1read 100read
2013年07月バイク212: CBR600RR PART65 (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いいことしたバイク乗り 7 (678)
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 35台目【50cc】 (143)
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!50年目 (305)
【2スレに一回】 KDX総合 26台目 【また冬支度】 (868)
【関西】急に原二で走りたい人が仲間を探すスレ14 (792)
FZRシリーズ総合スレッド25 (109)

CBR600RR PART65


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/07/07
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう
本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
前スレ
CBR600RR PART64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365080912/
過去スレ
ttp://www.logsoku.com/search?q=CBR600RR&sort=write&order=desc&bbs=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=CBR600RR&query_host=&query_board=bike

2 :
ニダ

3 :
サンタ

4 :
ヨン様

5 :
そん5くう

6 :
6ダボ

7 :
ラッキー7

8 :
V7RACER

9 :
後付けのスリッパークラッチって重量的にだいたい何キロ負担増?
2、3sくらいなら付けてみようかな。
ABS仕様車は10sくらい増加だったからやめた。

10 :
SOXで逆車買おうと思うんだけどどうよ US仕様 
中古なのに車検3年てのがよく分からん

11 :
二輪四輪ともに国内で初めて登録した次点から新規扱い

12 :
2017年ユーロ排ガス規制に日本も合わせるため2016年以降に
出すバイク全て対応した車種をださなきゃならないみたいで・・・。
いずれにせよ日本仕様ってのがなくなるのね・・・。
http://news.webike.net/overallDetail.do?news_id=2791
そうなると前の国内仕様が投売りされることもあるかも。

13 :
おいおい、つーことはこのダサダサカウルのまままだ3年も戦わなきゃならんのか?

14 :
他のメーカーが先に新排ガス対応出して、最後にホンダが出すような気がするよ。
国内仕様に一番力入れてるからねヽ(´o`;ホンダは。
スズキとかカワサキは結構切り込み隊長で、新しいのドンドン取り入れるし。

15 :
>>10
前スレで質問していた奴か?

16 :
カーナビにしたがってたら林道アタックさせられて、しかも林道Rだったから死ぬかと思った
あんなとこを走れるオフ車すげぇわ…サブに欲しくなる

17 :
俺も然別の林道に迷いこんで10キロほど走ったことあるが楽しかったぞ
ハイパワーの低グリップなんで曲がりたいときはアクセル開ければいいだけだった
オフ車も所有してるがあれは楽しかったね

18 :
でもまあ砂浜の楽しさには勝てないな

19 :
05からECU配線加工では国内仕様をフルパワー化にできなくなったのですね。
どなたかご自分で施工された方おられますか?

20 :
>>18
出れなくなっちゃうよ〜

21 :
>>19
確かECUは配線1本切って繋ぐってだけの作業じゃなかったか?

22 :
>>19
06まで配線加工で行ける

23 :
中免とってCBR400R乗り始めたけど、大型とって600RR乗りたくなってきた。

24 :
>>23
何が不満で何を解決したいの?

25 :
じゃあお前の400Rは俺がもらって行くわ

26 :
>>25
いや俺の400Rをやる

27 :
400ってどうせ車検あるんだし
乗る意味あんまなくね?

28 :
世の中に中免小僧は希に良く居る
250とか400は日本のガラパゴス排気量だから世界戦略するメーカーからすれば邪魔な存在だとは思うけどね

29 :
>>21
>>22
06までOKでしたか!
ウェブ上では05から無理という情報を散見しまして困惑していました。
ありがとうございます。

30 :
マフラーをモリワキスリップオンに交換してから右ステップが焼けるぐらい熱いんだけど何か対策あるかな?

31 :
>>29
04まではンダが配線図公開してた
ドリームとかでもフルパ加工してくれた
05辺りからンダが厳しくなり配線図非公開、ドリームでの作業禁止、ネット上のデータも消すように要請
でもPC37だからECU、配線自体は変わってない
07にFMCでPC40になってからは国内と海外でECUが違うから海外マップがほしけりゃ逆車ECUへの交換もしくはパワコマ等インジェクションコントローラーが必要

32 :
>>10
国内では新規に登録するから3年になる

33 :
14年式でフルMチェンジしたらPCいくつになるの?
FモデルCで重量10キロ下げて欲しい
スリッパーC? スリッパーK?も付けて
ローでもtwineyeS点灯も

34 :
2014年になったらCBRを
コョンヴャインレィサーとカッコ良く発音!
峠のうどん屋のピットにイン。
カップルの熱い視線に気づかないフリをしてタバコ(キャビン)を吹かす。
『コョンヴァインレイサーPCフォーティナイン』 『ゴー!』
ウィリーしながら瞬く間に点となる…

35 :
キモイ。

36 :
>>31
丁寧な解説、ありがとうございます。
確かに施工されてるショップの工賃は03-06までは同設定ですね。
必要部品(逆車用)を手に入れるのに苦労しそうですが自力で頑張ってみます。

37 :
>>36
礼には及ばんよ

38 :
>>36
PC37ならエキパイとカムシャフト意外要らへんで
エキパイもモリワキとかヨシムラの社外フルエキでいけるし

39 :
250ccのおかげでバイクの売上どんどんふえてるから馬鹿にはできないけど
まあ250ccはいまさらいらないかな・・・
サブに250スクーターとかのほうが現実的

40 :
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20130606/
なんかここ見てたら初めて13がカコイイとオモタ
どう?

41 :
>>40
無いわw

42 :
>>41
動画も見た?

43 :
鼻っ面のローアングルが凄い絵面だな

44 :
俺が両建てのsを.60で損ギッタばっかりに・・・・(´;ω;`)すまぬ・・・

45 :
誤爆った・・・

46 :
SS乗りって資産家の子供とかネオニートの人多いよね

47 :
以前のRカウルじゃなくなったの?

48 :
カウルの感じはPC37に戻った感じ。
顔だけ違うけど。
カウルの面積増えたね。
PC37好きなやつはいいんじゃない?
顔以外は。

49 :
先桃爆上げで月曜から日経爆上げだぜ!

50 :
>>40
俺は結構好きよ
サイトのインプレには?って思う所もあるけど、いつものことだから
個人的に気になるのはメーターが古くさいことかな

51 :
3代目はおかしいだろ。

52 :
>>51
毎度わめき散らすお前は、おかしいと思うよ

53 :
>>52
お前は何を言ってるんだ?

54 :
PC37初期型がそろそろ車検だ  正立フォークの600RRなんて最近まったく見ないな さみしい

55 :
ゲーブリで全く同色初めて見た@pc40中期
しかし乗り易い600だなぁ(^ω^)天気もいいし最高だわな。

56 :
赤黒のPC40なら自分だわ
いつの間にか同じ色がいて驚いた

57 :
こっちも赤黒。
ミラーも同じようなリプレイス品ぽくて
さらに驚いた。ナポレオンね。
あの後お台場プラプラ走って帰宅。

58 :
赤黒のカコヨサは07ホワイトに匹敵する

59 :
>>28
そうだよなぁ
普通自二輪→数時間の講習で大型ok
普通自動車→半日ぐらいの講習で125までok
免許制度改善してやらないと、kawasaki、suzuki辺りはヤバそう

60 :
免許乞食は腕も金もないからどの道大型バイクなんて新車で買えないので緩和しても無意味

61 :
今日もいい天気だし・・・おれっちのCBRで走ってくるかぁ。

62 :
前スレでバイクカバーについて質問したモノです。
結局バイクバリアの1型買ったんだけど、PC40はちょうど良いサイズだったよ。

63 :
逆車のPC40を買おうかと考えているのですが、燃費はどれくらいでしょうか?片道30kmの通勤(8割くらい自動車専用道路)と休日のツーリングに使う予定です。

64 :
乗り方で大きく変わるからなぁ・・・
てか、燃費を気にするなら250でも買っとけばいいのに

65 :
街乗りだと15kmぐらいかな。
高速だと18kmぐらい?
走りこむと丁度10kmぐらい。
通勤ならNC700系のほうがいいだろうし
どうしてもSSがいいなら1000行ったの方がラクかと。
600は走りに特化したり、コンパクトとか軽さにメリット感じないと
全方向で中途半端な感じになる恐れがデカイ。
要はスポットがスゲェ狭いw
@PC40

66 :
20km/L行きゃいい方
てゆか通勤に使うなら別に250買えよ

67 :
盗難とか大丈夫かナァと・・・。
会社で持ってかれるパターンが結構多い。
まぁ保管場所が目に付くところとか屋内なら大丈夫だと思うが。。

68 :
なにかとディスられがちな現行型のCBR250をサブに買ったけど、実際に乗ってみると案外面白いバイクだぜ

69 :
バイクはマルチに限る

70 :
ランニングコストを考えると単気筒

71 :
せめてVツイン

72 :
2台目がこれだけど端も1cmくらい残るし持て余してる
維持費も若造にはつらひ

73 :
>>63
ほとんど街乗りで16〜17かな
ツーリングだと20ぐらい
通勤用に原二を買った方が良いよ
どうしても高速道路を使いたいなら250のスクーター

74 :
燃費気にするなら原二でいいと思う
理論で考えたらSSなんて選べない
免許たけーとか言ってる奴は維持できないから
現状のままでいいと思う
取得簡単にしてバカスク乗り増えたらやだし

75 :
09US仕様だけどツーリングで24走ったぞ ほとんど6速

76 :
燃費云々を抜きにしても、SSで通勤は止めた方が良くない?
俺は雨の中をSSで通勤なんて絶対に嫌だな
「雨でもバイク通勤」にしなければならないなら、
やっぱりスクーターの方が断然良くない?

77 :
大型で燃費気にしたことは無いな
たとえ他メーカーSSで高燃費と謳ってても
好きなもの選ぶな

78 :
バイクのガソリン代はあまり気にならないけど航続距離がのびると嬉しいね。
サブコンで燃調合わせたらツーリングで300kmくらい走れるようになって快適。
以前は200km過ぎたらスタンド探してた。
@PC37逆車

79 :
最近10年式を購入した者です
始動するとアンダーカウルの辺りがカリカリ鳴ってることに気付いたのですが、こういうものですか?
回転数と連動して音も早くなります
正常なエンジンでもそういう音は混ざりますか?
文書では判断し辛いかと思いますが何卒お願いします

80 :
12年式 逆車だけど、そんな音してないよ。

81 :
カラカラ音でエンジン回転数に連動するなら、メタルやどこかのベアリングの経たりなどが濃厚
コツコツやカタカタなどの打音だと、動弁系の経たりや金属部品のバックラッシュ過大、ピストン首振りなど
カリカリやチリチリ音だと一般的にはノッキングが疑わしい
まぁ聞こえる場所や水温・油温・外気温、オイルの状態なども考慮しないといけないので、
異音はするけど自分で状態が把握出来ないって場合はお店に頼った方がいい

82 :
まさか乾式クラッチって言うオチではないだろうなw

83 :
ここの奴らって基本キモヲタばっかだから、何でも自分の価値観を押しつけんのな、
通勤=スクーターとか頭カタすぎかと。
別にSSで通勤したっていいじゃん、本人がそう言ってんだから。
ちなみに俺は乗り方にもよるけど、平均すると16〜20くらいかな。

84 :
サブバイクだったセローが主役になっている気がしないでもない。

85 :
>>83
SSのスレだと基本、SSは
サーキット>公道
って思ってるやつが多いんだよ。
自称レーサー気取りが大半だからね。
まあ、でもカネがあるならSSにはセカンドバイクを持つことをお薦めする。
色んな意味で原2みたいな下駄があるほうがSSにはよい。

86 :
>>85
SS2台じゃあかんの?

87 :
そもそも通勤場所を明かさず燃費気にしてる時点で止めとけ言われるのは仕方ないだろ
コレが地方の空いてる道ばっか走るんだったら止めはしない

88 :
CBR600RRで通勤するって決めて
600の燃費聞いてんのに車種選定まで話戻んだよ
救いようのない馬鹿だな

89 :
サーキット用にボロいR750買いました
600RRはこかしたくないのでツーリング専用でタイヤもロドスマです

90 :
フロントマスターのラジアル化を予定しています。
ニッシンのものでは19パイと17パイがあるようですが
純正のレバー比に近いものはどちらになるのでしょうか。
ご存知の方ご教示下さい。

91 :
>>88
だったら燃費だけ聞けばいい話
下らん身の上話なんか混ぜるな

92 :
自己解決しますた

93 :
くだらい身の上話したら車種まで戻るって…
だから救いようのない馬鹿だって言われんだよ

94 :
結構ゴリゴリまわるエンジンだな。
アイドルからガウガウ言ってワロタ。
回すとビャ〜って感じ。
良い感じだね( *`ω´)

95 :
なんだよSSで通勤しちゃいかんのかよ 俺毎日片道3キロ通勤してるぜ?

96 :
まぁ個人の自由だし会社の場所や業種なんかでも変わってくるけど、
市街地の会社にSS乗って通勤ってのはちょっと引く

97 :
ってか、用途に関わらずSSで燃費聞く事自体、どうかと思うが。

98 :
燃費くらい確認するだろ

99 :
何も考えないで買うなんて経済回してる良い老害だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青白派?】GSX400インパルス【赤黒派?】 (235)
【疑問】ハーレー初心者スレ9【質問】 (581)
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!50年目 (305)
スーパーカブ70・90・100 part56 (295)
バイクの「あるあるwwwwww」×117 (898)
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 39台目【水冷Z】 (111)
--log9.info------------------
何故スパロボはTV版ガンダムWを参戦させないのか (190)
ヒロイック・エイジ参戦希望スレ (121)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.422【EXVS】 (148)
おすすめロボゲー紹介スレ (200)
スカイガールズ参戦希望スレ (125)
Gジェネウォーズは間違いなく種のせいで糞になる (244)
スーパーロボット大戦Card Chronicle (103)
フリーダムガンダムとかにEN回復が付いてるのは何故 (113)
第二次スーパーロボット大戦Z外伝を妄想するスレ (120)
全員学生のスパロボとかどうよ? (120)
スパロボキャラを真・女神転生の属性にたとえるスレ (112)
なんで今更スパロボに参加させたのか不思議なキャラ (111)
アマゾンで注文して14日に届かなかったやつのスレ (134)
キョウスケ×ラミア2 (445)
ジョッシュが白鳥じゃなくて嘆くスレ (233)
スーパーロボット大戦参戦希望 (167)
--log55.com------------------
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.6
【OROスプリント】地方競馬実況6423【九州大賞典】
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.7
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.8
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part875【WTA】
新潟競馬 3回4日目
● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap3 ●
京都競馬 4回7日目 2