1read 100read
2013年06月Windows82: ■マイクロソフト、Windows 8には2週間で慣れるはず (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・∀・)ジョークソフト(・∀・) (187)
メモリ2GでVistaは最強のOS!? (101)
ちょっと後悔、買わなきゃよかったWindows7 (103)
なんだかんだ言ってマイクロソフトが好きな香具師 → (126)
Vistaよりも64bitに対応したWindows95を出すべき (172)
スタートメニューは世紀の大発明だったのに!と泣く (115)

■マイクロソフト、Windows 8には2週間で慣れるはず


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/06/14
Windows 8には2日〜2週間で慣れるはず――MSのラーソン−グリーン氏
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/17/news043.html
 最初は不評だったOfficeのリボンインタフェース同様に、ユーザーがWindows 8のUIに慣れるには
2日〜2週間かかるだろうと、MicrosoftのWindows担当社長、ジュリー・ラーソン−グリーン氏が
MIT Technology Reviewのインタビューで語った。
 それでも、カスタマー体験向上プログラムに参加するユーザーの90%以上がスタートスクリーンから
セッションを開始し、チャームを使っており、デスクトップPCユーザーでも約6週間で新しいUIに切り替えるという。
 「古い方法に馴染んでいるほど、移行は難しくなるものだ。初期のレビュー記事が厳しいものであるのはそのためだ」
(ラーソン−グリーン氏)

2 :
2週間でなれるのかもしれんが1日で捨てたくなるので無理

3 :
2週間の人件費は、マイクロソフトが保証してくれるのか

4 :
慣れるのに2週間もかかるUIが優れたUIだとは思えんなぁ

5 :
空気脳の新スレ誕生w

6 :
>>5
http://hissi.org/read.php/win/20121217/cDhWZllwSWE.html
http://hissi.org/read.php/win/20121217/ZlRKVFU5Slc.html
http://hissi.org/read.php/win/20121217/TmplREpxa3c.html
http://hissi.org/read.php/win/20121217/SDhNVFhhVG4.html
http://hissi.org/read.php/win/20121218/aWZkenNhcHA.html
これで装っているつもりなんです

7 :
>>6
さっそく登場空気脳

8 :
xpからの移行だけど、2週間はかからなかった。
でも、使いやすい環境にするのに週末含めた4日まるまる掛かった…
ひでぇよMSさん!
初めて自費で買ったOSがこれかよ…

9 :
なんだよ!
"慣れる"が"潰れる"に見えて開いたのに

10 :
二週間我慢して使い続ける人がそもそも少数派なんじゃないの?w
そして「はず」?w
どれだけご都合な妄想の元に成り立ってるヨイショだよw

11 :
2時間あれば周りにも勧めたくなるような、Windows Vistaからえらく後退したもんだ

12 :
巣に籠もってろよ、粘着w

13 :
慣れた後で7に変えると別天地に入った気がするだろう。

14 :
そもそもなぜ苦痛に慣れねばならん?

15 :
>>12
空気脳の登場です。

16 :
>>15
http://hissi.org/read.php/win/20121218/aWZkenNhcHA.html
http://hissi.org/read.php/win/20121218/WC80WlBWd1Y.html
http://hissi.org/read.php/news/20121218/QlFQY2VuajAw.html
これで装っているつもりなんです

17 :
>>8
クリーンインスコなら再インスコでもそんなもんじゃね?

18 :
空気脳認定厨ってVistaLoveだったんだw
これは酷いw

19 :
Vista脳ぷぷぷ

20 :
×慣れる
○諦める

21 :
Windows 8ダウンロード→ドライバーや諸機能の全てが問題ないこと確認→2週間試用→納得したら課金が本来あるべきアップグレードの流れ。

22 :
リボンインタフェースとは根本的に違うと思う
リボンは従来のメニューバーとツールバーを統合したもの
双方のメリットを継承したと思う人がいる反面、それぞれの操作感が失なわれたと失望した人もいた
ただ満足は得られないかもしれないが慣れることはできる
従来のインターフェイスの延長線上にあるから
8のモダンUIは異質なものだ

23 :
リボンは良し悪しがあるんだよね
普段良く使うのが最初からあるか、ひねり出さないといけないかでだいぶ印象変わるが、
まあMSらしく大半は用のないものばかり全面に出してきやがる
モダンUIはもうそれ以前の段階。まったく必要性がない

24 :
モダンUIに別に不満はない
タブレットで使う限りは

25 :
>>18←これで装っているつもりなんです
>>19←セットの登場は欠かせません
空気脳アワーは続きます。

26 :
>>25
http://hissi.org/read.php/win/20121218/aWZkenNhcHA.html
http://hissi.org/read.php/win/20121218/WC80WlBWd1Y.html
http://hissi.org/read.php/news/20121218/QlFQY2VuajAw.html
http://hissi.org/read.php/dgoods/20121218/eDJxRTl6ZFQ.html
これで装っているつもりなんです

27 :
>>26
空気脳アワーは続きます。

28 :
ブスですら3日で慣れるのに、この糞OSは2週間もかかるのかよ!

29 :
二週間持ったいねー
すぐ使えるようにしとけ

30 :
慣れろっていう上から目線が嫌
好き嫌い、使う使わないの自由はユーザーにあるのだ

31 :
一生かけても8には慣れません!

32 :
>>>31
一生バカ宣言ですか

33 :
この女社長ってリボンUI推進派だったよな
このコメント見るとBlueは更なるモダン化が予想される

34 :
>>32
空気脳が現れました。

35 :
>デスクトップPCユーザーでも約6週間で新しいUIに切り替えるという。
慣れるだけで1ヵ月半かかるUIなんてクソ以外の何者でもないじゃん。
デスクトップユーザーって書いてるけどこれ非タッチパネルなノートユーザーも同じだろ。
頭沸いてるとしか思えんな。

36 :
変えるポイントがピント外れだったんだよ。
チャームとか意味不明な改修だと思う。

37 :
従来のWindowsユーザーがデスクトップアプリを使うために使うだけなら、
新しく覚えなきゃいけないアプリはスタート画面の操作だけだから、
ここ覗くようなユーザーならい一日で慣れる。

38 :
使い方はわかっても、それに慣れて使いやすくなったと思うかどうかは別問題w

39 :
マイクロソフトは湯で蛙みたいにおバカになって逝くのなwww

40 :
>>1
なんでマイクソソフトってこういうバカばっかりなんだ?

41 :
>>37←うーんとってもデジャブ
空気脳の登場です。

42 :
8のこれに慣れるのは無理でっせw
まあ改良続けるならマシにはなるだろうけど、今までWindowsでやってた仕事を代用できる
ものには絶対になれない。間違ってもデスクトップモードは廃止できない
廃止されるのはメトロの方だろうな

43 :
多少の消費電力以外に全画面になんのメリットがあるのか教えてほしんだが
一ヶ月使ってもなれねえよ

44 :
2週間って健康食品じゃないんだから

45 :
インストして一時間でXPに戻した。
XPのサポート終わったらどうしよう・・・
XPの後釜が見つからない。

46 :
ウェブ閲覧だけにして
オフラインでXPを使いつづければいいんじゃない

47 :
>>45
こんなバカ本当にいるのか
ネタだろ

48 :
あらまー大変空気脳

49 :
Win8のMetroになれないって人はClassic Shellをインストールしなさい
これだけでだいぶよくなる
来月いっぱいまでしか使えない手段だがWin8 PR版をインストールしてからWin8 Proのアップグレードのダウンロード版を買えば3300円で入手出来るし悪くはないぞ

50 :
フォルダにある画像をダブルクリックするとメトロが立ち上がる・・・
これだけでもうざい。

51 :
win8って、なんてウィルスなの?

52 :
スタートスクリーンを表示しホットコーナーを無理強いする愉快犯を装った「金落とせ蟻地獄」

53 :
>>49
わざわざ金払って劣化させてどうする。
既存PCのOSを、アップグレードする事自体が、ただでさえ大きなリスクなのに。

54 :
Win8のカネハラエ蟻地獄システムもiOSを真似てるんだろうけど
決定的な違いは、iOSはもともと専用ハードとセットで得られている点
Win8は、他社製の汎用部品の寄せ集めにOSが別売りという悲惨な状況
M$はなんでこれを同じものだと思ってるんだ。根本的に問題があるだろうが

55 :
8パソコン買って後悔しています。

56 :
むしろMSDOS風にして壁紙?なにそれ?みたいにした方が売れたんじゃね?

57 :
2週間ってのは老人とかPC音痴の人の最長だろ
カンがいい人なら2時間で慣れるよ

58 :
>>57
空気脳が現れました。

59 :
使えると慣れるは、明確に違う

60 :
それは言い訳

61 :
「装っている」
これ見るとゲシュタルト崩壊するんだけど、なにを装っているの?
なんのふりをしているの? なにに見せかけようとしているの?
わけわからん。

62 :
>>60←言葉が出ないとこうなります
>>61←これで装っているつもりなんです
空気脳が登場しています。

63 :
win8の擁護は聞くんだが、
推薦や歓喜、称賛といった感想を聞いたことがない
ライセンスやハードの問題で、
仕方ないから買ってるのがほとんどなんだろうな
ユーザーからは「代用品」としか見られていない
かわいいよ、ウィンドウズエイト

64 :
>>62>>63
痛いとこ突かれるとこうなります
8は確かに冒険しすぎてて商売として上手いとは思わないが
使えないとドヤ顔して言うのはさすがにアホ丸出しだわ

65 :
テーノーに落ちたマイクロソフトがユーザーのせいにする件www

66 :
>>57
マックでいいのでは?

67 :
Windows 8 は冒険とかともっとも遠いところにある存在だろう。
今、マイクロソフトに冒険と言える冒険とは自己の短期的な利益なとらわれるところなくユーザーサイトに立った革新的な便宜を作り出すことだろう。
がちがちの我欲に捉われているゆえに技術の飛躍が出来ないのだ。
商売にしか目がいかなくて商売に失敗するとはおバカな組織になったものだwww
それゆえ超保守的で凡庸以下のアーキテクチャーとデザインに低迷しているwww

68 :
>>64←これで装っているつもりなんです
空気脳が登場しています。

69 :
>>68
君まともに会話できないの?
コミュ障

70 :
だから
http://japanese.engadget.com/ は更新されない

71 :
XPのライセンス延長のつもりで買ったが
使えば使うほどにUI劣化版のWin7だからな〜
まあ、いくつかWin7から改善された部分は有るが
それも微妙だし
今の所は安いから価値が有るが
通常価格になってからOSを買う機会があった場合
自分は迷う事無くWin7を買う

72 :
UIがどうのこうのって言ってるがどうしても旧メニューを使いたいんだったらスタートメニューをインスコすれば解決する程度のことだからな
そこまでピーピー騒ぐのはなぜなんだろ?

73 :
余計な物は増えてるのに
基本的な部分で足りないからでしょ?
なんでUIを選択式にしなかったんだか・・・

74 :
>>72
お前が必死だからでは?

75 :
お前会社で議論中に必死だなwって言ってみろよ
頭おかしいと思われるぞ

76 :
お前ここが仕事場なのか

77 :
ここは会社でもないし議論をしてるわけでもないからな

78 :
いや、
これだけの大多数派の中で少数派が何か言い続けたら
会社でも必死だなって言われるし
言った人が頭おかしいなんて思われないぞ

79 :
ろくな仕事ができない奴の意見なんて数に入らないよ会社では
ニート社会ではどうかわからんが
大体どこが具体的な意見なんてないだろ>>50くらいか
これはたしかにうざいが関連付けもできないのかよお前で終了する話だし

80 :
>>77
議論じゃないならなんだ?
ニートの便所の落書きか

81 :
2ちゃんねる=便所

82 :
>>69←これで装っているつもりなんです
>>72←セットの登場は欠かせません
>>75←時々金星あたりまで飛びます
>>79
>>80
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302782.jpg

83 :
>>50
メトロUIに表示されているメトロアプリを片っ端からアンインスコ
メトロはもはや迷惑でしかないなw

84 :
>>82
君まともに会話できないの?
コミュ障

85 :
コミュ障が作った画像ですw
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302782.jpg

86 :
マイクロソフトで議論を成り立たせている場が能率的におバカプロダクト産出をしているわけだwww

87 :
16bit版しかないソフトって、おバカプロダクトの典型だよなw

88 :
ナイフで役立つ現場で裁断機をトラックで運んでくるというおバカなのかwww

89 :
>>84
>>85←興奮して2連発かましました。
空気脳が現れました。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302781.jpg

90 :
>>89
センスが昭和w

91 :
>>90
空気脳アワーは続きます。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302783.jpg

92 :
>>91
>>89
センスが昭和w

93 :
立ち上がったら、すぐにデスクトップに移行するのに慣れた。

94 :
>>92
>>93←これで装っているつもりなんです
空気脳が現れました。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302786.jpg

95 :
>>92
この空気脳ばっかり言ってる人は恐らく日本人じゃなくて日系アメリカ人
俺がそうだから分かる

96 :
日系アメリカ人って、アメリカ大陸にずっと昔から住んでいた人の末裔か。
アメリカ在住ってことなら、大陸系も半島系も欧州系もアフリカ系もあってなにを指すかわからないけど。
それともメイフラワー号で移住した家族の血筋と言いたいのだろうか。
なんだかなぁwww

97 :
それとも日本から脱出した人と言いたいのかwww

98 :
史上最悪なОS、ウィンドウズ8
最悪なオーエス!

99 :
>>94
>>91
>>89
センスが昭和初期w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sleipnir2にがっかりした人の会。 (102)
おとうさんにパソコンかってもらったのですが (194)
ドザの意見「Winは糞。あらゆる面でMacに負けてる」 (186)
ライセンス認証のサーバーがダウン (128)
Windows 7 を【極限】まで軽くする法 (182)
パソコンをぶち壊したくなる瞬間 (195)
--log9.info------------------
Honey don'tのいいところを挙げていくスレ (143)
ポールとジョンが出会った日 (153)
ビートルズで一番美形なのはポールだよね (106)
デジタルリマスター買ったけどイマイチよく分からない人 (193)
アルバム「FLOWERS IN THE DIRT」について語るスレ2 (160)
Revolution9 (104)
架空のビートルズの幻の名盤でTwitter釣ろうぜwww (148)
リマスターBOXの保存、取り扱いについて (114)
この世で最もポップなアルバムは? (191)
ヤフオクで中国発送のBOX買った人集まれ! (106)
ゴールデンボンバー樽美酒(ダルビッシュ)研二・・ (676)
【ヲチ専】GACKT2【オタ禁】 (178)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の八十二【限定】 (332)
ゴールデンボンバーの歌広場淳って・・・ (320)
V系の裏話語れ!Rは焼肉しろ (130)
【宗教】ラルク小川の信じ方【バケモノ隈男】 (225)
--log55.com------------------
NEXT TIME『ゲイツ、マジェスティ』 ネタバレスレ part1
Girls2応援スレpart8
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart30
Girls2応援スレpart8
ウルトラマンタイガネタバレスレ PART12
騎士竜戦隊リュウソウジャー #15
仮面ライダーゼロワン/01 Part34【俺もわかんない】
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart31