1read 100read
2013年06月Windows460: おまえらワードパッドもたまには起動してやれよ (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Updateしたらageるスレ 81 (809)
“ Windows 9 ”の仕様を予想するスレ (198)
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ (140)
☆WindowsXPを300MHz以下で動かしてるスレ part参☆ (494)
Windows XPサポート終了後はLinuxへ (221)
【MS予告】Windows8はWindows95以上の市場規模に。 (163)

おまえらワードパッドもたまには起動してやれよ


1 :2005/05/23 〜 最終レス :2013/01/07
使ってもらえなくてカワイソス

2 :
履歴の消し方教えろ

3 :
>>1
なにそれ?

4 :
漏れの場合、ワードパドはAAの作成に重宝してるんだが。

5 :
officeインスコしてないから必需品

6 :
リッチなんとかと一糸者じゃね?

7 :
ワードパッド、追加と削除で消しちゃった。

8 :
9xの頃は弟(メモ帳)が手におえないファイルを任された時に
駆けつける頼りになる兄(ワードパッド)といった感じだったのにな。
今じゃ見せ場が無いもんな

9 :
QuickTimeのReadme.rtf見るときに役立つだろうが!


今確認したらHTMLになってた

10 :
>>8
メモ帳……こまごました雑用は健気にこなすがあまり美しくない妹
ワードパッド……リッチな殿方から貧相なプレーンテキストまで相手の出来る娼婦の姉
Word……マリー・アントワネット

11 :
秀丸…ヲタク
TeraPad…某大国工作員

12 :
>>4
もっさりしてない?専用のエディタのほうがいいと思ったり。

13 :
>>12
ちょっともっさり感はしますが。
表示がIEのものに近いという理由で使ってます。

14 :
オマエらFrontPage Expressがいたってことも思い出してやろうぜ!

15 :
おまいらシャットダウンする時以外にも使ってやれよ。>スタートボタン

16 :
↑コマンドランチャ使うような上級者で無い限り
みんな使っています

17 :
>>16
察してやれよ。上級者気取りたいんだよ。

18 :
文字数カウントする方法って自分で数える以外にありますか?

19 :
渾身のアゲ

20 :
wordでそんな機能あった

21 :
>>11
どうしてTeraPadが、その位置になるの?
自分は右翼思想が強く、現在TeraPadを使っています。
今後、何らかの不都合が発生しないように
その位置になった経緯を説明してください。
よろしくお願いいたします。

22 :
【復活】TeraPadを語るスレpart3【復活】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1067412629/

23 :
JWordってスパイソフトを強制的に入れられるバージョンが有るから
んでJWordが南朝鮮の企業だから

24 :
ワードパッドって改ページできない。
で、WORDで改ページ挿入し、ワードパッドから改ページ文字を取得した。
貼り付けできるかどうかわからないが、下に書いてみる。
矢印にはさまれた半角1文字分がその改ページ。
→←


25 :
やっぱ削除されちゃったな。
半角1文字だから改ページ制御コードなんだろうな。

26 :
シャットダウンするときでさえ使ってませんが何か?

27 :
>>26
へ?

28 :
メインはTeraPad、サブは秀丸ですので、ワードパッドは使いませんが。

29 :
wordって何でこんなクソなの?
わけわからん文書形式記憶してくれてホントムカツク
この解除の仕方も分かりづらいし…ああああああああもおおおおおおおおおおおお

30 :
メモ帳なら良く使うぜ

31 :
WordPad、フォント変えようとしてもできねー
勝手にArialに戻され、フォントを選択して文字を入力したらまたArialに…

32 :
>>31
変更する範囲を行とかで指定しないと。
僕はよく使ってるよ。
親戚に頼まれて文書作ってるんだけど、あれもできるよね?これもできるよね?
って、完成したと思ってもどんどん追加追加してきていつまでたっても終わらない。
あえて、フォントと寄せくらいしかできないワードパッドを使うことで、要求を蹴りやすくなる。
改行を無理矢理ワードパッドで入れたのもそのため。
今はワードパッドの改ページドキュメントがあるから、それから1行コピーして使う。
エクセルから表をコピーすると、幅も再現してくれて、改行で幅も行も増やせる。
ただし、幅の調節とか列を増やしたりできないし、枠は印刷されてしまうっぽい。

33 :


34 :
メモ帳とどっちが良いのか・・・

35 :
>>8
それ良くやったなぁ俺。
9x系のメモ帳は確か64KBまでだったかな。
今はWin2k使ってるけど、こっちのメモ帳だと手持ちの小説で一番長い
2272KBのテキストファイルでも問題無く開けちゃうから、ワードパッドの出番無し。
でも秀丸使ってるからメモ帳の出番も無し。
(と、1年近く前の書き込みにレス)
>>34
レイアウトの保存が出来ない、プレーンテキストのみのメモ帳。
簡単なレイアウトの保存が出来るワードパッド。
ワードパッドでもプレーンテキストを入出力できるから、大は小を兼ねるってことで
ワードパッドかな。
数十MHz台なCPUを使ってるとかでなければ、ワードパッドの動作の重さなんて
全く気にならないし。

36 :
リッチテキスト読むときワードパッド使ってる。
使ってない人は何使ってるの?
ワードだと糞重いよね

37 :
wmpのスキン作るときよく利用したな〜

38 :
よくわからんがワードパッドには悪いことをしたと思ってる

39 :
なんか勝手に変な文字形式になる最低アプリ
・・・・と初Windows時に思ってからほとんどノータッチなのでそう思ったまま。

40 :
Linuxから移動したテキストファイルを読むのに常用しています。
メモ帳だと改行コードが↑の記号になってまともに読めないので。

41 :
linuxでもwindowsでもvim使ってる俺は勝ち組

42 :
もはや前時代の遺産

43 :
これが付いてなかったらWordの売上あがるな

44 :
誰か教えてください。
Windows XP での wordpad.exe のパスはどこでしょう?
Win2k なら以下のとおりですが、XPでは違うんでしょうか?
"C:\Program Files\Windows NT\Accessories\wordpad.exe"
じつは、ちょっとしたツール作ってます。
初回起動時にファイルパスを自動取得したいのですが、
検索パスを絞らないと起動が遅いのです。
よろしくお願いします。

45 :
ワードのファイル見る時に使うな
適当に見れて起動早い方がいいし

46 :
解決はしていませんが、あきらめました。
rtf形式のファイルを編集するのにワードパッドを子プロセス起動するのは、
作るのが面倒だったからです。
仕様を変更して自前でrtfテキストを編集することにしましたので、
質問の意味がなくなってしまいました。
この質問にお答えいただいた方には申し訳ありません。
ありがとうございました。

47 :
%programfiles%\Windows NT\Accessories\wordpad.exe
一応

48 :
>>43
フリーではワードパッドに匹敵する程のソフトはないのかなぁ?

49 :
ワードが書きこめなくなりました。(文書がロックされているため)となりますどうしたらいいのでしょう?

50 :
>>2
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\Wordpad]

51 :
うちのはメーカ製じゃないから、使わざるをえない。

52 :
>>51
別にWord買うとかOpen Office入れるなりすればいいだけじゃん
ばかじゃないの?

53 :
ライトってなかった?あれは3.1だけだったのかな?

54 :
>>48
つ OOo

55 :
2007になって様変わりしたし、仕事でoffice必須でなければopenofficeで十分だね。

56 :
しかし大抵は必須という罠

57 :
あんな、糞なソフトいらねー
OOoでOK

58 :
 

59 :
ワードパッドは常にスムーズスクロールが掛かっており、ホイールでスクロールすると非常にもどかしく感じる。
使いにくい高度なエディタとしてしか言えようがないし。
ワードパッドは128MBのテキストファイル(ネットのアクセスログとかは数十メガを超えるし)はすんなりと開けたけど。

60 :
test

61 :
<A HREF=javascript:alert('テスト')>文字</A>

62 :
むりでえす

63 :
>>42
いきなり本スレに乗り込んで来て傍若無人な振る舞いで荒らし
満足して、はい、さようならはないだろ

64 :
>>8
昔はメモ帳で開けない大きいファイル専用ソフトだったなあ。
今はメモ帳で全部こと足りるし。
ワープロとしてワードパットとか使わない。
WORDかOOoを使用するし。。

65 :
ワードパッドでハイパーリンクは使えますか??

66 :
メモ帳が一番だよ

67 :
2年も前のレスに返すのか

68 :
worksを忘れないでください。

69 :
さげてみる

70 :
ワードパッドで縦40字×横30行の設定ってどうしたらできますか??

71 :
>>70
http://pasokoma.jp/bbs7/lg146440
は参考にならない?
俺は使ったことないんだ…

72 :
>>71
ありがとう♪

73 :
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。
(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。
こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。
この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。

誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。

74 :
このすれ見て思い出したよ、ワードパッドの存在を
>>14
そう言えば、昔 FrontPage Express ってあったね。
いつの間にかなくなった。
どちらも、パソコンを買って一度も使っていない



75 :
しょっちゅう使ってますが何か?
メモ帳は容量がすくないんDAYONE−。。。

76 :
ワードパッド昔使って「なんかフォーマット狂わね?」と思って使わずにおいた
それからWin何度もインストールしたけどショートカット自体消してるから滅多に見ないし理解もしてない

77 :
・罫線入りのファイルが表示・印刷できる
・最新のテキストコンバータでWORD2003文書も読み込める

78 :
test

79 :
>>68
そういえば、1ヶ月ほど前ノートPCの購入を検討している時に、
Worksを搭載した機種があったな。

80 :
Win95のときはよく使ってた。

81 :
中途半端に重いんだもん>wordpad
メモ帳で開けないサイズのファイルを開くときぐらいしか使わない。
ていうかフリーのテキストエディタの方があまりにも便利過ぎて、
最近、存在すら忘れていた。>wordpad

82 :
>>81
メモ帳のサイズ制限って、今も9xユーザー?

83 :
そうか

84 :
VistaのワードパッドはDOCファイルでのサポートはしていない。
MSの陰謀にだまされてすっかり絶望した!

85 :
HyperSnapの友...テキストキャプチャしたとき 使用フォントを教えてもらえる
htmlの安直原稿用

86 :
ワードパッドの優秀さと便利さを、みんな、あまりに知らな過ぎる。
全機能を知り尽くした上、ちょっとした工夫次第で、極めて便利な使い方ができる。
あまりにも重宝なんで、Web上なんかで教えるのモッタイないや・・・
やっぱり、ソフトは「用途に応じて・・・」なんだよ。
Wordを使うべき時はWord、ワードパッド向きの用事の時はワードパッド。

87 :
>>84
ウチはXPで、なるほど、ファイルの種類欄からは「.doc」ファイルは消えたが、
「挿入・オブジェクト」機能が有るんだから、何の問題も無いハズだが。
問題無いどころか、ワードパッドのウインドウ内の好きな場所に、WordやExcelファイルが
そのまま開く(それらのツールバーやメニューバー・ポップアップメニューと共に)んだから、
ワードパッド上の一部分にも全面的にもWordやExcelを使ったオブジェクトが作れる。
すなわち、ワードパッドに無い文字色にしたり、ワードパッドに無い網掛け等の装飾にしたり、
Wordの図形機能を使って図形を描いたりExcelでの表作成やWord・Exceのグラフ機能で
グラフを作ったり、すべてワードパッドの画面内の好きな場所で出来るんだから。
それらの作成終わりゃ、即そのままワードパッドに取り込まれている。
WordやExcel上での保存操作その他一切必要無し。
繰返し言うが、ワードパッド画面全面にもWordやExcelが開くんだから、
docファイルや.xlsファイルの読込みは簡単なこと。
思う存分WordやExcelの機能を使って編集しワードパッドrtfファイルを作ればよい。
「開く・開く」と言ったが、リンクしているワケ。
もちろん、本体ファイルそのものを別ウインドウで開けるようにもなっている。

88 :
好みの書体を大きなフォントサイズで縦書きにして使ってる。常用ツール。

89 :
正に文章書きの愛用ツール。
オブジェクト機能て便利だよね。
文章の中で、エクセル使ってグラフでも表でも簡単に作れるんだから。
ワードを使って作ることもできる。

90 :
ワードパッドの代わりに使えるフリーソフトなにかありませんかね
言われている通りワードパッドが最強なんすかね

91 :
>>90
二重投稿は此世界では御法度です
最初に一言何故二重投稿爲たか斷わるのが禮儀です
訪れたスレは最初から能く讀んで下さい
1〜89迄讀んでみて下さい誰一人最彊だなんて言つてません
當圖法のレスは止めて下さい
愛用爲てる住人に代りに遣えるソフトを訊くのは見當違も甚しい
且此以上失禮な話は無い
然も自分だけ手間を省て人を遣つて遣れと言うのが見え見えです
皆自身で彼是試し研究し工夫して遣つて居るのです
其んなノウハウを一言で垣間盜ろうと言う魂膽が卑しいです

92 :
>>90>>91は頭のおかしな人の判定基準に合致
俺はPC初心者の( ゚д゚)ポポポポカーンな発言 ふたことめ 509だが此処に移動してない

93 :
90はコピペ 此処とは関係ない

94 :
>>90>>92>>93
二重投稿はマナー違反です。
当然、なぜ二重投稿して来たのか、その事情を述べるべきです。
ヨソのスレ貼っても、答えになってないでしょう?
なぜ、ココの者がわざわざ興味もないスレへ行って、アナタが二重投稿した理由を
推測したりなんか、しなければならないんですか?
自分で、ちゃんと二重投稿した事情を丁寧に述べるべきです。
しかも、質問スレではないのに、いきなり質問したり、住人を悪し様に罵ったり・・・
闖入して来て礼儀を欠くことばかりです。
そんな人に返レスして答える人は居りません。

95 :
そうか

96 :
なんかワードパッドって人気無いんだね。
俺は文章を書くときは・・・というか、ワードパッドしか扱えない。

97 :
オブジェクトの挿入が使えるからオブジェクトさえ用意できればいろいろできるんだよな
反面それをやると汎用性がやや犠牲になるのといかんせんメモ帳で事足りてしまうので人気がないんだろうな
ODFとOOXMLが使えるWindows 7のワードパッドは結構良さげなんだが

98 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 移転ですー (109)
Office2007って、つかえねーな (100)
フォントを自分好みに調整するソフト ver5 (131)
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac (191)
【IE7】IE7がフリーズする度にageるスレ (124)
マイクロソフト、ついにFATライセンスを求める (139)
--log9.info------------------
【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 (631)
[PC-98] メタ女 [PC98] (218)
スーパーヒロイン大戦 (137)
FEで一番の名曲は (201)
テイルズキャラ強さ議論スレ (114)
もし加賀が退社しなかったら・・・ (189)
サモンナイトの主人公が真ゲッターの竜馬だった場合 (169)
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ (102)
ティアリングサーガ 強さ議論 (130)
ドラゴンシャドウスペル信者山積み21人目 (165)
俺にオシッコ飲ませてくれるFE暁♀キャラ来てくれw (120)
お前らの好きなマップ・印象に残ってるマップ (151)
ファイアーエムブレムX 絆の大地 第1章 (142)
現代におけるヴァンダルハーツの過小評価ぶりは異常 (151)
【結局】戦略と戦術の違い【何なの?】 (190)
港町アッー!シュトン (107)
--log55.com------------------
(無線で)電波状況報告 その1(地震予知)
アマチュア無線爺
路線バス無線活用してる?
ヤフオクワッチスレ
【ラジックス】板橋RC戦線異状なし【外伝】
■■ こんな違法CBはイヤダ ■■
列島ピンクカラー<15>全国拳闘倶楽部〜3
デブコロリン♪女豚まんじゅうーと仲間♪【part03】