1read 100read
2013年07月身体・健康25: 糖尿病初心者質問スレ Part2 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●R手術統一スレッドPart58● (368)
Rを治そう!!Part24 (339)
目薬 14滴目 (346)
整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part15 (583)
【痛くても】坐骨神経痛/ヘルニア32【負けんな】 (438)
Rを治そう!!Part24 (339)

糖尿病初心者質問スレ Part2


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/07/14
【前スレ】糖尿病初心者質問スレ Part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1352094789/
糖尿病初心者質問スレ
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると
誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

2 :
A1Cが10近くあって、教育入院をすることになったんだけど、
入院前の検査がとにかく多くて、こんなにする必要あんのかな?
腹エコー、心エコー、頸動脈エコー、筋電図、心電図、トレッドミル、CT、MRI
これって普通?

3 :
あ、あとレントゲンもありました

4 :
通院しながら、一つずつ検査してたら高くつく。まとめてやるのが正解。

5 :
境界型でも神経障害、動脈硬化は進行する。

6 :
>>2
a1cが10ってのは重症だよ。いつ脳ミソや心臓の大血管が爆発してもおかしくない。
そのくらいの検査は当然。眼底も診てもらえ。ついでに足先にブルブル音叉もあてがって。

7 :
ダノンビオの砂糖不使用で脂肪0のヨーグルトがあるんですけど
これはいくら食べても大丈夫でしょうか?(といっても限度がありますけど)
糖尿病の場合にヨーグルト毎日は罠とか聞きますけどこれだと毎日食べてもいいですか?
<成分情報>
1カップ(80gあたり)
エネルギー39kcal
たんぱく質3.7g
脂質0g
炭水化物5.4g
ナトリウム40mg
カルシウム115mg
<サイト>
ttp://bio.danone.co.jp/lineup/17/

8 :
抵抗性U型の場合ヘモ10程度で教育入院なんて通常しないよね
考えられるのは意志薄弱とか思考力低下とかの軽度精神疾患と判断されたか血管に障害が出て早急な治療を要する場合だな

9 :
>>7
炭水化物5.7gだから食い過ぎれば血糖値上昇。糖尿病悪化。

10 :
>>8
こういうバカがいるのが、糖尿病スレ

11 :
24時間の溜尿もあるはずだぞ
俺はトレッドミル、CT、MRIはやらなかったな
レッドミルって初めて聞いたけど負荷心電図検査らしいな
心臓に問題が有の可能性だったら最初は24時間モニタだろ

12 :
hba1c9.6だったが何もやらなかったな
眼底検査だけ行ったけど

13 :
>>11
トレッドミルをやったということは、頸動脈エコーで動脈硬化を所見したということ。頸動脈に動脈硬化があれば、冠状動脈にも動脈硬化がある人が多いから..... トレッドミルという訳。ST部分に問題があれば、心筋シンチ(2万円位の検査)へと進む。

14 :
あげ

15 :
すいません、質問なので上げてしまいました
毎日、朝食、昼食は大抵カロリーメイトと菓子パンなのですけど、
カロリーメイトは2本程度で菓子パンも糖質30g程度なので
この食生活を続けても大丈夫でしょうか?
因みに、夕食は母が野菜を沢山入れた肉や魚を作ってくれています
この食生活で大丈夫かご回答をお願いします 空腹時:100前後 HbA1c:5.0
程度です。

16 :
空腹時100でhba1cが5.0なら何の問題もないならそれでいい
(飽くまで糖尿病に関しては、他の病気については知らない)

17 :
現時点で問題がないっていうだけで将来だと微妙だな。
栄養士の指導で菓子パンは辞めとけって言われたぞ。
どんな生活していても膵臓の老化だけは誰もが避けては通らない道だからな。
菓子パンじゃなく夕食みたいな食事が望ましい。ただし腹八分目で。

18 :
菓子パン、夕食がどの程度のカロリーか知らないから、
なんんともいえなけど、
その食生活で、a1c5.0なら相当膵臓が弱ってるね。
普通に太るぐらい食べての5.0なら余裕だろうけど。

19 :
>>15
おまえは名前欄に名前入れろ

20 :
カロリーメイトやお菓子を朝食や昼食に摂っていても、他に牛丼とかラーメンを
一緒に食べるよりはずっとマシですよね?

21 :
ご回答の程、お願いします

22 :
41歳男で独身なんですが、
昼食を食べたあと急激に眠くなるんですが、糖尿病でしょうか?
その眠さは半端なくて、集中力がかなり落ちて起きてるのが凄くつらいです。
夕食後はほとんど眠くならないのに。
いつも朝食は食べません。(あさ食欲がまったくわかない)
酒は一切飲みません。脂っこいものもあまり食べません。
自分は鬱病で抗うつ薬2種類飲んでます。

23 :
>>さっちゃん☆ももんがー
>>他に牛丼とかラーメンを 一緒に食べるよりはずっとマシですよね?
そうですね。
カロリーメイトよりバナナのほうがいいよ。

24 :
血管にコレステロールが沈着してもやせればなくなる
しかしながい年月沈着させてると石灰化する
何年ぐらいやせないでいると石灰化してしまうんだろう
逆に定期的にやせてれば血管に石灰化した部分がない
状態にはなるのかな

25 :
>>24
痩せの糖尿病なんぞいくらでもいるのに、痩せることが血液健康の基準ではない
血液の状態を良くするには果物、野菜を多量に食って
肉食、R製品、魚などの動物性食品を断つこと
一ヶ月ぐらいの間隔で血液検査すれば、
食事を変えるだけで結果が激変するのがわかる
たいていの場合、2〜3ヶ月もあれば全正常値に戻る

26 :
何年ぐらいやせないでいると石灰化してしまうんだろう

27 :
激痩せしてるので太ろうと米やウドンやパンなどの炭水化物を過剰摂取しまくってたんですが
これって糖尿病には逆効果なんですよね?
この数ヶ月太る為に炭水化物を取ることばかり摂取してたのに全く太らないから
おかしいと思ってたんだけど糖尿病のせいの可能性ありですよね
検査はしてないですけど・・・

28 :
>>26
40代で心筋梗塞で亡くなった人のサンプルのレントゲン写真を見せてもらったことがある。足のつけねの動脈に石灰化の跡が白く写っていた。
食生活や個人差もあるだろう。

29 :
>>27
26もそうだが、何故専門医に聞かない?
専門医「太ってる人は血糖値が500であろうと驚かない。痩せている人の場合は、ドキッとする。身を削って生命を維持している状態」

30 :
>>23
ありがとうございます
でも、本スレではバナナは良くないと書かれているのですけど、いかがでしょうか

31 :
>>30
A1c=5くらいなら問題ないし、カロリーメイトやら菓子パンよりはマシだと思うが。
名前欄に(さっちゃん☆ももんがー)が入ってないよ

32 :
問題ないっていうのは今だけな
将来確実に高い確率でa1cが5.5%になり6%になり7%になってくるから
それをどれだけ遅らせる食生活と運動をして節制していくかが大事

33 :
なぜ自分の体の事なのに「これ食べて大丈夫ですか?」と
掲示板の見知らぬ人達に聞くのかが理解できない。
「はい、大丈夫です。安心して食べなさい」と言われたら
食べるのだろうか?

34 :
>>7
俺、そのくらいの炭水化物量のヨーグルトのみを毎朝150g食べてるよ。
何故かヨーグルトは450gのパックが多い。
450gあれば3日分。

35 :
>>28
10年か5年ぐらいですか?
するとふとってる期間が数年になってる人は石灰化してておわりなんですね

36 :
糖質で、野菜30gでも甘いお菓子30gでも血糖値の上がり方は同じと思って
良いのですよね?

37 :
因みに、空腹時は100前後、ヘモグロビンA1cは5.0前後ですけど

38 :
毎日ウォーキングと筋トレで2時間程度汗を流せ

39 :
>>37
名前入れろってばさっちゃん☆ももんがー
食物繊維が多い野菜のほうが血糖値上昇が緩やかってのが今の定説

40 :
おおやしね

41 :
ご回答ありがとうございます
やはり同じ糖質30gでも野菜とお菓子などの炭水化物で取るのでは違うのですね
ちなみに、両者では、ピークは同じでも上昇の仕方が違うのでしょうか?

42 :
質問なのでageます

43 :
毎日菓子パン(カロリーメイトやデニッシュ)を食べていても量が少なければ
問題ないでしょうか?お願いします

44 :
このスレは優しい方が多いですね、本スレは患者さんが暴れています

45 :
要するに、糖質の多さと運動とストレスが血糖値を決めるのですね?

46 :
「毎日菓子パン4個食べてるけどこんなの全然少ないですよ。」
とか言ってそうで怖い

47 :
そんなこと言ってないですよ

48 :
私は、いつも糖質を30g程度に抑えています。野菜を摂らないことが多いですけど

49 :
>>さっちゃん☆ももんがー
心配なら菓子パン食うのやめれ
朝夕を麦飯にすれば空腹時もA1cも、もう少し下がるよ

50 :
ありがとうございます
ただ、数値は正常範囲内なので、しばらくこれで様子を見ようかと思います

51 :
同じ糖質でも野菜か菓子パンかによって血糖値の上がり方は変わってくるのですね

52 :
>>51
たぶんね。
菓子パンで実験したことなんてない

53 :
糖尿病ってみんなやっぱおしっこ泡立つのかな?

54 :
ざく切りの生野菜を食べるなら野菜の糖質は無視して良いよ。
【まめ知識】
人間の消化酵素ではセルロース製の細胞壁に守られてる糖質は吸収出来ない。
野菜を熱するかミキサーで粉砕して細胞壁を壊してから口にしないと実験が成立しない。
故に、野菜ジュースvs菓子パンで実験すれば宜しかろう。
同じ糖質量なら良い勝負w

55 :
ありがとうございます
サンドウィッチに入っている程度の野菜なら菓子パンを食べるのと変わらないと
いうことですね?(糖質の量が同じ場合)

56 :
>>55
菓子パンには砂糖が使われているだろ

57 :
野菜はじゃがいも、そらまめ、人参、たまねぎを除いたら
糖質ないも同然

58 :
どうしてもパン食べたいなら、ライ麦パンがいいらしい
茶色くて硬いやつ

59 :
消化が悪い方がいいってことね

60 :
そんなに糖質が気になるなら人工甘味料でいいだろ?
所さんの目がテンで小太り2人が痩せてただろ?

61 :
>>53
朝イチとか、我慢したあとの小便は凄くあわ立つなぁ

62 :
おおやまだいきてるのかいますぐしね

63 :
ローソンの元まわし者としてはブランパンいいぞとレスしてみる
糖質量少ないし、その割には甘いし。

64 :
たまねぎって糖質高いの?芋や人参はわかる気がするけど。

65 :
たまねぎは糖質あるよ結構

66 :
>>64
アホ程食う時には気にする。
肉じゃが食うときにじゃがいもを少なくして、
鍋にへばり付いてる玉ねぎをかき集めて独り占めする時はそれなりに。
と言っても糖質は湯でじゃがの半分以下。
そう言えばずっと前に中華でスタミナ炒め一皿と小ライスを注文したら、
芽にんにく炒めの心算が、ホクホク球根のてんこ盛りだったorz

67 :
難消化性デキストリンとか食物繊維のサプリメントって効果ありますか?

68 :
>>64
野菜の中の糖質まで気にしていたらもう何も食えなくなるよ、玉葱に関しては含まれる糖質の心配を上回って
血液サラサラ成分の含有量のほうが大きく魅力的だよ、出来るだけ皮の部分も調理して食べようぜ。
>>67
メーカー公証値の含有物質と含有量で、あんたが摂取のタイミングを間違えなければ効果は必ずあると思うが・・・。

69 :
野菜を最初に食うってのと難消化性デキストリンの効果の違いについて説明できる人いる?

70 :
デキストリンは書いてある通り食事の最中に飲みつつ、
ごはんは麦5割、野菜を最初に食べて食後に大麦若葉のジュース飲んでる。
流石にやり過ぎかな・・・

71 :
>>70
大麦若葉はなんで食後?

72 :
>>66>>68
ありがとう。
オニオンスライスとか好きで良く食べてたから気になったんだ。
ちなみに妊娠中で血糖値高め再検査と言われて色々調べてるとこ。
とりあえず間食やめて主食のご飯麺類をちょっと減らして野菜増やしていくつもり。

73 :
40歳♂170cm82kg。健診で空腹時血糖値が115になった。昨年からストレスや何やらで7kg太ったからか?更に中性脂肪が380と倍以上になった。

昨年は100だったが他で引っ掛かかった際の血液検査でhba1cが4.4(旧基準)だったので安心してたら……

糖負荷試験をして現状を見極めた方が良いですよね?
とりあえず半月前からジムにて無、有酸素運動と食事制限を開始しました。

74 :
普通の食事してのhba1c4.4なら大丈夫そうだけど
負荷試験も心配なら受けてすっきりしたほうがいいね
hba1c4.4なら負荷試験を受けても体にダメージないだろうし

75 :
と思ったら4.4は去年か。5%ぐらいに落ちてたりして
生命保険に新たに契約したい場合、不利になるから
痩せてから受けてもいいかもね。ただ悪くても境界型かな

76 :
>>75
幸い昨年生命保険も全てやり直しました。健診レベルで数値変化が顕著に現れだし、更にメタボの仲間入りしてしまったので嫁に協力し生活態度、食事を改めました。
まだ正式に結果は返ってきてませんが(血液検査結果のみ閲覧)、危機感を持ってダイエットに励みます。
ところでhba1cは急激な上昇や下降があるものなんでしょうか?

77 :
あるよ、3ヶ月あれば12から5まで落ちる例もあるし逆も然り

78 :
>>72
三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ=玉ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと
中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(R欲)を発し
性霊(精神)を損う
陰陽五行説では
にんにく→心臓 
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
(玉)ねぎ→腎臓 
あさつき→肺臓
を害すると言われている

79 :
>>78
ゴミを書くな

80 :
おおやしね

81 :
食事制限がきついっていうかメニュー考えるのが面倒
近くにうどん屋しかないからどうしても炭水化物多めで糖尿コース
遠いところかよってるとめんどくさいしな〜、昼休みも時間ないし
好きなものを好きなだけ食べたいよ

82 :
あのなー
hba1c5%台で「不安です」とかいうのは「いつか歳とって死ぬんだけどどうすればいいですか」
って聞くのと同じレベルだぞ
せめて6%後半くらいで食事がどうとか運動がどうとか薬がどうとかいいやがれ

83 :
5%台後半(判断材料それだけ)で糖尿どころか膵がんかもしれんと言われて医者と
喧嘩した俺が通りますよ

84 :
>>81
吉野家の一部店舗で小町セットってのがある
ヘルシーな小鉢2皿と牛丼小盛りでバランスいいぞ

85 :
小町セットなんてあるのか
牛丼ってラーメンよりガッツリ糖質あって血糖値があるからな

86 :
白米さんのやる気は異常

87 :
牛丼に直に血糖値が入ってたら体内の血糖値上昇は確定だから恐ろしくてとても食えたもんじゃないな

88 :
そんな、牛丼に血圧が入ってたら、みたいなことを……

89 :
hba1cの新基準て6、5上限なの?
俺の病院では6、2が上限だけど

90 :
新基準6.5が直近の糖尿病診断基準
6.2は旧基準での境界型診断基準だと思う

91 :
飲み薬プラス食事療法で6,6は糖尿患者としては上等の部類かなー
完治はありえない病気だからね
できればこのまま行きたいところだが・・・

92 :
インスリンって新基準のいくつくらいになったら打つべきなの?
最近は早めに打つ治療がトレンドになってきてるらしいけど

93 :
医者による
糖質制限推奨医なら多くの患者は一生使わない
インスリン強化療法推奨医なら境界型あたりからでもガンガン使っていく
それ以外なら糖尿が薬だけでコントロール出来なくなってきたら使う

94 :
自分の場合は、薬は膵臓?に負担をかけるから、
まずインシュリンの注射から始めますって言われたな。

95 :
>>94
a1c何%くらいでインスリン導入?
いまαグルコシターゼ阻害薬飲んでるんだけど、強化インスリン療法の方がすい臓にいいんだろか?

96 :
>>93
>>94
レスどーもです。
薬飲んでて新基準a1cで6.6〜7.4辺りをうろうろしているんだが、主治医が最近インスリン、インスリンとうるさい。
膵臓に負担かけないというのはわかるんだが、食事制限と運動で6.6くらいに落ち着き→油断して7%台前半→また食事制限と運動。
この繰り返しでなかなかインスリン治療には踏み切れない。
インスリンという言葉の響きはすごく重く感じる。

97 :
>>96
正しい知識がなく君のような人は多い。大病院の糖尿病教室に出て、正しい説明を聞きなさい。

98 :
運動したり山歩きの際に毎日ポカリスエットを飲んでるんですが
これで糖尿になることもありますか?

99 :
医者は糖質制限やめろっていうけどさー
自己管理で高血糖避けようと思ったら糖質は抑えざるを得ないだろ
四六時中医者がついててくれるわけじゃないんだからさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガリガリ脱出プロジェクト part57 (418)
卵巣嚢腫の人集まれ11 (765)
【明るい】ぜんちゃん友の会7パフ【喘息スレ】 (102)
■何の病気か分からない症状質問・相談スレ 51■ (949)
Rを性教育でちゃんと教えろ!! - 2 (921)
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】10 (138)
--log9.info------------------
OBLIVION タムリエル語で会話するスレ (273)
デビルサマナー葛葉ライドウ 仲魔自慢大会 (114)
【アトリエ】ガスト総合162【ガストゲー】エスカ (268)
クロノクロスは糞ゲー (814)
【PS3】テイルズオブシンフォニアユニゾナントパックpart2【TOS-U】 (479)
幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ4 (752)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18 (808)
マイナーRPG信者の愚痴 (214)
グローランサー総合スレ139周目 (203)
なぜモンスターは金を落とすのか (539)
【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活313日目 (600)
ラストストーリーが酷すぎる件 (101)
【PS3】ロロナのアトリエ葬式スレ (267)
TES V:SKYRIM スカイリム 料理スレ (101)
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士10 (415)
夜になったらageるスレ60th (593)
--log55.com------------------
【パリ】ロジェガレ【フランス版ボディショップ?】
【スノーミント】武蔵野ワークス【金木犀】 5
メゾン・ニッチ系フレグランスを語ろう
今日つけてる香水7
ゲラン GUERLAIN 16
★赤坂プレミアクリニック
タウン形成外科
ルミガン まつ毛の育毛 Part1