1read 100read
2013年07月自転車211: 江戸川サイクリングロード☆海から81km (502) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岐阜のサイクリスト【11】 (604)
CARRERA part3 (676)
【メルクス?】史上最強の自転車選手・3【中野?】 (158)
【実況】おい、今テレビでやってるぞ! 47【禁止】 (189)
【100マイル】ロングライドレポート11【160km以上】 (856)
佐賀の自転車海苔3 (163)

江戸川サイクリングロード☆海から81km


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/07/08
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から80km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365010068/
天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
推奨専ブラNGワードは>>7くらい
江戸サイ金言集は>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい
※次スレは980くらいで立ててください。
◆関宿城博物館周辺での自転車盗難にご注意(不審者の目撃情報有り)
◆三郷のインドカレー屋前にて、施錠されたロードバイクの盗難事件有り

2 :
■天気サイト
携帯電話版東京アメッシュ 10分更新の雨量レーダー画像(情報料無料・通信料別途)
【docomo】http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
【au】http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
【SoftBank】http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
〈千葉県西側の雨量は23区(吉川市、流山市以南表示)・埼玉南部(五霞町、関宿以南表示)で拡大表示
気象庁(週間天気予報:千葉県)
http://www.jma.go.jp/jp/week/318.html
気象庁(地域時系列予報:千葉県北西部)
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/318.html
アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
東京アメッシュ 5分更新の雨量レーダー画像(東京都下水道局提供)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

3 :
■サイクリングロード関連サイト
江戸川河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/index.html
国土交通省道路局・自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
江戸川CR
http://edogawacr.com/
江戸川サイクリングロード
http://www.asahi-net.or.jp/~dg6k-sgn/edogawa/edogawa.html
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
http://homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
東葛サイクリングロード案内
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
埼玉県 江戸川自転車道[PDFファイル/37.29MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
自転車道ポケットマップ1-1(江戸川左岸自転車道)1884KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya111.pdf
自転車道ポケットマップ1-2(江戸川左岸自転車道)647KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya121.pdf
江戸川下流地域ネットワーク会議江戸川下流地域マップpdf
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000004305.pdf

4 :
■江戸川サイクリングロード グルメマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103690836922340319295.000495aee7a0c16afaabf
■補給ポイントマップ コンビニ・トイレ・自販機(yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--

掲示板(したらば自転車分家スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5914/

5 :
■ウィキペディア
江戸川
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D
葛西臨海公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%85%AC%E5%9C%92
国府台城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%BA%9C%E5%8F%B0%E5%9F%8E
水元公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%85%83%E5%85%AC%E5%9C%92
清水公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92
関宿城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%AE%BF%E5%9F%8E
渡良瀬遊水地
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%89%AF%E7%80%AC%E9%81%8A%E6%B0%B4%E5%9C%B0
埼玉県道156号三郷幸手自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%93156%E5%8F%B7%E4%B8%89%E9%83%B7%E5%B9%B8%E6%89%8B%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
千葉県道401号松戸野田関宿自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%93401%E5%8F%B7%E6%9D%BE%E6%88%B8%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%96%A2%E5%AE%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
千葉県道407号我孫子流山自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%93407%E5%8F%B7%E6%88%91%E5%AD%AB%E5%AD%90%E6%B5%81%E5%B1%B1%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

6 :
■関連施設
葛西臨海公園
http://www.senyo.co.jp/kasai/
公園へ行こう 葛西臨海公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
里見公園
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html
水元公園(都立公園・庭園案内)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/mizumoto.html
公園へ行こう 水元公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
清水公園公式ホームページ
http://www.shimizu-kouen.com/
首都圏外郭放水路(調圧水槽見学・龍Q館)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index3.html
千葉県立関宿城博物館
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/
渡良瀬遊水地
http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/

7 :
■推奨専ブラNGワード
SR Saikuling Rord 統括 自演 ストローラ 愚兵衛 たすけ ビール 飲酒 酒
関西 NASA ディープ ディー 商工会 自作自演が暫く ローダー それなりの措置
捜査リスト ● | よ。馬鹿。 京都 ザンコーニ 宇都宮 ルイガノ
社団法人日本ウォーーキング協会 七福カレーめん グリス 自分も怒鳴るな
激しくマニアック(笑) パール号 通行料不払い tomo コミュニティ名
ヤフオク ヤフーオークション 拙いメール 鷹匠 カマ ROMU
ジョギンガー 江戸川珍走団 新松戸セオ SEMAS ゼロポイント 若鶏の丸焼き 亀仙人街
手負いのスプリンター 太助 はんぞう 親分 東葛人 東葛 政治家 放射能 メガネ
Gibson ギブ 会費 gibson
---------------------------------------------------------------
コピペ・荒し・煽り・ジエンはスルーでお願いします

8 :
■江戸サイ金言集
・人を抜く時、すれ違う時はスピード下げてくれ
・幼児は徐行、見通せないアンダーパスも徐行
・横風注意、気象予報で7〜8m/sの風だとCRで10m/s超える時ある
・夏は海風、冬は北風、ポカポカ陽気の日は午前は陸風・午後に海風
・気を抜くと車止めが目の前に迫ってたりする(犬のウンコも同様)
・ロングリード、ノーリードの犬には注意
・ハトは意外と逃げない
・夜はステルスランナー、無灯火、厨房の放置チャリ対抗で明るめのライト必須
・夏場の給水(補給)は早めに、冬場のトイレも早めに
・雨上がり(雨の翌日)風の弱い日は羽虫が多い
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)
・爺・婆のCR横断、イキナリUターン、斜行、後ろ歩きは当たり前と思え
・夏の夜は猫に注意(土手で涼んでる)
・換えチューブ(またはパンク修理セット)携帯ポンプ等は必須
・冬場の三脚カメラ爺は、周りを見ないで動く
・河川パトロールのバイクを間違ってツーホーしない様に
・抜かれてもマイペースで…上には上が居る(プロも居る)
・包丁持ったばあさん、実はただの山菜採り
・花火大会の日は通行止めと思え、翌日はガラスの破片に注意
・上流から海に向かって右側(埼玉県・東京都)が右岸、左側(千葉県)が左岸

9 :
■上流域、食事・食料補給ポイント その1 2010年12月現在(随時更新) って誰が更新すんだよ
お城付近(59.5km地点)
・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ
・道の駅さかいの少し先 「大はし食堂」(県道17号とR354交差点北側)
     営業時間は11:00〜20:30で日曜が定休日。各種定食、丼物、麺類がある
・境町の県道沿いにはココス、ファミマ、ジェーソン、ガスト、カスミ、ウエルシア、モスバーガー、すき屋(カレー有)
     さらに進んで...セーブオン、エコス(DAISOとマック)幸楽苑、爆弾ハンバーグ、めん房ばんどう太郎総本店
・道の駅ごか 中ノ島→関宿閘門を渡って、500m上流から南西へ約2km(茨城県五霞町R4バイパス沿い)
     道の駅南側に爆弾ハンバーグ
・けやき茶屋(城の休憩所、坂の下)なら安いうな重が食えるぞ。安くても結構うまい!
・城へ繋がる車道の坂を下りて1km、県道を南へ150mにファミリーマート…更に200m南にセブンイレブン
関宿橋(57.5km地点)
・右岸 橋の県道を埼玉側に降りるとすぐにセブンイレブン…R4バイパス側道をちょっと戻ると最中屋がある
宝珠花橋(51km地点)
・左岸 スーパーマルヤ、つけめん六弦(マルヤ前) 橋から東に向かってすぐにセブンイレブン
・左岸 宝珠花橋下流側1km…県道沿いにスーパーライフがあってそこにマックが入ってる(2Fの100均にパンク修理セット有り)
・左岸 土手に並行する県道(流山街道)を北へ500m行くとローソン…ちょっと行くとロッキーバーガー、めん房ばんどう太郎

10 :
■上流域、食事・食料補給ポイント その2
金野井大橋(46km地点)
・右岸 吉野家はR16金野井大橋を庄和方面へ左側500m、更に300mで右側に山田うどん
      更に100m左側にマック 橋から400m右側にセブンイレブン 庄和インターにイオンモール(イオンバイク23時、フードコート等22時くらいまで)
・右岸 東武野田線・南桜井北口の駅前大型スーパーは、店内で買った弁当が食える…マックも店内に入っている。
・左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。ここは食べ放題ですよ。
・左岸 七光台ロックタウンにロイヤルホームセンター、ダイソー、マックと丸亀製麺
野田橋(39.25km地点)
・右岸 ラーメンなら野田橋埼玉側の『爺』
・右岸 埼玉側めっちゃすぐの焼肉屋を忘れてたぜ、橋の下通るCRからは見えないが
・右岸 40.75km辺りの土手を下りて、県道沿いにセブンイレブン (店内レジ裏に休憩カウンター4席有り)
      県道をちょっと北へ進んで『そば処 桂』鴨汁(鴨付け汁990円)がおすすめ
・左岸 40.5km野田市桜の里にベイシアスーパーセンター(たこ焼き、食品日用品など)、すたみな太郎
      県道を南に下るとミニストップ、ヤオコー周辺に、すき屋(カレー有り)、ビックボーイ、爆弾ハンバーグ
・左岸 野田市駅方面に向かって左側に手打ちうどんの ゆでたて屋、やよい食堂(でか盛り) ぽーよしラーメン ホワイト餃子
・左岸 37kmの車止めから下へ降りて、北西に500m行ってセブンイレブン
玉葉橋(35.5km地点)
・右岸 下流の鰻屋(江戸一?)県道を吉川方面に下りて信号二個目にローソン
・左岸 玉葉橋からみずき野へ1km行けばセブンイレブン、ココス、マツキヨ、DAISO(パンク修理キット有り)、いなげや内にマックなど
      ホームセンターホーマックには、自転車用品多数有り(パンク修理、タイヤ&チューブ交換対応)

11 :
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 2010年12月 (随時更新) だから誰が更新すんだっつの
---右岸------------
・58.5km地点 土手を下りて県道へ出る道の途中、商店入り口にアサヒ(全て100円)とコカコーラの自販機
・51km地点  ★宝珠花橋から下りた大凧会館駐車場に、公衆トイレ有り
           西宝珠花の県道沿いには自販機が計6台置いてあります
・46.5km地点 ★龍Q館の中に伊藤園の自販機&トイレ 開館時間9:30〜16:30 月曜と年末年始は休館(トイレも開館時のみ使用可)
・46.25km地点 土手下、江戸川上流出張所手前の交差点角にキリン・コカコーラ・サントリーの自販機
・43.5km地点 元シンザカヤ前にサントリー・ダイドー自販機
・41.75km付近 土手付近にサントリーの自販機
・37km地点  アパート?の下にコカコーラの自販機
・36km地点  中村病院入り口にコカコーラの自販機と白い自販機
・33km地点  土手沿いの道にダイドーの自販機
・30.5km地点 常磐高速下にポッカの自販機(100円〜)と公衆電話(土手下の道沿いに上流側へ900m行くとサントリーの自販機)
・29.75km付近 アサヒの自販機有り(100円〜)
・28.75km地点 みさと協立病院道路向かいに自販機コカコーラ・サントリー・ダイドー・キリン・ポッカ(おしるこ・ポカリスエット有り)
           協立病院道路向かいの自販機からその道をちょっと土手から離れるように進んだ場所にも自販機アリ (100円〜)
・26.75km地点 ワオシティーの建物土手側、搬入口横に自販機2台(ポカリスエット有り)
           インドカレー屋さんの500円ランチ・600円のBセットはオススメだそうです、ポイントカード有り
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を抜けるとトイレ有り
           公園駐車場を出た所に、アサヒ・サントリー・サッポロの自販機有り(リボンシトロンとか)
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます)
・16.5km地点 ★寅さん記念館周辺に自販機複数・トイレ有り

12 :
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 ---左岸------------
・59.5km地点  ★城の休憩所内にアイス、外に数台の自販機…アイス、おしるこ有り(公衆トイレ有り)
          (休憩所下、けやき茶屋の前にコカコーラの自販機)
・57.25km地点 関宿橋下流側の坂を下りると酒屋有り、菓子パンとコカコーラ・ダイドーの自販機
・52km地点付近 舗装されたスロープを下りた民家横に、アサヒ&カルピスの自販機1台
・51km地点   宝珠花橋付近、スーパーマルヤ前に自販機2台(コカコーラ・?)
・45.5km地点  小さな工場入り口にコカコーラ自販機
・44km地点   川間団地にコカコーラ自販機
・41.75km付近  SUZUKIの販売店駐車場にキリンの自販機
・41.5km付近  金券ショップ前にコカコーラ自販機
・41.25km付近  自動車修理工場横にダイドー自販機
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に公衆トイレ
・39.25km付近 野田橋近くのタバコ屋前にコカコーラ・ダイドー自販機
          (更に東へ行った交差点近くにアサヒの自販機・うどん屋の駐車場にキリンの自販機)
・36.75km地点 土手下工場(セイコー精機?)前にアサヒの自販機
・35.5km地点 玉葉橋の下にサントリー・ダイドー自販機・50m下流にコカコーラ・ダイドー・ポカリスエット自販機
          (玉葉橋上流側、一方通行の坂を下ると、表に自販機のある商店有り)
・28.5km地点 土手下に伊藤園の自販機
・28km地点  ★トイレ&東屋、風除けベンチ 下流の信号を渡って、次の交差点左側に100円〜自販機、ヤマザキパンの店有り
・22.25km地点 土手下道路わき、古ヶ崎中学校北側の民家前にコカコーラの自販機
・21.5km地点 ★トイレ&東屋
・20km地点  ★トイレ&東屋 トイレ下の樋野口排水機場横にアサヒ&カルピスの自販機
           信号渡って松戸駅に向かう途中に、自販機、スポーツサイクルショップ、セブンイレブン有り
・18.75km地点 葛飾大橋下流側の土手下(工場の敷地入り口)にサントリーの自販機
・17.5km地点 江戸川ゴルフクラブ(クラブハウス)にサントリー・コカコーラ/アサヒ&カルピス・キリン・大塚製薬の自販機

13 :
■江戸サイの延長として
---利根川上流方面------------
・渡良瀬遊水地 (江戸サイ終点から約16km)谷中湖中央入り口に自販機3台、一周7kmの平坦な周回コース有り
・道の駅きたかわべ 埼玉県加須市(江戸サイ終点から約17km)新米のころのいなり寿司は美味い…その他、燻製卵、そば、ラーメン
・栗橋町R4とR125交差点付近に吉牛、ベイシア…栗橋町R4沿いの旧街道には自販機複数
・122km地点付近 ★関宿閘門から北へ1km弱の東屋から、坂を下ると公衆トイレ有
---利根川サイクリングロード右岸(野田市エリア)------------
・112km地点付近 下総利根大橋有料道路下の釣えさ屋前に、コカコーラの自販機
            (有料道路沿いに南東へ500m程行くとローソン有り)
・109.5km地点付近 土手下に和田酒店、店頭にコカコーラの自販機(防災無線のスピーカーが目印)
・100km地点付近 ★野田市スポーツ公園内に3箇所トイレ有り(駐車場近く2箇所、土手下1箇所)
・100km地点から利根運河迂回路方面へ約1km…福田第一小学校前にコカコーラ・ダイドー・ポッカの自販機
---利根運河------------
右岸/野田市側(江戸川34.75km地点より)
・江戸川から1.5km地点付近 土手下の花屋さん裏に、サントリーの自販機
・江戸川から2.5〜3km地点 ★自販機充実、運河水辺公園に公衆トイレ
・江戸川から3km地点より 県道5号線(流山街道)を北西へ200〜300m右側、けやき食堂(でか盛りの店、日曜定休)
・江戸川から4.5km地点より 利根サイ迂回路方面に左折して、R16交差点手前に自販機多数有り
左岸/流山市側
・江戸川から1.5km地点 ★堤防下、におどり公園内に公衆トイレ
・江戸川から3km地点 運河駅前にファミリーマート

14 :
■水浴びポイント
---右岸------------
・46.5km地点 龍Q館のところにトイレ
・26.75km地点 三郷駅のトイレ
---左岸------------
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に蛇口
・28km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口
・21.5km地点 ★トイレ&東屋脇に蛇口
・20km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口
コンビニのトイレで水を浴びるのはやめましょう(´・д・`)

>>11のテンプレ改訂
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を下ると野球グラウンド前と駐車場横にトイレ有り
           野球グラウンド横の公園事務所にAED(除細動器)、コカコーラ(Suica・Edy可)・ヤクルト・ダイドー・アサヒ&カルピスの
           自販機有り…公園駐車場入口付近にサントリーの自販機あり
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます
           14時ぐらいには売り切って店じまいすることもあるので注意)

15 :
■怪しい江戸川セシウムさん
江戸川では玉葉橋から関宿、利根川も芽吹大橋から関宿
さらに行って渡良瀬遊水地までなら安全といえるだろう。
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
運河で利根川方面行くのとか手賀沼はちょっと控えたほうが良さそう

16 :
以上、テンプレ。
江戸川サイクリングロードに関係ない、スレ違いの書き込みは原則スルーで
拡大させないようたのんます。

17 :
>>1
右岸はゴミが酷かったみたいね。

18 :
梅雨入りしたというわりには晴れが続きそうね

19 :
今日は物凄く寒く感じるわ

20 :
>>17
あーまじでか

21 :
梅雨入り宣言早過ぎた
平均より10日も早く出したの誤報かよ

22 :
>>19
夜は吐く息が白かったわ

23 :
>>22
昼は風は冷たいが、日射で暑かった
あとムキになってがんがん走ってる変なやつ大杉
人ごみにも平気で突っ込んでいくから、キチガイだったのかも

24 :
>>23
たまにそういう人に遭遇する
子供が遊んでいて危ないから徐行して通ってると
俺と子供の間を対向からそこそこのスピードで突っ込んでくる

25 :
>>1
> 2013/05/27(月) 03:14:28.03
相変わらず1さんは
仕事して無いのなw
さいたま側のカスが粘着し続けて何年になるんだ?

26 :
ある人が言う「人混み」ってのがどの程度のことなのかがわからん
人によって違ったりするからなあ
まぁ、相手が認識しているか、自立した人間かどうか、とか、
状況によって距離と速度を調整すればOK
子供や年寄には気をつけてな

27 :
>>23
>>24
荒んだ日常を送ってるキチガイなんだろ

28 :
このスレというか自転車板内では、頻繁に
この手のマナーアップキャンペーンというか
忠告を見掛けるから、この板の大抵の人は
理解してマナー守った運転してるでしょ
それでもやってる人はたぶん2ちゃん見てないから
その場で見掛けたときに注意しようぜ
俺はビビリで無理だから誰かお願いします

29 :
逆ギレされて自転車に乗れない身体にされたら嫌だから見て見ぬふり。

30 :
>>28
815 :>812 :03/05/03 22:30
江戸川の近所でよく走るけど状況次第によっちゃ自分も怒鳴るな
あそこは「観光地」だからどうにもモラルが低すぎる
「金払ってきてるところだからなにやっても平気」
な空気があるんだよ
万が一ぶつかって怪我させたら悪いのはこっち
こっちが避けようとして自爆してもだれも保障してくれない
多少相手が不快でも危険な状況だったら怒鳴る
ベル鳴らすとか普通に声かけても彼らは反応しない
「サイクリング道路」を歩行者が占有する権利は無い
その時の状況にもよるけど「怒鳴る」という行為は相手の注意を
引くという事で有効な手段だよ

31 :
>>30は病的粘着中年男w

32 :
団塊

33 :
怒鳴るなよ
不快になったやつからしたら
止まれないスピードで走ってる方が悪い思うのが自然で
自転車排除しようみたいになったら嫌だ

34 :
これだけ執着し続ける労力って凄いよな。完全に人格破綻している爺なんだろう。

35 :
お尻

36 :
> 走ってる方が悪い思う

37 :
> 止まれないスピードで走ってる方が悪い

38 :
中二の女子ですけど私もそう思います

39 :
> 悪い思う

40 :
止まれないスピードで走っておいて歩行者相手に邪魔だとか怒鳴るなよ

41 :
> 悪い思う

42 :
怒鳴るなよ
不快になったやつからしたら
止まれないスピードで走ってる方が悪い思うのが自然で
自転車排除しようみたいになったら嫌だ

43 :
チーム東葛の有志のメンバーで、鴨鍋と地下神殿を堪能してきました。
参加者は、あちちさん、たすけさん、はんぞうさん、わいずさん、emoさん、かずおさん(お初)
、私の7名。
野田橋で、かずおさんが無事に合流して、
予定通りの11:15に「そば処 桂」到着。
きょうは、椅子席が空いているというので、椅子席の個室です。
やはり、座敷よりも、椅子の方が楽ですね
まずは、お約束の撮影大会
これで、4人前です。
ぐるなびでクーポン券を印刷して、「そば豆腐」をGET
そばの実を揚げたものが乗っています。
「鴨のたたき」(1,000円)。
これが、また旨いのです
やはり、泡が出るものが無いと…
↑飲酒ポタリング(チームとしては再犯)したらしい

44 :
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。
======================================
 (歩道)  ←歩
                       歩→
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================
 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。
 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。
 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
"交通弱者"という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーキング協会
http://www.walking.or.jp/

45 :
熱中症になりそうなので手賀沼サイクリングロードで家路を急ぎます。
快調に走っていたのですが、途中で後輪のカチカチという異音に気づきました。
停止して点検したら石器時代の矢じりのような鋭い石がタイヤに刺さっていました。
これを抜いたらタイヤもチューブも見事に貫通していてあえなくバーストです。
修理に取り掛かるために日陰を探したのですが、手賀沼CRの東側区間は人通りもまばらなため、休憩所の数も多くはありません。炎天下、自転車を1km以上押してウッドデッキに到着。
ここの日陰で修理開始。
奥さんの自転車は2度ほどパンク修理しましたが、私のルイガノは初のパンクです。
後輪を外してチューブを取り換えたのですが、今日はどういう訳かうまく行きません。
情けないことにタイヤが硬くてリムにうまくはまらないのです。
午後の暑い時間(13時)のサイクリングロードはロード乗りさんも通りかかることはなく、助けも求められなかったので、購入したサイクルショップに電話。
何と、この炎天下に自転車に乗って修理に駆けつけてくれました。
本当に助かりましたが、何と修理に駆け付けたお店の方の自転車もパンク。
タイヤが深く裂けてしまい二重遭難となりました。
(結局、応急処置としてタイヤが裂けたままチューブを装着して5気圧だけ入れて帰られましたが大丈夫でしたでしょうか?)
おかげさまで私のは直りましたが、私のタイヤも裂けているので近日中に交換が必要です。
今日はとりあえずチューブだけ交換しました。

灼熱の砂漠で救助されたような心境です。ほんと助かりました。
出張修理してくれた店員さんに感謝です。
こんな時のために日頃から修理に馴れなければいけないのですが、ルイガノは3年乗って
今回までパンクすることはなかったので、ついつい怠っていました。
その後、直売所で野菜(モロヘイヤ、空芯菜、大葉など)を買って無事帰宅。
日焼け止めも落ちてしまい、すっかり日に焼けてしまいました。
快晴 最高32.3℃ 最低23.6℃ 南東の風2m/s

46 :
Re: ニュージャージの配布について ( No.31 )
日時: 2010/09/12 15:17:49
名前: はんぞう
みなさん、こんにちは
ジャージも無事に受け渡しが完了しました。
前回のジャージ製作時に、ゆるーい集まりのチーム東葛でも、交通事故やいざという時のために名簿は必要であろうということになり名簿を作成しています。
今回新たに購入された方で、俺も名簿に入れろと希望がありましたら、はんぞうまでメールを送信して下さい。
ニックネーム、本名、住所、電話(固定と携帯)、メールアドレス(固定と携帯)です。
あくまで希望者のみで結構です。


吉高の大桜から今度は小林牧場を目指します。
先導は愚兵衛さんです。
愚兵衛さんといえば、白井市にお住まいながらも、印旛郡方面に実にお詳しい。
それも激しくマニアック(笑)。

走り慣れた道を淡々と進みますが、ちょっと退屈していたところを、他のローディーさんに抜かれたので、
私はパール号にムチを入れて(実際には自分に・・・)ついていこうとしました。
すると後ろから殺気が・・・なななんと、手負いのスプリンターtomoさんが、
まるでランボルギーニのスーパーカーのような勢いで、私とそのローディーさんを抜き去って行きました。
パール号も猛然と(実際にはそうでもないですけど・・・)加速して、ランボルギーニのドラフティングに入ります。
向かい風でしたが、スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!

47 :
ttp://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/129129494.html
 普段、散歩やジョギングをされている方の多い江戸川や利根運河のサイクリングロードを走っている私にとっては、
この自転車で車道を走る以前に重要だったことは、いかに歩行者との安全を保って(最徐行と危険回避)
自在に自転車を操作できるかで、旋回操作以上に安定した超低速走行ができるかどうかが先決だったのですが...
手賀沼北岸の狭い周遊道路や各公園内を、散歩されている方や遊び回る子供たちの中を焦ることなく走れるようになったのは、
かなりの収穫でした。
画像を見るからに道端一杯広がって走っている癖して
 い か に 歩 行 者 と の 安 全 を 保 っ て だってw


<通行料不払いの関西の人>
たった数十円の通行料を屁理屈並べて払わなかったり
自分が損しているときは十円単位でも割り勘を提案して
わざわざ参加予定がなかったはずの統括ポタに緊急参戦して
金を回収したりする様なせこい人が募金なんざするわけないじゃんw

<ほろ苦い大人の思い出>
去年9月頃ラウンジSのBBSとヤフーの新北総のBBSで新車購入の相談を書き込んだ女性(「ようこ」と名乗る)が居ておじさん達が寄ってたかって親切に?助言をしてアンカーのロードを購入するに至る。
購入後ヤフーのBBSに書き込んでいるおじさん達(HCC)と1000kmツアーに行った後BBSに書き込みがなくなる。

ロードレーサー買って初のツーでいきなり100`オーバーの距離を引きずり
回されちゃいくら体力あっても嫌になるだろw

48 :
コミュ障
1)すぐ怒鳴る
2)同じことを何度も連呼する
利用者間のトラブルは、その場で解決できるのに
コミュ障はその場でのコミュニケーションを避け
ネット上で声高に叫ぶ

49 :
3)さいたまにこだわりが強い

50 :
>>31 >>34
おまえさんたちが褒めるから、へんなの湧いてきちゃったじゃないか

51 :
630 :ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 09:17:15 ID:???
さらに古河のうどん屋へ難癖 クル─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
ww

古河の七福カレーめんサイクリング

11月1日(日)
古河七福カレーめんの再リベンジ。
11月とは思えない暖かさで、古河までサイクリング。
634 :ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:44:36 ID:???
三度目の正直・古河カレーめん
11月1日の日曜日、ついに古河カレーめんへ辿り着くことが出来ました。

676 :ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:57:04 ID:???
三度目の正直のカレーめんポタ、古河の歴史も堪能しました

677 :ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 08:02:10 ID:???
>>676
実は、七福カレーめんは二度チャレンジして失敗しています。初回は七福カレーをお止めになった店に行ってしまい、二回目は爆風のため関宿城の手前で断念。今回は再々チャレンジです。
678 :ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:02:02 ID:???
で町おこしを誤解で中傷した件は謝罪したの?

52 :
商工会叩いたのと有料道路の料金踏み倒してるのと
飲み会の代金を十円単位で割り勘してるのと
ジャージ作りだけの話だったのに便乗してサーバー代金まで細かく徴収してるのが
すべて同一人物だというのが興味深い
飲み会の代金を十円単位で割り勘は普通じゃん  オレなんて1円単位で計算するぜ(・∀・)

2437.2ch(2ちゃんねる)について
名前:たすけ 日付:11月22日(日) 5時4分
いずれそういう日が来るとは思っていましたが...
>>1
>>29
本日2009/11/21(土) 21:04:01 に2chの掲示板に
とてもかっこいいチーム東葛を生暖かくヲチしましょう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258805041/
というスレッドが立ち上がりました。スレ主ID:tuTZYbSE
これまでも単発的なカキコはあり、静観しておりましたが
もし2ch(2ちゃんねる)についてあまりご存知ない方は
カキコミに反応なさらないでください。このスレッドにも
■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板でもIP取るよ。
とあります。
当掲示板側と致しましても、あまりに不穏当なカキコミがあった
場合には、しかるべき対処をとるように致します。
PS.このスレッド自体にもレスは不要です。
http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/

53 :
http://103bicycle.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-0724.html
さて、表題にもあるとおり、皆さんは自転車用のジャージ、どのように購入されていますか?
今時流行りの個人輸入で、円高を武器に安く購入(最近は世界が小さくなっているので、つい数日前にイギリスに発注した品物があっという間に届くという報告も多々あります)、
あるいは国内の通信販売のセール時期を狙って(ちょうど今時かな?)ポチ、はたまた自転車ショップを探し回ってお気に入りの品物を手にとってこれまたセール品を目指して安く購入・・・
いろいろ苦労されることも多いと思います。スポーツ自転車に乗る人口がかなり増えてきているとはいえ、まだまだグッズの価格は安くないですからね。
ここ1年ほどワタクシ103が利用している方法は・・・
ずばり、ヤフオクです。
え?オークションだと中古品ばかりだろうって?さにあらず。結構ショップや専門業者がオークションに出品している場合、「新品」として出ているものも数多いのです。
さすがに自転車本体やパーツを(一部パーツなら良いかも♪)オークションで購入するのは気がひけますが、ウェアは結構頻繁にチェックしています。
理由@:なんたって安い(ただし、運次第)
理由A:ボクは型落ちの古いウェアなんかでもあまり気にしない。つまり多少見た目が悪くても自転車ウェアの機能を果たしてくれれば良い
理由B:自転車専用ウェアの着心地の良さは特にロングライドの場合、かなり疲労感の軽減に寄与する(ハデハデなデザインは置いといて)。だからどうしても専用ウェアが欲しくなる今日この頃

54 :
で。
ロードバイクを今年の4月にゲットしてから、夏用のウェアを3着(上下まとめて購入)を競り落とした。その時の条件によって、金額はまちまちだけど市販価格の1/3〜3/4くらいで買えてるかも♪
ただし、冬用の長袖のものが一着もなかったのでここのところ長袖ウェアに狙いを定めていました。で、落としたのが以下の2着。
Sssewqa あ、これ、上もあるんですけど、画像紛失しました(って、現物撮ればいいじゃん!)
実はこちらの品、ちゃんと冬用(というか秋用かな?)で裏起毛仕様になっています。
ロゴ的にもGIANTと(上着には)SRAMですから。ROCK(マイMTB)にはSRAM使ってないけど、ま、GIANTだから良いでしょ。
早速試してみたけど、そこそこ暖かくてナイスです。え〜と、コイツと↓の2着をあわせて、確か送料込みでも1諭吉でおつりがきました♪
そして2品目。
やった。NALINIだぜ。
実は、アシスト君が着ているのを見て(これとは違うけど)かっこいいな〜と思っていました。
でも、まさか定価で買えるほど我が家の自転車グッズに対する理解は十分高いとは言えず、なくなく我慢していたのですが、今回運良くゲットすることが出来ました。
ただし、こちらの品は裏起毛ではないので、もうちょっと暖かい時期でないとつらいかな。
問題は、果たしてコイツを着こなせるか、だね。たぶんムリだろうな〜。
東葛飾地域の自転車乗りの皆さん、ダメダメのNALINI乗りがいても石を投げつけないで下さいね。

55 :
皆さん、こんばんは。
私の拙いメールでは意図を理解していただけなかった方が複数おられまして、
日本語をもう一度勉強しないといけないなと感じました。
今度からは幼稚園児でも分かるように、懇切丁寧にメール送ります。
まあ振り込んで頂いたと思いますので、これで全て集金は完了致しました。
振り込み手数料を払うのが嫌な方もおられたようですが、誠に申し訳ありませんでした。
ミニチュアジャージは幹事特権で私が頂いておきます。

> チーム東葛は、まったくの赤の他人が自転車という乗物を媒介にし、チーム東葛とい
>う名称でユルーク繋がり、ポタリングや飲み会、レースイベント参加、グルメツアー等
>など自由参加が基本の集団です。また来る者は拒まずというオープンマインドと、決し
>て人に強要することもされることもなく、気ままに参加できるのがポイントです。
でも雨の日の行事に参加しないとリアルとネットの両方で陰口叩かれるんでしょww

>でも雨の日の行事に参加しないとリアルとネットの両方で陰口叩かれるんでしょww
茶フイタw
確かに誰かのブログで「飲み会に参加しないと陰口言われる」
「雨天のポタを休むとヘタレと言われる」と書いてあったしな。
チームジャージにしても「チームジャージを買わないと仲間はずれになる」
と思って買った奴多いんじゃねの?
自由とは程遠い束縛された世界だな毎年のことだけど

56 :
56 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:24:12 ID:???
統轄粘着犯は横山嫌いの飲み会幹事か。
57 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:34:49 ID:???
横山じゃなくはんぞうね。
掲示板のぞくとこの「はんぞう」っての随分、尊大な人だね。
60 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:34:52 ID:???
> 横山嫌いの飲み会幹事か。
そんな人がいるんですかw
ブログURL教えてくださいw

57 :
Re: "2012新年会"のお誘い ( No.24 )
日時: 2012/01/28 22:00:09
名前: はんぞう
断腸亭さん、多用ありとのこと残念でした。
会費ですが、毎年なにがしかのイベント(忘年会、新年会、ジャージ)で徴収しています。
数百円なので我慢して貰っています。
ですので、不参加だから誰かに託されるなどのお気遣いは全く不要です。
お志だけ、皆さんに成り代わり頂いておきます。

Re: "2012新年会"のお誘い ( No.23 )
日時: 2012/01/27 04:16:11
名前: 断腸亭
参照: http://danchotei.blog75.fc2.com/
残念。
まだ、チーム東葛の新年会、一度も参加したことがありませんが、今年もその日はダメでした。
来年に期します。
会費等は、他のメンバーに託しますので、よろしくお願いします。


これまでに判明した事実
放射脳 = SR = NASA = 池 = さいたま・とuかtsu = 粘着仕切り>>1(無職)

58 :
そーゆー気持ち悪い身内ネタは余所でやれよ

59 :
>>58
>>7

60 :
また、発病かよw 腐れ外道がww

61 :
チョンだろ

62 :
ここまで私怨が募ると歪むよなwwww 悔しいのぉwwwww

63 :
放っておけばいいのに

64 :
Rよ団塊

65 :
先週の話で申し訳ないんだが、予てから使ってみたかった爆光ライトを手に入れたので、テストがてら夜中の2時に関宿城まで走ってみた。
快適!Loモードでも昼間とおなじように走れる!Hiモードにすると路面が白く輝いて見えるくらい明るい。
今まで使ってたしょぼいライトとは比べ物にならない!で、城に到着。こえええええっ!!真夜中の関宿城、半端無くこえええよ!
人の気配全く無いのに、誰かに見られてるような不気味な雰囲気が・・・!とても自販機までいく勇気は無く、速攻逃げるようにUターン。
帰りは逆風だったが、何かに追いかけられてる気がしてケイダンスが上がる。と、光に照らされた路上にウサギ発見!
更にそのすぐ先には、ウサギに飛びかかろうとするぬこ(ネコ)の姿が!ウサギはライトの光で金縛りが解けたように逃げ出し、
ぬこは一瞬躊躇った後、草むらに消えた。狩の邪魔をしてしまったんだろうか?でもウサギは助かった訳で。なにより貧弱ライトだったらどっちか轢き殺したかも知れない。爆光ライトにしてよかった。ありがとう、爆光ライト。

66 :
ええ話や

67 :
帰りは二人か

68 :
妙にスレが進んでると思ったらジョギンガーだのケイダンスだの微妙な間違いが多いな。

69 :
↑アホは傘さして走っとけ

70 :
>>68
スレが進むとお前に何か不都合あるのか?w

71 :
>>8
CRってパンクよくするの?

72 :
>>66
せやろ!?「全米が泣いた」ってヤツだ!
>>67
おま・・・ぼそっと囁くなよっ 怖くて夜眠れないじゃないか!
>>68
この人はケイデンスと書けば文句無かったのかな?でもケイダンスって
表記してる場合もあるよね。ロード始めた頃、雑誌でケイダンスって憶えた
から、以来ずっと「ダ」で通してる。ジョギンガーも英語としては間違いだろうけど
、日本語として意味が通じちゃうんだからいーんじゃね?言葉遊びの範疇
として優しく流してくれまいか。
ちなみに、初音ミク台湾コンサートを見ながらこの文を書いているよ。
ライヴのミクさんてマジ天使だなー

73 :
チョンは何処でも何時でも邪魔

74 :
>>73
と、学歴のない馬鹿が負け惜しみを申しております

75 :
と、高学歴無職の遠吠えが聞こえる

76 :
団塊

77 :
見かけ通りの屑が何言ってんだ

78 :
輪工房さんって、春日部に支店出したんだね。知らなかったよ

79 :
あそこ河川敷に看板置いてるけど許可とってるんだよな?

80 :
>>79 素人はすっこんどれやw

81 :
江戸川にもマジチョンが居ついてるみたいだな・・・・お気の毒

82 :
>>79
千葉県ならここに問い合わせれば?
http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-chiba/tetsuzuki/douro32.html#a03
埼玉や茨城でも基本同じだろう
問合わせてもし無許可設置だったら、警察に通報という流れになる

83 :
ヤメトケ

84 :
>>82
いや別にその店潰したいわけじゃないから
河川敷に看板出てるの見た事ないから疑問に思っただけ

85 :
江戸川の河川敷を専有して何かの作業や撮影とかしてる素人風の集団に向かって
専有許可得てるのか?と自転車乗ってるおっさんが問いただしてる光景を
何度かみたことある
今度は自転車乗りが問い正される番か

86 :
>>84
相変わらずの妄想癖と虚言癖なんだな。
誰と勘違いしてるんだ。

87 :
>>84
俺もそれ気になってた

88 :
広い河川敷なんだから、邪魔にならなければいいじゃん

89 :
>>84
こういうめんどくさい奴が社会の中に一定の割合でいるんだよな
毎週あの看板見ながら走ってるけどそんなこと考えた事もないわw

90 :
>>89
ちょっと突っ込んだだけでひでぇ言い草だな
めんどくさい人間はどっちやねん

91 :
>>89
ルール守ってるのであれば、
自分の知らないところで勝手に調べられても
まったく面倒くさいことにならんでしょw

92 :
>>89
俺もそう思うな。権利権利で息苦しい世の中になったもんだ。

93 :
権利や自由ばかり主張してルールを守らない人なんですね
わかります

94 :
でもまあ多分許可はとってあるよな
定期的にパトロールしてるから速攻で撤去されるはずだもん
じゃなきゃ河川敷中看板や広告だらけになってる
他にも同じ事考える人間は沢山いるはずだからな

95 :
>>80
> >>79 素人はすっこんどれやw
馬韓西・・・

96 :
撤去されねえよw

97 :
押井監督が言うように、
インターネットが安価に普及しすぎて、
バカでも何かを述べるようになっちゃったんだよね。
江戸川を好きというのは、一般的にはややマイノリティな嗜好だと思うので、
少ないファンがパトロン的に支えるタイプだと思う。
なので、
広く門戸を広げて、バカな意見が流入すればするほど、
真の江戸川ファンは心が疲弊するよね。

98 :
>>97
自分の言葉で喋れよマペット野郎

99 :
道端のちっちゃい看板一枚でよくここまで盛り上がれるな
そんなこと気にする前に、レーパンの股間の盛り上がりをどうにかしろよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MTBで山を走る人たちのスレ 35本目 (383)
【スマホ専用】 GPS・アプリ 2機目 (368)
【自転車】空気入れ26 ハラマセヨー(^0^)/ (118)
佐賀の自転車海苔3 (163)
ドリンク・補給食総合スレッドPart26 (679)
YouTubeで自転車動画★3 (555)
--log9.info------------------
【遊戯王】地属性総合 (238)
【遊戯王】ガジェット総合スレッド part35 (205)
【遊戯王】アドバンス召喚スレ 一ツ星【神属性】 (150)
【遊戯王】ロックデッキを語るスレ (137)
レンストカードを一日一枚ずつ語るスレ その8 (166)
【MTG】お気に入りのカード挙げて被ったら一生緑単 (109)
カードショップ店員ヲチスレ (125)
【MTG】赤スレ29 (253)
【遊戯王】カード名をすこし変えて面白くするスレ (107)
【遊戯王】恐竜族その15【エヴォルカイザー】 (237)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産3つ目【オーパーツ】 (184)
【Youtube】TCGの動画【ニコニコ】 (102)
【遊戯王】サイキック族ヲ極メルスレ 第二十九公演 (232)
ガスタの巫女 ウィンダアンチスレ (135)
遊戯王に負けたヴァンガードはTCG板から出て行け (123)
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (682)
--log55.com------------------
また……赤き水の22刻が来ます………
オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される★2
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3603
【悲報】中国、ガチャゲーを全面規制か?任天堂終わったな
■■速報@ゲーハー板 ver.48762■■
GT SPORT 全世界338万本の大爆死wwwwwwwwwww 10
PS4が高級レストランならSwitchはなんなの?
ゴキ「海外海外!」 豚「国内国内!」 ソニー&任天堂&ゲーム関係の人&俺「いや世界世界だろ…」