1read 100read
2013年07月漫画80: 【ツジトモ】GIANT KILLING 第58節【原案:綱本】 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なぜ王騎将軍に】 原泰久 キングダム 230ピク 【勝てなかったのか】 (525)
林田球 ドロヘドロ 魔の47 (165)
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART12 (367)
【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part27 【連載中】 (723)
【放課後プレイ】黒咲練導 十一周目【楽園】 (632)
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part.36 (350)

【ツジトモ】GIANT KILLING 第58節【原案:綱本】


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/07/13
□単行本は1-27巻まで発売中!
☆前スレ
【ツジトモ】GIANT KILLING 第57節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362723671/
☆関連スレ(サカヲタ的な視点からのレスをしたい方は、こっちを推奨)
GIANTKILLING@国内サッカー板 第15節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1331188806/
☆関連HP
・講談社が運営するゲキサカ内公式コーナー
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/gk.html
・モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/20
・NHKアニメワールド公式
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
・wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GIANT_KILLING
・公式ツイッター
ttp://twitter.com/giant_killing_
ttp://twitpic.com/photos/giant_killing_ ←応援イラスト
>>970超えたら、新スレを立てる。立てたら前スレを消化してから使用する。
☆連載ネタバレ解禁は通常、木曜発売日のAM6時以降から。
☆専ブラ推奨。荒しは華麗にスルーを、それに構うレスも同様だよ哀れなミック。

2 :
【中洲part26】エンブレイス博多【りお可愛い】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1348597189/

3 :
来年辺り達海が椿に必殺シュート伝授の特訓してても驚かない自信がある

4 :
次号いきなり数年後に飛んで、後日談が始まってもおかしくない展開

5 :
達海がプレーして見せたのは、実は有里の気をひくため。
達海の夢は、有里との子どもに引き継がれるんだよ!w

6 :
10年後有里会長、村越監督の下常勝軍団と化したETU
プレミア帰りの椿改め藤澤がキャプテンとしてチームを統率
ゴール裏は羽田と父の意思を受け継ぐコータが5万人のサポーターをまとめる
うん、漫画だな

7 :
このところずっと面白いな
代表とか外周りの話もいいけど
やっぱりETU内の話の方が楽しい

8 :
和解ムードでぬるかったけど今は毎週続きが気になる
やっぱ波乱がないと漫画にならんね

9 :
次回が葬式とか数年後とかは大げさでも、松葉づえのタッツ程度ならあり得るい

10 :
死亡は冗談にしても達海がみんなの前でボールを蹴るのは本当にこれが最後かもな
村越こそ達海と対戦するなり同じチームに入るなりするべきだと思うんだが

11 :
タッツがやったのって左膝だっけ?

12 :
プレミアでやった致命傷は左膝
でも右足首もそこそこ悪いはず
右をかばってるうちに左もって流れだった

13 :
最近の展開は面白い
けど村越への精神攻撃はちょっと可哀想になるな
>>10
>村越こそ達海と対戦するなり同じチームに入るなりするべきだと思うんだが
これだよ要するに…
なんか残念

14 :
>>9,10 だよね…次週、松葉杖でもいいよ。
監督がシーズン途中で復帰って、いくら漫画でも現実味がなさ過ぎて困る。
残り試合を戦う体力があるはずがないし…削られてあぽーんだろ。

15 :
村越が移籍する展開にしか見えない

16 :
むしろ勘違いしたことばかり言ってチームの変化を阻害している堀田の方が放逐されそうだ

17 :
勘違いしたことばかり言ってっていうほど出番も無いけどね>堀田
今回は村越と並んでETUの負け犬癖を引き摺る旧世代の代表みたいになっちゃってるけど
つーか堀田は殿が加入した時点で既に来季の契約が怪しいよな

18 :
交代カード3枚使った後佐野が退場したら堀田の見せ場もあるだろう
なあに本職がボランチなんだからGKだってできるさ

19 :
そこはキーパー夏木

20 :
第三GKの湯沢って途中からいきなり顔変わらなかった?
ドリさんが離脱したあたりで気合い入れてたけどそれまでのモブ顔から
いきなり堺さんっぽい顔になってて違和感があった。

21 :
モブ組は全員そうだろ

22 :
「このレベルで、この緊張感の中でやってこそ、自然と『格』が上がっていく。
自信の差が『格』になる。百戦錬磨というか、イタリアはあんなにバテていて
も勝つ。負けられないプライドがある。僕らは練習でやったことを100%出そう
としている。でも、勝ち方が分からない。あれだけ圧倒しても、向こうが勝つ。
点が取れない。そこが『格』」
これですよね。

23 :
ETUも、降格争いの緊張感の中でやっとるがな。

24 :
>>23
低いレベルの緊張感なんじゃねーの

25 :
これで達海が出て行った理由を村越は理解するのだろうか

26 :
これで理解出来たらエスパーだろ
事情知ってる奴に直接聞かされない限り達海の移籍理由に気付く奴はいないと思う

27 :
別に移籍の理由を越さんが理解する必要ないじゃん

28 :
無いね
要は村越自身やチームがどう変わるかなんだし

29 :
出て行ったあのサイドバックを呼び戻そうぜ

30 :
最近この漫画を1巻から読み始めたんだけど
不破は悪役扱いされてるが監督としてはまともだね。達海に劣るってだけで

・板垣に対してはプロなんだから
一つのポジションに拘らず能力的に可能な場所なら結果を残せ
(当然不破は板垣に出来ないポジションや役割は求めてない)
・ETUのフロントは補強してくれないのに
結果が出ない責任を監督に押し付ける。あんなのはプロの仕事じゃない

不破を否定するのはなんか違う気がする

31 :
どっちが悪いっつーか
徹底的に噛みあわなかったんだろうなあとは思うね
人間関係ってそんなもん

32 :
特に大型補強していない同じ条件で、達海はある程度結果を出したからね。
まあ達海にしてからが、ETUの中ではずっと長らく悪役扱いされて、低迷はすべて達海のせいだ、と
不破以上の憎まれ方されていたんだから、人間関係ってそんなもんなんだろうなあ。

33 :
まぁ、金のないクラブの監督に就任して、大型補強しろってのも無理な話だわな

34 :
不破はともかく、グランパスが dis られてる気がしたのは、俺だけじゃないはずだ。

35 :
まあ実際金満クラブだし

36 :
予算があるのに結果が出ないな(笑)

37 :
>>34

38 :
>>34
網本はジェフサポ
そしてベルデニックと酒井を強奪されている上
度々阿部にちょっかいを出してきた名古屋を
ボコりたかったのではないだろうか

39 :
達海   監督 →選手
松ちゃん コーチ→監督
ドリさん 選手 →コーチ
達海が陰で松ちゃんを操り、ドリさんがそれをサポート
ポジションはともかく、これなら万事収まる
 

40 :
マリノスのサポーター代表の朝鮮人が逮捕されたみたいだけど
スカルズの羽田なんかもやっぱり朝鮮人設定なのかな
堅気でコアサポやるのってやっぱり難しいから

41 :
http://raw.senmanga.com/Giant_Killing/294/1

42 :
迷走しすぎ… おれ、この漫画もういいわw

43 :
>>40
生まれ育ちから職業から周囲の評価まで全部明らかになってる羽田に対して
どっからそういう推測をしたんだ?

44 :
これが「ねとうよ」か。

45 :
スレの悪い予感が当たりそうだな

46 :
みんな日本代表目指せよ!
一番成長した椿は日本代表になったぞ!
ってことだった。

47 :
切り返しで脚逝ったか

48 :
会長や記者の目は節穴だな。
笠野さんは気づいてるな。あと王子も何か達海状態気付いてる感じだな。 

49 :
ああ。まあこういう流れになるわなぁ

50 :
羽田って、フロントに入ったりしたら凄く有能な気がする。
スカルズと塾から離れる気は無いだろうけど。

51 :
ジーノがゲームを止める流れ

52 :
「僕、疲れちゃったよ〜」で自分のワガママってことにするんだろうな

53 :
この漫画はいったいどこへ向かってるのか…

54 :
なにそれ胸苦しいんだけど。

55 :
また笠野が逃げ出しそうな流れじゃねーか

56 :
古傷やっちゃった?

57 :
次号、傷心のタッツミーをジーノ、笠やん、ゆりっぺが慰めるよ。

58 :
どっちかっていうと無茶しやがってな流れじゃね

59 :
このゲームでやったとかじゃなくて、元々これぐらいの時間遊ぶしかできない足なんじゃないん?

60 :
>>59 そうなんだろうけど、では何で現役復帰などとタワゴトをほざいたのかと。

61 :
>>6,>>50
「オーレ!」の最終回を連想したけどさ
達海は10年後はどこにいるのさ
またどっかの地域リーグからジャイアントキリング仕掛ける 無限ループ?

62 :
>>61
10年後日本代表の監督

63 :
>>60
ウダウダしてる連中焚きつけるにはそれぐらいのハッタリが必要ってこった

漫画的な展開で面白いけど、なんかなぁ

64 :
しばらくは松葉杖かな

65 :
何かかっこ悪いよね…現役に未練タラタラと思われても仕方ない。

66 :
どうやったらこの展開見てそんな風に受け止められるんだw

67 :
現役に未練タラタラで何がかっこ悪いかわからない

68 :
自分が辞めたいという理由で絶頂期に辞めることを決めたんだったら
未練タラタラかっこ悪い、という意見も分からなくはないけどさ…

69 :
達海がここまでやったんだからETUもきっとこれからいい方向に向かうと思いたい
いつも達海が余裕たっぷりでムカつくって言ってた奴らにとってはいい展開なんじゃねーの

70 :
現役でやれることの幸せっていう観点って、
スポーツに興味無い人にとってはあまりピンとこないのかね。
ケガで無くても、、年齢的、体力的衰えであっても、
トップアスリートって、もうその最高を目指せる舞台に立てないことに大きな喪失感とか、
まだまだやりたいのに身体が付いてきてくれないっていう無念さみたいな感情を覚えるもんだと思うけど。
まあサッカー選手で言うと、中田英寿とか宮本恒靖とか、やろうと思えば下のリーグでレベルを落とせば
まだまだできそうだったけど、、、スパッとやめる人なんてまあ少数派だしなあ。
ほとんどの人はトップアスリートとしてやりたくてもやれずに諦めざるを得ないっていう感じだろう。
そういうスポーツ選手としての無念さみたいなのを考えると、
達海のやってることと、笠野さんのもの悲しげな表情とかセリフ見てると、
すごく心が締め付けられる感じがする。
特にこの2話はね。

71 :
この数回の達海は、子供みたいな無邪気な表情を何度も見せている。
不吉な予感がしてしまう位の。
リアルプレーヤーの達海を知っていた記者さんが、目を疑うぐらいに。
もう、走れなくなってもいいって覚悟で、選手だった自分に引導を渡すつもりなのかな…
まさか、不治の病なんてベタな展開はやめてほしいけど…
大宮の塚本みたいな例もあるからなあ

72 :
>>65
中山隊長に同じこと言ったらぶっ飛ばすわ

73 :
>>65
そう思ってるのあんただけだろ

74 :
この漫画に未練タラタラしがみついてる奴になにいっても無駄だろ

75 :
>>64
良くて、車椅子じゃないかな? 自分の足一本犠牲にして、選手に(個人とし
ての)高みを目指す姿勢を示すか・・・

76 :
ミシャの様に松葉杖、ピッチサイドではパイプ椅子状態になるのかもな
というかミシャを見てて今回の事を思いついた可能性もなきにしもあらず

77 :
これ、アレでしょ
入院中の達海監督に代わって松原監督代行が指揮を執って
漢気を見せるって展開なんでしょ
でしょ…

78 :
汗の量が多いかなーと感じたけど>>51まででおながいしたい
持田はどうしてるんだべな〜

79 :
年齢でプレイできなくなるならまだしも、怪我でプレイできなくなるのはキツいだろうな
それで選手生命を絶たれたりしたらその選手はラフプレーをした相手に対してどういう感情を抱くんだろう
運動部にすら入ってなかった俺には未知の領域ですわ

80 :
全てを手にしたマラドーナですら、
現役辞めたことを後悔してるって言ってたからな
てかこの展開通じて、椿だけでなくジーノもついでに覚醒しそうだなw

81 :
ハッパかけるにしても本当にこの方法しかなかったのかね
一度しか使えない取って置きのカードを切ったようなモンだよなぁ

82 :
相手選手よりもケガした事について思い詰めるだろうな
なんでケガしたんだ、なんで避けられなかったんだ、なんで俺だけ、みたいな
ケガの原因になった選手を叩き続けるのはファンや取り巻きだろうな

83 :
>>80
黒田が覚醒したら、この漫画終わりだな

84 :
>>70
現役でいられることの幸せってのは分かるが、やり方がちょっとな
選手達のために全てを捧げる俺カッコイイ にも見えて
ちょっと陶酔入ってるんじゃないかと
そうでないとしても(十中八九そうじゃないんだろうけど)お節介すぎだわ

85 :
>>84
>お節介すぎだわ
いや、チームを率いる監督だからw
口で言っても伝わらない事には体を張るしかない
仕事ってそんなもんだろ

86 :
サックラーには絶対出来ない指導だな

87 :
ツジトモって下から見上げた構図が大好きだよおな
27巻の表紙とか特徴的
こいつら上ばっか見てておかしいと思ってしまった

88 :
昔の達海は監督は監督、選手は選手って一線引いて、それぞれの立場で全力を尽くすことを良しとしてたように思う
選手の立場・在り方も大事してた
だから今の達海が自分からピッチに入ってなんかするってのは違和感感じる
そもそも必死に仕事やってんのに業績あがらず、問題点の提示も有効な対策も提案されないまま
上司に自分の仕事へ首突っ込まれて心構えがなってないって一方的に叱られるのはモニ読者的には精神的に結構きついんでないか

89 :
達海から何らかのメッセージを込めた上でのミニゲームという事なんだろうけど
そのメッセージもぼんやり過ぎる上にそもそも4話近くもこの催しにページを割くほどの事なのか?と思えてきた

90 :
>モニ読者的
正直に「自分的に」と言おうよ

91 :
>そもそも必死に仕事やってんのに業績あがらず、問題点の提示も有効な対策も提案されないまま
>上司に自分の仕事へ首突っ込まれて心構えがなってないって一方的に叱られる
今の展開をどう読んだらそう読めるんだw
そもそも口でいっても伝わりにくいものを、見せることで本人に気づかせるというのは普通に有効な方法だよ。
物語序盤で、クロと杉をゲームから外して、外から自チームを見せることで気づかせたシーンがあったじゃん。
どう感じるかは受けとめる選手次第だがね。

92 :
>>89
リーグ〇位になって喜んだり、それで自分は役割を果たしたと思っていたりするだけじゃ
自分の力も最終的にはチームの底上げもできないよ
一人ひとりが代表選手・世界と闘う舞台に上がる気持ちをまずもって試合をしろよ
リーグ戦を消化試合にするなよ、ってことじゃないのか

93 :
>>83
黒豹シュートが完成してまう

94 :
>>86
それは同感

95 :
サックラーの指導もタッツミーにはできないだろ
みんなちがってみんないい。黒豹だもの

96 :
山形はコーチングスタッフとベテラン選手がサックラーを支えてんだよ
んでバカで勢いのある若手ががむしゃらに頑張ってる
何れもETUには足りない要素だよ

97 :
>>80
俺もジーノの扱いは気になる。
最初のキャンプで監督と選手の対立に水を差したところか、
平泉監督と持田について話した後、それを敏感に察知したところとか
今回の発言やプレーとか、単なるワガママ男ではなく、実はジーノが
チームのことを一番考えていたという伏線にも感じられる。
主要メンバーの中では、フォーカスがあたったことがない唯一の選手だし
最後の最後にとっておいたのかな、と。

98 :
守備するジーノなんてジーノじゃないやい!

99 :
と、黒豹が申しております

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【和久井健】 新宿スワン ■スカウト45人目【これまでの伏線は忘れろ】 (440)
【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】 (368)
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!116◆ (213)
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.8【ツー】 (321)
【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-14回目 (904)
くるねこ42 (394)
--log9.info------------------
☆★☆自転車ダイエット【報告スレ】-1日目☆★☆ (701)
今月お勧めの自転車雑誌は? (830)
[DOPPEL] ドッペルギャンガー104 [GANGER] (787)
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレPart5 (152)
【自転車乗りの】公道車道の走り方66【鑑たれ】 (214)
【ヤフオク】自転車Yahoo!オークション【評価-99】 (242)
クロスバイク購入相談スレッド Part87 (818)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 253☆ (191)
【憂鬱な季節】福岡近郊の自転車乗り集合42【キター】 (885)
◎懐中電灯を自転車前照灯に98本目 (667)
新潟の自転車乗り Part10 (784)
忍法帖 !ninja テストスレ28 IN 自転車板 (352)
★越百岳★ (286)
暑いよ自転車に乗るのイヤ 平成25年夏 (101)
メンテナンス Q and A 74 (633)
【ADVANCED SL】GIANT TCR 71台目【Rabobank】 (287)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所