1read 100read
2013年07月バス釣り356: 昔のロドリ企画を復活させて懐古するスレpart1 (677) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
釣りビジョン実況スレ 21匹目 (105)
小川健太郎スレ3 (727)
【バスプロ】疋田星奈★5【ネイル】 (209)
チョンスケと愉快な仲間たち(主にsakanashi) (747)
不朽の名作!ジッターバグを称えよう! (154)
大好きなルアーの品名をあげていくスレ (179)

昔のロドリ企画を復活させて懐古するスレpart1


1 :2008/09/02 〜 最終レス :2013/06/21

【サシデ小山田ヨコテッツ】昔のロドリ企画を復活させて懐古するスレ part1【コバ編】

2 :
2ゲト

3 :
3げっと

4 :
なんで単発でスレ立てたんこの馬鹿は

5 :
5get

6 :
ときしん

7 :
トキシンはバラシが多かったけど
ルアーセレクトとかがなんとなく好きだった!
最終回のタイガーでつって欲しかった
昔って三匹終了まででいいのか?

8 :
くろべえ

9 :
えぐり
千円釣行
ウグイ将軍
カキモトっておばはんw
2001年頃についてた琵琶湖のマップ
2ヶ月に一回のズイールのやつ

10 :
いちおつ
プロものは無しでいこうぜ!
ロビン
ロドリコンボ
おおつなおこ

11 :
糞スレ立てやがって……ロドリコンボのおねいさん(・∀・)イイ!

12 :
「バス釣り10大都市」
店が取材中にバタバタつぶれるから無理か?

13 :
>>11
何代目が好き?

14 :
三匹


どうだ、かわいいだろ?クレイジービーでまたしてもオレ・サイズだ

15 :
おおつなおこのR首見たい

16 :
↑そんな企画ないよ

17 :
ロビンは帰ってきて欲しいよな〜

18 :
今江と村田の対談。
奇跡の企画またやってください。

19 :
わけわからんやつが外国で変な魚釣るやつまた見てえな

20 :
とりあえずスレタイに従って貴様ら
ロビンベストバウトをあげれ!
あいあん横山戦

21 :
>>18俺が初めて買ったのが今江と村田が対談してる号だった
あの二人が対談て今思えば凄いな

22 :
昔のメンバーで年一回増刊号だしてくれ。
今の5倍は売れるよ。

23 :
初代三匹は最高だったw特に小山田が東大卒の高学歴なのに、
定職には就かず音楽活動してるとこや三匹の中で一番、金がないからか道具もずっと同じの使ってるとことか。

24 :
私的ロビンベストバウトは
不思議チョーシかな

25 :
昔のロドリはネタだけじゃなく、スライダーのチャーリーやゲーリーのとことかバグリー本社行ったりと良い企画多かった。

26 :
ロビンて漫画のヤツだっけ?

27 :
>>25
そうそうあとズームね。
読み手側の知識欲のツボをうまくつかんでいたよ。


28 :
ZEAL好きの俺には
たまらない雑誌だったw

29 :
つMR ストライパー編

30 :
えぐり師チャーリー

31 :
千円釣行ってあったよな?w

32 :
ドクトルKな

33 :
>>28
柏木とテッペイの癒着で倒産するまで連載してたな
すげーつまんなかったけど

34 :
3匹はくろべえの文章が一番毒舌で好きだった
3匹まとめて出してくれないかな

35 :
準喫茶タ〜ンオ〜バ〜

36 :
先々月だかに載ってた記事の中で
ロッド食わえながら釣れたスモールを自慢げに掲げてる奴が精神的に嫌だ。
記事全般、企画改正前に全て戻って欲しい。

37 :
そうか?岸スタの子だろ?
アレこそが昔のロドリっぽくて良いと思うが

38 :
バカっぽ過ぎて嫌悪感を感じるのも解るが、ああゆうのが居なきゃ居ないでつまらないんだよな。

39 :
おおつなおこのRポロリの企画ないかな

40 :
柏木さんも鉄平もいないロドリにはもう用はないな

41 :
でも何だかんだで買ってしまう俺がいるorz

42 :
千円釣行の冒頭の文章は泣いたなあw
ナンチャッテアカコッコww

43 :
末長への質問コーナー酷かったなw

44 :
今月の下野塾のテキストは鉄平じゃなかった?

45 :
末永って顔がいいから選ばれたようなもんだろ。出古の方が圧倒的に上手いのに…

46 :
カリスマ性も大事よ♪

47 :
末永、いっていること、かなりまともで
わかりやすかったよ。
けどレディスショップの店員って…。
それにしても「バスと釣り人」の内容の無さ、つまらなさって
いったいなんだ。旧TACKLE BOXのほうが値段、内容すべてよかったよ。

48 :
>>47
あれで金取ること事態詐欺

49 :
なんのレディスショップ?服?

50 :
>>49
服。
まぁ、ロッドを口にくわえるような猿マネ野郎より
末永みたいなサッパリ系のほうが紙面的にも
見苦しくないよ。

51 :
ロッドを口に咥える行為って、
一般的に普通なの?

最近釣り行けてないから、分からないので。
自分的には、あれは無しじゃないかと思うんだけど。

52 :
ロッドをくわえたりなんかしたら、間違い無く歯形でロッドが傷だらけになるから
ロッドに無意味な傷を付けたくない普通の人は、まずやらないと思うけどね

それはそうと、三匹とロビンは単行本にして出せば売れると思うんだが
いつになったら出してくれるんだろうか?

53 :
ロッドに歯形が残るとかwwwwww

54 :
金森がバス持ったまま口を引きつらしたり、尖らしたりしている写真が非常に不愉快
なのは俺だけ?

55 :
YOUだけじゃナッシングゥ〜

56 :
そもそもバス釣りでかっこつけるのが無理ある

57 :
>>56
ってか、ロッド咥えるのカッコイイか?
馬鹿丸出しだろwww

58 :
中古屋にあった旧コンバットのフォアグリップにばっちり歯形があったw
歯形っぽい傷とかじゃなくてマジで歯形。
グリップに傷アリって値札に書かれてたぞww

59 :
ロッド咥えてる奴はバット部分だろ

60 :
>>59
どうでもいいけど、ロッド咥える時点で、バカ丸出しw
ダサすぎだね。
全然カッコイイと思えないのに、なぜやるのか?


61 :
カッコいいと思ってるからやるんだろ。

62 :
多分メガの社長がバスを両手持ちしても
製品のロッドを商品アピールする為にはじめたんじゃないかな?
それを真似するのはどうかと思うw

63 :
>>62
エバの菊も、やってなかったっけ?

64 :
>>63
いやーそれは見た事無いけどそうなん?
太いロッド使ってそうなイメージなんにw

65 :
昔のロドリは文化系でちょっとオタクっぽい感じで好きだった
今はヤンキードカタビガップのノリでキツい

66 :
>>58
携帯でうpしてwww

67 :
小林編集長がやめてダメになった

68 :
>>67
誰それ?

69 :
やっぱり群馬出身サシデ氏。

70 :
やっぱ養老の星こーちゃん

71 :
>>52
ロビンの単行本はきついよ。あの画質は…
三匹はもう情報が古いよ。
北は青森の五所川原から南は大隈湖までいってたね。
>>62
メディア的にはタックルボックス誌が初見だったはず。

72 :
>>68
サシデの前の編集長

73 :
マニアはコバ編と呼ぶ

74 :
てか部数伸ばすなら昔の方が売れるね。
アッチ系の人は文字読まんでしょ。

75 :
B級ルアー出し合って対決するやつ面白かった。

76 :
俺の中の炉鳥は旧三匹が終わった際に終わりました
テッペイ、小山田、サシデのトリオはほんと楽しかったね
とキシンやロビンも好きだった  あとナッチャンが案外いい味だしてたな

今は立ち読みすらしてないなー

77 :
ビッグフィッシュマッチプレーを単行本化したらいいのに……

78 :
記念すべき初戦は今は無きギーヤナ
ひたすらジグうってましたw

79 :
初代のえぐり旅、好きだったな。電話帳で釣具店探したよ。
まぁ、踊らされていましたね。
すまんが、今のAngling読んでる奴いるのか?
いつからあんな釣堀雑誌になったんだ

80 :
テクテク
テクテク
テクテク
デブデブ

81 :
>>78
見えてきました。だんだん、見えてきましたよ!

82 :
ロドリかぁ・・最近はどこの本屋の入荷数も数冊だし
カウントダウンに入ったのかなぁ
つりトップの「俺にも釣らせろ」がなつかしい・・

83 :
カシワギさんかあ

84 :
不思議チョーシ

85 :
中学生の頃少ない小遣いを使って買っていた唯一の釣り雑誌
廃刊残念です

86 :
ふぅ、ロドリ12月号読み終えたが…
トキシン復活(トキシンの老化に注目)、
玉越さんの記事ぐらいしか読み物ないよ。
モノクロの記事は壊滅だ。
カナモの記事もルアマガの方がおもしろい。
廃刊のカウントダウンに入ったか?

87 :
岸スタのやつらは全く好きになれないな・・・
なんかわざとらしいんだよ

88 :
釣りで有名になるって社会的には異常だからな
ましてやフリーター臭全開の奴は応援の対象ではない

89 :
旧3匹は正直情報とか求めてないだろ
全国回ってたから気軽に行けない場所多いんだし
あいつらのはライターの文才もあって単純に面白かった

90 :
三匹の面白さは一人一人のキャラクターによる所もあったよな

91 :
老けたトキシン立ち読みしてきた、昔と変わらず良かった。
あとはアイドル表紙になったら買ってあげてもいいよ(上目線)。

92 :
>>87
ロボ奥田って奴の頃からおかっぱり専の「プロ」は基本捏造記事ばかりです

93 :
>>90
サシデ→モノオタク
テッペイ→大物ハンター、結構小技師
オヤマダ→東大出のミュージシャン志望
3人のキャラが際立っていた。
加えてライターの腕も秀逸。

94 :
Rod&Reel 創刊号
表紙 中山エミリ
月刊スタート記念総力特集 ブラックバスの釣り方の楽しみ
トップはつらいよ!’97年早春−−平成の鬼才サーフェイス・プラッガー。道楽ベイトの生みの親・山根英彦登場!
三匹が行く 三宅島ヤンヤンバス釣り
フタツノ、コモリをマークせよ−−池原、七色に隠された南紀のでかバスハニースポット
西岡忠司さんの新作は、14年ぶりの天才ペンシルベイト
特集2 4組が直伝!田辺哲男、S・カシワギ、福原毅、楠ノ瀬直樹、村上晴彦−−ズバリ!バスのいるところ
全国早春バス・ピンスッポト・ガイド
特集3 ふたたびハンサムなバス・タックル・カタログ
アコム風タックルボックスが欲しい!
左ハンドル進化論
ルアーいろイロ見本帳
ツーピース・ロッド買いたい新書
あなたのフィッシング・ライフを応援する釣れ釣れ情報がいっぱい!!
釣好タイムス
コミック [ロディー&リリー]ふたりの大ゲンカ
特集4 北方釣魚探査隊 スウェーデン編番外編
ABU秘宝館
新連載 ヨッパライダー回遊記[高滝湖でピカピカのニジマスを釣るの巻き]
現代のテク5 解禁直後の渓流で、意地でも一匹、手にするための ルアー&フライ戦略マニュアル
うまい人の秘密 柳栄次
新連載 今月のお題 [色]
トーキョーの釣り場[練馬区編]石神井公園
月刊化記念 愛の読者プレゼント
COVER INTERVIER 中山エミリ
諸国漫遊えぐり旅 第3歩[北関東編]
ヨクアタル!好釣ホシウラナイ

95 :
>>94
スマン、ロドリの創刊号の表紙は
タナカリツコ、では?

96 :
初代3匹とかはなんかほのぼのとした感じあったよなー
今出てる奴らって釣り場でギャーギャー騒いでそうなんだもん

97 :
>>95
月刊スタートの創刊号(1997.4)とVOL.1の創刊号があるみたい
今、手元にあるVOL.4の表紙が田中律子だけどVOL.1も田中律子なのかな?

98 :
創刊数号は律ちゃん続いた気がした。
どこかに仕舞い込んであるが探すのめんどい。

99 :
ロドリ面白かったよなー。
今はもうバス雑誌なんか買わないけど、
あれだったら買うかも。
三匹でしょ、トキシンでしょ、千円釣行、えぐり、うぐい将軍
シリーズで古ABUの解説とかもあったな。
トキシンのとかは全部切り抜いてファイルしてあるよ。
トキシンの連載と初代三匹が終わった時点で買わなくなった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡のバス釣り (274)
【いつだって】熊本バス釣り【全力投球】 (303)
けいおん!見てbassはじめたくなった (126)
最高飛距離が出せるベイトロッドはどれ? (170)
【アニキ】新家邦紹総合スレ35【憎い〜!】 (926)
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part76―――― (670)
--log9.info------------------
アメリカトーナメント総合スレッドpart4 (128)
【おかっぱりガイドを語ろう】 (151)
大好きなルアーの品名をあげていくスレ (179)
バスはモエビで釣るのが一番! (136)
琵琶湖に行ってみたけど・・・。 (100)
【LOW】リールギア比【HIGH】 (163)
バスについて語ろう (185)
極悪ショップ 2件目 (169)
【ビデオ】お勧めの釣りDVD 2本目【DVD】 (139)
シマノ買ったら勝ちかなと思ってる (101)
ここだけの話、実はバス・ギルを飼育してます (126)
相羽って業界に復帰できると勘違いしてるわけなのw (128)
【俺様】    奥村和正ファンスレ   【ゲス】 (195)
【猿大工】淀川バスかわら版4【メガ○ス】 (101)
ufmウエダ Pro4 AS JAPAN QUALITY (158)
書き込むと明日は爆釣になるスレ (125)
--log55.com------------------
蒼波純 Part5
【OPENREC】おぐら(世界のノリヒト)について語るスレ Part4 【脆弱メンタル】
【ツイキャス王】コレコレファン倶楽部 part35【コレたん】
《閲覧水増し、サクラ花火》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役201年《オワコン》〔広域避難所〕
《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役208年《常総のドンファン》 [隔離病棟]
ちゃんゆきアンチスレ6
へきトラハウス part.6
【バーチャルYouTuber】キズナアイ ID無しスレ#24【Kizuna AI】