1read 100read
2013年07月身体・健康135: 咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part6 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●乾癬総合スレ24●●●d (784)
ヨガ(ヨーガ)。アサナ・呼吸法・瞑想 Part13 (120)
【かなり】頚椎・腰椎Wヘルニア【つらい】 (812)
RSD・カウザルギー・CRPS No.2 (787)
【水ぶくれ】帯状疱疹 9【神経痛】 (144)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その8 ■■ (222)

咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part6


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/07/14
咳喘息(cough variant asthma CVA)
wheeze のみられない咳のみの喘息であり、喘息と同様、夜中〜早朝に特に咳が強い。
好酸球増多や IgE 高値がみられる例が多い。
気道過敏性の軽度亢進がみられる。
過去スレ
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161750380/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191341064/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216879172/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1257570640/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1312856823/

1、気管支喘息の方が当スレに書き込む場合はその旨、書くこと。
2、咳喘息は簡易な検査で分かるものでもないし、初診で確定診断ができない病気です。
診断がすぐに出ないからといって、簡単に医師をヤブ呼ばわりしないこと。
3、内科の看板を掲げていても、内科専門医とは限りません。例えば中規模の病院でも、時間帯や曜日によって外科医が内科を診察する場合もあります。
きちんと服薬しているのに、いつまでも咳が続くならば呼吸器内科の専門医による受診をお勧めします。
4、アレルギー板の現行スレです、こちらもどうぞ。
【咳喘息】夜も眠れないってば! part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1247860476/

2 :
某医院の咳喘息HPより
咳喘息の特徴
1.  ほかに原因となる病気がないのにいつまでも咳だけが続く

2.  咳は数ヶ月から、ひどい場合は1年以上続くことがある
3.  かぜの後におこることが多い
4. . ゼーゼー、ヒューヒューや呼吸困難はない
5.  ほとんど痰はでない
6.  咳は夜間から明け方にかけてでることが多い
7.  冷たい空気やタバコの煙を吸うと咳き込みやすい
8.  会話、電話、運動などのときに咳き込みやすい
9.  かぜ薬や咳止めを飲んでも効かない
10.  気管支拡張薬が有効
その他の参考事項  胸部レントゲン検査で異常がない
 アレルギー素因のある人に多い
 女性に多い(男:女=1:2)
 再発を繰り返すこともある
● 咳喘息特有な所見があるわけではないので診断が困難な場合もあります。
そのため、気管支拡張薬が有効であることから咳喘息と診断する場合があります。
なお、咳喘息では気道過敏性の亢進を認めますが、軽症喘息患者よりも正常値に近いと言われています。
● 咳喘息は、喘鳴や呼吸困難がなく、痰を伴わない咳(乾性咳)が数週間以上続き、気管支拡張薬が有効であることが特徴ですが、気管支拡張薬でも症状が軽減しない場合もあります。

3 :
参考 part5スレより  吸入ステロイドをいつまで続ければ良いか?の最新ガイドライン
咳嗽に関するガイドライン第2版(2012年5月、最新版)
574 名前:咳嗽に関するガイドライン 第2版[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 22:34:56.24 ID:jmKfZw7g0 [2/2]
>>572
「咳喘息では数年の内に約30%の患者が喘息を発症するため、吸入ステロイド薬による維持療法を2年程度実施することが推奨される」(12〜13頁)
「経過中に成人では30〜40%、小児ではさらに高頻度で喘鳴が出現し、典型的喘息に移行する。
後ろ向き研究で、ICS(引用者注、吸入ステロイド)の診断時からの使用により典型的喘息への移行率が低下する。
(中略)
ICSを中心とする治療で大多数の症例で咳嗽は速やかに軽快し、薬剤を減量できるが、治療中止によりしばしば再燃する。
難治例、症状持続例では必然的に長期の治療継続が必要であり、患者のアドヒアランスも比較的保たれる。
一方、治療開始後短期間で症状が軽快、消失した患者にいつまで治療を続けるべきかについてのエビデンスはない。
専門的施設では喘息で推奨される客観的指標(呼吸機能や気道炎症マーカー)に基づく長期治療が望まれるが、ここでは非専門施設での診療も想定した対応を述べる。
1、季節性が明らかな患者
過去数年以上再現性を持って一定の季節にだけ咳症状が生じていれば、喘息における推奨に基づいて症状の生じる時期に治療を開始し、季節を過ぎれば治療をやめてよい。
ただし、経過中に通年性に移行し得るので注意する。
2、通年性に症状があるか、初発で季節性の有無が不明な患者
2〜3ヶ月ごとに症状を評価し、無症状かほぼ無症状ならICS管理以外の長期管理薬を1薬ずつ減らして行き、さらにICSを半減して行く。
治療開始後1〜2年後にICSを最低用量(中用量の半量)まで減量できて無症状なら、中止を考慮してよい。
ただし、再燃の可能性を十分に説明しておく。(44〜45頁)

4 :
以上、スレ建て完了。
テンプレは追加、訂正削除をかなり行いました。
自分は咳喘息でしょうかという問いが多いので、>>2に某医院のHPをコピペ。
咳嗽に関するガイドラインインが昨年、改訂されて第2版になったので、古いものは削除。
吸入ステロイドに関するガイドラインは、前スレから入れました。
具体的な治療ガイドラインは、長くなるので、本文は今回は見送りました。
上記某医院HPに分かりやすく簡単に書いてあります。

5 :
引用先サイトの管理者に引用の許可は貰ってあるだろうな?
ここまで大量のコピペはマズイだろ

6 :
かたいこというなよw 1もつ煮込み

7 :
12日にインフルエンザにかかって15日に解熱。
その後空咳がずっと続いてる。
テンプレみたいに、会話してると苦しくなって咳が出ること多くて、普段は風邪薬飲んでるからかあまり咳が気にならない。
けど夜布団入って横になると、呼吸する時ヒーヒー音がして咳が出る。
過去に喘息経験あり。喫煙者。
これって咳喘息の可能性高いかな?

8 :
>>7
タバコ吸ってる時点で自業自得としか言えない

9 :
大病院の内科呼吸器系の先生に診てもらってるのですが
咳が良くなりません。
>>1に書いてある症状から咳喘息だと思うのですが
病院3回も変わってCTや血液検査やってるのに、原因が特定できず、気休めでテオドール処方されているような状態です。もう5年は空咳が続いています。
テオドール効いてる気はするのですが完全には咳が収まりません。
咳の専門医に診てもらいたいのですが、東京から千葉にかけて咳に詳しい病院を教えてください。
小さい病院でも構いませんので、咳の解決に詳しい知識持ってる先生がいる病院をお願いします。

10 :
アドエアはまだ処方してもらってないの?
ピークフロー検査はやってみた?
まだなら近所でも良いので喘息が得意そうな病院をネット検索してみては
既に試していてもだめなら有名どころいってみては
例えば順天堂、東大、聖路加、女子医大とか
あとは普段の生活改善(ストレス回避、腹8分め、適度な運動、マスクなど)

11 :
>>9
ちゃんと継続して同じ病院へ通ってる?
きちんと医師に言われたとおりに服薬してる?
咳が止まったと思ったら、通うの止めて、それで出始めたらまた通って・・・を繰り返して、それで転院を3回とか、いろいろ検査したとかいうんじゃないだろうね。
そういう人が、相当に多い。
とにかく咳は診断が難しい。
その大病院の呼吸器内科の先生を信じて、しばらく通い続けて、どうしてもダメな時に、転院を考えると良いと思う。
病院情報は、日本呼吸器学会HPから、専門医一覧で、しらみつぶしに探すしかないだろうな。
元浅草のH医院とか、町屋のTクリとか、女子医東に勤務していた(いる)、呼吸器指導医が開業しているのを知っているが、あなたの通える範囲ではないな・・・。

12 :
>>10
アドエアはまだ処方してもらってません。
>>11
同じ病院に10回位通って良くならずにまた病院変えての繰り返しです。
今飲んでいるのはテオドール200とメジコン15なるやつです。
前にはアレルギーの薬とかも飲んでたのですが駄目でした。
症状は空咳が発作のように出ます。
寝ている時は全然咳は出ず、眠気が覚めて10時頃から出始めます。
痰は出ずゼーゼーも言いません。
寝てる時出ないっていうところが咳喘息とちょっと違う感じがしますが後は同じような症状です。

13 :
あと気になったのが、一番最初の病院でレントゲン撮ったとき、背骨が曲がっていると言われました。
背骨が曲がって咳が出るとかあるのかな?
また、少し前にインフルエンザやった時に、インフルエンザからくる肺の咳と、持病の気管支あたりから来る咳で
2種類の咳が明らかに違うなってわかる状態で一緒に出ていましたので、
持病の方は気管支が何かなっているのだと思っています。

14 :
猫背だったら呼吸によくないらしいよ
自分も猫背なので簡単な背筋伸ばしストレッチしてる
アドエアまだなら医者にピークフロー検査の提案と
一緒に相談してみるのもよいかも

15 :
黙ってると平気だが、喋ると咳こむ
トーク好きには辛い上げ

16 :
自分はベッドであお向けになると咳き込む。辛い。

17 :
最近熱っぽく無いのに堰がずっと続いてる・・・
一応風邪ぐすりやらアレルギー用の薬とか服用しても効果無し・・・
首都圏住まいなんだけど中国から偏西風で来る
PM2.5が原因なんじゃないかと疑り始めた今日この頃

18 :
明日もゲホって行こう

19 :
気管支炎なのか百日咳なのか咳喘息なのか見分け方あるのかな

20 :
風邪ひいてから咳が止まらず、咳喘息と診断されました
シムビコートとシングレア、ユニフィル処方された
薬局でシムビコートの吸入練習させられたけど、笛は恥ずかしいよ…

21 :
お母ちゃんに、イソジンは胃をやられるから程々にって言われたけどガセだよな
アドエアってるから必須だし

22 :
胃どころかズバリ喉をやられるんじゃ?
http://hattatsu.jugem.jp/?eid=404

23 :
テオロングとホクナリンテープ処方されているんですが、咳や呼吸は軽減されるのですが、動悸が激しくて丸3日寝てません。
今夜は飲まず張らずで寝ようと思いますが、このような場合に処方される薬って無いですよね?
ちなみにマイコプラズマから咳喘息に移行したみたいです…

24 :
まあセレスタミンとかリンデロンとかあるけど
夜寝たいだけなら寝る3時間ぐらい前にセレスタミン1錠飲めばいいとは思う

25 :
咳で困っててこのスレ見つけたけど、まさにこの咳喘息かもしれん
今、風邪気味明けでこの咳喘息になった
前は2年ぐらい前の6月だった
自分の場合は疲れが溜まったりするとこれになる
咳止めが効かないのが辛い
医者に行っても風邪の咳止め薬しかくれないし飲んでも効かない
喘息系の薬の方がいいのかな
市販に売ってる薬でも利くのあるかな?
自分の場合は、風呂に入ってる時と飴なめてるときはいくらか軽減されるんで
喉や気管支を潤すのがいいのかなと思ってる

26 :
つ病院

27 :
呼吸器科へGO
市販薬は効かないかな
マスクするくらい

28 :
喘息であればミルコデ錠があるけどね
テオフィリンの使い方を分かってる事が必須条件になるけど

29 :
6歳の娘がかれこれ1年近く咳が続いてる。
普段は問題なく過ごしてるが、それでも夜や朝は咳き込んで苦しそうにしてる。
風邪気味になると症状は酷くなり、咳き込み→嘔吐となるので枕元には洗面器を置いている。
最初はただの風邪だと思っていたが、1ヶ月も続いていたこともあり、X線検査と血液検査もしてもらったが、どちらも異常がないという診断。
異常がないと言われても、咳は続くし咳き込んで嘔吐という流れがそもそも異常だと思うが。
不信感を抱きながらも、同じ医院に通い続けて、原因は特定されないのにアレルギー薬を投薬されている。
個人的に咳喘息か百日咳ではないかと思っていたので、医師にそれとなく尋ねたが、原因は特定出来ないから何とも言えないとの回答しか貰えず。
さすがに毎週欠かさず通って1年近くになってきたので、セカンドオピニオンしてもいいだろうと思ってる。
今、娘の咳き込みで起こされて、寝付けなくなったのでネットを調べてたら、このスレを見つけたので書き込んでみた。

30 :
>>29
>>X線検査と血液検査もしてもらったが、どちらも異常がないという診断
つアストグラフ

31 :
空気清浄機も喘息の原因になってるかもしれない
私の場合、プラズマとオゾンの空気清浄機をつけて寝ると、
喉がイガイガして渇くし胃が痛くなる傾向がある。
プラズマとかオゾンとか体に無害なんだろうか?
少しの風の流れでも喉に負担かかるのかな?
寝る時は消したほうがいいかなと思ってます。

32 :
>>29
合成洗剤・柔軟剤・合成シャンプーをやめて無香料の石鹸系にしてみる
害虫忌避剤(虫コナーズとか)を使ってたら撤去
芳香剤、ファブリーズとかも同じく
この辺も一通り試してみては

33 :
>>29
歯磨き粉とか料理の時に使う油も気にしてみては
石鹸系のミントがきつくないやつが個人的にはよいと思う
家が新築だったら換気をかなりまめにするとか

34 :
なんでそんな病院に1年も通ってるのか分からん
症状が良くならない時点でさっさと別のきちんとした呼吸器科を探せばいいのに
子供からしたら1年って相当長いのに、その間ずっと咳で苦しんでる娘さんが可哀想

35 :
小さな子供には辛いだろうねぇ。
おっさんの俺ですら、咳が止まらなくてどうにもならない時「もう死にたい」って本気で思うもん。

36 :
咳喘息と診断されたけど、定期的に病院行けない人なので咳を放置してた
欝になって今仕事休職中なんだが、咳が軽くなったww
咳喘息とストレスって関係深いのかも。欝の薬との関係あるのかもしれんが

37 :
ずっと前に書き込んだ者です。
夫が何年も冬季4ヶ月くらい咳の症状がでて何軒も病院回ったけど良くならず
去年1年はずっと咳喘息に詳しいとHPに謳ってる個人病院に通ったけど
ぜんそくの病名付けられて薬飲んでも、当たり前だけど夏はまったく咳が出ず
秋口にまた咳出だしたので、これは駄目だ・・・と。
んで、私が東洋医学の勉強会にずっと出てた関係もあって整体を勧めました。
そしたら整体週一で通って3回目くらいから格段に改善しました。
体の歪みから気道やらが狭くなって会話するときの筋肉の動きや刺激で
咳が誘発されるみたい。
まだ完治はしてないけど一応報告まで。
みなさんの不調も改善されますように。

38 :
三年前から風邪を引くと咳喘息になっていた。
二週間前、家族にうつされたインフルエンザ後の咳が苦しくて仕方ない。息をするのも苦しい。
先週病院で貰ったシムビコート、シングレアだけでは止まらず、昨日は一睡もできなかった。
今日、再度通院して、初めて微かな喘鳴が聴こえたとのことで、点滴のステロイドをして経口ステロイドが出された
現在も呼吸は苦しくて、今までにないくらい酷くなってしまったかもしれない。
喘息もちの知り合いに、経過次第では喘息になることもあると聞いて、怖くなった。

39 :
知り合いの人が三ヶ月くらい咳が止まらないんだよねと言ってて、喘息
なのかなと思ってたら肺がんだった
分かったらすぐ亡くなってしまったよ…
自分も今年はじめから咳喘息だなと思い込んでるけど、一度喀痰検査をして
もらった方がいいのかなとか思いはじめた
しかし近所でその検査やってる病院がでかすぎて遅くて一日仕事になっちゃうん
だよな…
病院案内でさくっと検査してほしいんだけど、と聞いたら「あーまずは内科で
診断してからですねー」と言われたのでゲンナリ

40 :
スチーム吸入器買ってみた。
使ってるときだけは咳が止まる。
5分しか動かないけど。

41 :
q

42 :
>>38
それもうすでに咳喘息じゃなくて喘息じゃない?
経口のステロイド出されるってかなり重度の喘息だと思うけど

43 :
症状なくなってもアドエアって数ヶ月間使うもの?

44 :
>>42
重症じゃなくてもセレスタミンあたりは処方されると思うけど、
息をするのも苦しいとなると喘息と言われても仕方ないな。

45 :
やっと咳が落ち着いたものの、いまだに痰が詰まったような感じが拭えず、咳をするたびに鳩尾辺りからゴロゴロ音が聴こえます。
四日ほど眠れなくて、仕事から帰ってきたら座ってうたた寝しては咳で起きての繰り返しでした。
経口薬はプレドニンです。前回処方された時は瞬時に効いたのに、今回は五日目と長かったです。辛かった、本当に。
咳が出なくなると治った気になって、通院を止めてしまうのが良くないらしいですが、仕事も家庭もあって、どうしても自分の
体調は後回しになりがちです。
それでも、今回ばかりは通った方が良さそうですね。

46 :
風邪ひいていつもの如く咳が止まらなくなったから医者に行った
ココは医者が普通の喘息と勘違いしてるから行く度に怒られる
普段からステロイド吸入しないと肺が硬くなって早死にするからって。
でも普段は全く咳も出ないし至って健康なのに。
薬だけくれりゃ良いのに何で怒られにゃならんのだ。

47 :
>>45
もう完全に喘息だよそれ
まだ咳喘息の状態でちゃんと通ってたらそこまで悪化しなかっただろうに
今回もちょっと楽になったらすぐに通院やめるんだろうなぁ

48 :
PM2.5とか喘息に悪そうだけど、咳喘息にも影響あるのかな

49 :
あるよ。 特に日本海側

50 :
特に西日本w

51 :
今ヤバいのは西日本&咳喘息&花粉症
結構いるだろ

52 :
氏に捲くりだろうね
西ニッポンw

53 :
西日本の日本海側に住んでるんだけど、やっぱPM2.5影響あるのか・・・ 
いつもなら1か月くらいでおさまる咳が、今回は2か月続いてる
しんどいよー

54 :
つ http://matome.naver.jp/odai/2136040283623464101

55 :
2年前の3月〜4月にかけて咳が止まらなくなり医者に咳喘息と診断され、シムビコートを
処方された。そして今年風邪ぎみかな、遷されたか?調子悪いとか思ってたら咳が
一週間止まらないので、医者に行ってきた。完全な季節性の咳喘息みたいだ
でも去年は何でもなかったんだよな、今年はスギ花粉の量が多いかね。だって
新参ものですけど、このスレにはお世話になります。昼から3吸引してんのに
咳が止まらん、眠れないかもしれんな覚悟するか...

56 :
日本で安全な地域はどこだ?
咳喘息とまらねー 
シムビコート効果あるのか?前より咳が簡単にでるようになってきて怖いんだけど・・・
花粉症の季節だから仕方がないのかなー はやく咳とまらないかなー

57 :
杉花粉なら離島に行けば大丈夫らしいけどね。

58 :
吸入すると立ちくらみする事があるんですけど普通でしょうか?
ちなみにオルベスコです

59 :
素人判断する患者が嫌いなのは分かるけどさ、ちゃんと見て欲しいよ
ただの咳止めばかり処方して、全然治らないからシムビコートとか…と
言ったら医者がへそ曲げちゃった
去年から咳続いてるのに、花粉症ですね!ってサジ投げられた
もうやだ…咳喘息外来みたいなとこでスパッとサッと診て欲しい

60 :
俺らの中の三割が程遠くない未来に本格的な気管支喘息に成るんだね
やっぱ発作を起こして呼吸器傷めないように、金使うしかないのか貧乏つらい。

61 :
PM2.5はいつか落ち着くのかな〜

62 :
中国次第だべ
お前ら花粉がやだけどマスク付けて目薬持って運動始めるぞ
とりあえずグランド10週してこい(って自分がいけw)

63 :
>>39
うちの婆さんもそのパターン。最近咳してるなと思ったら検診でひっかかって
精密検査したらステージ3の小細胞肺癌だった。
まあ、婆さんだから2年くらいもったけど。

64 :
もしかしてシムビコート吸ったら花粉の症状軽くなる?

65 :
花粉、PM、黄砂…
もう部屋の換気もしない方がマシだよね…

66 :
空気清浄機フル稼働なら換気なしでもいいのかもね。
ない場合は換気しないとカビが発生するんじゃない?
カビの胞子も喘息の原因になるよ。

67 :
クリスマスあたりからこれっぽい症状が出て、途中インフルエンザも
やって、ずーっと咳がのこってる感じ
咳をとめるという錠剤の薬は何度処方されても効かないので、もう嫌に
なって医者行くのやめた
やっと最近、夜になると出る酷い咳の頻度が低くなってきた気がする
「百日咳」ってこういうことなのかな

68 :
>>67
百日咳の話題はこちらでどうぞ
【風邪じゃない】百日咳【大流行】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1211474714/

69 :
アドエア 朝と夜に 2回だっけか1回だか用量わすれた

70 :
アドエアでググってつくってるとこのサイトを読めば速いでしょ

71 :
病院に行ったら咳喘息といわれてアドエアもらってきました。
今日こそは安眠したい。。。
>>69
自分は朝夜一日2回って言われたよ。

72 :
【TPP】日本医師会 「国益に反すれば撤退を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363344676/

73 :
職場のおっさんがここ2〜3年、風邪の後に咳だけ残って数ヶ月ゴホゴホ、
というのを何回もやってる
花粉症でアレルギー体質だから多分咳喘息だと思うんだよなー
今日もゴホゴホしてたと思ったら早退してたけど、
早いとこ吸ステを毎日吸って欲しい
自分は同じように咳だけ残って、シムビコート吸入が3年目突入・・・

74 :
二週間前→ 声出なくなる
一週間前 扁桃腺炎で39度超えの熱出る
今→ 熱37〜38度ウロウロ 鼻水 鼻づまり 咳 痰
いつになったら治るんだろう

75 :
>>74
スレチ

76 :
>>74です 誤爆しました。ゴメンナサイ

77 :
即日で風邪か百日咳か咳喘息か分かる日は来ないかね。 
原因を絞り込む順番が下記の順番だと
咳喘息の薬をもらうまで最低二週間は咳が収まらず地獄だよ。
風邪(咳止めなど投薬一週間)←今ココ

|咳が収まらない

百日咳(抗生物質など投薬一週間)

|咳が収まらない

咳喘息(吸入ステロイド)

78 :
>>77
咳が出る病気は他にもあるからねー
即日で咳喘息の診断もできるけど、初診でレントゲン、アストグラフ、抗体検査…こんなに検査してたら「ただの風邪の人」の検査料で保険制度崩壊する
診察に来る患者の大半はただの風邪なんだから
自分は2ヵ月咳が止まらず「睡眠不足」を主訴に診察を受けたけど、初診でオノンと吸ステを処方されたよ
2ヶ月の地獄を体験すると、「2週間程度じゃ甘い」と思ってしまうww

79 :
>>78
そうだね。
風邪だけだったら検査代が損するね。

80 :
検査料以前に身体に負担が掛かるだろ

81 :
咳が止まらない時に
肺機能検査するのは
結構しんどいね・・・。

82 :
風邪からまた咳喘息になってしまった
去年もこの時期だったから季節性のものだろうな
新品のシムビコートがあるんだけど風邪薬と併用するのはまずいよね
もう2時間咳が出続けてて酸欠になりそう
どうにかして咳を止めたい

83 :
シムビコート吸入すればいいんじゃないの?
ってかまず病院行けよ

84 :
>>83
咳が出始めたのは今日の昼からで夜になって酷くなったんだ
子供がいるし旦那は夜勤だし明日の朝一で病院に行くよ
とりあえずシムビコート吸ったら楽になってきた気がする
レスありがとう

85 :
アドエア始めて二ヶ月、だいぶ治まったが、ニオイとか刺激物で咳こんだりする
副流煙、香水、あと、酒飲んだ友達の息が一番咳込んだw

86 :
咳喘息と肺気腫の症状ってにてるのですか?レントゲンでわかりますかね?

87 :
咳喘息はレントゲン正常。
肺気腫は典型的な例ならば横隔膜が下がってたり
平坦化してたり、肺が黒めに写ったり、肋骨の感覚が大きくなってたり
閉塞性肺疾患の変化がX線画像上みてとれます

88 :
>>87 解りました ありがとうございます。

89 :
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
【俺達のTPP】病院はアメリカの経営になって薬も爆上げw米国流ルールを受け入れて壊国目指そうぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364460753/

90 :
昨日は辛かったw
3年以上寛解してたのに、久々吸ステつかった
予防的にしばらく続けます

91 :
俺の咳を止めたければ、息の根ごと止めるしかない

92 :
なんかワロタw
本人からしたら笑いごとじゃないだろうけど

93 :
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
【政治】 TPP事前協議 米国要求“丸のみ” 自動車・保険などで合意 首相発表…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855074/

94 :
3年前に風邪の後に咳喘息のようになり、アドエアが効いていつのまにか通院も服用も終えた
先月風邪引いてからまだ咳が止まらなくて、前と同じ状態が続いてる
やはり通院するべきなんだろうか
風邪からまだそんなに時間が経ってないから経過観察でいいのだろうか
夜に窓を開けると咳が始まるから咳喘息な気はしている
呼吸器とか近くにないから普通の内科でもいいのかな?
金欠だから一切検査をせずにアドエアだけほしい
アドエアよりいい吸入剤はある?
拡張+ステが鉄板?それともステだけの方がいいとかあるかな?
拡張剤に慣れすぎるとよくないという書き込みも見たんだけど

95 :
シムビコートとか?でも後発品ないから高いよ。
金欠だと辛いだろうけど、放置して気管支喘息になったら
もっとお金かかるから早めに病院行った方がいいとは思うけどね。
このスレ最初から読んでみて、どうするか自分で決めなよ。

96 :
1月頭に風邪を引いてそこから咳喘息が再発
2月半ばになって落ち着いてきたかなと思ったら、季節性の咳喘息が始まって
やっとそれも落ち着いてきたわーと思ったら、先週からくしゃみ鼻水目のかゆみが出始めて
アレルギー検査したら花粉症になったみたい
で、また咳喘息がorz
シムビコートが手放せないし、ずっと薬漬け
家では加湿しながら空気清浄機をフル回転させてる
なんかもう疲れた・・何も考えずに普通に空気を吸いたい

97 :
1年ぶりに風邪をひいてあたりまえのようにそのまま咳喘息になった
病院に行きたいけど土曜日まで行けないのでとりあえず
喘息にも効くという小青龍湯ってやつを買って飲んでるけど意味あるかな

98 :
治りつつあるが、なんか冷たいもの飲むと咳込む

99 :
インフルにかかって治ったと同時期に発祥・・・
まぁいつもの事ながらこれから2.3ヶ月くらいお付き合いせんといかんと思うとツライ
映画行きたいのになぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】 (681)
平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性R4 (367)
日傘を差す男性集まれ!【熱中症予防】 (197)
ガリガリ脱出プロジェクト part57 (418)
女の性欲について語ろう (222)
歯医者さんにするまじめな質問 Part68 (325)
--log9.info------------------
なぜ巨人の野手は、いつも国際試合でお荷物なのか? (183)
【隔年?】長谷川勇也☆【レギュラー剥奪か】 (597)
【悪口大好き】ごはち亭、ピカイチ2【名古屋人】 (188)
Bs7 糸井嘉男の規則正しい生活 8日目 (580)
【名コーチ?】斉藤明夫スレ 2【駄コーチ?】 (240)
ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 22行程目 (625)
【連日】やる温泉カピバラ牧場4匹目【連投】 (585)
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ23 (252)
「猛虎の夏 Vいけるで号」発売 (790)
【中日】高橋周平☆5【次世代ミスタードラゴンズ】 (786)
【東京ヤクルト】石山泰稚【ドラフト1位】 (163)
ドラえもんのび太とプロ野球2012 (631)
【PF補正】坂本が鳥谷の足元にも及ばない事が判明 (123)
【鷹・ホークス】武田翔太【九州のダル】 (711)
とほほ漫談88 とほほと煙は高い所で現実逃避 (933)
【悲報】東京ドームはカラクリ球場だった (696)
--log55.com------------------
【DMM】政剣マニフェスティア Part372
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 1012週目【enza】
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part54
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1529
艦これ愚痴スレ Part2042
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 1013週目【enza】
かんぱに☆ガールズ 5544社目
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1530