1read 100read
2013年06月鉄道総合541: 鉄道なぞなぞorクイズを出そうぜ! (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 70 (241)
駅窓口営業時間スレ★6 (105)
【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】 (361)
【普通グリン車】着席で金をがめ取るJR東【廃止を】 (152)
女性専用車両(占用車両)雌車総合スレ 27?両目 (104)
鉄道関係イベント情報2012-13 (259)

鉄道なぞなぞorクイズを出そうぜ!


1 :2011/08/21 〜 最終レス :2013/06/04
寝台車で殺人事件が起こったよ
殺されたのは誰でしょう?

2 :
(^O^)/ A いしゃ

3 :
>>1

4 :
サザエさん一家が駅に出かけました。
彼らのうち、回送列車に乗ることができたのは誰でしょう。

5 :
わかめ

6 :
問題。時素照査式ATS地上子を75km/hの制限区間に敷設したい。
照査開始地上子と終端地上子の間隔は何メートルか。
小数点以下は切り捨てとし整数で答えよ。
尚、照査時間は0.5秒とし、曲線半径・空走時間・勾配等の条件は含めない事とする。

7 :
>>5
正解!

8 :
>>6
時速75kmで走っていて0.5秒間に進む距離を求めればいいんですね。
時速何kmを秒速何mに変換するには3.6で割ればいい。
出てきた値に0.5を掛ければいい。
よって、
75÷3.6×0.5=10.416666……
小数点以下は切り捨てるので、10m。

9 :
旧国鉄の廃止路線で、どこを走っていたのか分からない謎の路線は?

10 :
>>8 その通り。

11 :
>>9
知らぬか線

12 :
新宿から松戸まで行こうとして、「Yahoo! 路線」で最安ルートを調べたら、
山手線と常磐線を乗り継いで450円と出た。
ところが、現在、所持金が420円しかない。
無事、松戸までたどり着けるだろうか。

13 :
>>12
新宿 (M) 銀座 (H) 北千住 (C) 綾瀬で下車 地下鉄経由 230円
綾瀬・松戸 JRキップ購入 160円
合計 390円。よって松戸へ到達できる。証明終わり。

14 :
>>13
おみごと。
ちなみに、俺が用意していた模範解答は
「新宿〜三河島210円 + 三河島〜松戸210円」だった。

15 :
もうすぐ引退の新幹線100系から問題
今、走ってる100系(6両編成)は元V編成だけど、そのV編成が引退した日(さよなら運転)はいつだ?

16 :
>>11
あっ、それもアリですね。
自分が正解として用意してたのは「佐賀線(探せん)」ですが。

17 :
車内で楽器を演奏しようと思ったのですが、音が出ません。
どこの路線でしょう。

18 :
奈良線(鳴らせん)?

19 :
貨物列車が好きなポピュラー音楽のアーチストは?

20 :
ワム

21 :
>>20
正解! これは簡単すぎたかな。

22 :
けいおんの平沢姉妹がある線のある駅で降りようとしたら
注意されました?なぜでしょう、


(ヒント)憂が降りようとしたとき(

23 :
>>18
奈良線、正解!

24 :
札幌市営での問題
大通にいて、幌平橋まで往復して来ることになりましたが、
現金は330円しかなく市電での往復(片道170円)も出来ない金額です。
しかし、無事に往復できました。なぜでしょう?

ただし、大人料金で計算し、平日のため『どさん子パス』(市電1日300円)は使わなかったものとします。
もちろん往復で交通機関を使っています。

25 :
>>24
地下鉄と市電の乗り継ぎ割引かな

26 :
長野電鉄にある、食堂が併設された駅はどこでしょう。

27 :
ヒント 内房線です

28 :
>>22
姉ヶ崎(姉が先)ということですね。

29 :
愛      
上      
尾      
には、あるけど、


しっぽ
には、無いものは   なーに?

30 :
>>29
本?

31 :
>>26への回答が10日間ないので、答えを発表します。
食堂→食道→胃の上→井上
という連想で、答えは「井上駅」です。

32 :
下記の総計が指す年を答えなさい。
重大事故発生数 3件
命を奪われた無実の者 111名
死亡した実行犯 2匹
被災車両 16両(うち営業運転復帰 1両)
ヒント:前年は自然災害が多発し、ある災害に関する記録が塗替えられた。

33 :
>>32
一週間回答なしのため、正解発表に移ります。
正解は「昭和80年」です。
ここから続き。
同年に被災した車両の中で唯一両営業運転に復帰した車両の車番と所属区所を答えなさい。

34 :
客車列車の食堂車に「スシ」と書かれていたので、寿司を注文したら、
「電源車に行け。」と言われました。
頼んだネタは何でしょう。

35 :
>>34
カニ、

36 :
>>35
正解。

37 :
駅の券売機では買えない行き先なのにSUICAなら通ることができました
なぜでしょうか?

38 :
確かにメトロ後楽園駅の運賃表に「中野経由国立」はなかったが、ちゃんとスイカで通れたことがある。
……って、これじゃ、なぞなぞの答えにならないな。ひねっておかないと。

39 :
>>37
鉄道博物館

40 :
「陽の光が当たる」駅で、東京にあるものは?
1:庄内
2:住吉
3:前田
4:和田
5:北方

41 :
「西にあるのに南」
さて、何駅?

42 :
>>38
>>39
問題分が悪かったです すいません
正解は券売機では1620円分しか買えないけどSUICAはそれを乗り越えて乗れる
ことです…

43 :
>>40
4番の和田かな。
日向和田(ひなたわだ)という駅があるから。
2番の住吉は、地下区間だから陽の光は当たりませんね。

44 :
>>43
正解
☆解説
「陽の光が当たる」の意味をもつ言葉は「日向」。これを「ひゅうが」と読みかえてみると分かる。
頭に「日向」のつく駅で東京にあるのは、青梅線の日向和田駅のみ。
他は全て宮崎県(JR九州)の駅。ちなみに、同じ宮崎県に日向八戸(ひゅうがやと)駅もあったが2008年に廃駅になった。

45 :
>>33
正解
車番 2116
所属 高知運転所

46 :
忍者スポットを取ったら大都会に!?
さて、何駅でしょう?

47 :
>>46
惰性で伊賀神戸と答えてみる

48 :
>>47
確かに。
俺が用意してた答えは伊賀上野

49 :
キスをしたがらない人たちばかりが使ってる線は?

50 :
木次線?

51 :
>>50
違いますぬ^^;

52 :
答え=キスをしない→チューをせん→中央線てかw

53 :
問題。
中性でもアルカリ性でもない水ばかりでできている駅は何?
反対に、中性・アルカリ性の水だけが存在する駅は何?
ヒント: 両駅とも同じ路線の中にあります。

54 :
三宮(酸のみや)かな

55 :
>>54
正解。
三ノ宮(酸のみや)と三ヶ根(酸が無ぇ)で、両方とも東海道本線にあります。

56 :
尻から出る固体はなん〜だ?

57 :
むかし国鉄にこんな列車がありました。
車掌さんに「この列車はどこ行ですか?」といわれても教えてくれないんです。
結局終点まで乗ってしまいましたが・・・。その終点駅はどこでしょう?
あっちなみに正解は烏山ではありませんし,臨時列車じゃないのであしからず。

58 :
ある路線のある駅にて旅客の一人が何か不味い事でもあったのか
慌てています。その駅は何処でしょう?

59 :
>>58
磯子

60 :
>>57 岩内(いわない)

61 :
>>57
残念、不正解。

62 :
>>58で出した問題に補足というか説明。
慌てているというかうろたえてるといったほうが
よかったかも……

>>57じゃなくて>>59だった……ちょっと逝ってくるw

63 :
JR各社で全線複線電化路線が一線もない会社はどこ?

64 :
>>63
日本貨物鉄道株式会社・・・といいたいのだろうが
難癖をつければジェイアール北海道バスだのジェイアールバス関東だのジェイアール東海バスだの・・・
>>60
正解

65 :
>>64
JR西日本宮島フェリーもありだな。

66 :
定期でしか乗れなかった定期列車ってどこだったでせう?

67 :
>>64
半分正解ですが実はもう一社あります ちなみに第一種鉄道会社です

68 :
>>67
JR四国かな

69 :
>>66
宇品線の列車と
あと新日鉄釜石従業員専用の釜石発の深夜2時頃の列車があったがあれも定期客専用だったよーな。

70 :
>>69
正解
後段の釜石のことは知りませんでした。

71 :
>>68
不正解です
本四備讃線が全線複線電化してます
正解はJR北海道
全線電化路線である千歳線は空港支線が単線
海峡線も津軽線との共用区間である中小国〜信号所間が単線
その他のJRは皆新幹線があるので当然全線複線電化の路線があります

72 :
なるほど

73 :
問題。
太郎君が、新しい彼女を見つけるため、鉄道での旅に出ました。
天王寺駅から出発して、紀伊半島をぐるっと反時計回りに半周することにしました。
美章園まで来た。だけど、彼女は見つからず。
南田辺まで来た。だけど、彼女は見つからず。
鶴ヶ丘まで来た。だけど、彼女は見つからず。
こうして一駅移動しては降りることを繰り返して、いい人はいないかと探しました。
そして、ゴール地点の名古屋駅に着いたとき、太朗君は、なんと、結婚していました。
一体、どこで結婚相手を見つけたのでしょうか。

74 :
>>73
紀勢本線の紀伊姫駅(串本町)

75 :
>>74
不正解。
ヒントは、問題文で「何々まで来た」を繰り返していることです。

76 :
>>75
三重県の津駅
津まで来た=妻できた

77 :
>>76
正解。「妻できた」です。

78 :
JRと大手私鉄併設なのに、周囲はガラーン…
〇〇駅と言うのに〇〇〇市内に。

79 :
京都の冬は寒いですねぇ
さて、カワラマチとサンジョウの間にある駅は何でしょう?

80 :
>>79
高松の夏は水不足で苦労しますねぇ。
答えは「栗林公園」ではないでしょうか。

81 :
JRで一番高さが高い駅は?
但し小海線ではない

82 :
>>80、正解
さすがですね
ただ、口頭で尋ねたときは相当な鉄道ファンでも結構考え込んでました

83 :
>>81
東京駅。上り列車しか来ないから

84 :
>>83
正解
まあ古典だね

85 :
次まだー?

86 :
福岡、香川、石川
共通点は?

87 :
>>86
名称は同じでも、県名の場合と駅名の場合とで位置が全く異なる。
例えば、福岡駅は福岡県ではなく富山県にある。

88 :
>>87
あたり
ちなみに、香川は相模線、石川は奥羽本線

89 :
真ん中の字を抜き取ると四国の駅になり、
真ん中の字を2度重ねると鳥になる。
仮名の順番を入れ替えると同じ九州にある別の駅になる。
この駅は一体どこでしょう。

90 :
>>89 杵築(きつき)かな?

91 :
>>90
杵築。正解です。

92 :
問題。
夏でも冬の服装をしなければならない駅は、どこ?

93 :
>>92
厚木?

94 :
>>93
正解!

95 :
何が正解なん??

96 :
○○町に存在するのに○○市駅
何駅でしょう?

97 :
>>96
海田市

98 :
>>97
正解!
因みに「かいたし」ではなく「かいたいち」と読みます

99 :
目から鱗

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅前に日高屋がある駅 (156)
大阪近郊区間大回り乗車【名無し専用】 (212)
鉄道なぞなぞorクイズを出そうぜ! (137)
この区所&列車の乗務担当線区を挙げるスレ13行路 (909)
【動画】京急信者ウザくね?【コメント】 (198)
鉄道無線 2局目 (904)
--log9.info------------------
Rise Against (133)
インラインでこいつはゆるせねぇ!!!! (189)
【lsk8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 2 (144)
滋賀県のスケータ来いよ! (139)
24インチBMX (121)
BMX始めようと思うのですが… (175)
X-SPORTS系映画、イベント (143)
名古屋近辺のスケートどうよ【その2】 (162)
俺は48歳スケーターだぜ! (196)
で、X−SPORTSって何?part1 (176)
【速報】X-Sports的ニュース!【告知】 (170)
【オーリー】一人でコソ練スケーター【してやる!】 (167)
プロスケーターの年収を上げろ!! (146)
スケボーの☆素敵なルーティンを組むスレ☆一本目 (154)
スケボーするの('A`)マンドクセ (169)
恐怖心への第一歩! (155)
--log55.com------------------
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part14
鼻茸ヲチ67
出戸露糸同人雑談ヲチスレ 5
【二股は】仕事以外引きこもりヲチ★8【魅力的な女性じゃないから】
【テプラ】酒井いぶきヲチスレ
ほかおにチャットヲチスレ
【ハピネスシェア】sayaseヲチスレ【かちこむ】part10
【ベルサイユ】悪質追っかけ最前線【YzRIKO】Part.11