1read 100read
2013年07月バイク172: ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part30 (445) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【角目】スーパーカブ110 Part11【JA10】 (116)
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】69 (363)
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!50年目 (305)
【粘着中年】バイク便スレ164本目【綺麗な躰】 (405)
いもうと( ゚д゚)ホスィ たんでむ( ゚д゚)シタイ 35女 (250)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく102 (1001)

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part30


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/07/07
HP
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/
カワサキ パーツカタログ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351914150/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338885948/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328181044/

2 :
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321111731/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315218840/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308574819/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296956244/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286621210/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275579592/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267770508/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259504702/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252587677/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246443292/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240578586/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233834894/
ZRX1100 ZRX1200 part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227792314/

3 :
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222082448/
ZRX1100 ZRX1200 part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211446299/
ZRX1100 ZRX1200 part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200453855/
ZRX1100 ZRX1200 part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189859849/
ZRX1100 ZRX1200 part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181221207/
ZRX1100 ZRX1200 part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172731835/
ZRX1100 ZRX1200 part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162559619/
ZRX1100 ZRX1200 part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155598113/
ZRX1100 ZRX1200 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153780738/
ZRX1100 ZRX1200 part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146007989/
ZRX1100 ZRX1200 part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138725888/
ZRX1100 ZRX1200 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129565758/
ZRX1100 ZRX1200
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117274503/

4 :
よくあるQ&A
Q・使用燃料はハイオク?レギュラー?
  → メーカーはレギュラーで開発してますが、別にハイオクを使って
    も問題ないそうです。
    好きな方を入れ、他人に強要しないようにしましょう。
Q・オイルは何を入れるべきでしょうか?
 → 部分合成クラス以上で、低温側の粘度表示が10W以上の物を
   使えば良いでしょう。
   あまり銘柄を気にするより、交換サイクルを気にしましょう。
Q・慣らしはどうすればよいのでしょうか?
 → 少なくともメーカー指定の「〜800kmまでは4000rpm以下で、
   〜1600kmまでは6000rpm以下で」は守った方が良いでしょう。
   また慣らしが一段階終わった所でオイル&フィルターを交換する方
   が良いでしょう。
Q・ブレーキが鳴くんですが 
 → 仕様です
   純正パッドがある程度減って気温が低い時、フロント周りが共振を
   起こすらしいとの話でした。
   これはメーカーも確認しているようで、'04モデルより対作品に替わった
   との事です。

5 :
Q・ギヤチェンジの音が大きい 
 → カワ車は全般に大きいですが、それほど気にする事は無いです。
    ただし慣らし期間中にズボラなギヤチェンジをしてると後々ギヤ
    抜けを起こし易くなりますので注意が必要です。
   
Q・クラッチが重いんです
 → ビックバイクとしては標準的な重さです。ただしレバー形状の為か
   指を4本掛けにしないと、非常に重く感じるようです。
   またピポット部が油切れを起こすとかなり重くなるのでご注意を。
Q・キャブのフルパワー化に必要な交換物は?(1200)
   以下のパーツを輸出仕様の物と交換します
   ・アッパチャンバカバー(4個)
   ・バキュームピストン (4個)
   ・1・4番のジェットニードル
   (純正1,4番を外し、そこに純正2,3番を組み込み
    空いた1,4番に輸出仕様の1,4番ニードルを組み込む )
   以上で約4万円(新品)です
   ちなみにイグナイターも輸出仕様が有りますが、交換した場合
   ピークパワーは上がるけど低域トルクは逆に減るそうです。
   また、マフラーはマレーシア仕様が約6万円で手に入ります。

6 :
国内/逆車の後軸出力の目安。
※クランク出力「カタログ」より約10〜15パーセント低く出ます。
国内01〜03 85〜88馬力=4台計測
マレーシア01〜03 108〜111馬力=3台計測
国内04〜08 75〜78馬力=2台計測
マレーシア07 108馬力=1台計測
DAEG 09〜 94馬力=1台計測
↑全てノーマル状態「後軸出力」
※BOSCH製シャーシーダイナモにて計測
データーを持ってる人は書き込んで頂くとありがたいです。

7 :
ZRX1200DAEG
http://www.kawasaki-motors.com/mc/daeg/daeg.html
http://ameblo.jp/yaokawasakih/entry-10170461124.html
排ガスの件だけど、逆車の場合は型式の前のBCが付いていないけど
平成11年排ガス規制の適用になるので間違えないように。
ちなみにマフラーに付属の排ガス成績書は型式毎に異なるので、
マフラーメーカーによっては国内仕様のみ対応、逆車のみ対応という場合も
あります。マフラーを選ぶ時は注意しましょう。
Q  883 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:41:46 ID:CStJPhfv
   コラァ!設計者!!まだいんのか?!
   KAZE見てたらダエグ欲しくなって買ってやったんだが、
   あの燃料計なんとかしろ!!100kmチョイ走って残量一目盛。そこからさらに100km走るってなんだ!!
   いい加減にしろ!
A  >>883
   タンク形状に言ってくれ!
   メーターは液面高さを見てるだけで残量で見てるわけではない!
6 名前: 774RR 投稿日: 2009/11/29(日) 23:28:56 ID:RfNscsHo
Q  DAEGをノーマルマフラで乗ってる皆様に質問。
   マフラーの焼けシミ対策どうしてる?
A  耐熱WAX純正エキパイに塗布して3日経った。
   ある程度走ると焼け方が今までと結構違う。
   今までは赤っぽい銅色に焼けてたのが、塗布後は金色に焼けるようになった。
   チタンマフラの黄色部分みたいな感じ。
   斑点状の焼けシミは今んとこ発生無し。
   ノーマルマフラで乗るなら、耐熱WAXはけっこうおススメ。
   DAEGはハイオク専用車です。

8 :
2013年式 カラー
メタリックスーパーブラック
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop1.html
キャンディインペリアルブルー
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop2.html
ゴールデンブレイズドグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop3.html
2012年式 カラー
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop1.html
メタリックスパークブラック×パールメテオグレー
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop2.html
ライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop3.html
2011年式 カラー
キャンディーアイビーグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRN-b.jpg
メタリックマグネシウムグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRY-b.jpg

9 :
2010年式 カラー
キャンディライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_GRN-b.jpg
キャンディプラズマブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_BLU-b.jpg
2009年式 カラー
キャンディミスティックブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_BLU-b.jpg
メタリックインペリアルレッド
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_RED-b.jpg
パールメテオグレー×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9FA_BLK-b.jpg

10 :
           , -''⌒ヽ, -ー、
          /,       、\
        / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     ぐーっど!
        ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ     >>1 ぐっどダヨ!
      / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
      / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
     /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
    / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
   ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
 /:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
  /:://     、_v} /▼         /    } \
  ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
  / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
 ../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }

11 :
>>1
乙RX

12 :
1200Rにダエグのホイールポン付けできないのか…
リアはできるっぽいがフロントが無理か
ダエグのホイール買っちまったよチクショウ

13 :
>>12
ダエグを買おう!
な!

14 :
>>13
おぉ!
その手があったか!
目から鱗だわw

15 :
>>13
これが天才ってヤツか…
冗談はさておきどうするかな
スピードメーターケーブル違う場所から引っ張ってくるのが一番か

16 :
>>14
そんなに金かけなくても1200Rのホイール買えば安くすむぞ

17 :
>>もう、いっそのこと三つ又ごとFフォークもダエグのに換えちゃえよ

18 :
>>14

19 :
>>14
乙RX

20 :
ホイールベース短いダエグはフロントぶっとびゴケ続発中

21 :
>>20
ダエグでこけるとかどんな無茶な走り方してんだよ

22 :
ほしう

23 :
キャブ車で上等

24 :
ZRX1100の97年式と98年式のサイレンサー形状は同じですか?

25 :
え、違うとかあるの?
自分98年式ZRX1100Uだけど、オクでなにも考えずに落札して付けてる。
フルエキからノーマル戻しだったので問題なく付いたけど、次に交換
するならサイレンサーだけなので違うと困る・・・というか今付いてる
のが何年式かわからない・・・

26 :
同じですよね?
スリップオンに買おうと思っているのですが、欲しい物に98〜と書いてあったので

27 :
ZRX1100の排気系はエキパイは全年式、全仕様地で共通、サイレンサーが仕様地ごとに違うだけのはず。

28 :
ありがとうございます。助かりました!

29 :
遠目には判らんが近くで見るとタンクのクリア下のラインのステッカーのひび割れが酷くなってきた

30 :
>>29
ステッカーの貼り直しって素人でも上手く出来るのだろうか?
プロの世界でも下手な奴は水張。
上手い奴はそのまま貼るて聞いた事がある、

31 :
>>30
上手いとか下手とか言う以前にタンクのデカールは塗膜があって簡単には剥がせない
から素人がきれいに貼りなおすのは無理じゃね?

32 :
塗装の下でひび割れてる
塗装は見た目何ともないがステッカーだけ劣化してる感じ
塗装もそれなりに劣化してるんだろうけど

33 :
ほしん

34 :
バックステップはどこがオヌヌメですか?
安いフェイズを狙ってるのですが。

35 :
ベビーフェイスいいヨ! 派手だけど!

36 :
ダエグとR、キャブとFIでどう変わる?

37 :
>>36
可能ならば乗りくらべてみる
他人の評価は当てにならん
自分の感覚を信じるしかない

38 :
>>37
今度ダエグに試乗しようと思うんだけど、Rに乗る機会がなかなか無さそうなんだよね…

39 :
>>38
今、ダエグ乗っててその前は1200Rに乗ってたけど大した違いは無いよ
好きな方を買えば幸せになれるさ

40 :
>>39
ありがとう
スタイルはR、性能面はダエグが良くて悩んでるんだ
もうしばらく考えてみるよ

41 :
1100と1200とダエグだと、
どのバイクがイチバン楽しめますか?

42 :
>>41
どんな楽しみ方をするんだい?
普通に乗るならみんな同じだよ。

43 :
値段の差を埋めてくれる価値が
あるのかな?と思いました。
個人の価値感の違いですかね。

44 :
>>43
5年も10年も前のどんな扱われ方をしたかもわからない中古と現行モデルの新車って
だけでも十分値段の差を埋める価値だと思うけどな・・・

45 :
国内か逆車かぐらいしか差はないと思う

46 :
エンジンの回り方が楽しいのは1100
車体回りは1200とダエグかな

47 :
ダエグ、この年式は何か問題があるとかってある?

48 :
ダエグは低速すっこんがあるとかなんとか

49 :
たしかに低速すっこんはあるが、それも含めて愛してやってくれい

50 :
俺の1200と比べるとダエグは完成度が高いっつーか今風っつーか
友人にダエグのがかっこいいって言われてショックだった

51 :
Rの重厚な見た目は好きだけどな
シートカウルとか特に

52 :
>>50
ライトをマルチリフレクタに変えて、ウインカーをクリアに変えるだけでも今風になる。

53 :
ダエグは牙がかっこいい

54 :
俺はダエグの妙に今風なところがイヤだな
1200Rの弁当箱テールライトやアナログODOメーターやヘッドライトやキャブレターはダエグにない古臭さがあって好きだ

55 :
Sも牙生えてるぜー
でかい口開けてるようにも見えるがw

56 :
絶好調のマシンだったらどっちでもいい
どんなに愛情を注いでも不調のバイクはやっぱりやだよ

57 :
>>56
禿同
なのでキャブ車に特別な思い入れがあるわけでもなく軍資金にも余裕があるなら
ハズレを引く確率が低い新車にしとけと
中古はほんと何があるかわからない・・・

58 :
>>57
なにがあったんだ?

59 :
ダエグにアンダーカウルを装着
貧弱な車体がどっしり大きく観えて、ちょーうれし
バックステップはベビーフェイスいいよ!
結構ポジション変更ができる

60 :
ビキニついてるからアンダーカウルいれるとだいぶ印象かわるよね
ついでに写真うp!

61 :
ZRX1200Sな形をしたDAEG ほすいw

62 :
>>61
http://www.proshop-kiyo.com/custombikes/2012daeg.html
こんなん?

63 :
>>62
おお、まさにこれです!!!
はふん してしまったw

64 :
マフラーを変えようと思うんだが、SP忠男のSuperCombatツインテールか
BEETのチタンマフラーどっちの見た目が好き?

65 :
>>64 テックサーフどう?重低音のいい音するよん♪

66 :
BEETに1票!

67 :
>>64
見た目はBEET
つけるならコンバット

68 :
2011年マグネだけど車体カラーが百式に似ているので
アンダーカウルに MSN-00100 百式 ステッカー貼ってやったぜい

69 :
http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10042824?scid=af_pc_etc&sc2id=249194170
これ欲しい が、わざわざ社外マフラー買い換えるのもなぁ

70 :
>>69
その程度の気持ちなら大して欲しくないって事ですね
わかります

71 :
当たり前だろうよ 本気だったら買うし
ナニイッテンノ

72 :
今更、12Rに乗り換えるのってありですか? 現在1100乗り 走行57000キロ

73 :
いやそれは自分で決めろとしか

74 :
DAEGセンスタねーだろ?
チェーンメンテやらホイール掃除やら
どうやってんの?

75 :
リアスタンド

76 :
>>74
J-TRIPのメンテスタンド使ってる

77 :
はじめてスタンド?

78 :
>>77
いや、フックボルトにかけるタイプでZRX専用ってやつ

79 :
専用品あるんだ
初めて知った

80 :
JT-107S ZRX(1100、1200、DAEG全年式対応)専用V受けセット
http://www.j-trip.co.jp/optionparts.htm

81 :
通常のショートタイプだと上がらないとか説明された記憶がある
一万弱でタイヤ乗せるとコロコロ回せるローラー買っちまった

82 :
通常のショートタイプ使ってるが持ち上がるぞ

83 :
>>81
専用品より高くリフトするから専用品より力いるけど、普通に上げられる。

84 :
いやおれはメンテんときころがしてるぞ

85 :
俺もJ-TRIPのショートスタンド愛用中

86 :
バイク屋にメンテ頼むと「ああ、ZRXだっけか・・・(苦笑)」みたいな顔されるわw

87 :
俺もここでJTのスタンドおすすめされて買った
今までスタンドなしでチェーンメンテやらホイール掃除してたけど
すげー便利

88 :
>>86
どんな店だよ
その程度のことで苦笑するとかプロとしてありえねーだろw

89 :
センスタついてない車種なんてごまんとあるからな

90 :
行きつけの店では、ZRXのメンテは楽な方だと言ってる

91 :
アストロプロダクツのスタンドが歪んだので
俺もJ-TRIP買うよ。ZRX用のフック発売されてたのね。

92 :
サイドカバーの文字に墨入れしたら
また一段と格好良くなった気がするGWもあと残り3日か

93 :
>>92
うp

94 :
1100のチェーンを525にコンバートしたいのだが、
フロントスプロケはDAEGのがそのまま使えるかな?

95 :
丁数が違う

96 :
2番と3番のコイルがいかれてしまったのですが、
つけられる物は純正、ZZR1100用、GPZ900用の他にありますか?

97 :
GPZ900R用は、コイルがZRXの物よりデカいので取り付け要加工ですよ!

98 :
BSタイヤ、T30どうよ?
BT−023よりライフ短いのかなぁ?

99 :
>>97
ありがとうございます。
どの程度の加工かわかりますか?
また、ZRX1200R用のコイルは流用できますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャンプツーリング初心者隔離スレ part5 (850)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart64★ (821)
【白衣】群馬県のバイク乗り★Part38【観音】 (116)
【HONDA】JADE Part21【CB250F】 (134)
バイクの質問に全力で答えるスレ57 (294)
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その29【4VR】 (204)
--log9.info------------------
なんできらら読者の容姿は痛く恥ずかしいものばかりなのか (173)
【天使くん】新田にに子の面白さは異常 (104)
らき☆すた (132)
すみれいこ (101)
-4コマ誌総合スレッド57- (128)
【起承転結】第3回2ch全板人気トーナメント 3コマ目【大団円】 (193)
山科けいすけ (150)
スターオーシャン4コマシリーズ (147)
中川いさみ (146)
【毛玉日和】櫻太助ver.2【にょんたん】 (146)
【どきどき女子寮ライフ】みずなともみ (120)
かみさまのいうとおり! (121)
【イーアス】桜井時哉 Part1【MAX!】 (144)
【これから】気になる新人作家【どうなる】 (185)
【うらがアルっ!】もんちぃ【URA☆GIRLS】 (159)
【少女公団アパートメント】ms vol.1【1巻発売ッ!】 (181)
--log55.com------------------
質問ホモ隔離スレ
直感を鍛えたいのでリーディングの練習をさせてくれる方〜‼
絶望は在日朝鮮人
すごいこと思いついたった
【金運】本気で金運をうpするスレ4【総合】
神霊見える系の人だけで
【スピ】 予知(夢)・予言に関するスレ 2 【霊感】
【カネ金カネ】どこのスピリチュアル屋も金目当てばっかで変だと思う人の数2x→