1read 100read
2013年07月身体・健康155: 【ピロリ菌2】慢性胃炎【検査&除菌】 (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性R4 (367)
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part6 (259)
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】4足目 (802)
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.8【急性蕁麻疹】 (693)
【眼科へ】網膜剥離 その11【Go!!】 (205)
卵巣嚢腫の人集まれ11 (765)

【ピロリ菌2】慢性胃炎【検査&除菌】


1 :2013/05/21 〜 最終レス :2013/07/14
慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃癌など、
多くの消化器疾患の原因であるヘリコバクター・ピロリ菌に関する情報交換をしましょう。
ピロリ菌が原因になりうる主な疾患
・慢性胃炎
・胃潰瘍・十二指腸潰瘍
・萎縮性胃炎
・胃癌
・胃 MALT リンパ腫
・機能性ディスペプシア
・突発性血小板減少性紫斑病(ITP)
・胃過形成性ポリープ
・消化管外の疾患(ITP を除く)
 - 鉄欠乏性貧血
 - 慢性蕁麻疹
前スレ
【ピロリ菌検査】慢性胃炎【保険適用外】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1318673316/

2 :
ピロリ菌に関して役立つリンク先
日本ヘリコバクター学会ガイドライン2009年改訂版
http://www.jshr.jp/pdf/journal/guideline2009_2.pdf
ヘリコバクター・ピロリ感染管理−マーストリヒト IV/フローレンス コンセンサスレポート−
世界のピロリ菌ガイドライン(日本語訳)
http://gut.bmj.com/site/misc/MaastrichtIVJapanese.pdf
武田薬品工業ピロリ菌解説サイト
http://www.takeda.co.jp/patients/disease/seikatu/pylori/
アステラス製薬ピロリ菌解説サイト
http://www.astellas.com/jp/health/sys/articles/search/4/%83s%83%8D%83%8A%8B%DB
北海道大学病院ピロリ菌専門外来サイト
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/info/pirori01.html
慶応義塾大学病院 ピロリ菌外来サイト
http://www.keio-med.jp/gastro/pylori/index.html

3 :
除菌治療が保険が適応となる疾患
@胃潰瘍、十二指腸潰瘍
A胃MALTリンパ腫
B特発性血小板減少性紫斑病
C早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃
D内視鏡検査において確定診断がなされた胃炎
※ただし殆どのピロリ菌感染患者は何かしらの胃炎反応がある為
 Dの内視鏡検査において確定診断がなされた胃炎にて、実質全てのピロリ菌患者が保険適応対象内となります。

4 :
ピロリ菌感染&除菌判定検査法
内視鏡による生検組織を必要とする検査法
 ・迅速ウレアーゼ試験
 ・鏡検法
 ・培養法
内視鏡による生検組織を必要としない検査法
 ・抗体測定
 ・尿素呼気試験
 ・糞便中抗原測定
尿素呼気試験と糞便中抗原測定が感度・特異度ともに最も信頼性が高いといわれています。
培養法はピロリ菌の抗菌剤に対する耐性を調べるのに有効な検査方法です。
ピロリ菌感染検査は除菌治療前と除菌治療終了後の二回実施する必要があります。
ピロリ菌は数が増えるまで時間がかかるので、除菌後の診断は除菌終了後4週間以上経過した後に実施することが推奨されているようです。

5 :
ピロリ菌除菌治療
一次除菌
下記三剤を1日2回、1週間(計14回)服用
プロトンポンプ阻害薬(PPI)
アモキシシリン(パセトシン、サワシリン) 750 mg
クラリスロマイシン(クラリス、クラリシッド) 200 または400 mg
一次除菌治療除菌率:70%〜80%といわれているが、クラリスロマイシン耐性菌の増加に伴い60%台に落ち込んでいる可能性もあります。
二次除菌
下記三剤を1日2回、1週間(計14回)服用
プロトンポンプ阻害薬(PPI)
アモキシシリン(パセトシン、サワシリン) 750 mg
メトロニダゾール(フラジール、アスゾール) 250 mg
二次除菌治療除菌率:しっかり服薬規定を守れば90%以上と推定されています。
PPIの1回服用量:ランソプラゾール(タケプロン) 30 mg、オメプラゾール(オメプラール、オメプラゾン) 20 mg、
           ラベプラゾール(パリエット) 10 mg、エソメプラゾール(ネキシウム) 20 mg
※除菌治療期間中にLG21ヨーグルトを併用すると、除菌率が上がるといわれています。
※逆にピロリ菌感染検査前には正確な判定をするために、
 LG21ヨーグルトやPPI(僅かながらピロリ菌を殺傷する能力あり)などは、検査の数週間前から口にしないことが推奨されています。
 (実際は感染していて陽性であるのに、菌の数が少なすぎて偽陰性結果が出てしまう恐れがあります)
※除菌の主な失敗理由
 クラリスロマイシン耐性菌、薬の飲み忘れ
※主な副作用
 下痢、軟便、味覚障害、腹痛、頭痛など

6 :
除菌治療後の注意点
永年いるのが当たり前であった菌が突然いなくなるので、胃に不快感などを感じることがあります。
また、胃酸分泌が活性化して胃食道逆流症(GERD)やその合併症である逆流性食道炎になることもあります。
逆流性食道炎は食道癌に繋がることがありますが、それが原因の食道癌発症率はピロリ菌が原因の胃癌よりは遥かに低いといわれています。
二次除菌が失敗した場合は以後の除菌治療費用は自己負担となります。

7 :
いつピロリ菌を除菌する?
ピロリ菌感染から胃癌への進行は下記のフローと推測されており、
慢性胃炎が萎縮性胃炎に進行する前に除菌すると、ほぼ完全に胃癌を予防できると推測されており、
早ければ早いほど除菌治療を受けることが推奨されています。
萎縮性胃炎に進行してからも、放置するよりはリスクを1/3に減少できると推測されています。
萎縮性胃炎は、内視鏡検査またはペプシノゲン検査で確認できます。
一度胃癌を発症してしまっても、早期で内視鏡的治療を受け、その後除菌すれば、
同様に再発率を大きく減少することが出来るといわれています。
    ピロリ菌感染
       ↓
正常粘膜─ →表在性胃炎 →慢性胃炎→萎縮性胃炎→腸上皮化生→胃癌
       ├──この間に除菌───┼──この間に除菌───┼早期胃癌を内視鏡的治療後の除菌
         (ほぼ完全に胃癌予防)   (胃癌発症リスクを1/3)       (胃癌再発リスクを1/3)

8 :
ID:/VlmXH+30
スレ立てありがとう
>>1-7すばらすぃ!

9 :
テンプレ分かりやすい!
もう今後は>>1-7嫁!で済んじゃいそうw

10 :
世界で検討されているピロリ除菌治療1
【三剤併用】
使用薬は>>5と同じ
ただし抗菌剤(アモキシシリン、クラリスロマイシン、メトロニダゾール)の用量は日本よりやや高用量
除菌治療の期間は10日または14日
【連続治療】
治療期間10日間
PPI+アモキシシリンを1日2回5日間投与した後に
PPI+クラリスロマイシン+メトロニダゾールを1日2回5日間投与
特性:
・クラリスロマイシン耐性菌に対しても高い除菌率
・台湾、韓国で実施された無作為化対照試験でも高い除菌率を記録
・最新メタ解析でも三剤併用7日間や10日間より高い除菌率

11 :
世界で検討されているピロリ除菌治療2
【四剤併用治療】
使用薬剤はPPIと下記抗菌剤のうちどれか三種
アモキシシリン、クラリスロマイシン、メトロニダゾール、ビスマス、テトラサイクリン、レボフロキサシン、チニダゾール等
特性:
・高い除菌率
・使用薬剤のコンビネーションによっては5日間でも高い除菌率
・日本で実施された四剤併用試験(7日間)の除菌率は95%(服薬指導を守れば98%)
【ハイブリッド治療】
治療期間14日間
PPI+アモキシシリンを1日2回7日間投与した後に
PPI+アモキシシリン+クラリスロマイシン+メトロニダゾールを1日2回7日間投与
特性
・高い除菌率
・現時点では実施された試験数が少ないため
 データが限定的

12 :
ピロリ退治した後、胃が慣れるまでに時間がかかるなぁ・・・・・・

13 :
>>11のハイブリッドは先週アメリカで開かれた世界最大の消化器学会で除菌成績が出ていたけど
四剤と比べると幾分か除菌率が下だったな

14 :
1回目で除菌成功。

空腹になるとなんか胃に入れたくなって、
一日4,5杯はブラックコーヒーを飲んでいたが、
今は朝と午後の2杯になった。
なんか健康になった気分!!

15 :
空腹にブラックコーヒー飲んでりゃ
ピロリうんぬんの前に調子悪くなるわなw

16 :
胃炎は空腹になるとなんか飲み食いしたくなるのだ。

17 :
ピロリ菌感染・萎縮性胃炎と胃癌のリスク
(A)ピロリ菌感染陰性・萎縮なし → 胃癌のリスクほぼなし
(B)ピロリ菌感染陽性・萎縮なし → 除菌すれば胃癌のリスクほぼなし
(C)ピロリ菌感染陽性・萎縮あり → 除菌すれば胃癌のリスク減少ただし数年間隔で内視鏡検査することを推奨
(D)ピロリ菌感染陰性・萎縮あり → 患者数は少ないが最も胃癌のリスクが高い患者群、除菌すれば胃癌のリスクが減少するが、毎年内視鏡検査することを推奨
(D)はピロリ菌陰性なのに(?)と思うかもしれないけど、これらの患者は感染検査で陰性結果が出るだけで実際は陽性の患者たち
萎縮が進んで腸上皮化生と呼ばれる段階に入ると、胃内でピロリ菌が住める環境が減り、それと共にピロリ菌の数が減る為に陰性結果となる
しかし腸上皮化生まで進行している時は胃粘膜がピロリ菌によって荒らされまくった後の状況であり、
ピロリ菌の毒素で浸食されまくっているので、いつ胃癌を発症してもおかしくない状況となっているらしい

18 :
現在38歳
22歳で胃潰瘍患い延々とガスターを服用してたが仕事が暇になったので昨日ピロリ菌の検査をした
無事?にピロリ菌見つかりすぐに薬を処方してもらった
薬はサンラップ400
LG21ヨーグルトも買いあさった
無事に一発で除菌できますように

19 :
自分も一次除菌終了したのですが医者からは次いつ来いよもなしで
いつになれば成功したかわかるのか不安です

20 :
>>19
2〜3ヵ月くらい後に検査すれば成功かどうかわかるよ

21 :
>>20
ありがとうございます、期間あきますね

22 :
>>21
ピロリ菌は数が増えるのに時間がかかるんですよ
失敗しているにしても1週間の除菌治療で菌の数が激減していてので
除菌治療直後に感染検査をしても実際は生き残っている菌がいるのに菌の数が少なすぎて
陰性と判断される偽陰性と呼ばれる間違った結果が出てしまい
成功したと思い込んで後々に胃潰瘍や萎縮性胃炎、胃癌になってしまう恐れがあります
実際にピロリ菌再感染の調査をした試験で除菌に成功したとされ
再感染したと思われた患者の菌株を調べてみたら除菌前の株と一致して
単に除菌が失敗していただけで再感染ではなく元の感染が継続していただけという患者さんがたくさんいたようです
いちおう日本ヘリコバクター学会のガイドラインでは最低4週間あけてからとなっているけど
念の為に失敗していた場合に菌の数が回復して正確な判定ができるよう
2〜3ヵ月くらい後に検査した方が確実かと思います

ちなみに日本では一度除菌に成功すれば
再感染する確率は1%未満といわれています

23 :
昨夜母がクスリの副作用で担ぎ込まれた
酔った父からの報告で詳細不明

24 :
>>22
どうもです、7月くらいにまた検査いってきまね

25 :
三次除菌の成功率はどのくらい?

26 :
ピロリ陰性の人が胃を悪くするってことはあるの?

27 :
>>26
あります、この世に絶対ということはない

28 :
>>25
選択する治療法によって変わる
三次除菌以後は健康保険効かないから実績ある専門家の所に行ってしっかりと相談した方がいいよ

>>26
ピロリ菌以外で胃を悪くする因子
・ストレス
・アスピリンなどのNSAIDと呼ばれる鎮痛剤
・胃酸過多

29 :
『日本書紀』天智天皇紀には
、668年(天智天皇7年)のこととして、「
是歳。沙門道行盗草薙剣、逃向新羅。而中路風
雨。荒迷而帰」(この年、僧道行が草薙剣を盗んだ。新
羅に向かって逃げたが、その路の途中



が荒れ、迷って帰ってきた)と記載されている。
熱田神宮の社伝では、新羅の僧
・道行が、熱田神宮を参詣した折、清雪門
より内部に侵入し、草
薙剣を盗み出し

となっている(この事件以来、
清雪門は「不開門(あ
かずのもん)」と呼ばれ、閉ざされたままとなってい
る)。道行は草薙剣を持って祖国の
新羅に渡ろうとし
たが、嵐により果たせず失敗に終わったとする
点は『日本書紀』と同じである。

30 :
>>26
検査結果陰性だったけど萎縮性胃炎です
胃酸過多が原因っぽい

31 :
呼気検査は、胃内に多量のピロリが居る場合の判定には使えるが
逆の場合(菌が少ない)では糞もいいところで当てにならんけどね。
完全に根絶出来たかは判断不可、数値的にギリギリ陰性(しかし菌はしっかり居る)とかで話にならん。
ピロリの再発は、再感染の話も多いが実際は根絶しきれなかった菌が増えたってなパターンも大いにありうると言われている。
自分で間隔開けて何度か、イムノクロマトグラフィー法で調べたほうが確実。(除菌前、後)

32 :
二つ質問です
・一次除去終了から検査までの数週間の間に服用する薬はありますか?
私の場合はガスターを処方されましたが、これは私が胃炎のためなんだと思うのですが
・三次除去とはどの様なものなのですか?
テンプレートに三次除去がないので分からず教えてください

33 :
>>32
>一次除去終了から検査までの数週間の間に服用する薬はありますか?
特に服用する薬はありません
逆にPPIは偽陰性の原因となる可能性があるので服用してはいけないとされています
ガスターのようなH2ブロッカーは偽陰性の原因となる可能性がPPIと比べてかなり低いと推測されているので
世界ガイドラインでも服用を中止する必要はないとしています
ひとつ気になったのですが「一次除去終了から検査までの数週間」とありますが
一次除菌終了から検査までは最低でも1〜2ヶ月空けた方がいいと思います
>三次除去とはどの様なものなのですか?
テンプレートに三次除菌がないのは保険適応がないからです
一次除菌と二次除菌はテンプレ>>5にある治療法が保険適応となっております
三次除菌は決まった治療法がなく治療費は自己負担となるので
お医者さんと相談して決めることになりますが
可能であれば生検をして菌を培養し
菌がどの抗菌薬に対して耐性を持っているかを調べてから
除菌治療薬を選択することが推奨されています

34 :
>>33
詳しくありがとうございました

35 :
皆頑張ろう!!
成功を祈る!!

36 :
ピロリ菌除菌後に逆食になるってきいたけど・・・
除菌薬飲んでからネキシウム半年飲み続けてる。

37 :
逆食になる人もいるってだけだよ
長期試験でもけっきょく除菌したところで心配するほど逆食になる人が増えるわけではないデータが出ている
胸やけとか胸痛とかないならお金の無駄づかいだから飲むの止めた方がいい

38 :
慢性胃炎で除菌後からネキシウム飲むようになり、喉の違和感(軽い痛み・締め付け感・詰まる・イガイガ・声がかれる)があり耳鼻科で診てもらったけど異常なしで、内科に報告すると神経症だと言われリーゼ出された!耳鼻科は4回行っても異常ないから逆食を言ってたけど。
もう半年ネキシウム飲んでリーゼにレメロンに漢方薬にムコダイン!本当に治るのかな?逆流感まったくないんだけど・・・。

39 :
完全に薬漬けだな
医者とかのいいカモだよ
そんだけ飲んでいると元の原因に薬の副作用が追加されて
何が根本的な問題か分からなくなっちまうんじゃないか?
いちど全ての薬を断って数か月後に残っている症状をみて医者に相談したら?

40 :
うん!
そもそもは胃の調子が悪くて行ったのに・・・

41 :
昨日で一次除菌の薬を飲み終えました
一週間は酒もカフェインも我慢しました 
このあとは特に薬の処方とかは受けていませんが
これから検査まで期間があるけど、なにか気をつけることとかありますか

42 :
>カフェイン
禁止なの?

43 :
>>41
ピロリ菌が全滅したか大幅に菌数が減っているかで
胃酸の分泌がよくなるので逆流性食道炎になる危険性があるので
水分をこまめによくとって胃内の酸を薄めること
それでも胸やけがするような場合は
可能な限りPPIではなく
検査まではガスターなどのH2ブロッカーを処方してもらうこと
除菌治療で腸内細菌もかなり菌数が減っているので
ヨーグルトなどでR酸菌を摂取して整腸すること
以上ですかね

44 :
41です
>>43
今のところは胸やけなどの症状はありません
なんかやたら腹が減るような感じがしますけど、気のせいかな?
水分を多めにとるようにしてヨーグルトも毎日食べるようにします
とても参考になりました。ありがとうございます
>>42
禁止ではないですが、除菌の成功率を少しでも高められればと
思い控えました

45 :
>>44
> なんかやたら腹が減るような感じがしますけど、気のせいかな?
胃酸の分泌がよくなって消化がよくなるので空腹感が増す可能性は十分にあります
その点で気をつけなければならないのはメタボなどの生活習慣病です
実際に除菌に成功した患者さんのBMIや腹囲が増加する傾向のデータも出ています
食生活に気をつけて肥満化しないように気をつけた方がいいかもしれませんね

46 :
>>45
ありがとうございます
食事の量に注意して軽い運動を取り入れて何とか現状維持で
2ヵ月後の検査をむかえたいです

47 :
とんでもない下痢が続いてるんだが ピロリも一緒に排出してるなんてうまい話は無い?

48 :
野見克典アル中は歯抜けはバイキン

49 :
>>47
ピロリ菌は胃粘膜にへばりついているから
下痢で流されることはないね
腸内細菌の問題だから下部消化器の専門医に行った方がいい

50 :
除菌成功したよ
自分は初日から薬疹が出て酷かった
最初は分からなかったんだけど2日目に下血もあって色々調べてたら薬疹だと分かったんだけど
途中で薬をやめないほうがいいのかと思って7日間飲み続けたんだけど
そのごも痒みは止まらなくて皮膚科に行って薬をもらい
結局2週間ぐらい痒みに悩まされてたんで成功して嬉しかった

51 :
痒いのか〜。
先日電車で知らない人が薬が合わなくて途中で挫折した話をしていたので興味しんしんだったが何が合わなかったか聞くこともできず。
現在検査の結果待ちなので戦々恐々。

52 :
除菌は大きい病院でなくても大丈夫なの?

53 :
除菌は薬を飲むだけ

54 :
胃炎の治療だと内視鏡とかが要るけど、除菌だけだったら薬飲むだけだし。

55 :
>>52
http://www.jshr.jp/index.php?page=medic_list
ここの認定医に登録されている医師なら大病院でなくても
ピロリ菌ことを勉強している人達なので
そこそこ信用していいと思いますよ

56 :
スレデビューさせてください
4月に判定が出ました、胃の症状は全く無く、大食いです。今朝で3セット目の服用です。
クラリスで薬疹が出た可能性が過去にあるので、いきなりランピオンパックです。
服用の前には、10日間ほどLG21ヨーグルトを朝晩食べてました。

57 :
数年前に除菌したが、その際は除菌に成功
したかどうかの検査はなかったのね
で、ここ半年ぐらい胃炎と十二指腸潰瘍が
再発してるのでピロリ菌の可能性を個人的
に疑っている
ただ現在ネキシウム飲んでいるし、ピロリ菌
の検査しても検出できない可能性ありますかね

58 :
先ずは潰瘍を治してネキシウムの服用を止めて
その数週後に検査をすれば良いかと思います

59 :
私も慢性胃炎でピロリ菌が見つかり除菌
その後、ネキシウム5ヶ月飲んでて除菌後の検査をお願いしたら
ネキシウムを最低でも4週間止めないとダメって! 私の場合、袋に息を吹き込むやつでしたが、血液検査でも分かるらしい
その場合はどうかな?

60 :
>>58-59
ありがとう
じゃあそのあたりはまた医者と相談して決めようかな

61 :
>>59
血液の抗体検査はPPIの影響を受けにくい唯一の検査法ですが
感度・特異度がともに呼気検査や便中抗原検査と比べて落ちます

62 :
胃症状無しなので無保険自費で診察と投薬だったけど1万円でおさまるとは思わなかった。
クスリは先発品ではあったけど、実にありきたりの抗生剤や胃薬なんだね。
ピロリいなくなったらどうなるんだろう。
個人的には、口臭とハゲが治ってほしいんだけど。

63 :
ハゲはなをリマす。

64 :
Rも治るかもしれませぬ

65 :
除菌に成功した
除菌薬を飲み終わってからずっと喉がおかしい
何でだ?

66 :
胃が元気になって胃酸が出すぎて喉まで登ってきている
じきに直る

67 :
じきに治る?
もう半年すぎたんだよ!
食後だけじゃなくて四六時中!

68 :
>>65
早く医者いけよ

69 :
ピロリ菌除去薬って危険はないのか?

70 :
病院行ったんだけど
胃酸を抑える薬出されてる耳鼻科にも行ったけど特に何もないって
喉がおかしくなって鏡見てるけど最初とは全く形状違うんだけど。

71 :
いきなりランピオンパックの7日間が終了しました、心配した下痢や薬疹は無し、飲み忘れも無し、食欲も変化なし
1ヶ月経ったら除菌成功かどうかの検査らしいけど、消えてるといいな
飲み終わってから起きる副作用が無ければいいんだけど

72 :
健康診断で(血液)IgG陽性だったので胃カメラ飲んだら、ピロリ陰性で逆流性食道炎だったでござる。
一応後日便検査もやるらしい。都合つかないので8月だけど。
逆食の?漢方飲んでるけど喉痛いなー、ガスターでも買うか。

73 :
やっぱり胃カメラってつらいのきついの

74 :
鼻からのは比較的ラク

75 :
>>72さん
よろしければ
漢方薬名を教えて頂けませんか
私はツムラの半夏厚朴湯を処方されてますが何か合っていないような

76 :
>>72
そういう人って、ピロリ感染で胃の酸が減って、症状がおさまるってあるのかな
まぁ大人になってからは、ピロリは感染できないらしんけど

77 :
証によって違うと思いますが、六君子湯が自分には良いようです。平胃散はイマイチでした。
菌だけいなくなって抗体だけ残ってるとか言われたけど擬陰性かもだし次の検査で陰性なら諦め?るしかないですw
初めての胃カメラは検査中ずっと声かけと背中さすりがあったので何とかなったけど、唾垂れ流しは厳しいし正直あまりやりたくないですね。
検査後も30分位は唾飲み込めなくて箱ティッシュかかえてました。

78 :
除菌3日目なのですが、お腹がゆるいとか諸症状なるで無しで心配です。
薬剤師さんは体調が変化する人のほうが成功率高いって言ってたので…
今日カレー食べちゃったんですがやめたほうがよかったのでしょうか?
禁止はアルコールしか言われなかったけど(コーヒーは自主的にやめてます)。

79 :
途中であまり心配し過ぎてもしょうがないよ。
まずは飲み忘れなく飲み切る事に注意するべし。

80 :
除菌初日にカレー食べたけどダメだったのか?

81 :
胃酸がよく出る食べ物はよくないだろうね
胃酸を止めるためにPPI飲んでるんだし

82 :
>>78
私も体調変化無かった人なので心配になります。結果の検査まであと3週間以上あります。
12時間に1回の服用で7日分、1回だけ4時間遅れてしまったことがありますが、
あれが心配です。

83 :
ふつう、屁が出るぞ。

84 :
出なったが
奇形か?

85 :
時間きっちり薬飲むのが大変だな
胃酸出さない為に間食も控えてる
軟便とゲップぐらいで他の副作用はなし
何とか一回で成功してくれー

86 :
胃カメラ検査してからじゃないと、感染しているかどうか
分からないので治療出来ないと言われたよ。
胃カメラが苦手だから尿素呼気テストでお願い出来ないか
聞いても、呼気テストは治療後の検査にしか使わないそう。
胃カメラ検査だと保険適用になるので費用が掛からないように
という計らいだと感謝できるけど
単に呼気テストは感染の判断には使いたくない
のであれば、信用出来ない?
胃カメラは苦手なので、実費でも良いので治療してほしいよ。
松山市内に胃カメラ以外で検査をする病院はないのかな。

87 :
胃カメラってそんなにつらいの?
胃カメラって敷居が高いよな…

88 :
擬似窒息を体験するからね、パニックになったら一気に白髪になるまで気が狂うぞ

89 :
>>86
除菌を前提にするなら、内視鏡は必須だよ
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130329151237886

90 :
>>87
鼻から細いのを入れるとこもあるから、そういうとこ探すといいよ
喉を通らないから全然苦しくない、鼻に麻酔もするしね
ちょっと喉の奥に何か触れるだけですぐゲボゲボするウチの80のバーチャンが
鼻からの内視鏡でまったく平気だった

91 :
かかりつけの医師に、便をとってもらって、外注でピロリ菌検査に出してもらった
その結果表を持って、ピロリ菌除菌やってる内科系のクリニックに行って自費でやってもらった。
診察代と薬代で8000円だったかな。
胃カメラ飲めば、8000円に保険が効くかもしれないが、効いたとしても胃カメラの
費用は発生するし、胃カメラの結果が慢性胃炎でなければ、胃カメラ飲んだもん損。

92 :
胃カメラって慣れるとそんなに苦にならないが、それまでがたいへんだな。
特に若い人はきついかもしれない。
医者の技術も当たり外れがあるな。
俺はもう5回以上胃カメラ飲んだが、今では全く恐怖心がなくなった。
鼻からでも口からでも大丈夫だ。

93 :
皆さんありがとうございます。
赤十字病院に問い合わせたら、麻酔をして胃カメラ検査を
してくれるそうです。
私の場合もすぐにオエオエなるので、麻酔なしでは逆に迷惑掛けちゃうよ。
(他に問い合わせた医院ではそのままでも大丈夫ですよと
言われました。麻酔をしてほしいと希望してもちょっと嫌がってましたね)
慢性胃炎であることが条件付ですが、アラフォーの私は慢性胃炎と
診断される可能性は大かと思うので、、、
麻酔付き内視鏡検査に行くことにしました。
他の病気が見つかる可能性もあるし(縁起でもありませんが・・・)
ありがとうございました。

94 :
>>87
今年初体験したけど涙、鼻水、よだれ、汗と顔中から汁が吹き出して
終ったあとはぐったりになったよ

95 :
>>94
もうガンでいいや・・

96 :
胃カメラでオエョってなったり涙汁・鼻汁・ヨダレが尋常じゃなく出ても大丈夫だよ!
看護師さんは気にしてないからね
本人は辛い思いするけど大きな病気になって、もっと早く来てればって事にならないように!

97 :
最初に胃カメラやったときは本当にオエオエなって死ぬほど苦しいのに
看護師のRが「この人は本当に困るね」とか言ってたのが耳から離れない

98 :
>>96
液剤による局所麻酔をしたのに、のどの緊張が非常に強くて、のどが相当に傷ついてしまった
そのため、検査後は1ヶ月以上のセキや傷みや声がれに悩まされた。
実際そういう事例で胃カメラ検査を訴えた案件もあります。

99 :
検査って胃カメラ必須なの
話聞くと検査したくなくなってきた・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
気管支喘息 Part52【こちら人間気象台】 (472)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (929)
忍法帖 !ninja テストスレ IN 身体・健康 (265)
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!26錠[ステロイド] (743)
【170未満】成長期後に身長伸ばす方法 Part3 (376)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その8 ■■ (222)
--log9.info------------------
S.H.MonsterArts Vol.16 【ゴジラ etc】 (194)
【玩具】タカラトミー総合スレ8【ゲーム】 (387)
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-11 (167)
ガンダムのカードダス パート39 (231)
パワーレンジャーの玩具を語ろう! (900)
想い出の色っぽいフィギュア (584)
《建物コレクション》町並み物を語るスレ 五丁目 (178)
進撃の巨人のおもちゃ01 (101)
【集めて】ねんどろいど その510【楽しい】 (194)
レジェンドライダーソフビシリーズ (108)
バンダイ変形ミニカー P VooV O 発売 (131)
【iD・iDL】たまごっち総合スレ4【イベント】 (880)
超速変形ジャイロゼッターのおもちゃ 2速目 (632)
大型可動フィギュア/ドール総合9 (256)
(っ゚Д゚)っ水水【ウォーターガン】水水ヽ(´∀`ヽ) (932)
【STANDart】FWガンダム【Ultimate Operation】P53 (505)
--log55.com------------------
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば60【まるか食品】
小諸そば 38杯目 -三たて・庶民派-
ポンヌッフ Part.2
関東風うどんの名店を探してるんだが
かっぱ寿司総合スレ61【食べホー】
【金沢】石川の寿司屋 Part9
■■新潟のお寿司屋さん◆七貫目■■
九州すし市場