1read 100read
2013年07月自転車31: 【ADVANCED SL】GIANT TCR 71台目【Rabobank】 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大分の自転車事情 8台目 (413)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part123 (992)
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合 19(レース・ツーリング) (761)
カッコイイ自転車の画像下さい (661)
【TREK】トレック ロード総合スレ part56【ROAD】 (463)
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part20 (182)

【ADVANCED SL】GIANT TCR 71台目【Rabobank】


1 :2013/06/14 〜 最終レス :2013/07/09
■フレームサイズなど
175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm
※前前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354690801/
前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 70台目【Rabobank】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361264485/

2 :
>>1
2げと

3 :
柔らかカーボンフレームからアルミのTCRSLにかえると速くなりますか?

4 :
>>3
明らかに剛性の足りてないフレームなら、速くなった気にはなるだろう。特に加速が
TCR SLR イイネ!!

5 :
前スレで振動対策としてWH-6800とチューブレスタイヤを勧められたRX3乗りだけど、
今日両方とも注文してきたよ!
この勢いで、2014年モデルもどうせ高くなるだろうって理由で
2013TCRコンポジ2も注文しちゃいそうだ・・・。

6 :
コンポジでいいのか?

7 :
今ならSLRだろう?

8 :
ツールが始まればニューADV SLの目撃も夢ではないぞ?

9 :
SLR同様ADVSLも激スロ化キボンヌ

10 :
まだRabobankかよ

11 :
俺のバイクがRabobankだからいいんだよ。フレーム以外全部入れ替えたら
別のバイクになった感じだ。

12 :
すげえ綺麗なVサイン
http://www.cyclesports.jp/upload/articles/articles012646.jpeg

13 :
>>9
988 ツール・ド・名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 18:18:39.11 ID:??? Be:
トップチューブより上の部分のシートチューブがなくなってるから、
シートチューブ長の違いはそれだろ
見比べてみろ

14 :
今年こそノーマルTCR更新するかな

15 :
>>14
台湾のFCR SLRのフレームが新しいTCRアルミ?と思ったけど、
これはリアセンターがDEFY並だな
今のTCRアルミは3年同じだから次でモデルチェンジかも
ttp://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=2b6ab828-416f-4746-8475-191680ce4302

16 :
峠いくのが楽しくなってきて他社の安いアルミバイクから乗り換えたいんだけど貧脚ならCompositeでも剛性十分かな?
Racing3履けばいいかんじじゃね?とかおもってるんよ

17 :
>>15
日本以外のFCRはDefyのフラットバー仕様だよ
でもDefyってフレーム変わったばっかりだしkintatoとか見る限り
2014でも同じフレームで継続されてるから上にSLが追加されるってことかな?

18 :
うおマジでSLR出るのか
かつてのSLみrたいにしばらく台湾だけで売ってくのかと思った
まーたデザインこれかよ。少しは心揺さぶるようなカラーにしてくれよ
最近保守的過ぎてツマランな
DEFYの方がやる気あるってどういう事だよ

19 :
>>17
エンデュランス向けなら上位アルミよりコンポジで済むよ
台湾のFCR SLRはTCR2とほぼ同価格だから(ハンドルは違うけどティアグラメイン)、
もしこのフレームをDEFYに採用するならDEFY SLじゃなくてDEFY1〜2だろ
アルミやアルミカーボンだと1年でフレーム変更って例もあった

20 :
>>18
台湾旅行のついでに台湾のを買ってくれば?
ttp://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=32728066-6b84-411e-9eb8-a1be93fbc493
ttp://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=d83d7480-28c9-4607-83ea-80b87772c2d7

21 :
ポタ用にAnyroadとかいうのが欲しくなった…

22 :
Anyroadは実物見てガッカリしたわ。

23 :
まじか

24 :
TCR2に9000系C24はもったいないかな?
もう一台TCR2が買えそうな額なんだけど...

25 :
>>24
TCRSL2に9000系C50かゴキソのホイールを入れるか迷い中。
C24でも劇的に走った。
ところで、ゴキソのホイールの評判はどうですか?

26 :
>>24
TCRコンポジ2にレーシングゼロ履かせた俺が言うのもなんだけどもったいないってことは無いでしょ
わざわざ中途半端なの買ってもしかたないし
フレーム買い替えてからも使えるようなの買った方が賢いと思う

27 :
うわああああ
今は時期が悪いのか
買うのやめとこ

28 :
>>27
何が?
デュラホイールのことなら出たばかりだから時期が悪いわけではない
フレームがモデルチェンジするかもってことなら、
モデルチェンジから2年近くたった初夏以降なら毎度のことだ
2014先行モデルでは円安を反映して多かれ少なかれ値上げしてるから、
値上げが嫌なら完売する前に買え

29 :
>>24
TCR2のような重くて硬いフレームにこそ履かせるべき
平地でも峠でも劇的に効果体感できると思う
フレーム買い換えても使えるしね
俺もTCR2乗りだが9000C24CL狙ってるよ

30 :
>>26 >>29 サンクス
次は金貯めてADVANCEDくらいいっちゃおうと思ったけど、とりあえずは
今のTCR2にC24履かせて、まずエンジンを鍛えるは
ティアグラ乗りからしたらデュラエースは憧れるよな〜

31 :
ティアグラで頑張ってエンジンを鍛えて大会でデュラのおっさんを抜くと気持ちいいぜ。

32 :
プロペル出たら欲しいけど、ヒルクラならやっぱADV SLのが向いてるのかな?

33 :
DEFY

34 :
>>32
ADV SLだろうね
固いけどグイグイ登るっていうからなぁ

35 :
>>32
剛性と重量的にはそうだな
でもタイム的には大きな差はつかないだろうから好みで選べばおk

36 :
プロペルってTCRやDEFYと何が違うんだ?

37 :
ヒルクライムならDEFY ADV SLだよ

38 :
http://www.cyclowired.jp/?q=node/110334
T600カーボンで28万ってw

39 :
>>38
チョッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョッチね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :
CAAD10にしようと思いましたが、レースのことだけを考えるとTCRSL2の方がよいですか?

41 :
>>40
レースのスプリントで勝ちたいならカーボンのほうがいい。カーボンのほうが明らかにスピードが伸びるから。
もしスプリントじゃなく、レースに出て楽しみたいとか、自分の記録に毎回挑戦しよう!とかだったらアルミで
いい。誰かとぶつかって自転車が壊れる可能性が多々あるのが自転車レースだから。でCAAD10とTCRに
なるわけだが、好きにすればいいじゃんw 見た目基準で選ぶのもよし、BB30が嫌か、そうでないかで決める
のも良し。

42 :
釣れた釣れた

43 :
後釣り宣言カコワルイ(´・ω・`)

44 :
bb86もbb30みたいなもんでは?

45 :
12の写真に写ってる二台のマシンがわからん。おいらはまだまだ修行が足らないな、、。そんなレベルなのにアドヴァンスド買っちゃった。

46 :
>>44
全く違う。

47 :
>>41
サンクス
スプリントではなく、ロングディスタンスのトライアスロンです。
柔らかめのカーボンバイクは持っていますが、道楽でカチカチの軽量アルミバイクに乗りたくなったのです。
トレック1000のフラットペダルで皆生、佐渡を完走したことがあり、固いフレームが好きなのです。

48 :
だったら迷うことはない
買っちゃいなよ

49 :
>>44>>47
BB86だとダウンチューブやシートチューブの横幅が増えてるから剛性が上がる
BB30は従来のJISと同じ横幅なのでフレームの剛性を上げられない

50 :
>>49
だけどBB30はクランク軸軽が太くなってクランク自体の剛性は増す

51 :
圧入するんだから同じようなもんだよ

52 :
>>50
チェーンライン維持のためにアームのオフセットが増えるし
支持幅も狭くなるから剛性は相殺かマイナスになるよ。

53 :
2013のtcr1って買いですか?

54 :
>>50
クランク自体の剛性よりフレームの剛性のほうが影響が大きい
79とか67のクランクでも剛性は高いしな

55 :
業界最強TREK曰く、クランクの剛性は24mmでも十分すぎる剛性、問題はBB側の剛性で、BB30、BB RIGHT BB386、JISも全て試した結果、BB90の優位が確認されたとのこと

56 :
今週末は全日本だぞ
剛性剛性くだらねーこと言ってないで軽く流して来い

57 :
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000143

58 :
>>55
もう一方の業界最強GIANTはBB30をガン無視してBB86を採用したな
フレームの剛性やベアリングの支持位置を考えるとそういう幅広構造が正解なんだろう

59 :
クランクの剛性なんていらんがなw
BB86で十分フレームもBBの剛性も取れるよ
ホントに剛性足りないならMTBとかにつかえねーし

60 :
別にどっちでもいい
異音がでなけりゃな!

61 :
アンカーの18万円のカーボンとジャイアントの21万円のカーボンはどっちが速いですか?

62 :
>>61
日本ならアンカーの方が力を出しやすい人が多い。

63 :
アンカーの18万ってコンフォートのだろ
目的が違う

64 :
モデルによるからどれ考えてるのか書き込めよ
同じ値段で同じコンセプトならジャイの方がコスパ高いことがおおい

65 :
ジャイアントFS TCR ADVANCEDとアンカーRL8はどっちが速いですか?

66 :
んなもんエンジン次第だろ。
石橋買って鳩山家の選挙資金調達に貢献しとけ

67 :
>>60
BB86やPF30はプラ製のカップでフレームの誤差をある程度吸収するから大丈夫
あとシマノのBB86用BBならカップとベアリングで二重の防水対策してる
カートリッジベアリングそのものを圧入するBB30はどっちもダメだが

68 :
NG BB30

69 :
2014モデルは大幅値上がりらしいが
買うなら今か

70 :
素人は2013を今慌てて買う
玄人は1年後高くて売れ残る2014の投げ売りを狙う

71 :
TCR ADV乗りの人ってチェーンステーとタイヤがすれることってある?
クリアランスもあまりないし

72 :
タイヤのヒゲが右側だけ当たる
だから爪きり使って右だけ除毛してる

73 :
>>72
そんなもんですかね
割とこすれてるような感じでホイールの固定が甘いのかな

74 :
>>71
アップしてみてよ、状況がわからないよ。
私のadvはスレてないです、21cですが

75 :
>>71
23cはかせてるけど、擦りそうな感じはないかなぁ。

76 :
うーん動いてるのかなあ

77 :
>>74
アップできないんですよね
スレてる場所的にタイヤの一番太いところが当たってるみたい

78 :
ホイール振れてるんじゃね?

79 :
>>78
ホイールも振れてないんですよね
もう少しきつめにクイック締めてみます

80 :
>>79
そもそも何Cのタイヤはかせてるの?あとタイヤの銘柄は?

81 :
後輪25だけど擦れる事も擦れそうなこともない。
タイヤの左右前共に三ミリちょい空いてる。

82 :
TCR ADV3 2011 タイヤはコンチネンタルGP4000Sの23c

83 :
>>81
隙間はあいてるんですけどなぜかすれた跡が有るんですよね

84 :
擦れてないんだね。
それじゃ一時的に何か巻き込んで擦れたんじゃないの?
自分は隙間を確認中にディレーラーハンガーの直上内側に擦れて塗装ハゲして地が見えてる感じ。二ミリ程度のハゲだけどちょい気になるけど、、まぁいいや。
長年後輪やハンガー脱着してたら削れるかもしれないけど、新車なのに、、、
それよりじのいろが金属色なんだが?

85 :
>>84
なんだろうね?
走行中にフレームもホイールもかなり歪むから
その勢いでフレームにこすれて塗装が剥げてるのかな?
地が銀に見えるのはおそらくまだカーボンの層まで達してないからかな

86 :
>>85
よくよく考えたら、外側にチェーン落ちてそのまま漕いだらこすれる位置が剥げている。つまり組み立て時かいつか分からないが、外側にチェーンが落ちて擦れたっぽい。
まだ自分でチェーン落としたことは無いので組み立て時のお店でだろう。
長期的に考えればハゲる場所だから仕方がない事にしよう。こんな些末な事で店にいうのもな、それでも詰めが甘いな。

87 :
教えてください
そもそもジャイアントっていいんですか?

88 :
抽象すぎて、、、。
マジレスすると、
好きなほとにとってはイイだろうし。嫌いな人は良くないでしょう。
調べて自分で判断しよう。

89 :
シートポストが独自形状なのは、サドルバッグなんかの装着で面倒なことになる場合ありそう?

90 :
あるな

91 :
>>89
ある
Defyだけれどサドルレールとシートポストに固定するタイプだとシートポストに実質固定出来ない
振動で擦れてシートポストを痛めて塗装が剥げてきた(´;ω;`)

92 :
Rフェンダーが。。

93 :
テールランプがつけられなかったな

94 :
昔サドルバッグのストラップをベクターピラーに巻いてる人に、そのうち擦れるぞって老婆心から忠告してあげたら、
R、細かいこと気にしすぎ、難癖つけるな、などなどと非難轟々だったよ

95 :
プロペル2014モデルで販売されるの?

96 :
昔サドルバッグのストラップをベクターピラーに巻いてる人に、そのうち禿げるぞって老婆心から忠告してあげたら、
R、細かいこと気にしすぎ、難癖つけるな、などなどと非難轟々だったよ

97 :
昔サドルバックを見たら走行中に落ちて無くなってたよ

98 :
そうかぁサドルレール&ストラップのタイプもダメなのか〜
先日駆け込みでTCRコンポジ2注文したんだけど、
ベクターピラーでも問題ないオススメのサドルバッグってある?
あ、みんなサドルバッグ使わずにツールボトル使ってるのかな。
話は変わるけど、前スレでアドバイスもらったRX3振動対策のWH-6800&チューブレス化は効果てきめんでした!!
こんなに乗り心地かわるとは思わなかった。奥が深くてパーツ交換沼にハマりそうだよ

99 :
>>98
フィジークにサドルに直接つけるサドルバッグがある

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIANT ESCAPE AIR★3 (803)
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合3 (240)
佐賀の自転車海苔3 (163)
ロードとクロスの違いを教えてください★2 (840)
【GARMIN】自転車でGPS 55周目【US/UK/TWN】 (864)
【GARMIN】自転車でGPS 55周目【US/UK/TWN】 (864)
--log9.info------------------
【NMB48】太田夢莉応援スレ★6【ゆーり】 (688)
【SKE48】須田亜香里応援スレ★278【玉子様】 (258)
【HKT48】田島芽瑠応援スレ★13【める】 (790)
【AKB48】峯岸みなみ応援スレPart228【みぃちゃん】 (359)
【乃木坂46】川村真洋応援スレ☆5【ろってぃー】 (133)
【NMB48】山田菜々応援スレ★40【ななたん】 (239)
NMB48モバメスレ★16 (391)
【SKE48】二村春香応援スレ☆6.1村【はるたむ】 (482)
【HKT48】多田愛佳応援スレ☆222【らぶたん】 (372)
【HKT48】谷真理佳 応援スレ7【まりか】 (813)
【SKE48】後藤理沙子 Part22【りさちゃん】 (580)
ぱるる「指原さんがずっとセンターがいい」 (631)
【SKE48】山田みずほ応援スレ☆2【ちょきんちゃん】 (915)
【AKB48】島崎遥香応援スレ★205【ぱるる】 (311)
【SKE48】大矢真那応援スレ☆266【共に走りますから】 (940)
AKBINGO! #183 (751)
--log55.com------------------
ピコーン・ポッターと呪いのデブ
マイクを持たせないでください����
オワトン
避難所トン
本当の本当にオワトン
ざこ山の秘密基地
🐜トン
さかぐちっちー😑