1read 100read
2013年06月テレビドラマ534: 【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part6【ミヤコ蝶々】 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【玉山鉄二東方神起】韓流系俳優【松田翔太姜暢雄】 (168)
【NHK金曜22時】行列48時間 Part5 (120)
【相棒】ポスト小野田は誰?【官房長ぉおおお!!!】 (137)
【TBS日9】空飛ぶ広報室 12番機【新垣結衣】 (1001)
前田敦子「女優には恋愛が絶対必要」 (144)
相棒11がつまらない理由★15 (578)

【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part6【ミヤコ蝶々】


1 :2012/04/01 〜 最終レス :2013/04/14
1月5日(木)スタート!毎週月曜〜金曜 13:30〜14:00
公式
http://tokai-tv.com/suzuko/
主なキャスト
日向鈴子(ミヤコ蝶々)…映美くらら(幼少期-美山加恋)
日向さき…浅野ゆう子
ミス・ワカナ…三倉佳奈
三遊亭柳枝…神保悟志
斎藤ハナ…多岐川裕美(特別出演)
鈴夫(南都雄二)…山崎樹範
橋口良太(青年期)…鈴木祐樹
春夫…佐野和真
佐伯真蔵…木村了
吉本せい…かとうかず子
日向英次郎…片岡鶴太郎
スタッフ
企画:西本淳一(東海テレビ)
脚本:大石静 長沖渉
音楽:森英治
主題歌:松任谷由実「恋をリリース」
製作著作:共同テレビジョン
製作:東海テレビ
前スレ
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part5【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1332411788/

2 :
過去ログ

【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part1【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1324441528/
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part2【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1327971509/
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part3【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1329805415/
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part4【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1331125109/
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part5【ミヤコ蝶々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1332411788/

3 :
劇中歌 「荒野の女神」 作曲:坂巻良太 作詞:坂巻良太
「荒野の女神」
果てしない荒野
なつかしい歌声が
幻のように
僕は聞こえた
たき火の向こうに
君を見た夜
白いマントが揺れる
なつかしいあの歌を
生きろと僕に
君は歌った
たき火の向こうに
君を見た夜
希望は人を傷つけ
愛は人を弄ぶ
君を想って知った
たくさんの絶望
そう君は悪魔
でも君は女神

4 :
劇中歌 「女神のワルツ」 作曲:坂巻良太 作詞:ミヤコ蝶々
果てしない荒野
なつかしいあの歌を
あなたのために私は歌った
たき火の炎を飛び越えた夜
白いマントを脱いで
異国の地、星の下
はじめてのくちづけ 二人の約束
たき火の炎を飛び越えた夜 
希望は人を傷つけ 愛は人を弄ぶ
あなたを想って知った たくさんの絶望
でも 愛は力
でも 愛は命
男の腕の中で
あなたを想った
生きるため、求めた 愛をさがした
たき火の炎 想い出す夜
希望は人を傷つけ 愛は人を弄ぶ
生と死はすれ違い 無残な運命
でも 愛は力
でも 愛は命

5 :
スレ立て乙です。

6 :
子供が小さいので毎日録画で見てたんだけど、最終回は消さないでとっておく
蝶々さんとは別物だけど、えみくらの赤いドレス姿のエンディングは感動的

7 :
このテレビ局って、
セシウムさんとかのテレビ局?

8 :
>>1
もう少しだけ余韻に浸りたいね

9 :
立ってた!
>>1乙です

10 :
とりあえず鈴ちゃん、雄さん、ワカナの3ショットを
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120401/14/karen-mi/b8/3b/j/o0640047811888102841.jpg

11 :
あれ

12 :
スレ立ってたのね
乙です

13 :
スレ立て嬉しい!乙です。
えみくら達者で良かったよね。本人もインタビューで
ライフワークにしたいみたいな事を言っているし
また彼女の蝶々さん+色々な役を見てみたい。
ほかの役者さん達も皆印象アップしたな。

14 :
>>3>>4
なかなか頭から離れん
恐ろし

15 :
なんでみんな感動しているのか解らない
だらだらくっ付いたり離れたり、だらしない人間関係にしか思えない

16 :
それはあなたが人間が分かってない証拠かと

17 :
じゃ説明して、何が感動なの?
夫婦は離婚したら、他人以上の他人になるのが普通よ
仕事のパートナーはまだ解る、でも愛人の子供可愛がるとかおかしいじゃない
本気で好きだからこそ逆に許せないものだわ、蝶々も男達もみ〜んな優柔不断なだけ

18 :
「他人は自分とは考えが違うもの」ということが分かっていないのでは。。
自分の考え以外の存在も認めると、色々楽になると思うよ

19 :
だから説明できないんでしょw 雰囲気に誤魔化されているんじゃないの
柳さん一番好きだった・・って、だったらトコトン許せば良かったんじゃ?死に際になって、はあ?って感じ
雄さんの子供の立場になれば、自分の母親蔑ろにして元の嫁の所へ行くとか、どこに感動が?
色んな人間が居るのは判るけど、余生を我が子より別れた女房と過ごしたいなんて理解不能よ
それに対して別れてきたのに優柔不断な蝶々の態度、イライラしてくるわ

20 :
まあ蝶々が書いた話なんだろうだから、自身を綺麗事にしたいんだろうけど
過去の恋を数えるなんてまるで男の考え方、本当悪趣味

21 :
しかしおめえ、よく聞くようになったよな、恋をリリースをよう、ええっ。

22 :
なんで感動してるのか分からないドラマのスレに、終了してからでも現れるほうが理解不能

23 :
ID:dTMaONEq0、釣れますか

24 :
録画したのを今頃になって見ていたからよw 惰性で最後まで見たわ
あんたもどうせ説明できないんでしょ、ドレスに感動?アフォか

25 :
ID:dTMaONEq0、あなたはラブレターを見て感動してるんだから
それで良いじゃないか
人によってはあんな作品の何処が感動するんだと言う人もいるし

26 :
常に近くに居た男に股を開いてきた女の話じゃないの
こんな薄っぺらい人間わかりたくもないわ>>23
あんたは何に感動したの?何も言えないのね

27 :
ていうか、ラブレターを見て感動してる人が何で鈴子を見るの?
そこが少々不思議なんだが

28 :
ドラマの内容を振り返るより
主題歌の選曲ミスが致命傷だろ
何であんな曲調にしたのかね?

29 :
あたしの感性はあたしの感性よ、あれは単純なストーリーでしょw
鈴子に感動したってどこに?誰も言えないじゃない

30 :
>>25
まぁ、あなたの価値観や倫理観に照らし合わせると、理解したくもないかもしれないけど、
色々ありながらも逞しく、一生懸命生きている姿が良いと思ったよ。 薄っぺらい人間だとは思わなかったな。

31 :
薄っぺらいってのは言い過ぎかもね
ただ蝶々は女って言うよか男、男脳、逞しい男って気がするわ
だから女にだらしない夫と同様に、男にだらしなく見えてしまうのよ・・

32 :
昼ドラの主人公でここまで上品で綺麗だった人あまり記憶にないなー
花嫁のれんの直子さんは個人的には好きだったなー

33 :
志乃さんも好き\(^o^)/

34 :
えみくら、やましげ、加恋が三倉佳奈出演のライブに行ってたようだね
ttp://ameblo.jp/kana-mikura/image-11210221058-11889325543.html
ttp://ameblo.jp/kana-mikura/image-11210221058-11889292699.html

35 :
>>34
一郎さんはスルー?

36 :
>>35
一郎さんを忘れてたね
文章は読み飛ばし、写真では誰だか分からずでしたw

37 :
>>36
たしかにあのメガネが無いとスタッフと同化してるかも
左から2番目が脚本の長沖渉さんだよね

38 :
ID:dTMaONEq0←こういうやつって定期的に現れるな
まあ真剣に見てなきゃかけない事だわ
新スレは過疎ると思ってたけど、まだまだ話は尽きないみたいだし、もう少し付き合うとするか

39 :
最終週は退屈だったけど良い最終回だった。
実在の人の伝記だから、途中でネタ切れて死んだはずの人が違う名前で再登場
みたいな無理矢理が無いのは良かったな。

40 :
ヤナさんが恋しい

41 :
回想シーン見たら、ヤナさんの笑顔やっぱり素敵だったよねー
あの人はすごいわー
マムシやラムネと同じには見えないわー

42 :
朝ドラでもやっぱりばかやろうって言ってたよな、英ちゃん、ええっ。

43 :
おばあちゃんになった蝶々さん知ってるんだけど
若い頃はこんなだったのかな?って思う時あったわ
早口なところとか、肩で風切ってるみたいな歩き方とか

44 :
最後に出てきた朝鮮人はホントかあれは
実際に居なかったのなら又フジの韓流ごり押しだな
どっちにしてもわざわざ出す必要性感じなかったわ
うっとうしい以外何者でもなかったわ。

45 :
鶴ちゃんがいなくなってから惰性で視ていて、
ラストの週で限界だった。
どんな形で終わったのか知らない。
後悔してない。

46 :
えみくら熱演でしたね。
回を重ねる毎に話しにのめり込んでいきました。
お疲れ様でした。
次は是非舞台で再演を期待しています。


47 :
昭和の朝ドラ昼ドラではオーソドックスで鉄板だった
戦争を挟む構成が懐かしくて、最初は何気なく見ていたが完走してしまった
最後の方は自分が子供の頃の実際の記憶が被って面白い感覚だった
終わってみると、このとても泥臭い芸人一代記に
歌って踊れて華やかで品がある宝塚娘役をあてたのがうまかったと思う
泥臭い配役だったら全く別物になっただろうし、付いていけなかった気がする
脇を固めた面々も持ち場を心得てる達者な人ばかりで
ちょっとチープなセットでも世界に入り込めた
昼ドラなりの作り方で予想外に楽しめた、思わぬヒット作でした

48 :
しかしあれだな、日中戦争からじっくり描いて行ったのに
終戦をすっとばして戦後3年から始めたのは斬新だったな。

49 :
たしか日米開戦もすっとばしていきなりモンペになってたような
昭和◯◯年ってテロップを見逃すと置き去りにされそうだったね
鈴子の年齢もその時一緒に表示して欲しかったかも

50 :
そこはあえて歴史とすりあわせて時代を俯瞰で描かずに
あくまでも鈴子の目線中心に主観的に描いたんじゃないかな
普通ヒロインは夫か恋人を戦争にとられて戦火を堪え忍びながら
終戦と愛する男の帰還を待ち侘びているけど鈴子はそうじゃないから

51 :
あと時代と年齢をはっきりアピールすると
若すぎる鈴子の見た目に違和感強くなるんじゃないかな
大河ドラマならリアルに老けてほしいけど昼ドラは女のファンタジーでいい
いろんなファッション楽しかったし

52 :
14さんと同じく>>3>>4 恐ろしい....
何気にしょっちゅう口づさんでるわ
旦那が「何歌ってんの?」とわかってて聞いてくる


53 :
わたしゃ
影を慕いてを歌ってしまうよ
美空ひばりのおはこだったのね

54 :
昭和初期から始まるドラマって偽りの花園以来だったね
やっぱり情緒があっていいな、年に2回は昭和初期モノが見たい

55 :
くららさんの歌をレコード発売しないかな?
いやCDか?
いやそれももう古いんだろうか?
「くららの恋」舞台化は良案だ。

56 :
サントラ盤収録の「女神のワルツ」だけでは不満ってこと?
映美くらら主演で「女ひとり」再演ってちょっと考えたけど
「鈴子の恋」を舞台化とかミュージカル化とかする方が
たしかにおもしろそうだね

57 :
音楽担当はユーミンちゃんでお願えすんぜ、ええっ。

58 :
鳩には羽根が生えてる♪

59 :
途中まで映美さん 不人気だったけど
後半でガラッと評価が変わったね
途中までは強烈な印象のない役だっただけにかわいそうだったけど
今では良い書き込みが多くなってて
本人がここ見てたらホッとするだろうと思うわ。
映美さんが誰にに似てるって書き込みいろいろあったけど
自分は藤村志保さんと似てると思ってた。
ほかに思った人いるかな?
最初は薄い顔の人って印象だったけど、笑った顔がなんか
かわいい。



60 :
>>44
ワルツの方は完璧にドラマオリジナル。
荒野も良太もドラマオリジナルというご様子。
なので、やっぱり入れたんでしょうねぇ…。
実在の人物使ってフィクションされると、
事実がどうだったのか気になるなぁ…。

61 :
>>59
最初は鶴ちゃんと浅野さんの掛け合い見たさだったけど、
後半の映見さんとその周りの演技を楽しみにしてた。
後半になるほど可愛く見えた。

62 :
蝶々さんお気に入りの曲があったらしいからyoutubeで聴いてみたけど残念ながらワルツじゃなかったw
岸田敏志(55)が、沢口靖子主演「女ひとり ミヤコ蝶々物語」(マキノノゾミ演出)で
初めて舞台音楽を手がけることになった。
岸田は1978年に放送されたミヤコ蝶々さん主演のNHKドラマ「極楽家族」の音楽を担当。
劇中で使われた「つづれおり」という曲は、特に蝶々さんの“愛聴歌”だったことから今回の起用に。
蝶々さんとは晩年に一度だけ名古屋の劇場で対面。
その時も楽屋には岸田の「つづれおり」が流れており
「あんた、来てくれはったんか」と喜んでくれたという。

63 :
蝶々さんの「おもろうて、やがて哀し」を図書館で読んだ。
実名は出してないけどテレビ局スタッフとも恋愛関係にあったと書いてある。8年ほど続いたとか。
本が出た頃には相手は別の人と結婚して子供もいたらしい。

64 :
ユーミンのSONGS、4/6 1:40〜にNHK総合で再放送あるね
恋をリリースも放送されるよ
ttp://www.nhk.or.jp/songs/archive/120328_1.html


65 :
女神のワルツ歌ってくれるなら見る

66 :
>>65
女神のワルツはユーミンには歌って欲しくないw

67 :
でもよ、「ベルベットイースター」の弾き語りはそりゃよかったぜ、ええっ。

68 :
やっぱり鈴子の恋はよかった、とても上質な昼ドラだったわ
今のは見てないわ

69 :
始まったばかりなのに小林幸子がえらい事になっててワロタ

70 :
日専でおめえ、兵隊やくざ見たら、なんと南都雄二が出てたもんだからよう、
なんか嬉しかったじゃねえか、ええっ。

71 :
>>69
今やってるのつまらないから話題作りなんじゃないの?

72 :
>>71
昼ドラの宣伝ごときで生命線の紅白を失う恐れさえある事務所社長解任とは
いくらなんでもリスクがでかすぎる
実際取り沙汰されてるのは紅白の事ばかりで全然ドラマの宣伝になってないし
蝶々さんみたいに男出入りが激しすぎるのもなんだけど
幸子みたいに年いってからの初婚に舞い上がって道を踏み外すのもまた女の業なのかね

73 :
最初の方はつまらなかったけど、浅野ゆう子が死んだあたりから盛り上がったね
いい昼ドラだった

74 :
30年前と全然違う歌い方でおもいで酒を歌われても全く
感動できないから、今のあの人がどうなっても構わん

75 :
雄二さんの子孫は生きてるの?

76 :
>>74
最近はずいぶんとコブシが入りすぎじゃない?
なんか変だよね

77 :
ユーミンは宝塚にも楽曲提供してたね。あの曲大好きだったわ。
えみくらは西尾アナが一番似てる

78 :
BSで日曜朝にやってるわんわんパッコロ何とかって番組をみた。ほのぼのさんは、まさに雄さんっ、雄さんやないのーって感じで少し嬉しくなった。えみくらのこともどこかで早くみたい。

79 :
4/13(金)にWOWOWで「続・男はつらいよ」やるね

80 :
これDVD出るかな。

81 :
くららさんて中田くんと出来てるの?

82 :
>>80
途中からしか見てないからDVD出て欲しい

83 :
DVDと中田がどういう関連???

84 :
DVDが出なかった。
お後がよろしいようで

85 :
フジに鈴子が出てるー

86 :
>>85
見たよ
化粧と髪型が地味すぎて残念だった。
もう少し華やかにすればかわいいのに....

87 :
今日はライオンのごきげんように、鈴子の幼少期が出てた。
フジTVは映美くらら、美山加恋と鈴子フォローも多少したんだな。

88 :
ワラテエエトもに出た時のクララ凄く可愛かった。
鈴子でも相変わらず可愛かったが濡れ場は余計。
昨夜はほんのちょっと落ちるかな。
宝塚舞台映像流れてたけど、今より若いのに期待ほどではなかった。
あまり化粧しないほうが可愛いと思う

89 :
SPECの再放送見てたら突然玉祭のおばちゃんが出てきてずっこけたw

90 :
やなさんにまた会いたいよ

91 :
同じキャストで舞台化待ちなさい

92 :
DVD化される条件って何なんでしょうね
やっぱり視聴率?

93 :
>>92
だろうね
最終回の総集編状態の走馬灯のせいで
最初からもう一回見たいなあと思ってしまってDVD化期待してしまう

94 :
視聴率悪くてもDVD化された番組もあるし、冬の輪舞のように高くてもソフト化されない番組もある

95 :
>>94
他局だけど「ハゲタカ」とかもそうだったよね

96 :
>>94
そういう場合はどのタイミングで出るの?
浅野・鶴太郎・多岐川母娘・吉本関係など出演者がなかなか面白いので
そっち方向からでも後押しがあるといいなあ

97 :
>>96
東海昼ドラは人気作品でもDVD出るの遅いからなあ
タイミングはよくわからん、放送終了9ヶ月ぐらいで出るのが普通
明日の光をつかめ2やインドの夜とかは早かったけど

98 :
インドwwww

99 :
いろんな曲使ってるのでDVD化するのに権利関係が面倒臭かったりしないのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2012年1月期 大島&山下ドラマ (134)
【テレ東金曜深夜】ミエリーノ柏木【柏木由紀】 (643)
【木24】赤川次郎原作 毒<ポイズン>2 (120)
【テレ東金曜深夜】ミエリーノ柏木【柏木由紀】 (643)
【稲垣吾郎】心療中 -in the Room- (541)
【稲垣吾郎】心療中 -in the Room- (541)
--log9.info------------------
優秀作=98,2000,XP,7 失敗作=Me&Vista (159)
【糖質】アバレキチガイ【包丁】 (237)
おまえらワードパッドもたまには起動してやれよ (123)
XP高速起動 達人の集い (194)
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ (140)
いい加減、32bit版は切り擦捨てろ (120)
現役で愛用してる16bitアプリってありますか? (159)
誰か助けて… (243)
VistaのMIDI音源糞じゃねぇかよ M$R (108)
「笑点」が一発変換出来ないMS-IMEは糞 (197)
毎日どこからでもバックアップ (155)
なんで製造元の連絡先が書いてないの? (103)
vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw (112)
【DSP】vista買うならどっち【パッケージ】 (121)
XP professional SP2の販売情報 (120)
おとうさんにパソコンかってもらったのですが (194)
--log55.com------------------
なぜ自転車は「クラスで目立たなかった奴」の趣味か
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 7台目
MTB街乗り倶楽部 10
ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その48
【川口】見沼ヘルシーロード 35 【利根大堰】
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ56
サーヴェロ Cervelo 33
自転車漫画総合スレ 13