1read 100read
2013年06月鉄道総合307: 何で札幌の地下鉄ってゴムなの? (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さらば寝台特急「日本海」寝台急行「きたぐに」 (204)
【分別】一般人と鉄ヲタの見分け方【霊番線】 (135)
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!14便 (447)
JR東日本アンチスレ Part28 (258)
広岡友紀 VS 川島令三 (135)
何でグリーン車っていうの? (112)

何で札幌の地下鉄ってゴムなの?


1 :2012/04/17 〜 最終レス :2013/06/10

なんで?
JR線乗り入れとかできないじゃんwww

2 :
小笠原道大が2ゲトズサー記念にぬるぽ

3 :
札幌の地下鉄って、鉄車輪、ゴム車体だったっけ?

4 :
だから、人を轢くと衝撃的な結果となる。

5 :
>>4
逆だよ
実際死亡率が低い

6 :
>>1
失せろ 

7 :
>>1
札幌周辺の国鉄(当時)の電化方式…交流
地下鉄に使う電力…直流
ゆえに、例え地下鉄が鉄の車輪と架線集電式を採用しても、
国鉄と札幌市交通局の双方が交直流の電車を導入しないと、相互乗入れは不可。
だから、加速がよく振動の少ないゴムタイヤ式が採用された訳です。

8 :
>>7
東西線が、新札幌と琴似で相互乗り入れしたら便利だろうなぁ

9 :
俺は、定山渓鉄道が生き残っていて、尚且つ南北線が鉄輪とパンタグラフ式を採用し、
札幌駅を出て来たじょうてつ線と、麻生を出て来た南北線が平岸で合流、相互乗入れをしていたら・・・
と妄想が止まらない(汗)
そうなれば、平岸はもっとデカイ駅になってただろうな〜
定山渓鉄道線が現存してたら、それなりに存在感のある私鉄になっていただろうなぁ。

10 :
>>1
JR線との相互乗り入れには全く興味がございません。
               by 札幌市交通局

11 :
>>10
むしろ国鉄側に興味がなかったんだよ
当時の国鉄の状況を考えればわかるけど、沿線開発する気なんかさらさらなかった
だから通勤電車を作ってないから乗り入れる必要性がない
そもそも電車自体が全然ない

12 :
ゴムなんて聞くとコ●●ー●を(ry

13 :
当時の市長さんに聞いてください

14 :
スレスト

15 :
地下鉄を含む鉄道のオタクのことをレールの素材である鉄に由来して
鉄オタと呼ぶなら札幌市営地下鉄のオタクは「ゴムオタ」と呼ぶべき。
3月の3000形運用離脱に集まったような連中は「葬式ゴム」と呼ぶべき。

16 :
レールは鉄とコンクリでしたorz

17 :
ここですね?

18 :
>>12
厨房かよ

19 :
>>12
♪ミック ミクミク 夏目三久〜

20 :
ゴム動力だったのか。

21 :
ゴム飛行機みたい

22 :
車体にもゴムは使われてるよ
多客時に車体をビヨーンと伸ばして対応してる

23 :
沿線にゴムの大量消費地があるから。
リサイクルリサイクル♪

24 :
>>22
だから連節車だったんだ!
伸縮自在ってかw

25 :
夜間電力でゴムを巻き、日中はゴム動力で走れば良いな。

26 :
鳩山の利権。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒004-0041札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1
札幌市交通労働組合中央執行委員長殿

27 :
何で札幌の地下鉄ってタイヤがパンクしないの?

28 :
>>27
パンクって釘とかガラスの破片とか外界からの異物が無ければしないでしょ基本的に

29 :
>>27-28
空気の代わりにウレタンが充填されてるんじゃなかったっけ?

30 :
なんだゴムタイヤなのか
じゃあ「地下バス」とか「アングラバス」でいいじゃん
飛行機だってエアバスって言うくらいだし

31 :
地上区間もあるんだよ。「連接バス」の方がヨクネ?
エアバスもゴムタイヤだったな。ボーイングもゴムタイヤだが。

32 :
>>30
オチがネタじゃなく本気で言ってるんじゃないかと心配になった

33 :
何で札幌のゴムって地下鉄なの?
札幌で地下鉄のゴムって何なの?
ゴムで何の地下鉄って札幌なの?
地下鉄でゴムの札幌って何なの?
何でゴムの札幌って地下鉄なの?
地下鉄で何の札幌ってゴムなの?
札幌でゴムの何って地下鉄なの?
ゴムで地下鉄の何って札幌なの?
地下鉄で札幌のゴムって何なの?

34 :
>>28
札幌地下鉄は置き石より置き画鋲の方が怖い訳かw

35 :
パンクするわけないだろ
わかってていってるんだろうが

36 :
まあ最初の南北線は平岸の勾配とか政治的な大人の事情でゴムタイヤにせざるを得ない理由があったわけだが
東西・東豊までそれに合わせる意味はまったく無かったよな

37 :
最初にゴムタイヤ入れて、残りを車輪というのは難しいだろ
2重規格になる

38 :
二重規格いうなら案内軌条の形と集電方式の違いはどうなのかと

39 :
乗り心地よくするため


40 :
北海道だろ? ソリでよくない?

41 :
タイヤ交換が タイヤ代が

42 :
当初の札幌市の地下鉄整備計画を見たら、
南北線も東西線も地下区間は市内中心部の短い距離のみで
あとは高架や東西線は旧千歳線の跡地を利用する計画だったらしい。
高架の方が断然安上がりなのに、何でごく一部の区間のみ高架で後は地下になってしまったんだろ?
安いコストで整備を進めていたらもう少し各線で延長開業ができていたのかも?

43 :
オリンピックと関係あるんじゃない?

44 :
>>42
トータルではむしろコスト高になるから今の判断で正解
しかも騒音問題まで引き起こすし
南北線の高架の維持費は馬鹿にならない

45 :
千歳線や札沼線と乗り入れできなくて残念だ。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ll.la/bp)Y
そして郵送する。宛先は↓
〒004-0041札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1
札幌市交通労働組合中央執行委員長殿

46 :
ゴムタイヤ採用したバカは、札幌の戦犯だろ。札幌の交通を政令市ワーストにしたアホ。R。

もう死んでるけど。

47 :
政令市の都市交通でワースト1は新潟。
あそこはJR以外鉄道自体がない。

48 :
ドットゴム

49 :
雪の問題がなかったらゴムタイヤでもコスパよかったんだけどな
いかんせんシェルターだと金がかかる

50 :
>>34
画鋲踏んでガビョ〜ン!!(∋_∈)

51 :
シェルター代と除雪代どっちがオトク?

52 :
シェルターってけっこうメンテナンスフリーに近い構造物かとおもっていたが、そうでもないのか?

53 :
地下よりはるかに金かかる
作る時は安いけど、メンテで金かかるから意味ない

54 :
シェルターのどこにメンテの金がかかるんだろ?

55 :
むしろかからないと思った理由を知りたい

56 :
家族計画を考えてゴムなんだよ、リトルダディみたいのは
札幌市にはいらないんだよ。

57 :
札幌の地下鉄のシェルターってゴムなの?

58 :
道産子美人女子高生とへっぺしたい。

59 :
.>44
実際、横浜市営地下鉄の新横浜北〜あざみ野では、高架区間を多用した結果、
騒音への賠償金が地下で建設する時に想定されていた額の4倍以上かかることになった。
地下浅い所通すだけでも、騒音だの振動だので賠償問題になってるから、
ある程度深くの地下を基本にした方が、今は安上がりになる。

60 :
スマン、リトルダディじゃなくてビックダディね。

61 :
確か北海道は中絶率高かったんだよな。

62 :
さっさとSPR48作れよ。

63 :
>>61
別に高くないけど

64 :
札幌地下鉄は
いわゆるグモが起きたことはあるのでしょうか?

65 :
>>61
女性の喫煙率が高いらしい。

66 :
タイヤのサイドウォールに書かれる
レターの色 赤がスーパーソフト

67 :
>>65
札幌から一歩出ると女は吸ってないほうがレアでどん引きした覚えが

68 :
>>67
北海道は綺麗な子が多いというイメージがあったけど劣化がはやいというこて?

69 :
いや、いろいろ。吸ってても劣化してない魔女っぽいのもいる。

70 :
遠くから見ているうちが華。
接近してみると、臭いからな。

71 :
ここは電車と認めません

72 :
>>71
鉄道と電車の区別も付かんのか

73 :
国縫リングス

74 :
ラバーフェチには良いなw

75 :
ゴムは着けないとな

76 :
間違って地下鉄を着けないようにな

77 :
へっぺ

78 :
間違って地下鉄で着けました

79 :
1番ホームから、R内行きが発射します。
ドアが閉まりますから、ご注意ください。

80 :
>>59
札幌地下鉄の高架下が行ったことないからどの位静かなのかわからないけど
新交通システムの高架下の音と振動を聞いてると注意してないと
わからないほど鉄道に比べると静か
だれか札幌地下鉄の高架下の音をうpてくれないかな?

81 :
うpしても比較は無理だろ
単純にシェルターあるから共振がひどい
がらがらがらがら〜って音が加わる

82 :
kanikawa_sama
転売の神様 仏様 五関敏之
せやったな

83 :
経済力で仙台市に完敗してるため乗り入れる意味がないから

84 :
何でRがタイトルに入っているRがゴムなの?

85 :
わざわざ仙台出してるやつって、札幌たたきに見せかけて仙台たたきしたいだけだろ

86 :
北日本3政令市の企業
札幌の企業 ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟の企業 コメリ、コロナ、亀田製菓…etc


仙台の企業 …あれっ?全然思いつかないwwwwwwwwwww



支店経済依存度日本一の仙台は札幌どころか新潟以下wwwwwwwwwww
広島と比較されることも多いけどとんでもない
これが札仙広福の落ちこぼれ、仙台の実態

87 :
札幌→すすきの→ソープ→ゴム

88 :
札幌にしても仙台にしても殆どが中心駅の利用に集中してるため
乗り入れる必要性が無いから

89 :
今から考えると、札沼線と地下鉄南北線の相互乗り入れはやってても良かったと思う。
ただ、南北線開通当時は札沼線は純然たる過疎ローカル線だったしな…。

90 :
なんでゴム付きで挿れてるのに最後はマムコからセーシ出てくるの

91 :
test

92 :
>>89
そして札沼線がゴム付きになった

93 :
>>89
もし札幌地下鉄がゴムタイヤではなく普通レール式だったら、建設費は安くなってて、札幌の財政は少しは浮いていた。
定鉄は存続、高架化、複線化されてシェルター化、南北線は架線で開業し、南平岸までの路線で、そこから定山渓まで乗り入れ、現在は地下鉄直通の特急列車もある
札沼線は医療大学まで電化され、南北線は麻生から札沼線に乗り入れて石狩当別まで乗り入れて、一部は北海道医療大学まで
東西線は手稲辺りから函館本線に乗り入れて小樽まで乗り入れ、小樽、余市間の接続列車も増発。
菊水辺りで旧千歳線跡地から高架化、シェルター化され、厚別区で分岐して、上野幌から千歳線新千歳空港、一部苫小牧まで乗り入れ、地下鉄経由の快速エアポートも存在する。
分岐線は森林公園から函館本線に乗り入れて岩見沢まで乗り入れ
東豊線は財政関係でリニア地下鉄。
石狩市や屯田を起点にして、豊平公園から違うルートになり、羊ヶ丘通りを走り、札幌ドームや美しが丘を経由して、大曲のアウトレットパークまで。
そして、北海道新幹線が札幌まで延伸すると、定鉄が三線軌条化し、北海道新幹線が定鉄に乗り入れる。
要するに博多南線や越後湯沢〜ガーラ湯沢と同様の新幹線規格在来線扱い。
北海道新幹線の定鉄乗り入れ区間の停車駅は南平岸、真駒内、藤の沢、定山渓
これにより、首都圏から定山渓温泉に行けるようになる。

94 :
>>64
 そのせいで半日ほど止まった事がある。
>>93
 定鉄はバス路線を切り売りしないと生き残れないぐらいの大赤字だったけどな。
ただまぁ、山鼻線を一部路線を変更した上で延長し、ミュンヘン大橋の下流付近で豊平川を渡り、澄川駅の北側から定鉄に乗り入れる案はあった。

95 :
>もし札幌地下鉄がゴムタイヤではなく普通レール式だったら
>建設費は安くなってて
オリンピックだとミエはるからどしても普段不必要にデカイもん作ってしまう
ゴムタイヤだって最初はトラムサイズで小さかったトラムサイズか車体幅2.8m位で
作ってればトンネルにかかる費用は安くなったはず
鉄道はゴムに比べてどうしても重くなるからその分でも建設費がかかる
ゴムはそのへんで建設費は安かったかもしれない
夏の大会がミュンヘンでオリンピックのことだからほっておくと
ドンドン丈夫で重く大きくなるドイツ人の意見でも聞いてしまったのかも?
デンバーは金もないのにオリンピックやろうとして市民に中止されたミエぱりだったから
そのへんでもデカイ車体に
 

96 :
>もし札幌地下鉄がゴムタイヤではなく普通レール式だったら、建設費は安くなってて、札幌の財政は少しは浮いていた。
今の札幌の予算からして浮く金額なんてごみみたいなもんだろ
どうせ浮いたら浮いたで4号線でも作るかって話になるのがオチ

97 :
雑誌「サンデー毎日」の2月10日号の冒頭ページに、ゴムタイヤで走るマダガスカルのレールバスの特集があるよ。

98 :
>>93
もしゴムタイヤ式じゃなかったら定山渓鉄道は廃止にならずに地下鉄と相互直通して、
沿線は急速にベッドタウン化し、温泉電車から都市近郊鉄道へと脱皮・変貌してたに違いない。

99 :
>>98
ない
山の中開発するくらいなら、東側の平野を開発したほうがコスパがいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【45.7km】伊豆急を値下げしよう【1570円】 (128)
【ゆゆ385】木村裕子[【TrainLove】 (821)
なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの?Part4 (441)
アニメの鉄道を語ってみるスレ 3両目 (857)
【1レス1列車】列車を乗り継いで旅するスレ 10日目 (589)
名古屋臨海鉄道を語るスレ (102)
--log9.info------------------
クサメロなゲーム音楽 (105)
罰帝の仕事を語る (181)
あれ以降、ゲーム音楽は変わってしまった (119)
レジェンド・オブ・ドラグーンの史上最低BGM (180)
忍者龍剣伝 (123)
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】 (108)
RPGツクール用の曲を作ろう! (190)
こちらコナミ矩形波倶楽部一派 (143)
オウガバトルシリーズの音楽 (139)
【Metroid】メトロイドシリーズの音楽を語るスレ 2 (159)
SFCソフトのゲーム音楽は全部神! (156)
ANGRA VS SONATA ARCTICA (151)
DQVのほこらの音楽が好きな人の数→ (177)
HALOシリーズの音楽 (185)
おまいら岩垂徳行を知ってますか? 2 (150)
死にたくなってくるゲーム音楽 (105)
--log55.com------------------
【SANKYO】CRフィーバー機動戦士Zガンダム 第16話【白い闇を抜けて】
【引き強になるスレ】書き込んだ奴は当たるスレ★11
CRF戦姫絶唱シンフォギア117唱目
今思えばCR涼宮ハルヒが流行らなかったのは謎だよな
【メーシー】CRミリオンゴッド ディセントPart5
なんでバカボンのスレがないの? Part9
シンフォギアが脱糞しながら戦う設定だったら
【YouTube普及で】 サムで外したとは何だったのか? 【言う奴消えた】