1read 100read
2013年07月身体・健康179: 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ31【緊張性頭痛】 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.8【急性蕁麻疹】 (693)
気管支喘息 Part52【こちら人間気象台】 (472)
【クリップ】未破裂脳動脈瘤持ち【コイル】 (146)
バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞 (168)
【上付き?】平常時でも股間がもっこり【ちんこ】 (198)
【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 3 (726)

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ31【緊張性頭痛】


1 :2013/05/15 〜 最終レス :2013/07/14
頭痛に関するスレッドです。
★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://homepage2.nifty.com/uoh/
_________________________
★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://homepage2.nifty.com/uoh/shiryou/ha_dr.htm
_________________________
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
ママ、頭が痛いよ!―子どもの頭痛がわかる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903012328/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part13【ギザギザ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1359536366/
【☆★自殺】 群発頭痛 11期 【厳禁☆★】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360003057/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 6【重い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362276140/
その他テンプレは>>2-4くらい

2 :
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト
あなたの頭痛の解決法が見つかるSheSmile.net
http://www.shesmile.net/(リンクつながりませんでした、次回もつながらないようなら削除を)
片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html
セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html
_________________________
★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/
前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ30【緊張性頭痛】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1359295714/

3 :
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。
参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
  頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
  首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
  片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
   ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070117.html(リンクつながりませんでした)
2007年1月17日放送ためしてガッテンより
*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

4 :
※よくある質問
Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください
Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
  その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます

5 :
>>1
乙です
昨日頭痛外来で片頭痛と診断された
今日になって微熱が始まったけど片頭痛でも熱出るんですか?

6 :
>>1おつ

7 :
>>1
乙です
>>5
実際に測ったことないけど、熱っぽい感じがするときはあるよ

8 :
基礎体温測ってる♀ですが、
頭痛中は基礎体温あがるよ。

9 :
頭痛の友ロキソニンテープを10時間以上張り付けると
胃がむかむかする。一時的には牛Rを飲めばおさまるけど
どうやらロキソニンを飲みすぎて胃がやられたようだ

10 :
毎日、牛R1リットルくらい飲んでるよ。

11 :
>>1

12 :
>>7
>>8
基礎体温測ってないですが下腹痛っぽいのあったので排卵痛かも
今日は平熱に戻りましたし
>>9
腰のヘルニア痛くてロキソニン飲みまくって胃潰瘍になった
ロキソニン飲むときは牛Rで飲んだり強力な胃薬と一緒に飲まないとすぐなると医者に言われましたよ

13 :
汐留の某有名病院に一年通ったけどあんま変わらん
ロキソニン効かないから仕方なく高い薬貰いに通ってるけど、もっと通えば違いが出てくるもの?
同じ薬出してくれる安い近所の病院でも変わらないかな?

14 :
>>13
緊張性頭痛ならば、あまり変わらない
筋弛緩剤以外で何が出てくるのかは
結構変わる

15 :
まずは症状に対して1年も変化がないのに別の治療の選択を提示できない
Drはあまりいいとはいえない。
治療内容と自分の相性が合えばいいけど合ってないなら別の病院の先生に
見てもらうのも選択の一つだと思う。
話は聞かない、症状がまったくよくならないのに同じ治療ばかりしてるDrは
頭痛に対する知識、経験に乏しいか、異常にプライドが高く自分の治療にこだわり
患者のことを考えてないことが比較的多い。
自分自身でよく調べて病院も選んだほうがいい。頭痛専門医と名ばかりの人も
結構いるし。

16 :
頭痛も毎日のようにあるけど ここ数日 耳鳴りがひどい。
耳鳴り長時間プレイはけっこう応える

17 :
一ヶ月に2回、トータル4-5日ぐらいの頭痛で
現在は病院行っても何も改善することなくマクサルトを処方するだけ。
これってもう病院変えたほうがいいですかね。

18 :
治療する気が無い医者の所は3ヶ月くらいで見切りを付けるね。

19 :
いや、そもそも頭痛ってなくせないものなのかなって思って?

20 :
僕的にはMRでもCTでもじゃんじゃんかねつかってでも直したいんだけど。
そもそも直らないものって前提なら金払うのも無駄だし、
そういうお金を使わせないだけいい医者なのかなと思って

21 :
医者を替えてから、殆ど予防薬と抗アレルギー薬のみで済んでる。
昨日、徹夜明けの会議で、2 ヶ月ぶりに片頭痛薬飲んだな。
前は、毎週だつたけとね。

22 :
片頭痛を治療で完治させるのはまず無理だよ
一般的に言われてるのが高齢になってくると徐々に頭痛が減って治ってくる
それまでは予防薬やトリプタン、ペインなどで頭痛とうまく付き合っていくしかないと思ってる
少し前にどこかで見たけど、片頭痛そのものを完治させる新しい薬を開発中らしい
その薬が何年先に出てくるのか分からないけど

23 :
ベッドに横になるとズキズキ痛むんだが

24 :
うちは奥さんが緊張&偏頭痛で、常時薬飲むのと、
頓服を週に3回は飲んでるな、
自分は緊張型でたまに薬飲むわ。
二人とも子供ほしいと思ってるけど、
これたけ薬のんでるから、胎児に影響&薬飲まないでいられないから、
子供は諦めてるな

25 :
脳トレしたら頭痛が消えた

26 :
ネタにしか見えないな  
ただ 何かに夢中になっていると頭痛を忘れることはある

27 :
昨日は全く頭痛を感じない快適な日だったので夜寝るときに、頭痛ってこういう日があるから
救われるんだなぁと思いつつ寝たら、今朝は起きた時からちょっと頭痛っぽい。

28 :
昨日 半田作業してから頭痛が酷い...

29 :
最近マクサルトに加えて予防薬すすめられるんだけど
飲む日と飲まない日をどう選別するのかわからないんだよね
そんなもん、痛くなるのイヤだから毎日でも飲みたいけど
マクサルトみたいに1回10包しか処方してくれないんだとしたらめんどうだし
飲まれてる方はどんな風にしてます?

30 :
ちょっと意味が分からない
予防薬って基本的に常用するものだから毎日飲むのが普通なのでは?

31 :
>>30
毎日飲むものなんですか
勘違いしてました
ちなみにマクサルトだと1錠300円ほどしますが、予防薬だとどれくらいするのでしょう?

32 :
>>31
予防薬と一口にいっても色々種類があるから何とも
ミグシスとかテラナスはまだ安い方だと思うけど、向精神薬系になると高い
高いと言ってもトリプタンとは比べものにならないけど
今処方されてるのを例にあげると、トリプタノール15mgとリボトリール2mgとトピナ10mgとメトリジン2mg、毎晩服薬3週間分で2000円ぐらい
起立性低血圧も頭痛のトリガーになるからメトリジン飲んでるけど、これは薬価が高いので排除して考えて向精神薬だけなら1500円切ると思う

33 :
今日マクサルトのんだら、頭痛なくなって、ハイになって、わらいだけを食べたぐらい
くすくす一日中笑ってた。しかもふわふわして楽しかった。
こういう副作用の人います?なんか体不自由な人がいても笑えてきてきまづかった。

34 :
毎日だるい 求職活動をしようとする気が起きない

35 :
あ〜
マクサルトあと一個しかないよ。
通院するのダルいんだよな〜。
もういい加減、処方箋無しで薬局販売してくんないかな〜。

36 :
>>32
ありがとう
今度処方してもらうことにするよ

37 :
今までイミグラン飲んでたけど、ジェネリックのスマトリプタン50mgを出してもらった
効き具合も副作用も変わらなかったんで、これからはこっちで行くと思う
薬価も半額だし助かるよ

38 :
もうなんの頭痛かまるっきりわからない
ベッドで寝ると頭の中心がズキンズキンしてるのはわかる
歯医者で削ると同じ場所が痛む
三叉神経なのはわかる
極度の運動不足
最初は額に触るだけで針をさしたように痛み、次は後頭部触るだけで痛み
次は不眠症状と毎日が生きてるのが精一杯
鬱薬は頭ぼーっとさせるだけだし
ミグシス5mx2とリボトリール0.25では頭痛は消えてたけど
手足の冷えとか不眠は消えなかったしもうわけわかんね
頭痛外来は現在三件目です。二件目とも最後は愛想付かされて
心療内科行けといわれる始末。いや、行きましたから。

39 :
ちなみにレルパックスのむと後頭部が硬直しました。そして余計頭痛が
酷くなり、左足が極端に冷えました、二日目はためしに飲んでみた所酷くは無く普通でした
もうわかりません。本当に

40 :
>>38
ペインはどうなのよ 

頭が ぼーっとするのは 本当に困った 知力が、落ちるのを体験した。
頭の中に水あめが、入っているような感じ

41 :
>>40
整形外科で首のストレッチを本日進められました。しばらくやってみてそれで
駄目ならそう考えていた所です。
一軒目で緊張型頭痛とも診断され、薬飲んでたのですがよくならず
その後整体に行き一週間に一度まぁそこで悪化しました。。
頭ぼーっとします。知力落ちてます。たまにボケみたいなのも感じます。

42 :
お祓いに行く

43 :
>>37
1錠で百数十円違うから大きいよね
自分も今度きいてみよう

44 :
安いから簡単にのむようになるのって
かえってよくないよね。
ちなみにマクサルトのむようになってから
肝臓の数値が悪くなってきてる。

45 :
安いから助かると言ってるだけで、簡単に飲むとは誰も言ってないよ

46 :
まえかがみ姿勢が多分駄目なんでしょうね
ねてたりたってると楽です
ちなみによくだされる薬は大方のんでます。
ミグシスを1日一錠にしたとたんなので脳の血流不足なのかわかりません
ただ一錠にした途端に胸まで痛みだしたので本当にパニックにちかいです
頭痛が止まってる間も不眠症で今もそうでもう毎日本当に怖いです
また心療内科とかくるくる同じ道たどりそう、、、同じような方いませんか
連文失礼しました。

47 :
>>46
けっこう似たような状態です‥
長年の偏頭痛持ちで(最近は緊張型も)いろんな薬を試しても不快な副作用で続けられません
それに加えて数年飲み続けている安定剤の離脱症状なのかパニックみたいな症状もあるし
内科→心療内科 歯医者→ペインクリニックを勧められて迷ってます
今日も頭痛やら心臓付近の閉塞感やらで辛いです
まだ予防薬系は試してないけど副作用出そうだなあ‥マグネシウムも効かないし

48 :
頭痛多くて辛い時期はパニックにもなるし泣き言も言いたくなる
痛くない人には言っても伝わらないしねぇ
好きなだけ書くがいいさ
歯の治療って話が出てたけど顎関節症から来る頭痛ってことは無いかな
ほんのちょっと噛み合わせに変化があるだけで顎が徐々にズレてなるんだけど
その時の頭痛が片頭痛っぽくズッキンズッキン系だった
痛いと更に姿勢が悪くなり顎に手をついて頭を支えようとする→悪化ってのもあった
この場合は痛む場所が決まってて酷くなるとそちら側の顔や頭も痛くて触れなくなる(神経過敏)
起き抜け(眠ってる間にギュリギュリ)や食事後(顎を使った後)に酷くなる
治し方は自己流だけど頬(下顎の付け根中心)を両手で挟み込んでゆっくり顎を上下させて正しい位置を強く意識する
意識するとズレてる時が分かってくるのでその都度この運動で矯正していく
思い当たる部分があったら試してみて
あと枕をかなり低くする(枕やめてバスタオルでも良い)と楽になるかも

49 :
図書館で、最近出版されている頭痛関係本を借り、
一通り読みながら、通院中。
色々と変わる症状の相談、薬の選び方とか楽々。
頭痛解消パーフェクトガイド
頭痛薬をやめて頭痛を治そう!
脳は悲鳴を上げている
知っておこう!くすりの使いかた 2

50 :
毎年春は毎日のように偏頭痛に悩まされてたんだけど、今年は今のところまだ数回しか来てない。
変わったことといえば、仕事が落ち着いたことと、結構本気でカイロに通ってることくらい。
偏頭痛は学生の頃からひどかったので、後者が効いてるのかなと推測してます。
もしかしたらたまたまかもしれないけど、十年以上ぶりにおだやかな春を過ごしてます。

51 :
足つぼのボードをかったんだけど、
頭のつぼの親指がすごくいたい。
みんなも親指押すといたい?
このボードに乗って親指のコリをほぐすと
ずつうこなくなったりしないかな?

52 :
エジプトは遠い

53 :
>>51
ボードは持ってないけど、
リフレクソロジー行くと絶対親指ゴリゴリやられて、
頭痛いですか?って聞かれるよ。

54 :
あれは痛くするお仕事ですよね。

55 :
>>47
首の後ろふにゃふにゃじゃないですか?
自分は首の後ろふにゃふにゃで換気扇回さずにお風呂はいると
がちがちに硬直しだして嫌な予感がしだして換気扇まわして
まぁそのまま収まります。今はデパゲンR トピナ ミオナール デパス 眠剤
ビタミンB剤 ビタミンE剤 とまぁかなり重症ですね。痛い用にさらに医者がだしてる
カフェインとロキソニンと炎症とる薬、精神安定剤みたいな薬剤師がいうかなり強いごちゃまぜみたいな
薬もあります。まぁこれもあまりききません。
正直リボトリール0.5かミグシス5mx2だった頃のほうがまだ安定してたように思えます。
後このスレのお辞儀してずきずきすれば片頭痛というのも
お辞儀してもなるし上むいてもなるし横むいてもなるしもうよくわからないので困っております
とにかく首の廻旋でなります
歯科でマウスピースはとっくに作っていただき半年前からしてます。。。

56 :
ただお風呂は言ってる最中は怖いのですが
不思議なことに頭洗っておふろ上がったこの瞬間だけは
なぜか痛み忘れるんですよね
ただし温泉や飲酒後の風呂でこの時はもう髪の毛とか気分が悪くなり洗って入られなくなったなったのでこれが片頭痛だったのかもしれませんが
もううつむきが本当にできなくなったでもズキズキはしなかった、もう入浴関係はそれ以来恐怖でここ毎日毎日恐怖なんですよね。。

57 :
すいません56が色々文面がおかしいですが、目をつむってやってください

58 :
先日借りて読んだ頭痛本に、そっくりな症例が出てた気がするけど、
いっぺんに対処するのは無茶で、誤った処方は他の症状を出したり、
改善したと見えても、本来より回復を長引かせるとか。

59 :
>>58
すいません、差し支えなければその本のタイトル教えていただけないでしょうか。
ちなみに清水先生の脳過敏症候群の本は購入してすでに読みました。
現在本屋に売られてる片頭痛形の本も大体その場で読んでは見ましたが?となる内容なのでこれらは
購入を控えました。鬱とは思えなく、頭痛自体が鬱を呼び込んでいるのは間違いないので
これを鬱なりパニックなりというのはそうとは言えます。
ちなみに今手や足は温かくなってはきた物の現在の薬の副作用?で
今まで出なかった発疹が出てきました。まぁこちらは二日後に主治医に
相談してみることにしてみます。何度も連文失礼いたします。

60 :
まぁ恐らくこの手の話をすると今度の頭痛外来でもあなたこれは心療内科
か大学病院へ行ったほうがいいですよ。と言われるだけになると思うので。。
正直ドクターショップだけで去年だけで20万以上かかっててそろそろ限界なんですよね。
頭痛の専門医と名をつらねるリストの人達の所に二名見てもらったのですが
まぁ人がたくさんいるので僕みたいに治らないしめんどくさい人は正直やっかいなめんどくさい
人なので相手にしたくないのでしょうね。正直医療不信でもう耐えてるだけで
泣きたくなりますよ。精神科入っても精神とは名ばかりで薬だされるだけで話もまぁろくに聞かず
頭ぼーっとする薬だされるだけで頭の中心は相変わらず痛いですし。

61 :
>>59
脳過敏症候群の本を読んでいるなら、そんなに薬を重ねないと思う。
お酒を飲んだ後にお風呂には入らないし、マッサージもしない。
次は帯状疱疹にして下さいと言わんばかり。
顔にブツブツ出たら、速攻で皮膚科へどうぞ。

62 :
>>61
顔の額にぶつぶつはできてましたが
某脳神経外科、北○先生があなたは緊張頭痛なので血行よくしなさいと、言うので、
長風呂しまくってたんですよね、単純に血行よくなりすぎて汗で
ぶつぶつできてたんだとおもうんです。風呂上り前頭部、後頭部
最初は痺れてました。次第に感覚なくなり、それが左足しびれに変わりました
すべてお風呂上りです。

63 :
ぶっちゃけ、病院行っても無駄ですか?

64 :
市販薬だけで普通に生活できれば行かなくてもいいよ

65 :
ただ頭痛薬だけだと、いずれ効き目が衰えてくる。

66 :
病院が向かない人は市販薬で済ませて欲しいですな。

67 :
2日連続で頭痛薬なしで過ごせそうな予感 奇跡だ
数か月ぶりのような気がする

68 :
月2回マクサルトの僕はまだいいほうってことか。
なにがきっかけで偏頭痛がはじまったのか、
いつはじまったのかが覚えてない。
きっかけっておぼえてます?

69 :
中学生の頃から頭痛薬飲んでるが、今の病院にしてから、
月に1〜2錠で済む。

70 :
小学生の頃なんとも言えないお腹全体?みたいな痛みが時々あった
あれが片頭痛の始まりだったのかも
小学生高学年か中学生から頭痛で鎮痛剤飲み始めたけど頻度はそう高くなかった
25才位で最初のピークが来て毎日頭痛で会社辞めた
今40代初めで緊張性も絡んだ2度目のピークだけど通院治療とマグネシウムで月の半分以下に減ってきたとこ
痛みも軽くなったのでマクサルト月2〜3錠で鎮痛剤は無しで過ごせてる

71 :
左のこめかみがズキズキ痛い

72 :
転職して一週間。
会社のトイレで吐いた。
三社目だけど、またダメになるのかな。。。

73 :
>>72
頭痛信号がきたら早めに薬を飲むこと。

74 :
ゲロまかないでよ

75 :
>>72
やっぱ頭痛持ちだと仕事きついよな
しかも俺とか結構、仕事がハードだったりで残業ひどかったりするから
睡眠時間とかおかしくなってその影響で月の頭痛の回数も変わってくるわ
医者で貰ったミグシスが全然効かないから困る
むしろミグシス飲んで頭痛になってる気すらしてくるから辞めてたんだが
最近、転勤で環境変わったせいか、頭痛頻度が高くなったからまた飲み始めた・・・

76 :
すみません、質問なのですが、
最近頭のてっぺんから後ろ側にかけて、
特に後頭部が異常に重く、
朝起きたあたりは症状はないのですが、夕方あたりから寝るまで数時間にかけて症状が出てきます。
よくある風邪などの頭の重さではなく、実際に後頭部に重りでもつけられてるかのようなリアルな重さです。
この場合まずは内科で診察を受けるべきなのでしょうか?

77 :
内科行って原因わからなかったら専門のところ紹介されると思うよ
脳神経外科とかあったらそっちの方がいい気がするがね
頭以外にも症状があるかにもよるだろうけど

78 :
今日の頭痛は薬飲むほどじゃないかなぁと甘く見てたけど、片頭痛に移行してあわてて飲んだ。
最近、片頭痛になる回数が減ってきたので油断してたよ。

79 :
あるある
最初はちょっと首がこって、後頭部がちょっと重いけど
首回してりゃ乗り切れるだろと思ってたら、夕方くらいからだんだんきつくなって・・・
結局、早めに薬飲んどいたほうが良かったってオチなんだよな
とはいえあまりトリプタンに頼りたくない・・・最終手段だからな
なんか、俺は首の神経とかおかしくなってんのかな
頭痛外来行っても毎回ミグシスとトリプタンもらうだけだし
整形外科とか行ってみて他に頭痛の原因になりそうな要因あるか探した方がいいのかな・・・

80 :
4日連続で頭痛薬なしで過ごしている これはおかしいぞ 病院行かないと不安だw
頭の重さと締め付け感は感じるけど 頭痛にはならない不思議だ。
そのかわり耳鳴りがひどくなった 

81 :
4日連続頭痛薬なし
むしろそれが普通だろ・・・
つか俺もだが頭痛じゃなくても頭痛になるかもみたいな
首こりとか頭が重い日がかなり多いのが不安だわ
これの原因が不明過ぎる

82 :
頭痛で病院行った事ないけど、バファリンはほぼ毎日欠かさず飲んでる。これって皆さんのような頭痛のプロからしたら軽症なんすかね。。

83 :
>>81
そうなんだけど 過去一か月にロキソニン50錠ぐらい飲んでいるのに・・・

84 :
>>82
毎日飲んでるって・・・それは薬剤誘発性頭痛になってるってことでは?

85 :
>>82
普通にダメなケースだな
俺も昔そうだったけど、バファリンとか効かなくなって
他の鎮痛薬(ナロンエースとか)に変えてやり過ごしてたけど
ついに殆どの鎮痛薬が効かなくなって、頭痛外来行った
鎮痛薬飲み過ぎからくる薬物性の頭痛も引き起こしちゃってたよ・・・
ただ最近はトリプタンに頼りすぎだから鎮痛薬でもロキソニンは飲んだことないし
試したいなとは思ってるだよな
>>83
まてそれやばすぎだろw
ロキソニン効かなくならないのか?
副作用が怖いレベルだろ・・・

86 :
>>82
以前の病院では、そういう系を普通に常用で処方してもらってたけど、
今行ってる所の医師に、お薬手帳を見せたらば、早死にしたいのかな?
って言われたな。胃に優しい常用は他の臓器を確実に痛める。
今は予防のミグシスを朝・晩、レルパックスは月に1で済んでる。
肩痛用に処方されたロキソニンゲル、使用感サラサラで良い。

87 :
レルパックス月1で済んでるとか羨ましい
今月10近いわ・・・それだけで3000円か
ミグシスが効かなくて泣ける
つか昨日は薬飲まなくても大丈夫だったけど
起きたら軽く頭痛が・・・これ飲まずにほっといたら悪化するかもなぁ
薬に頼るべきかの判断にいつも迷う
迷って悪化してから飲むと効くのに時間かかるのにな・・・

88 :
本当は偏頭痛って治療法あるけど、
隠してるってことないかな。
マクサルトとか高い薬売りたいから

89 :
薬飲みたくないから寝て治そうと思って寝たのに
夜中痛すぎて何回も起きて寝不足気味。
朝になっても頭痛治ってなかったし。
こんなことが最近二回あった。
朝になっても治ってないのはよくあるけど
夜中に何回も起きることが初めて…
いつもとちょっと違うからCTとか撮ってもらった方がいいのか悩む。
ただの偏頭痛なのかな

90 :
横になると、脳の血圧が高くなるからね

91 :
寝て起きたら頭痛とかなってると
枕があってないんじゃないかと勘ぐるよな
何度も枕を変えてて、最近ではタオルで高さ調整がいいということで挑戦してるが
めんどいから中途半端なものになってる感があってあまり効果がない
やはりオーダーメイドで作ってもらったら違うんだろうか
根本的に頭痛になる回数減らさないとこのままじゃあ薬中だよな
運動不足、Rーのしすぎ、ビタミン不足、枕、首の骨の異常とか
疑ったらきりがなくて嫌になる

92 :
Rーは関係ないんじゃ?
俺はむしろ緩和するからしてる

93 :
緊張型頭痛は日常茶飯事なんだが
数時間放置するとなぜか偏頭痛に発展している

94 :
>>92
たぶんそれは緊張性頭痛だな
緊張性頭痛だと血圧が上がったりして血行がよくなったら緩和されるからな
風呂入ったりしても緩和されるだろ?

95 :
確かに風呂もええわ〜

96 :
風呂は一か月 3回ぐらししか入らない。理由は入ると必ず頭痛になるため

97 :
>>87
レルパックス使い始めは月10錠使ってたが、10ヶ月で月1錠に。
ミグシスも最初は効果感じなかったけど、無いと頭痛が出やすい。
肩凝り用に、ミオナールやデパスを試し、効果無く中止、
モーラステープを試し、痒くなるのでロキソニンゲルに変更。
朝の頭痛は、肩も痛いので枕の高さを変えるのを試し、
睡眠時無呼吸症候群の検査を受けビンゴで、CPAP治療開始。
朝の調子が良くなったので、時々は自転車で運動してる。

98 :
>>97
参考になるわ
睡眠時無呼吸まじか
俺も長時間寝ても眠気が取れないことがあるからもしかしたら・・・
でも別に太ってはいない
睡眠の質って重要そうだもんなぁ

99 :
オレも睡眠時無呼吸疑われたけど違ったんだよな。。。
結局、頭痛薬飲み過ぎの薬物乱用頭痛で片頭痛でもなかった。
枕はかなり低いの使ってるんだけどな。
ヘルニアの影響もあってうつぶせでしか寝られないのも原因かもと思ってる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
親知らず抜歯 その77 (963)
クラインフェルター症候群※総合 (617)
RSD・カウザルギー・CRPS No.2 (787)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart25【視野保存】 (255)
☆自律神経失調症☆Part60 (171)
大腸総合IBS/便秘/下痢/検査/他総合+精神面001号 (498)
--log9.info------------------
○ (100)
短い半ズボン好きだった人 (240)
【美しい心】東瑠利子ファンスレ 8【真心の愛】 (761)
自販機のハンバーガーと自販機のそば・うどん part2 (957)
高 見 沢 俊 彦  (128)
木下雄治さん逝く…東急ストア社長 (160)
現存する2ちゃんねる最古のスレは? (317)
おかしな人が集うチャット (101)
××× 子供の頃やったスゴイ悪事!!! ××× (174)
2ch史上一番最初のスレを見たことある人 (110)
   こっくりさん キューピットさん    (149)
ネコの『こげんた』って知ってる? (511)
人生やり直したい… (174)
あの頃に戻りたいA (145)
東大生エデン (371)
なくなってしまった板のこと (180)
--log55.com------------------
【安倍首相】連続執務140日=新型コロナに対応―夜の会食そろそろ解禁? 時事通信 [オクタヴィアス5世★]
【大都会】用水路に転落、77歳女性死亡 岡山、自転車で誤って落ちたか 2020/06/13 [朝一から閉店までφ★]
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 [オクタヴィアス5世★]
【福岡】改正種苗法でどうなる「あまおう」�� 苗増やす数、届け出制に?西日本新聞 [オクタヴィアス5世★]
【経産省・電通】透ける依存 協議会入居ビル、他の委託6事業も 朝日新聞 [オクタヴィアス5世★]
「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール ★2 [蚤の市★]
「中学校の制服選ぶ自由を」トランスジェンダーの願い 高校生が署名活動 ★3 [蚤の市★]
民間小型ロケット「MOMO5号機」、宇宙空間に到達せず [爆笑ゴリラ★]