が複数いるし
あとは守備かな?ラインと守備は伝統的にいいけど。守備はバックス?
安藤に代わるQBはたしかに課題だけど、
昨年度も安藤は怪我していなかったから有望な後輩たちが出ていたけどなぁ
あずまには、状態がわるいまま出ていたけど。
あと今年は、という物言いをずっとしているのが、
ひっかかるが来年からは日大という意味でよい?

71 :
それから日大のキッカー、パンターだけど、素晴らしいと思う
パールボウル少しみたけど社会人キッカーよりいいんじゃないか?
ライズ、鹿島、富士通、オービックとも遜色ないようにみえる
日大は距離、高さ、滞空時間などキッキングゲームがしっかり確立されてくると思われる
陣地の確保もできてくるだろう

72 :
キッカーね。2011年も同じ事を思ったのだけど結局ダメだったからね。

選手は良くてもね。

73 :
たしかに日大は試合のときの選手の雰囲気からして良い感じを受ける
日大-慶応みたけど1年生で活躍してるのいた

74 :
>>50
それガチちゃうやんwww

75 :
いくらポン吉が一生懸命持ち上げても今年は無理。来年以降に期待。

76 :
馬鹿な監督が辞めない限り無理でしょう

77 :
IDがBKにw
やっぱ、監督はBK

78 :
今年も法政と日大っぽいね。
早稲田も中央も慶応もいまいちだし。
唯一の楽しみなのは明治だが、あんまり期待は出来ないと思われる。

79 :
テス

80 :
Aは早稲田は法政に勝てるかも
Bは日大だろな

81 :
今年は日大は無理。

82 :
単純に今から握力鍛えるかベンチ鍛えるかの筋トレしたとして
握力100kgとペンチ150kgではどっちが希少価値ある?
腕相撲やったらどっちが強そう?

83 :
今年は、日大は無理という意見をみるが、
今年は、という表現からして、来年以降はどう?
かなり期待できるニュアンスに聞こえるんだが違う?

84 :
聞きたいのは以下の人達に↓
>>64>>68>>81は同じ人かな?そんなかんじ
>>75は違う人っぽい
二人?あるいは三人とも今年は日大は無理というが、「今年は」、という言い方が今までとは明らかに違うとおもう

85 :
日大、そんなに無理かねぇ?
全否定されてるけど、
関東の上位校の試合みたけど、谷間の再建期といわれてはいるが、
日大予想より遥かによいと感じたけどなぁ・・
若いだけにまだまだ秋に伸びてきそうな予感なんだよな
Bは日大以外がどこもぱっとしないってのもある
明治が対抗馬だろけどやれることの幅が狭いかな
Aは春は法政がガチかと思ってたけど早稲田との差が思いのほか少ない

86 :
今年はという書き方からして一般的には、
来年以降は日大という意味合いは多く含まれていると捉えていいんじゃないか
今までの書き方との違いをかんじる
日大のチーム力の良い意味での劇的な変化やポテンシャルの高さは感じている
二年生を中心に前後の学年相当よいかと
冗談抜きにスゴイチームができるかもしれない
法政、中央は今年がピーク、早稲田は今年のほうが来年よりいいかな、
明治、慶応はどうなるか不透明か
法政も早稲田もみていて突出しているわけじゃないから、
少なくとも秋には経験や伸びの要素が重要になってくる
もつれると思います

87 :
なるほど
かなり日大の変化やこれからの能力を感じとっているということか
日大はQBは三年の佐伯が中心だけど、二年生の起用も気になる
留学生はいつ出てくるのか気になる

88 :
ポン吉の特徴
1「〜と見る」・「〜な感じ」など断定的な書きかたはしない
2日大を持ち上げると同時に法政を叩く
3日大の下級生はすごく良いと,来年は期待を持てると言いたい
基本は根拠を明示しない,試合を観ていなくても結論だけの書き込み
ポン吉はスルーが原則です

89 :
>>88
アンチは冷静にみたほうがいい
日大、下級生もいいから凄いチームになる可能性高いぞ

90 :
今年の日大はブロック突破も無理。

91 :
>>90
今年の、という表現ななに?どこが突破するの?

92 :
立命29-7富士通

93 :
>日大、下級生もいいから凄いチームになる可能性高いぞ
毎年言ってませんか?願望でしょ。

そもそも選手は凄くてもチームが凄くならないのが日大の特徴。

94 :
>>93
みてたらわかる
素晴らしい
入れ替えのどん底から甲子園に二回行きチームも強くなってるしな

95 :
>>93
あと、とりあえず春の試合みてないのがまるわかりだよ
キッカーについてもしらなかったようだし

96 :
>>下級生がいい
>>キッカーがいい
去年も言ってた
でも結果は orz

97 :
てす

98 :
キッカーは法政の谷澤の方が優秀

99 :
>キッカーについてもしらなかったようだし
甲子園に来た時もキッカーは良かったはずだよなぁ。で、結果は?
そもそも選手は凄くてもチームが凄くならないのが日大の特徴。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【陸上】中・長距離の練習方法 (183)
KCFFを語るスレ15 (122)
岩手県のスポーツを語ろう (144)
北海道日本ハムFIGHTERS 852 (170)
【超イケメン】北田初男を応援するぞ!【ランナー】 (144)
一場・岩隈が生きていけるプロ野球どう思う? (129)
--log9.info------------------
ジャンプアルティメット攻略&Wi−fiスレ (184)
ドラゴンクエスト\ (135)
蒼天に駆ける運命黙示録 (145)
カスタムロボについて語るスレ (124)
おきらくで使える暗号考えるスレ (107)
チョコボと魔法の絵本 Wi-Fi対戦スレ 2 (355)
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ 9/18発売 (313)
【L,M,R】無頼戦士【ズゴシャ】 (139)
風来のシレンGB2 砂漠の魔城41F (104)
携帯電獣テレファングを語るスレ (151)
携帯レトロゲームを買い漁るスレ 3 (123)
遊戯王の古いの 2枚目 (181)
がんばれゴエモン総合 (149)
GG・ゲームギア・GameGear Part10 (212)
モグラーニャ (124)
GBAの最高傑作のソフトについて話してみない?2 (118)
--log55.com------------------
☆YAMAPを語るスレ★4
山と食欲と私その28
奥多摩の山を歩こう 42★
山登りは一人がいい。34人目
キャンプ用テント 38張り目
登山板心願成就スレ【Part27】
パンパカパ〜ン♪また死にました Part412
初心者登山相談所93