1read 100read
2013年07月楽器・作曲14: 【age推奨】ギター総合質問スレ 219【age推奨】 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他119 (151)
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part27 (583)
聖飢魔U (915)
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他119 (151)
【bass】 ベース弦 12弦目 【strings】 (390)
ビートルズを演奏する人の集い【The Beatles】 (664)

【age推奨】ギター総合質問スレ 219【age推奨】


1 :2013/07/09 〜 最終レス :2013/07/14
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1. 【質問は “具体的かつ明快” に。】 【読むのは “他人” です。】質問内容に不備がないか要チェック。
  【回答に必要な情報を “過不足なく” 提示しましょう。】
2.謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。その逆もまた同じです。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。【マルチ厳禁】です。
4.質問はage推奨です。
5.質問の前に【まずはググれ】
◆回答者のお約束◆
1.憶測での解答は止めましょう。
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
3.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは >>980 辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 218【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1370535029/

2 :
お前に指図される筋合いは無い

終了

3 :
前スレで、暑い部屋でソフトケースで保管するって人いたけど、ソフトケースの色がギターに移ったりするんだよね

4 :
前スレで、部屋湿度を気にしてた人いたけど、
昨日帰宅したら室温38度だった。日中は40度超えると思う。
エアコンつけたら湿度が20%以下になった。
これヤバイかな?

5 :
イシバシ
http://www.ishibashi.co.jp/mm/magazine.php?p=193&vol=35
指板が割れるのかよ

6 :
湿度が20%以下なんて絶対になんねえから
湿度計が壊れてるよ

7 :
じゃあやっぱりソフトケースからは出しっぱのほうがいいかの

8 :
>>5
ひでー脅し

9 :
 
       ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
      ヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ヴェヴェヴェヴェ
    <  `∀i ミ(二i  ヴェヴェヴェヴェ
    /  っ、,,_| |ノ  ヴェヴェヴェヴェ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <  `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ   わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、   ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛ニ゛タ゛
          `'----'
    ウェ゛ー、ハッハッハッハ
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <,, `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'  http://www.ishibashi.co.jp/mm/071122/shitsudo/kion-shitsudo.gif

10 :
ソフトケースは持ち運びに使うぐらいにしたほうがいいよ。
温度変化が激しい部屋なら押し入れに隠して毛布にくるんでおけば大丈夫だよ。

11 :
ストロークの時1曲に2,3回ぐらいピックが飛ぶんですがどうすればいいですか
薬とかはやってないです

12 :
一緒に翔ぶんだ

13 :
滑り止め付き、穴開きなどのピックを使う、ちゃんと持つ

14 :
初心者教本の押弦とかやってるんだけど、他の弦の音が入る事があるんだけどまだきにしなくてもいいよね?

15 :
出したい音がちゃんと出るようにうする
鳴らしてはいけない音を鳴らさない様にする
それが練習
ギターの弾き方 初心者編82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1359774787/
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1336165390/
同じ教本で練習するスレ 5冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339825302/

16 :
右手のフォーム、腕肘の使い方、ピックの持ち方、ピックのアングル、ギターのポジション
ドレかが悪い

17 :
>>14
気にしろ。基礎で雑にやって妥協癖が付くと、なんでも妥協できるようになるぞ。
ミュートはきちんとできるようにならんと、上手くはなれないしな。

18 :
皆ありがとう
もう一回時間が経ったらやってみる

19 :
>>1
それはよかったですねまる

20 :
ギター初めて2年経ち今ギターソロ作りやアドリブに精を出してるんだけど
この曲の最後
https://www.youtube.com/watch?v=6YUub07TQUo&feature=youtube_gdata_player
みたいなポップなフュージョン(?)風ソロを弾いてみたいんだけどこういうのはちょっと変わったスケールでも使ってるのかな?
耳コピもしてみたけどイマイチピンとこない…

21 :
スケールとかアドリブとか一切考えなくていい
4弦を人差し指でメロディーを、2弦を小指でオクターブ上を同時になぞる
押さえた人差し指の腹で3弦を、小指の腹で1弦をミュートする
そのままの指の形をキープしてフレットを上下するだけでオクターブソロの出来上がり
やってみろ

22 :
糞J-popの象徴みたいなしょーもないギターソロだな
これがプロの音だと信じて疑わないリスナーが気の毒だ

23 :
このテのソロが好みならYouTubeで『10-feet』か『Jun sky walkers』で検索して聴いてみるといい
但しこんなもん幾ら練習したって周りに鼻で笑われるレベルだが

24 :
>>20-21
話がかみ合ってない気が・・・
具体的に何分何秒頃のソロって書いたほうがいいと思う

25 :
すぐ貶しちゃう奴は、自分が高度だと思いたい中級者。
そこで自分を出さなくていい。

26 :
多分、>>20は1分15秒からのソロのことについてきいてるんだけど
>>21は1分40秒らへんきいてオクターブソロの回答してるんじゃないのかな

27 :
半音で音当てて五度上にいってるっぽいシーケンスのとこ?
ミックスと音がアレでアレだな

28 :
ごめん1分15からのソロのことです
紛らわしくてすみませんでした

29 :
スケール使ってるとはお世辞にも思えない無理矢理な音付けだな
作曲者大丈夫?

30 :
スケールのとか難しいこと意識しすぎなんじゃないのか?
普通に一音一音追いかけてみれば?

31 :
作曲者の評価なんてどうでもいいだろ?中二病発症させてないで淡々と質問に答えりゃいいんだ

32 :
質問に答えてやれよwwwwwww
スケールってんならEリディアンか
#11thと7thでそれっぽく聞こえるんだろ

33 :
>>23
お前が、鼻で笑われてるぞwww

34 :
オクターブ奏法ばっか使うバンドっていますよね
それを持ち味にしているんでしょうけど面白くないですよね

35 :
>>34
アジカンの悪口はやめろ

36 :
ブロークンコードのスウィープでの速弾きばかりするギタリストっていますよね
それを持ち味にしているんでしょうけど面白くないですよね

37 :
アクセントのひとつとして使う分には何の問題も無いのよ、むしろ新鮮でもあるし
問題はそれしか出来ないのよ、いっぱしのプロが10年経っても20年経っても
もひとつ問題なのは誰でも出来るしょーもない演奏だからみんなこぞって真似すんのよ
その現象が支持されてる事だと世間も本人も勘違いすんのよ
まさに80年代のイカ天パンクブームがそれだった訳、そして今時代は繰り返してるって訳

38 :
ギター背負って原付乗ったら危ないですか?
乗ってる人いますか?

39 :
エンジンかけなければ大丈夫!

40 :
マジレスお願いします><

41 :
危ない。

42 :
普通によくいる
俺なら前に持つけど

43 :
万一を考えると乗らないほうがいいよ。無難に。

44 :
>>42
普通によくいるんですか。ありがとうございます

45 :
お前はそれでみんなやってるからって理由で危険運転して
万一事故起こしたら2chで言われたからとでも言うつもりか?

46 :
>>43
自転車の方が安全ですか?
>>45
ギター背負うけど運転はいつもより安全運転にするつもりです

47 :
だめだこりゃ

人様の忠告を聞く耳持たん奴ぁ質問するな

48 :
サリーちゃんみたいにギターにまたがって移動できれば便利だなぁと思いましたまる

49 :
普通に聞く耳持ってね?と思うのは俺だけか?
俺としても無難にやめといた方がいいと思うなぁ
そこまで遠くないなら自転車、遠いなら公共の交通機関を利用すればいいでしょ

50 :
自転車だと10分ぐらいで行けるので自転車で行くことにします
みなさんありがとうございました

51 :
ギターかついでると
とにかく事ある毎に風にあおられる
慣れてないと十分Rる

52 :
>>50
徒歩がいいぞ

53 :
死ぬなら独りで死んでくれ。こいつ独り死のうがどうしようが果てしなくどーでもいい
が、被害者が生まれる可能性が高いのは大問題だ
バイクも自転車も変わるかい。

54 :
少なくとも原付とチャリならチャリ乗っててこけて死ぬこたあほぼ無いわな
ギターは死ぬかもしれんが
ただ他人に迷惑をかけるのは確かに問題だ
もう歩きか車かバス電車タクシーしか無いんじゃないのか

55 :
俺はモンキーでギター運んでるけどな

56 :
でも彼は聞く耳を持たない
危ないからやめろと言えば、いつもより安全に運転します
更にそれでもやめろと言えば、じゃあバイクはやめて自転車にします
あすの夕刊に死亡事故が載らない事を祈るばかりだわ

57 :
http://desktop2ch.tv/bike/1299671667/

58 :
演奏とは関係ないのにえらく盛り上がってるなww

59 :
>>56
いや、それは俺が自転車を勧めてしまったからかと
はじめっからあなたみたいにハッキリ「乗るな!」って言ってくれる人がいれば彼もそうしていたと思うよ
>>50
というわけで自転車も辞めとこうぜ
人様に迷惑かけるのが一番いかん

60 :
歩き、公共交通機関、車
この三択以外は止めとけ

61 :
満員電車でのギターは刺されるぞ!

62 :
この暑さで歩きは熱中症になるから危険

63 :
だから
平日の朝晩の電車には乗らない
ギター持ち出しは日曜日限定にしてるし
5/8サイズ持ち出し用買った
車移動は楽だが
炎天下の駐車はしないし
部屋に残したギターには
湿度管理はしっかりしてる

64 :
学生のころ普通にチャリで運んでたけど危なかったんだな気をつけよう

65 :
部屋の湿度管理は
24/7必須でしょ!と言ったら
職場の女の子たちから
「女子かっ&#8264;」と

66 :
つーかさ

音楽の話しようぜ

67 :
ギターソロの構成には誰もまともな回答もできずにしょうもないギター運搬の話でやたら盛り上がるこのスレの意義とは

68 :
大体>>21のせい
ソロのスケールが何か聞かれてんのに勝手にスケールを気にするなとかのたまった上、イントロのオクーブ奏法の解説始めちまったしな

69 :
>>54
>少なくとも原付とチャリならチャリ乗っててこけて死ぬこたあほぼ無いわな
原チャリは 法定速度で走ってる限り、自爆事故で死ぬようなことはない。
チャリも同じ。っとおもったが チャリのが死ぬかも。
チャリは 効かないブレーキかけるしか事故回避しようがないが
バイクの場合 ブレーキをかける以外に
アクセル開けて避けることが可能になる。
乗り物ってブレーキかけてるときが一番危険で
アクセル開けてるときが一番安定するんだ。
ギターしょってたら無理だが。

70 :
チャリでも 原チャリでも 背負ってたら危険だね。
チャリだと 荷台に固定でも危険だとおもう。
原チャリなら その種類によっては 荷台に固定すればOK。

71 :
5768の弦が抑えられません…
小指の使い方がむずかしいな

72 :
>>71
コード?一本弦の運指?
30分〜1時間で結論出してはいけないよ

73 :
>>71
5768って
5フレット7フレット6フレット8フレットの順で押弦するってこと?

74 :
>>72 >>73
一本弦の運指です…
とりあえず毎日やることにしまs

75 :
>>74
1回ちゃんと指の分離練習やった方がいいよ

76 :
>>74
親指握りこまない、指先立てて押弦、メトロノーム。
オルタネイトで5fにアクセント。ゆっくりで全弦。
頑張ればすぐできるようになるよ。

77 :
有難うございます
小指と薬指の操作が結構難しいです…
とりあえず毎日やってみます

78 :
中指と小指を押す時の薬指の操作でした
まぁ、慣れるまで頑張ってみます

79 :
ゆっくりからスピード上げていけば大丈夫。

80 :
定番はっときます
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE

81 :
>>80
そのオッサンよくみるけどどうでもいい練習ばっかしてるな
リズム練習なのか指板の把握なのかクロマチックなのか
指の分離も音楽的にやればいいのにね
一つの弦の上でミドレミレドファレミファミレ〜ってハンマリングとプルオフで上がってくとか
他のパターンならドミレミレファレミ〜とか
クロマチックの練習なら1弦当たり5音鳴らせよっていう

82 :
>>81
お前ちゃんと動画みてないだろ?
左手のバタつき抑える為の練習なのに1弦しか使わないフレーズにしたらバタつかせながら弾くやつが出てくるだろうが
お前はバタつきの意味が理解出来ていないバカか最初からバタつかせず指の独立が出来ていた天才かどっちかとみた

83 :
>>82
>左手のバタつき抑える為の練習
そんなもん鏡みて意識すればいいだけじゃん
こんな練習を熱心にしてる初心者いたら回り道すぎてかわいそうだろ

84 :
評価受けてる動画に文句あるなら、自分がもっと評価されるレッスンをアップすればいいだけ

85 :
それ

86 :
バタつきって勝手になくなっていくよな。
わざわざ練習しなくても。

87 :
Vamp3を買おうかと思ってるのですが、アンシミュの元ネタがなかなかヒットしません
どなたか教えていただけないでしょうか

88 :
なぁなぁ、昔凄い勢いのスレ無かったっけ?

89 :
なにこの中華タブレットみたいなID

90 :
お前は中華製

91 :
ワロタw

92 :
>>86
そうかな?
上手い人でも結構派手に小指動いてたりするの見るぜ
まあ、それで速いフレーズも弾けてるから問題ないんだろうけど、なんかもったいない気がするw

93 :
>>89
糞ワロタ
>>92
同意
今まで出来なかった事をできる様になるのは立派な成長だし、無意識でできる様になるよりも意識して練習してできる様になるのでは上達のスピードも違うししっかりと身に付く

94 :
>>92
いるいる。
それもあって、わざわざやる意味がわからない。

95 :
http://i.imgur.com/AFJ4NeQ.jpg
ええで〜

96 :
たきざわじゃん

97 :
ローズ指板は汗を吸い込んで、メイプル指板は汗を弾くという事をググって学んだわけですが、
ギターを濡らす事自体良くないのはわかるんですが、
これってメイプル指板は、例えば汗の主成分の”水”や”雨”も弾くって認識でいいのでしょうか?

98 :
それは単に大抵のメイプル指板が塗膜でコーティングされてるってだけ
MusicManのようなオイルフィニッシュだとローズウッドと変わらん

99 :
>>97
メイプル指板は ラッカーかポリのクリアー塗装がされている。
ローズ指板は染料による着色はされてるかもしれないが、
ラッカーやポリなどの塗料が乗らないので塗ってない。
(塗っても 塗料が割れてぱりぱりとはがれやすい)

>これってメイプル指板は、例えば汗の主成分の”水”や”雨”も弾くって認識でいいのでしょうか?
分厚いクリアー塗料の白木(パインとか?)の家具 雨に打たれっぱなしにしてもOKだとおもうなら 平気でしょう。
同じく、冷たい飲み物をコースター無しでテーブルに置きっぱなしでいいやって思うのならOKです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
島村楽器 part.22 (485)
【PRS】Paul Reed Smith 51 【ポールリードスミス】 (167)
手が小さいギタリスト7 (103)
ギターの弾き方 初心者編82 (874)
【ドラム】ドラマーの溜まり場6打目【雑談スレ】 (545)
テスト用 (738)
--log9.info------------------
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1263◇ (135)
IN.FIGHTら鹿島珍走団が清水エリアに侵入し迷惑行為 (169)
スタジアム写真をウプするスレPart23 (601)
らスレが嫌いになってきた人っている? (416)
東京ヴェルディユースについて Part11 (185)
カルビーJリーグチップス 7袋目 (309)
●優勝だめぽ●中位スレッド●降格セーフ●その28 (264)
大学サッカー統一スレ その27 (171)
〜柏レイソル〜 工藤壮人 part 1 (227)
とっとちゃん 7 (608)
アルビの村上とは何だったのか? (139)
【寿人】佐藤ツインズPart9【勇人】 (239)
足立梨花 ★Jリーグ特命PR部女子マネージャー★ (302)
■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅苦(139)◆□ (157)
【スーパー】 大久保嘉人スレ 4【ヨシト】 (759)
【出直し】 原口元気 ☆3 【浦和の星】 (830)
--log55.com------------------
話桜に花を咲かせて宴とすコテ雑
事務員の閑談室
40歳だけど若くありたいと思うのは普通
医療従事者が何故PCR検査数が増えないか考察してみる
【1速で】2020VIP+バイク部【半クラ】
【究極】学生ソイビーン・カード【至高】
俺の嫁が妊娠した!
サタンたんはどこにいるの?