1read 100read
2013年07月身体・健康323: 歯医者先生様にするまじめな質問 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】10 (138)
歯医者さんにするまじめな質問 Part68 (325)
大腿骨頭壊死症。5 (885)
B型肝炎について21 (147)
【癜風】でんぷう(黒なまず)★Part1 (199)
目薬 14滴目 (346)

歯医者先生様にするまじめな質問


1 :2012/04/10 〜 最終レス :2013/07/08
悩める患者よ、どんどん質問してくれたまえ!
俺が全部答えてやるぜ!

2 :
なんでいきなりやるんですか
削りますよーとか、麻酔しますよーとか、予告して下さい

3 :
東京医科歯科大の先生なら安心ですか?

4 :
専門家のレスはここには書かないように。

5 :
先生に銀歯になるだろうと言われた奥歯の虫歯(c2)なんですが、
リスクを承知でお願いすれば、普通、多くの先生はレジンやインレーで
治療してくれるものなんですか?
それともそんな質問すること自体が非常識なんですか?

6 :
このスレで質問しても回答はされないです。
専門家はこのスレはスルー推奨

7 :
>>6
じゃあどこで聞けばいいんだよ?

8 :
>>5
レジンが得意な先生を探してお願いする必要があります。

9 :
私は20年以上衛生士をしています。
今は、縁あって開業間もない先生のところで働いています。
長年衛生士をしていたら大抵の先生の癖は数ヶ月もあればわかります。
治療のアシスタントに付いた時は、先生が言わなくてもこの器具が要るだろうなあとか、この処置をするだろうなあ、と先読みして準備をしていました。
スムーズに治療が進むし、先生もストレスないだろうと思って居たのですが、先日先生から言われました。
あなたの先読みは間違っていないが、治療の方法をaにしようかbにしようか、80%aだけど悩む時がある。
その時にあなたは既にaを準備している。
なんだか、あなたの意思で治療を決められている気がして、スッキリしない。
先読みは止めてくれないか。
あと、患者さんが治療後、先生にではなく、私に色々質問するのも、イヤな事らしいです。
もちろん、独断で質問には答えず、先生にお伺いはたてているのですが。
とても勉強熱心な先生で患者さんにも真摯に応対されていて、良い先生のところで働けて
幸せだと思って居たのですが、やはり私は煙たい存在なのでしょうか。



10 :
>>8 いつもの知ったか素人さんですね。回答ありがとう。
ここは、専門家はスルーするスレです。タイトルが不快。
まともなタイトルのスレが立つまでは、専門家はスルーで。

11 :
>>10
荒らしは出ていけ。
お前素人で歯科医師でもないんだろw

12 :
荒らしじゃないよ。
スレを荒らす素人に悩まされ続けた前スレ回答者の一人だよ。
このスレのタイトルは不快だから回答したくないし、他の専門回答者にも
自粛をお願いしている。

13 :
>>12
それはあなたが回答しなければよいだけでは。

14 :
こんな馬鹿にしたタイトルで、書く人はいないことを同業者に願う。

15 :


16 :
>>12
歯科医なの?
そうじゃないならこのスレではあなたは必要ないから。
嫌なら書き込もなければいいだけ。

17 :
>>9
申し訳ないが、開業当初に面接にくる衛生士、患者は良くない人が多い。
他で満足できなかったので転院しましたって人たち。
20年もやってれば先読みできるのは当然なんだが
先読みを相手にわからないように行動しなければ
3年目の衛生士となんら変らない。
3年目くらいだと私はここまで出来ますと見せびらかしたい時期だからね。
まあ、良い先生我慢強い先生なら
あなたがさらに1段成長するまで辛抱するだろうが
あなたが我慢できるかどうかも問題。
あなたの態度が今までの歯科医院と同じ(先生が悪い、他のスタッフが悪いと思い込む)態度なら
すぐにやめることになる。

18 :
開業してる先生が自分がむし歯になったら近所のライバルの歯科に行くのですか?

19 :
>>18
自分の場合は指示して歯科衛生士にやってもらう場合もあるかな
友人の所へ行く場合もある

20 :
私の家族が先日歯科に行ったのですが、先生が素手で処置をしたそうです。
当然、口の中にも指を突っ込まれたそうですが、普通は手袋をするんでは
ないですか? これはおかしくないんでしょうか?


21 :
上3番の根幹治療にはラバーダムは必要ないですか?
前歯なら根幹治療は簡単ですか?
根幹治療が失敗する原因を教えてください。

22 :
>>9
気が合うと痒いところまで手が届くアシストは有り難い。
心の準備だけしてくれると有り難いんだろうね。
「○○お願いします」た瞬間にパッと出てくるのが理想。
CR充填の準備するなら器具だけだすとか、でも、
どうしようか考えてるときにガシャガシャ音して準備される
のは俺も目障りに感じるときが多いな。

23 :
あとは、答える気がしないネット特有の質問ばかりだな、乙

24 :
>>23 既出の質問も多いしね。
   うちはそこまで先読みできる人はおりません。いいんだか、悪いんだか。。。

25 :
シャ○ン玉石鹸の石鹸歯磨き粉を買いましたが、
あまり泡立たないのですが、それでも普通の歯磨き粉みたいに
磨けているのでしょうか
石鹸歯磨き粉はあまり磨けないとかあるんでしょうか?
石鹸歯磨きのメリット・デメリットとを歯科医の観点から教えてください。

26 :
可愛い女性が患者だと歯医者も少し興奮するんでしょうか?
女性の口の中とか見れるの彼氏か歯医者だけですよね。
羨ましい。

27 :
根管治療してもらった歯科院に事前にちゃんとした説明も無く歯を大きく削られた
しかも治療後の痛みを訴えたものの対応してくれずそのまま被せ物をしようとしたので、
別の歯科院に検査&診察してもらったら炎症(軽い歯肉炎)が発症しており、痛みのせいで眠れない日々が続いた
そのことについて説明を求めた所なぜか「対診書をもってこい」と説明された

28 :
しかも対応したのが院長じゃなくて副院長
どこの歯科院も院長が対応してくれるのにここの歯科院っておかしいの?
治療に必要なら事前にちゃんと説明しますよね?
しかも初めて根間治療もしたのに術後の経過もみないっておかしいとしか思えないんですがどうなんでしょうか?

29 :
他の歯科院は仮歯で様子したり「ここまで削る」という説明もするってちゃんと伝えてくれるのに・・・
患者の声としてはおかしいですか?

30 :
ここはあんたのクレームを書く所じゃない

31 :
クレームとして間違っているなら教えてほしい
根管治療して三ヶ月経過しても痛みが残っているので怖いんです
もう一度根管治療するべきなのかそれとも半年間経過を待つべきが迷っています
再度根管治療したところで痛みが無くなるってことはあるのでしょうか?



32 :
他の歯医者さんの意見だと
「炎症を起こした=まだ感染した部分が残っているかもしれない」
「この状態でまた歯を削ると抜くかもしれないから今は痛みがなくなるまで待つしかない」
自分でも判断しにくい立場なのでお願いします

33 :
>>31
どこの歯ですか?

34 :
上の奥歯です

35 :
3ヶ月なら不思議ではない。

36 :
>>34
通ってる歯科医で根幹治療ちゃんと出来てるの?
まだ病巣があるのじゃないかな?
セカンドオピニオンで他の歯科医に診てもらった方がいいですよ。
奥歯だと根幹治療の上手い下手が一番はっきり出るからね。

37 :
根管 な
それに日本語が変で意味不明だし
二件の医院は危険人物と見なしたと思う
悪いが率直な感想だ

38 :
>>37
不慣れですみません
それに他の医院はちゃんと対応してくれましたよ
話を聞いてもらったら「患者の意見としては間違ってない」
「初めて根管治療を受けた患者なら術後すぐに被せ物しない経過を確認してから判断する」
術後経過も確認しないで被せ物をする歯科医師は普通いないって

39 :
それにこっちは歯医者の意見を求めているから人格否定はやめて下さい
なりすましと思ってしまうから

40 :
>>36
ご意見ありがとうございます
根管治療が上手な歯科院の先生に診察してもらいました
レントゲンだけで全ては判断できないからマイクロスコープを使って確認したいけど
今の歯の状態を考えた上での事だそうです
再感染の可能性も説明され、もう一度治療する場合また歯を削るしかないということです

41 :
>>40
俺と同じ悩みだわ。
俺の場合根っこの治療は済んで、かぶせ物する段階で
他の歯医者の移ったんだよ。
そうしたらもう一度最初から根っこの治療してはどうか?と言われた。
高い歯を入れるんだからと言われてね。
でも俺の場合痛くもなんともないんだよ。レントゲンでもうまく根っこの掃除出来たみたいだし。
1度キャンセルしてよく考えたら、俺の場合は痛くないからやり直さないでそのままかぶせ物しようかと
思ってる。
ただ来週診察の時に、もう一度院長に根っこの治療をやった方がいいか?仮に失敗した場合にどうするか?
を確認して決めたい。
あなたの悩みはよくわかるよ。
痛いのだったら上手い所でやり直すしかないのでは?
俺の場合ももし痛みがあるのならやり直すよ。
幸い上手く丁寧な歯医者で根っこの治療したから3回で終えた。俺の場合は前歯だからやりやすかったんだろう。
痛みがあるのならやり直した方が俺はいいと思うな。
昔奥歯の根っこの治療をして、そのあとに引っ越しで他の歯医者に転院したら、『誰がこれやったの?全然奇麗になってないじゃんか。
こんな下手な歯医者がいるの信じられない。』と言ってたよ。それから15年経つけど根っこが痛いとか全然ない。
上手い所なら痛みとか治療後にないはずだよ。
責任持てないけど、上手い所で再度やるべきだよ、痛みのあるあなたの場合。

42 :
15年以上前に、根管の変な所に穴あけられたらしく、
半年に一回頬の歯茎が化膿しては歯医者行って上の穴から中洗ってかぶせ直し。
3年前に歯医者を変えて最近出た新しい材料で根管詰め直したから
次回腫れたらもう抜くって言うので勝手に治療中止。
3ヶ月位で又晴れた。どうしようかとネット検索。
消毒に次亜塩素酸ねぇ・・・もしかして哺R瓶洗いのミルトン?
余ってるわww外から自分で消毒しようww
ホームセンターで注射器と尖ってない針、メスに近い細工用ナイフ
薬局でコンタクト用食塩水(生理食塩水)イソジンうがい用購入。
器具はミルトン消毒。
ぷくっと腫れたドームにメス状ナイフをブスリ。痛くない。
膿と血が出る、更に奥にザクリ。ちょっと痛い。
一旦注射器に入れた食塩水を開けた穴から注射器の針刺して注入。グリグリ洗う。
そして、イソジンを食塩水で50%位に薄めた液で又針刺してグリグリビュービュー洗う。
3回目ミルトンを50%位に薄めた液を注射器で注入。食塩水で1回すすぐ為にグリグリ洗う。
最後にイソジンでうがいして終了。
それから3年近く経って、最近歯科検診行ったが異常なし。
昨年から、ミルトンのパチもんで次亜塩素酸1%溶液で水酸化ナトリュウムの入ってない奴を
小瓶で50%希釈。うがいの時に200CC(計400倍?)コップに1滴入れてうがいすると
歯医者行った時、胡散臭い歯周病細菌検査で衛生士が細菌見つけられなくて困ることが解った。
歯茎の深さ検査も去年より改善してたよ。

43 :
>>42
こいつはバカなの?w

44 :
だから、普通じゃない人は当たらず障らずってやるんだって、
できるだけ通院しないようにさw

45 :
>根管治療してもらった歯科院に事前にちゃんとした説明も無く歯を大きく削られた
>しかも対応したのが院長じゃなくて副院長
>術後の経過もみないっておかしいとしか思えない
たぶん、クレーマー気質のヒトだと思われたんだろうね。
医師の裁量とか、そういうの無視して自分の主張だけをふりかざすタイプ。うちには来て欲しくないな

46 :
>>45
書き方が間違ってた
根管治療について歯科院に質問したら対応したのが担当医師じゃなくて副院長が対応した
せめて一番の責任者である院長が説明してくれると思ってたんだ
文章能力低くてごめんなさい
PC慣れてなくて・・・

47 :
文字制限があるから短くして説明したいんだけど、どうしても長くなったりしてしまうから困る

48 :
>>45
下手糞な歯医者ほど、そんな言い訳をするんでしょうね
歯医者が患者を品定めするなんておかしいです
どんな患者でも対応して治療をしてくれる歯医者が裁量のある最良な歯医者だと思います
今回の事はおかしいと私は感じています

49 :
どうかどうすればいいのかご教授下さい。
小学生の頃交通事故で下前歯2本を折って、口腔外科で処置を受け、矯正器具で保護?していました。中学生でその下前歯の神経の袋が膿んでいる?と言われ局部麻酔で手術しました。もうその歯には神経はありません。
以後半年単位で経過を見て現在20歳になりました。
経過は良好だそうです。
これからはインプラントにする事も出来るよと言われたのですが、あまり手術がしたくないのとインプラントにする際に腰あたりから骨を取り出す必要があると言われ体にこれ以上傷をつけたくないという思いで矯正器具で現状維持のままを選択しました。
とは言え、矯正器具が不意に外れかかったり等少なからず不便は感じております。
インプラントにするには本当に自分の骨を必要なのでしょうか?
またインプラント、現状維持どちらがよりよいと思いますか?

50 :
歯医者だけじゃないさ。何の商売でも、飲食業でも、『あの客要注意』はあるはず。
>どんな患者でも対応して治療をしてくれる歯医者が裁量のある最良な歯医者
『対応して』患者によって対応を使い分けるよ。そうでなきゃ自分の身は守れないからね。

51 :
>>46
普通は担当医が説明する。オーナーが出てくるのは
大きなトラブルの時だけ、そうなのか?
>>48
君はまだ居たのか 
君は心の病気だよ
>>49
それは固定装置。まだ外せないということは正常に
機能する能力がないって事だろう。永久的に固定する事も
なきにしもあらずだが、年齢的に好ましくないと思う。
もう一度説明を受けられたし。

52 :
なにかというとすぐ『店長出せ』『社長出せ』っていうのはほんとにろくでもない客の典型。
歯科だけではないはず。

53 :
左下奥が痛みます
病院行って先生の話を聞いたら親知らずのせいで膿んでいるらしいです
でもそれとほぼ同時期に喉にも痛みを覚えてもう4日目です
唾を飲み込むのも辛いです
親知らずと何か関係があったりしますか?
あと親知らずのほうと喉のほう、楽になる方法があれば教えてください
市販の口内炎の薬は買っています

54 :
8○2○運動ってオーバー30の日本人にはハードル高いですね^^;
近年の子供達には幼少期からの指導で虫歯も歯並びの悪い子も少ないですが。
基本的には神経を残すなら銀歯とセラミックだと銀歯なんですよね?
熱伝導率で銀歯が悪いと仰る先生とセラミックの方が柔らかくて
良くないうえに削りが深いからセラミックは金儲け主義の先生しか
進めないと仰る先生もいますよね?

55 :
ベストな選択は金

56 :
>>54
それって差し歯のこと?
かぶせ物でセラミックよりも保険の銀歯の方がいいの?

57 :
>>53
関係有り 智歯周囲炎 骨髄炎
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%D2%BB%F5%BC%FE%B0%CF%B1%EA

58 :
>>57
これだすげぇwwww
ちなみに歳もドンピシャの18歳です
原因がわかってひとまず安心しました
確かに今気分はよくないです
歯医者に見てもらった際消毒はしてもらったので様子をみてみます
本当にありがとうございました!

59 :
質問はこちらで。
歯医者さんにするまじめな質問 Part60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334331840/


60 :
>>51
レスありがとうございます!
そうです。固定してます。
永久的に固定というのはインプラントの事ですよね?
適齢期というのがあるのでしょうか?
やっぱり何か未来に向けて考えた方が良いようですね。
もう一度詳しくお話を聞いてみようと思います。
拙い説明ですがレス頂けて有難いです。

61 :
通ってる先生に歯が虫歯になりやすいから定期健診のときに
毎回歯科専門フッ素を3〜4ヶ月に1度塗っていただいてます。
その他にも自宅でチェックアップしてるんですがフッ素って高額ですが
効果の程はいかがでしょうか?先生によって賛否が分かれるようですが。

62 :
フッ素塗布は普通は初診料か再診料に含まれますが…

63 :
>>54
歯医者じゃないですけど、セラミックにも色々あるので一概にはいえないですけど、銀歯の方が削る部分が少なくて済むので神経は残し易いです。
けれど、セラミックは本当に本物みたいです。全然わかりませんよ。
貧乏人の私には無理な治療ですけど。
そこまでこだわりが無ければ見えるとこだけプラスチックもあります。状態にもよるけど、私は見た目気にならないなら保険適用でいいと思います。

64 :
>>62
含まれないよ
どこでそんなデマを聞いたの?

65 :
俺開業医だけど、フッ化物塗布は完全自費なら有料でいいけど
それ以外特に成人の場合、保険点数無いからサービスでしか出来ないよ。
保険の料金の他にフッ化物塗布追加料金もらったら違反な。

66 :
最近、保険治療の初診時にいきなり自費のう蝕感受性テストを追加料金でやったり
保険診療と同時に自費のフッ素塗布したりする先生出てきたから気をつけな。
保険診療と同じ日なら全部サービス無料だからな。別の日ならいいことになってる。
その先生に聞いてごらん、嫌がられるからw

67 :
えっ・・うちの先生は初診でもフッ素料金なども別途で取ってるけど。
毎回初診のときの定期検査は診察⇒歯石⇒黄ばみ取り⇒フッ素
がデフォで大体¥3000前後取られてるって高いの??もち国保有です。
ちなみにフッ素って成人でも意味はあるの??

68 :
フッ素って基本的には自由診療なんじゃないの?だから高いとこもあれば安いとこもある。
前働いてた歯医者は本当は自由診療だけどうちは好意でついでにやってるって言ってたよ。

69 :
どっかのサイトで見たけど、フッ素塗るのは結構高かったよ
三千円や、好意でやってくれるなら良心的だと思う

70 :
>>67フッ素料金なども別途で取ってる
別途ってフッ素塗布だけの料金いくらだよ。

71 :
フッ素って子供しか効果ないっしょ?

72 :
>>71
老人にも効果ある

73 :
うちのじっちゃん総入れ歯だけど少しはフッ素の効果あるかな・・・

74 :
>>69 ¥1000くらいが妥当かと

75 :
>>60
固定とは、歯を支えること。
通常は隣り通しの歯を接着や被せもので繋ぐことを指す。
一時固定、打撲脱臼や、矯正治療後など。
永久固定、繋いだまま歯を維持する。
>>69
他の処置があればサービスで行うことも多いはず。
保険には特殊なケースを除いて予防的な処置は含まれないので、
それだけなら一般的には自由診療になるけど。

76 :
上の前歯の根って普通何ミリくらいあるんですか?
神経取った後の違和感が歯茎1.5cmの所にあるので気になります

77 :
何ミリとか気にしても意味はないと思う。
既に治療が終わってるのなら、連絡して受診を。

78 :
虫歯の山なのに
治療たった5分 次回予約8日後とか指定 なめてんのか
いつ終わるか
先がおもいやられる
毎日診療してくれ

79 :
>>78
だったらむし歯を作るな

80 :
>>78
短気な人はどうせ治療が続かずクレーマーになりがち、
急性症状がないときは治療の初期で振り落とす。
社会保険も一ヶ月内にたくさん治療しないように指導しているしね。

81 :
ちょっとお聞きしたいんですが
奥歯がグラグラしてるような気がします(超グラグラ!って感じじゃないんですが、なんか違和感があるんです
触ってみたらすごいザラザラしてて、その奥歯は左側のなんですが、左側向きに寝ると押し付けられるような感覚がして、痛いです
あとそこだけ外側の歯茎が下がってます。内側は他と変わりない
以前同じ痛みがして歯医者に行ったんですが、虫歯でもないし、異常はないと言われました
それから痛みはなくなり、三週間くらい前から痛むようになりました
私も思うのですが、おそらく虫歯ではないです
鏡で見たらその歯だけ他と向きがズレてました
歯ぎしりをよくするらしいんですが、そのせいでしょうか…?
どうすればいいのか…

82 :
>>9
患者が衛生士に質問などをするのは患者がしていることであり、
それを医者から不満と言われても、衛生士としてはいかんともしがたいような。
患者が衛生士にばかり話しかけるのは、
患者から見て医者と衛生士を比べて
衛生士のほうが話しやすいということ。
患者からそのように見られているのは、
医者の問題もあるのでは。


83 :
>>20
いまどき手袋なしというのは考えられないのでは。
例えば、前に触った患者が肝炎に罹患しており、
処置の最中にその血液に触れていたら、
その手で別の患者の口の中を触ると、
その患者に肝炎が感染するなどのリスクがあるのでは。
つまり、歯を治しに行って別の病気に罹るのではないかと。

84 :
>>83
仮に手袋をしていても、
患者ごとに取り替えないと意味はないでしょうが。

85 :
法的にも医療安の指針やレポートでも、
歯科治療でグローブ必須というのはないんだよね。
グローブしたら体液付いたら変える、手はしっかり洗う、
が必要とされている。
あなたに触る前にグローブ変えるか手を洗うか、
共通の場所を触ったら消毒しているか、もしくは
共通の場所にサランラップ等をしているか、
この辺を基準に評価してください
感染予防は一点だけ豪華でも意味がありません。

86 :
>>81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334331840/
こっちのスレの方が歯医者さん見てる気がするよ。
歯周病とかかねー。親知らずが押してるとかなり痛むんだけれど、レントゲン
撮ってれば普通わかるしね。歯周ポケットはかったことはあるかな?
一度他の歯医者さんにも行ってみた方が早いと思うよ。歯周病だったりすると
手遅れになっちゃうこともあるからね。

87 :
なんかお高くとまってやがるしな
一発殴ってやろうか歯医者をよう
国には物申すことができない、医療界の負け組組織どもが
厚生労働省に反論できない腰抜け野郎ども達
厚生労働省を敵に回して戦うことができないんだよ
だから患者に対して横柄な態度を取りあがる、何様だと思ってのかな
器が小さい個人経営の歯医者ばかりだから、厚生労働省に怯え続けてるんだろうが

88 :
なんであんなえらそうなんだろな。
歯医者に限らず、医者って

89 :
先生方に質問があります。
前歯の歯茎を指先で触ると
指が肛門のような臭いがします。
どんな症状でしょうか?
まじで悩んでますのでよろしくお願いします。

90 :
ヒント:歯茎(口)と肛門はつながっています。

91 :
歯列矯正してるんですが最近イライラする傾向で歯がちがち噛んでます。これは矯正終わったらというか矯正器具自体がストレスなんでしょうか?

92 :
かみ合わせ診てもらうだけだと思ってたら、違う歯の治療が始まって、
神経まで行ってないみたいですが、型取りまで完了しちゃいました
レジンにしてほしいのですが、もう無理でしょうか

93 :
不可能ではないけど、補綴物を技工士に発注して
後ではいろいろ変更は厄介かも。朝一にでも電話
して確認した方が良い。
さらにレジンのメリットの1つは削る歯を最小に
出来る事で、既に型取りまで終わっているのなら
もうこのメリットは無い。

94 :
回答してくださっている本物の歯医者さんにお尋ねします。
偽歯医者も回答していますか?

95 :
ここは素人系の人の回答は少ないんじゃ?
でも、クレーマーが居着いているからね

96 :
このスレは不要。本スレへどうぞ

97 :
>>93
ありがとう、とりあえず注文とめてもらえました

98 :
型を取って、何センチのコアにするとか決めるのは歯医者なんですか?
それとも技工士なんですか?
歯医者が技工士に注文する時は、細かくミリ単位で長さや幅を指定してくるんですか?
技工士が適当にするとかはないんですか?

99 :
先生の皆様
学校の勉強は苦手でしたか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●R手術統一スレッドPart58● (368)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 64◆ (259)
便秘スレ45 (589)
冷え性!!治したい (つД`) パート12 (783)
【なんとか】入れ歯スレ 4【なるさ】 (571)
ガリガリ脱出プロジェクト part57 (418)
--log9.info------------------
【電脳合戦】MOSAIC.WAV /*19*/【初台の陣】 (157)
再生回数が一番多い曲を書くスレ (190)
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 34曲目■■■ (177)
ドラえもん総合スレ (125)
アニメは見ないがアニソンは大好き (119)
佐倉紗織スレッド (198)
今年の良かったオープニング・エンディングは? (188)
熱いアニソンをさがしてます (122)
「Skirt」を語れるかッ!?どうなんだッ!? (192)
【ルイズ】釘宮理恵 Part 001【シャナ】 (153)
ランティス斎藤プロデューサーの暴走 (186)
【フシアナ】みんなで決めるアニソンベス500 (185)
友達のいない中島愛さんを応援したい (102)
カラオケでどんなアニソンを歌ったら高得点出る? (137)
アニソンなんて言わずにマンガの歌って言おうぜ (166)
PPPH祭反省会 (122)
--log55.com------------------
ν釣り部🎣
水樹奈々さん(39)、香港公演中止 「まもなく革命がおきる」
Micron、1Znm世代のDDR4メモリの量産を日本と台湾で開始
【軍事】安すぎ!防衛省「いずも」の空母化はわずか31億円でできらぁ!と豪語(イージス艦1隻1500億円)
自販機が月額サービス開始! 9月2日から募集だ! 980円と2480円の2プラン
10代女子が「おじさん」を感じる顔文字(´・ω・`)
文在寅の遥かなる夢『高麗連邦』 憲法改正で「土地の国有化」「個人の所有権を認めない」「財閥解体」
なんでもいいのはアメリカ製なのはなぜか? iPhone Android amazon Windows