1read 100read
2013年07月プロ野球47: 13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart42 (534) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart262 (417)
北海道日本ハムFIGHTERS 1099 (213)
星野だがわしが育てた134 (459)
大宮田カシマヤ@埼玉西武ライオンズ'13-68 (205)
【クライマックス・パ 1st】 西武vsソフトバンク Part1 (426)
【イタリア人】マエストリ応援スレ【オリックス】 (688)

13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart42


1 :2013/07/05 〜 最終レス :2013/07/09
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付けは自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
【スレッド自治について】
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」       ←ここ重要!
★荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。
【次スレ立てについて】
>>850を踏んだ方、新スレお願いします。気付いてない場合は周りも催促しましょう。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼をしましょう
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1372424518/

2 :
セ・リーグ チャンピオン・エンブレム 完成のお知らせ
http://www.npb.or.jp/npb/20120130release.html

【中日】Vエンブレム模造品販売者に警告
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120502-944194.html
中日は2日、優勝エンブレムの模造品を販売した愛知県内在住の女性に対し、意匠権を持つセ・リーグが同権の侵害で警告したと発表した。
女性は模造品のワッペンを1個2500円でネット販売。エンブレムの使用についてはセ・リーグが、選手着用の試合用ユニホームか、
4月26日から球団が一般発売したプロモデルのユニホーム(1着2万9000円)にしか認めておらず、ファンから球団への問い合わせで発覚した。
優勝トロフィーをかたどったエンブレムは今季から、セの前年優勝チームが右袖につけて戦うことで6球団が合意。
中日が第1号となっている。中日佐藤球団代表は「ファンが個人的にまねて作ってつけるのは自由ですが、販売目的になると違法行為になり、損害賠償の対象になる。ルールを守ってほしい」と説明した。


おいおいおいおいおい!!!!!!!!!!!
FIFA=サッカーのパクりで商売

本当ならFIFAに訴えられるぞ、「野球って何?」で野球が超マイナーすぎるから相手にしてないだけだが

プロ野球は自分らの権利は主張してるのに FIFA=サッカーからアイディアとマークを完全パクっておいて商売って・・・

もうチョンがやってる事と同じだな

3 :
※このスレではSBをヨイショしないとハム西武楽天ロッテオリックスが叩かれます
SBが少しでも批判されると他球団叩きに矛先が向きますので注意してください
なお、SBが勝つと上から目線で他球団を見下し。SBが負けるとSB工作員が活動開始します
SBの順位の前後の球団及びSBと対戦中の球団は特に気をつけて下さい

4 :
いつまで鷲は檻なんかとライバルと言われるんだ!?
鷲は5年に1回のペースでAクラスになってる反面
檻のAクラスは10年に1回ペースだ
今年は檻の6位が濃厚なので、万一鷲が優勝したら
ライバルと呼ぶのは止めたほうが良いな
鷲のAクラスでも、最下位の檻のライバルになり得る戦力ではないな

5 :
ハムが西武ホークス対策し過ぎて楽天オリには負けまくりだろうな
ロッテとは五分だろう
故にBクラス
それも5位

6 :
スレ頭でいきなり対立煽りするとはやるやんけ

7 :
>>4
楽天の流れとして、最初4年がBクラスなのは当たり前
そこからAクラス でちょっと崩れて三年間Bクラスだけど
着々と力を着けて言ってるのは誰が見ても明らかだな
一方オリックスは10年間何もしてないのと同じだよ

8 :
>>4
若干ポジティブな五十歩百歩

9 :
まぁ球団創設から楽天はよくここまで来たと思うよ
オリと同価値に見られるのも昨年までかもしらん
だけど調子付くのはまだ早すぎると思うぞ

10 :
>>4
阪神大震災のあった年に見事リーグ優勝を成し遂げたオリ
かたや東日本大震災のあった年に見事Bクラスの雑魚天
比べること自体おこがましい
だいたいAクラスだってまだ1回じゃねーかw

11 :
>>4
> 今年は檻の6位が濃厚なので
イメージで評価しちゃ可哀想!
4位鷹と2ゲーム差

12 :
SBが田中苦手なのは確かだが、今年の田中登板試合はSB勝ってるぞ。負けはつけてないが。

13 :
>>6
既に徹頭徹尾ツンデレスレ化している

14 :
>>12
田中と大隣の投げ合いに限ってはここ3年くらい負けは付けられないまでも田中に勝たせてない
なお今後大隣不在のため

15 :
>>10
檻は21世紀に入ってAクラスがたった1回きりwww
鷲はマー君と言うスター選手がいる反面、
檻はダントツNo.1の不人気チームで客を呼べる選手もいない
マー君がメジャー挑戦するかもしれないが
檻はデホとバルの両外国の契約も切れ、他球団から強奪される可能性大で
本人たちも優勝に全く縁が無い球団よりも強豪チームに移りたいだろう
鷲と檻の力の差は開くばかりで、鷲は安定のAクラスチーム
檻はこれまでどうり最下位常連チームとなるだろうね

16 :
田中をクジで当てたかどうかの違いだろ
驕れるものは者はなんとやらだ

17 :
>>16
育つ環境もあるわな。
埋もれて消えるドラ一もある

18 :
普通にオリックスまで優勝あるわ
今の差なんてあってないようなもん

19 :
ハム3−7オリ
カード前3−5だったから、軽く勝敗偏ってるだけかと思ったんだが
こうなると今年の苦手球団かもしれんな
去年はまったく逆だったから、これはあれか?糸井から弱点もれたとか。
宇宙人だから何言ってるのかわからないだろうけどw

20 :
オリはなぁ
野手の平野って今どうなってるの
怪我で早々に離脱したのは知ってるが、それ以降まったく聞かないんだが
平野獲得はかなりのヒットで上位に行くには欠かせないピースになると思ってたからな
だから平野が戻ってきてセカンドに収まるなら、上狙えるでしょ
西武・ハムもだが二遊間がきちっと固定できたとこから上いけるよ

21 :
平野いつも怪我してる印象だったが阪神時代はわりかし丈夫だったのな

22 :
>>15
来年は田中以外にも、マギーもメジャー復帰するだろうし、AJも年齢的に今年以上は望めないだろうし、楽天だってどうなるかわかったもんじゃない。
全体に若い選手が多いのがまあ希望が持てる点ではあるがなー。
レギュラークラスで30代半ば以上って松井と小山ぐらい?

23 :
あげ

24 :
昨日ボコられて1回で降板した則本を次の日リベンジさせたのって仙一らしいというか
他の監督じゃ絶対無理采配だな

25 :
選手層がカツカツだからできた采配とも言えるがな
失敗したらフルボッコだったろう

26 :
先発の頭数だけはあるからこそだと思うが
今後圧倒的に足りない中継ぎへの転用を見据えてって部分も

27 :
>>22
来年Aクラス狙うんであれば、田中の移籍金でほぼマイナスなしの補強も可能だろう
けど、先発としての補強は田中より数段落ちる以外ないので、打ち勝つチームになるのかね・・・

28 :
楽天も下手すれば5位まで急降下する可能性はある
そうなれば5位楽天、6位オリックスの定番順位で
引き続きオリックスのライバルと言われても仕方がないよ

29 :
前カード ハム煽られる

今カード 楽天煽られる ←今ここ

次カード 西武煽られる

某球団ヲタは分かりやすいなw

30 :
則本打ち込んでたにもかかわらず
今日みたいな打ち合いの日に打てず、3イニング抑えられる
SBのしょぼさが際立つ試合だったな
そして小山青山ラズナーできれいに締める
防御率がーと言われるが勝ち継投に言われるほどの問題はないな
SBだからかもしれんがね

31 :
ゲーム差3を縮めるには1ヶ月かかるって言うし、
ハムは分からんけど、SBオリは宜しくないチーム状況だから
離されないように食らい付くのが今できることだろう

32 :
ソフトバンクは油断してたんじゃないのかな?

残念ながら則本はソフトバンクのお得意様にはなりにくくなりつつあります。

33 :
則本はソフトバンクのお得意様では無くなってきたかもだが、今宮のお得意様ではあるな。
なんであRんだ。

34 :
>それでも何とかなってしまうのが今の楽天の不思議さ。
前スレの楽天の先発についての、楽観的な書き込み。
何とかなって無いでしょ。
2試合連続で先発がKOされてるんだから。
則本が今日勝ったとはいえ、先発と違って対策立て足られたわけでもないし
長いイニング投げたわけでもない。
2人続けてKOされて夏場の疲れを指摘するどころか何とかなってるって、能天気すぎ。
下から上がってくる長谷部、辛島が通用する保障もどこにも無い

35 :
5回6回途中で先発引っ張り過ぎとか叩かれる某先発陣クソワロスw

36 :
>>21
小さな平野の無謀な突撃を弾き返してアゴを粉砕wしたキャッチャーって誰だった?

37 :
楽天って何気にすごいよな
リックとか山崎が打ちまくってた頃にピッチャーが安定してたら
あの年は余裕で優勝できてたんじゃねーかと思うわ

38 :
>>34
昨日だって実際勝ったんだから何とかなったじゃないの
則本、戸村が連続KOされたくらいでそこまで悲観的になってたら全球団悲観的にならざる得ないだろ

39 :
既に柱の男になりつつある則本はともかく、戸村とか谷間も谷間だしな
真打は下で淡々と調整を続ける辛島、美馬、塩見でしょ
と思ってたら誰もが虚を突かれたであろう長谷部の快投
投球見ても内容見ても、まぐれで出来るピッチングじゃなかった
楽天は今のうちに潰しとかないと苦労するぜ

40 :
楽天はどんどん戦力が復帰&復活してきてるからなー
永井と戸村は嬉しい誤算だし、長谷部もケガから復活してる
打線は高須、鉄平というガンを取り除いたせいか上向き
全体的にバランスが良くなってきてる

41 :
パリーグ得失点ケース
本:ホームラン
安:ヒット
犠:スクイズ・犠牲フライ
失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ
四:押し出し四死球
他:内野ゴロ・野選・本盗等
長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打)
得点ケース(7/6時点)
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本)
鷲:072 41 31 00 54 126 19 16 05 18 0313 .265(639/2414) .274(174/0636) .334(899/2692) .384(472 101 12 54)
鴎:073 40 32 01 47 111 32 15 13 13 0284 .267(652/2444) .242(165/0683) .336(923/2744) .383(479 109 17 47)
猫:075 39 35 01 45 140 19 14 11 19 0304 .263(652/2481) .280(187/0667) .333(922/2768) .367(498 093 17 44)
鷹:074 37 36 01 60 166 21 11 03 09 0342 .276(701/2542) .306(213/0696) .339(956/2817) .405(512 109 20 60)
公:073 36 36 01 63 117 12 08 06 13 0279 .257(626/2437) .255(161/0631) .327(883/2703) .379(459 099 05 63)
檻:073 34 37 02 56 115 14 15 05 08 0269 .258(630/2446) .254(161/0634) .324(875/2703) .380(454 108 12 56)
失点ケース(7/6時点)
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 投球回数
鷲:072 41 31 00 52 136 19 09 05 06 0292 0273 3.8531 .260(627/2409) .298(179/0601) .327(877/2678) .384(448 111 16 52) 0637 2/3
鴎:073 40 32 01 50 123 19 12 07 21 0286 0258 3.5559 .267(664/2484) .261(174/0666) .332(915/2753) .368(517 092 06 49) 0653
猫:075 39 35 01 49 106 16 17 05 13 0259 0230 3.1050 .241(597/2473) .244(145/0595) .304(826/2718) .355(430 102 16 49) 0666 2/3
鷹:074 37 36 01 42 118 13 13 09 15 0273 0240 3.2678 .247(601/2436) .255(163/0640) .323(881/2728) .342(460 092 07 42) 0661
公:073 36 36 01 50 127 19 11 04 16 0296 0261 3.6381 .265(641/2421) .280(182/0650) .334(903/2701) .377(482 097 12 50) 0645 2/3
檻:073 34 37 02 50 126 20 12 08 09 0286 0253 3.4570 .256(635/2476) .255(165/0647) .321(880/2739) .364(478 097 10 50) 0658 2/3

42 :
>>32
則本昂大 対ソフトバンク
3/29 先発 6回1/3 6安打 自責4
6/21 先発 5回   9安打 自責4
7/05 先発 1回   5安打 自責4
7/06 中継 3回1/3 2安打 自責0

残念ながら則本はソフトバンクのお得意様にはなりにくくなりつつあります(キリッ

43 :
なんか今年の楽天は2008の檻と少し似てるな
AJマギーがカブレラローズのよう

44 :
今から本格的な夏が始まるとともにきつい日程になる
ドーム本拠地チームが圧倒的に有利なのは間違いない
西武?オリ?知らん

45 :
>>44
早く試合消化したら
終盤,競り合いになった時には不利に働くから,
ドーム即有利とは言えないのでは?

46 :
中止が多すぎて無理な連戦組まれるよりは有利じゃないの?

47 :
ドーム本拠地の優勝回数と屋外球場の優勝回数を比較してみたらわかる
エモやんもドーム圧倒的有利と言ってたな
巨人中日ハム鷹、全て屋内ドームだし

48 :
バスケ  28m×15m
テニス  23.77m×10.97m
バレー  18m×9m
サッカー 105m×68m
やきう  プロなのに球団ごとに大きさ全部バラバラ、屋内屋外もテキトー
この時点ですでにフェアなスポーツじゃないよなw

49 :
Bクラスはこの3チームではないかな?
公…不調選手が多い
猫…効率の悪い野球
檻…毎度の安定感

50 :
はいはいそうなると良いね

51 :
>>18
断言するけど、そこだけはない
5点差の9回裏2アウトランナーなし、なみに終わってる

52 :
>>47
エモやんは芸人!
巨人は戦力抜きん出てる(後楽園時代から強い)
中日は落合時代だけ(昨季はその遺産)
鷹も福岡ドーム期前半は酷かった。

53 :
鷹の暗黒期は楽天発足当初よりさらにやばい感もあったな。

54 :
>>47
常勝レオの凋落はからくりドームが原因?

55 :
まだ、順位云々の話をしてもしゃーない
ゲーム差もそんなにないし、試合も折り返し地点だし

56 :
交流戦の分差し引いて
各球団貯金3〜4の位置キープしていればAクラスの目がある

57 :
>>54
親会社の凋落(戦力買えなくなった)。
他方、鷹はオーナーが孫さんに代わり、
戦力補強にカネ注ぎ込んで
やがて政権交代。
そう意味では、
日ハムは純粋にドームの力?

58 :
猫の場合は慣れてるぶん有利と言えなくも無いが、体力的には相当消耗するよな

59 :
差し引くって言っても交流戦で借金こさえた西武とSB楽天同列もどうかと思うし、
日ハム、ロッテ、オリが揃って13勝10敗1分だからこれ基準にして
15勝8敗1分のSBは+2
15勝9敗の楽天は+1.5
10勝13敗1分の西武は-3
してリーグのみの成績に修正かければちょうどいい。

60 :
ドームのおかげで強いのか?
ドームに費用支出できるほどの親会社が付いたから戦力も補強できて強くなったのか?

61 :
>>60
ドーム買い取った檻はあの体たらくだし、 札幌は自前じゃないし

62 :
西武ドームはお金をかけたが、雨宿り出来るだけで
環境はむしろ悪くなったな、この季節は蒸し暑さが半端ない

63 :
Kスタ、マリンも屋根つけてくれないっすかね。

64 :
>>59
差し引く、というのは
今後の同一リーグ内の優勝を占う意味では他リーグ相手に成績は参考にしない、
という意味では?
同じ意味では、
交流戦の成績に1以上の係数設定しちゃ(掛けちゃ)ダメw

65 :
>>59
パリーグがシーズン終わるまで貯金20あるのはもう絶対なんですよ
リーグでの基準値上げて考えないと

66 :
>>64
失礼!
掛けてなかったね

67 :
どうでもいいけど>>48
つゴルフ

68 :
球場による違いが試合に大きく作用するのって、広さよりも一部球場の蒸し暑さや独特の風、360度聞こえてくる六甲おろしとかのがでかくね?

69 :
>>68
WCのブブゼラは酷かったよなあれ。選手全員頭おかしくなるだろwアフリカは慣れてていいけど

70 :
>>65
だから、交流戦の成績は全部抜いた後に↑の補正すればいいって話。
おあつらえ向きに3チームが同じ成績だからな。
楽天 26勝22敗補正値+1.5 貯金5.5
鴎  27勝22敗補正値0   貯金5
猫  29勝22敗1分補正値-3 貯金4.5
鷹  22勝28敗補正値+2  借金4
公  23勝26敗補正値0   借金3
檻  21勝27敗1分補正値0 借金5.5
実質こんな感じだな。引き分けで.5の貯金はおかしいが。

71 :
>>62
長い階段も選手、首脳陣にはツライとか
野村元楽天監督、西武カーター選手

72 :
>>24
前に一場で見た光景ではある

73 :
今日は先発だけで占えば、
檻・西>公・中村
猫・岸>鴎・大嶺
鷹・帆足>和紙・ダックワース

74 :
>>70
何が言いたいのかわからない
つまりそれはどういうデータなの?

75 :
>>74
優勝争いを占う際の根拠の1つがこれまでの戦績
但し今後戦うことのない他リーグチームとの戦績は少し割り引いて参考にする、
ということでは?

76 :
単に現時点での貯金と、パの球団相手の勝率だけみればよくね?

77 :
今年の楽天パイアの醜さはあまりにも異常すぎる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373168626/1
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/07(日) 12:43:46.18 ID:p5KW4zPs
どうにかならんのかよ
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/07(日) 12:44:38.46 ID:AAyCsCzL
マー糞の時だけ異常にゾーン広げるのやめろ
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/07(日) 12:53:36.85 ID:KCpF3CX6
陰毛発狂でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/07(日) 12:56:16.71 ID:giW2tm5Q
高校野球も東北びいき気持ち悪いよな
もう震災ひきずらなくていいから

今年の楽天パイアの醜さはあまりにも異常すぎる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1373168736/1
4 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/07/07(日) 12:54:19.80 ID:qI31bAWH
防御率がリーグ最低なのに首位
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwww
6 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 13:00:24.81 ID:sdQLXwsR
>>1
×今年の
○震災以降の

78 :
>>76
交流戦の戦績を差し引くのか、割り引くのかで
>>56,>>76vs.>>59

79 :
今年は去年よりも早いな、ロッテ・・・・・

80 :
ロッテ・・・始まったな

81 :
おかわり戻ってきても6番7番だな

82 :
暑くなると西武打線はホットになる

83 :
>>71
晩年の仰木さんが、バックスクリーンから帰ったって話もあったっけ。

84 :
ロッテ

御愁傷様です

85 :
今日は結果的にはどこも一方的な展開になってしまったな

86 :
あそこが負けてると平和ですなあ

87 :
ソフトバンクは攝津でしか勝てないとか間違いなく最下位だろ

88 :
首位独走になりそうだな

89 :
やっぱ西武とハムも安定してAクラスになるな、楽天西武ハムのAクラスでもう決まりだろ

90 :
鷹相手に競った展開、勝ち確信してましたわ
AJも打ち出したし、これは走らさせていただきますわ
西武も走りそうだけど、追いつくまでで抜けないだろうね

91 :
そら追いつくまでは抜けないだろ

92 :
便器は監督変えるだけでだいぶ強くなるだろ

93 :
秋山がそわそわし始めて結局動かない様はファンからすると相当イライラするんだろうな

94 :
結局のところ継投があやしいから帆足引っ張ったんだろ?
それってなんか楽天と立場入れ替わってませんかね。

95 :
散々秋山ではダメだと言ってきたが今身に染みてるだろうね
それの反論が完全優勝だったけど
>>91
流石にそれは読解力なさ過ぎるわ
反射的に調子に乗ってるのにイラッときて書いたんだろうけど

96 :
>>94
入れ替わってるよ。
千賀、藤岡二軍でファルケン不調で森福相変わらずで岩嵜先発に だし。
流石に揃ってても8回頭から継投はすることはなかったと思うけど一人目フォアもしくは島内ヒットの段階で前なら変えてる。

97 :
もうあの勝負弱さメンタルの弱さは伝統だよ

98 :
西武は優勝するだろ
栗山秋山が不調を脱したし
スピリーもなんだかんだ打ち出して更には永江まで覚醒してしまった
先発は相変わらず崩れない上に
中継ぎに変則松下が加わって厚みが一層増した

99 :
やはりおまいらの予想通りロッテ落ちてきたな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【横浜DeNA】高城俊人正捕手応援スレッド (640)
◆プロ野球 野球中継(解説者)スレ 33◆ (164)
日本シリーズ&CS週末開催をデーゲームに!Part5 (350)
静岡と岡山に球団が欲しいPart2 (849)
おい、もう中日ファンなんてやめようぜ! 2 (164)
とほほ漫談88 とほほと煙は高い所で現実逃避 (933)
--log9.info------------------
なんでライトノベルばかり読むの? (268)
ラノベを1万円分買うとしたら (113)
鎌池和馬と谷川流、何故差が付いた慢心、環境の違い (110)
講談社ホワイトハートはどうですか?9 (213)
こんなマリみては嫌だ 59ん薔薇の館 (806)
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場 (182)
ラノベキャラの一人称 (100)
女主人公ラノベの理想スレ (246)
ライトノベルでよく使われそうな言葉 (157)
【青春ラリアット!!】蝉川タカマル (211)
自分の子供には読んでほしくないラノベ (361)
最高に面白くないラノベ (204)
【影執事マルク】手島史詞 (496)
ヤンデレキャラに死ぬほど愛されて眠れなくなるスレ (299)
最もライト過ぎるラノベってなんだ? (145)
SH@PPLE◆竹岡葉月2 (451)
--log55.com------------------
オークション代行安くなかった
【UC/CP】インスパイアpart10【お断り】
日産リーフの中古車
☆M'sGarage★おさぴー★ Part.37
HAA神戸ってどうなる?
中古車が売れない。
【古くても】14マジェスタどう?【かっこいい】
【厚木】オリックス自動車【高年式】