1read 100read
2013年07月漫画サロン36: 進撃の巨人ネタバレスレ Part29 (877) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【目標 神龍】2ch住人 ID戦闘力の限界118 (382)
【教授】ヒルゼンVS柱間限定強さ議論スレ【忍の神】 (204)
【るろうに剣心】四乃森蒼紫×巻町操 (104)
ブラック・エンジェルズ 連載中 金貨4枚目 (233)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 27【ネタバレ】 (241)
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論22 (559)

進撃の巨人ネタバレスレ Part29


1 :2013/07/08 〜 最終レス :2013/07/13
別冊少年マガジン」に掲載されている「進撃の巨人」のネタバレについて語るスレです。
別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆別マガ編集者ブログ「『別マガ』班長は今日も困っている。」
http://betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html
>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
※前スレ
進撃の巨人ネタバレスレ Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1373190102/

2 :
237 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:14:44.43 ID:???
簡易文字バレ1
ユミル手足完全に治る。エレンはまだ。
ライナーと話す腰。ユミルは危険じゃないかと危惧する。
だが、ユミルは「せっかく人間に戻れた」んだからうまく立ち回って
自分だけは生きたいと思っただろう。だがクリスタという自分より
大事な人間ができちまったんだという。
腰はライナーに、君は今何だ?と問う。
ライナーはきりっとした表情で「…俺は戦士だ」と言うがその後に
「安心しろ。クリスタがかわいいってこと以外にもこっち側につれて
いきたい理由はあるだろ?」と台無しのセリフ。
264 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:19:22.07 ID:???
簡易文字バレ2
ライナー説明続き
忘れたか?訓練場をうろついていたやつをアニがつけて調べたことがあったろ
クリスタを監視していたやつは壁の中身を知る壁教の連中だった。
クリスタは壁教の一族の重要人物だ。つまり俺たちの探している「座標」が…
エレン自身でなければ俺たちの任務はまだ終わらない。そんなときにクリすたが
こっちにいればずっと探しやすくなるはずだ。
それを聞いた腰は疲れた表情で
あぁ…もう終わりにしよう…今度またここに来るときはアニとクリスタとそれを
もって故郷に帰ろう。そしてもう…二度とここにはこない。
ライナー
ああ…それで仕事はすべておしまいだ。
そしてライナー、腰の肩に手を当てて
ただ…お前は、故郷に帰ったらアニに自分の思いを伝えろ

3 :
298 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:23:06.16 ID:???
簡易文字バレ3
腰、珍しくあわてた表情で顔を赤らめて「な…何を!?」
ライナー
見すぎだ。俺じゃなくたってわかるくらいな…
腰、必死の言い訳「イヤ僕は…」
ライナー
いいじゃねぇか先の短い殺人鬼同士だろ。こんなの俺達以外に誰が理解
し合えるってんだ。
腰、切なそうな表情で押し黙る
するとライナーの視線のはるか向こう、煙のようなものが立ち上っている。
腰「あれは信煙弾?調査兵団が…もう!?」
343 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:28:42.46 ID:???
ライナー
策敵の判断はすぐにできないと思ったんだがなチクショウとぼやきながら
立体機動を使ってエレンの前に降り立つ。
エレン
な、何だよライナー。まだ夜になってねぇぞ。イイヤもう出発だ。
ライナー
エレン、無駄な抵抗はするなよ?(意訳暴れんなよ?暴れんなよ?)
エレン、あせった顔で
乱暴なマネはよしてくれよ。俺はこんな状態(手が治ってない)だぞ?
抵抗なんかできるわけないだろ?なぁ頼むよ…
と、ライナーに慈悲をすがるかに見えたが、直後に治ってない腕でライナーの
あごをパンチ!そのままひじをいれるが、ライナーのけりで形勢逆転。
あっさりチョークスリーパーでぎりぎりと締め上げられる

4 :
354 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:30:46.20 ID:???
簡易文字バレ4修正
ライナー
策敵の判断はすぐにできないと思ったんだがなチクショウとぼやきながら
立体機動を使ってエレンの前に降り立つ。
エレン
な、何だよライナー。まだ夜になってねぇぞ。
ライナー
イイヤもう出発だ。エレン、無駄な抵抗はするなよ?(意訳暴れんなよ?暴れんなよ?)
エレン、あせった顔で
乱暴なマネはよしてくれよ。俺はこんな状態(手が治ってない)だぞ?
抵抗なんかできるわけないだろ?なぁ頼むよ…
と、ライナーに慈悲を乞うかに見えたが、直後に治ってない腕でライナーの
あごをパンチ!そのままひじをいれるが、ライナーのけりで形勢逆転。
あっさりチョークスリーパーでぎりぎりと締め上げられる
372 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:34:59.77 ID:???
簡易文字バレ5
二人でガチムチレスリングをしている横で、腰がユミルに問う。
ユミル、君は人間に戻るとき、誰を食ったか覚えているか?
ユミル「いいや?覚えていないが…でもちょうど5年前ってことは
お前らの仲間だったのか?」
名前はベリックというらしい。
ユミル「そうか…すまないな。覚えてすらいなくて」
腰「覚えていないのは仕方ない。僕らの時もそうだった」
ユミル「そうか…エレンも覚えてなさそうだし、そういうものなのか。私を
恨んでいるのか?」
腰「どうだろう。よくわからない。君も人なんか食べたくなかっただろうし
いったいどれだけ壁の外をさまよっていたんだ?」
ユミル「60年ぐらいだ。もうずっと…終わらない悪夢を見ているようだったよ」
エレンの視界、ブラックアウト

5 :
416 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:43:22.79 ID:???
簡易文字バレ6
ライナー、エレンをおんぶ紐でしばり、腰がユミルを背負って移動を開始。
ユミル、なんで夜まで待てなかったんだとライナーに問うた後で信煙弾に気づく。
ユミル「まさか…あいつ…いる。ライナー!クリスタだ?そこまで来てる!!
連れ去るなら今だ!」
ライナーはもしそうだとしても今は無理だというが
「私は今じゃなきゃいやだ…!今あいつに会いたい。このままじゃ…二度とあいつに会えないんだろ?」
ライナー「約束する!クリスタだけは必ずこの争いから救い出すと!
俺たちが…必ず!」
ライ腰たちは必死でユミルを説得しようとするが、ユミルは腰の視界を奪って移動の邪魔を始める。
ユミル
お前らがクリスタを今連れて行かないのならここでお前らと戦って邪魔をする。
たとえクリスタの未来を奪うことになっても、私は生きて…あいつに会いたいんだ。
私みたいな人間にやさしく笑ってくれるんだぜあいつは…
怒らないでくれよ。ちゃんと考えがあるんだ。私も戦うから。
それとも殺しあうか?私が正気か確かめてくれよ!」
449 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:48:57.90 ID:???
簡易文字バレ7
巨人がうじゃうじゃいる森に突入しようとする調査兵団(+憲兵団)
中で光を確認する。
ミカサ「光った!?」
アルミン「今、森の奥の方で…一瞬光が見えました!」
エルヴィン「間に合ったか。総員戦闘開始!エレンを見つけ出し奪還せよ!」
直後、憲兵の一人が巨人につかまれてぱっくんちょされる。
ジャン「また憲兵が…」
ハンネス「フィル!馬を一箇所に!」
フィル「了解!」
ハンネス、立体機動を使って木の間を移動。
敵は外側に向かっているはずだ!散れ!まずは敵を見つけて、全員に知らせろ!
そのとき、森の奥から巨人の叫び声が。一団が進むと木にしがみついているユミルの姿が。

6 :
472 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:54:29.40 ID:???
簡易文字バレ8
ユミルのことを知らない兵士は切りかかろうとするがコニーがとめて
ユミルに話しかける。だがコニーの問いにもジャンの問いにもユミルは
答えず、切れたコニーはユミルの頭をブス!といって蹴り飛ばす。
アルミン
ライナー達を警戒しているのか?何か変…だぞ?なぜ…僕ら一人ひとりに
目を向けるんだ。
そのとき、天使降臨
クリスタ「ユミル!」(ユミル、光の速さで声のした方向を向く)
クリスタ「よかった…無事だったんだね」
直後、ユミルはクリスタに向けてとび、大口を開け
クリスタ「え?」
クリスタを口中に納めて一目散に逃走開始!あわてて後を追う一団。
ミカサ「ユミルが何で…!?」
アルミン「ライナーたちに協力する気なんだ!僕らはおびき寄せられていた!」
499 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:59:17.89 ID:???
簡易文字バレ9
ユミルが逃げる先の木の上にライナーたちが
ライナーは木から飛び降りて鎧巨人化。腰は人間状態のままエレンを背負い
鎧の肩につかまる。同じく到着したユミルも鎧の反対側の肩にしがみつく。
森を抜けて荒野を走っていく鎧たち。
ミカサ「あ…」(絶望の表情)
アルミン「まずい…エレンがつれて行かれる!」
ハンネス「止まるな!馬を使って追うぞ!」
馬に騎乗する一団。
ハンネス「絶対に取り返すぞ!エレンは…俺の命に代えても…」
誰かの犠牲は避けられない。 
次号に続く(11巻の特製カバー付き!)

7 :
ぉつー

8 :
ライベルにとっても、今の人類は「殺してもいい害獣」で必要な殺戮だったのかもよ?>>
前スレに対するレスで悪いが
何の罪もない夫婦を虐殺して娘を性的変質者に売り飛ばそうとしてたのは明らかに殺していい害獣だが
善良で無力な一般市民を大虐殺しておいて、エレンの正当防衛と同じ「殺してもいい害獣相手の必要な殺戮だった」なんてありえないだろ
あいつらエレンが母親を目の前で捕食されたこと平然と聞けるような良心皆無の糞だぜ
一ミリも擁護できる事情ねえよ
よく三年も自分たちが全滅させようとしてる連中と寝食共にして友達面できてたもんだ

9 :
殺してもいい害獣ではないだろうが殺さなきゃいけない存在とは思ってそうだったな。あとやっぱり口ぶりからして「ひどい奴ら」って認識だった

10 :
ウォールマリア内で人を食べて知性巨人化したであろう大量の巨人はどうなったんだろ

11 :
原作読んでないのかもしれんが
その三年間で自分たちが教え込まれてた?ことは間違ってたと気づき始めたからライナー壊れちゃったんでしょ
敵国の人間は悪魔だから殺しても問題ない、なんてのはそっこら中に転がってる話じゃん

12 :
>>8
ライベルはまぁゲリラの少年兵よろしく大人たちの都合で洗脳されていたんでないの?

13 :
仮に教え込まれてたからっていっても殺害方法が残虐すぎるだろ
戦争するにしても一定のルールはある
銃や爆弾なら戦争だからしょうがないって誰もが思うが
化学兵器で悶絶死させるのは人道的に許されないってのが戦争の良心ってもんだ

14 :
>>10
知性巨人化はしてないんじゃない?(してたとしても、ごく一部)
マリア内からトロスト区に入ってきた巨人も知性ないし。
知性巨人化には、ただ単に人食えばいいってだけじゃなく
食べる「人」の種類とか、まだ何か明かされてない条件があると思う。

15 :
それは現実でも二度の世界大戦以降に出来た価値観だからなぁ

16 :
あいつらが単に巨人の体つかっての肉弾戦のみでやってきたのならまだしも
(つまり踏みRとか、殴りRとか、一瞬で済む)
大勢の巨人扇動して生きたまま食いRって阿鼻叫喚の殺害方法は
大人に洗脳されてましたなんて言い訳も通じんくらいひどすぎる

17 :
>>13
アニはともかくとして
ライベルは直接手は下してないから残虐とは言えなくね?
間接的に大量に人は死んでるにしてもさ

18 :
でも当時12歳だぜ?

19 :
>>13
それは人同士の戦争の場合であって、
巨人とか全く異なる種族の要素が出てくれば
農家の害獣駆除みたいな感覚で効率的な方法でガーッといっても不思議じゃないのでは?

20 :
>>16
それ言い始めると、作品が成り立たなくならね?
メタ的発言だが食殺ってのは読者の側に巨人の不気味さや絶望感を植えつける要素でもある
作者が書きたかったのはウルトラマン的正当派架空戦記じゃなくてダークファンタジーでしょ

21 :
>>16
でもこれは人類と巨人の存亡を賭けた戦争なんだよね
どんなエグイ手を使ってでも勝つのが戦争では一番大事

22 :
エレンが巨人を倒すべき存在だと思ってるように、ライベルにとってはすべき事だった
逆に考えれば自分達であんな事起こしといて、その仲間と暮らすなんてライベルの精神ボロボロになる
原爆投下したパイロットがそのあとの広島で暮らすみたいなレベルだろ
耐えられんわ

23 :
ライナーは人類滅亡とか言いながらクリスタにあれだからな
兵士モードだったからか

24 :
ライベルアニ達に同情的な考察をするなら
ライナー それまでとのギャップに耐え切れず心が壊れ始める
ベルトン 必要以上の接触を絶ち、ライナーに追随など主体性を封じることで自己防衛する
アニ あえて残虐に振舞うことで自らの立場を受け入れようとするが甘さを消しきれなかった
とかかな

25 :
>>14
全員が知性巨人にはなってないか
それはまだわからんけど、確かに知性巨人が大量にウォールマリア内にいるってのは無さそうだよなー
それか奇行種が知性巨人もどきみたいな扱いになるんかね
岩持ち上げようとした時のエレンみたいな感じで
って書いてて不思議に思ったけどオアエリとユミル様の巨人はどうなるんだ?

26 :
今月号って早売りゲットしてる人多いよね
何でだろ??
自分田舎住みだけいつも発売日の1日遅れでやっと買えてるんだが
もしかして今回は明日読めるのかなあ
それなら嬉しすぎる

27 :
全ページの英語バレがきてるからだろ

28 :
>>26
公式発売日の前日に売ってる地域だと今日が発売日で
漫画喫茶だと土曜日の時点で店に陳列されてるけどね

29 :
今のエレンの状況ってさ
バイオでいうならスターズなのに実は俺もゾンビみたいなもんだよな
心情的にどういう着地させるんだろうか
難しいとこだよなー

30 :
>>27
英語全バレは前から毎月きてるよ

>>28
まじか…知らなかった

31 :
>>22
パイロットのコメント読んだことあるけど原爆を落としたのは正しかったって言ってたぞ

32 :
>>17
むしろアニは自分が殺される可能性もある調査兵団と戦ってるし
ほとんど無抵抗な大量の民間人を虐Rる計画実行する方が
見方によっては残虐とも言える

33 :
>>31
それ広島ではなく長崎のほうじゃないか?

34 :
自己正当化は精神安定のために必要

35 :
キャラに入れ込みすぎてきっとこうだし
可哀想みたいな主張若干気持ち悪いんだけど

36 :
>>31
そのあと原爆落とした所で住んだか?
実際はどう思ってるか誰にもわからんが正しいと思いこもなきゃ精神保てないだろ・・・
それこそ腰の心情に近いかもしれない

37 :
こういうやつ

38 :
訓練兵になってからぶっ壊れるまでをライナー視点で見てみたい
多分過去最強の鬱になるぞ

39 :
ライベル側の視点で見ればこうなるって視点の変え方一つだと思うが
人類全体という視点で見れば間違いなく悪だろうけど
視点を一つしか持てない奴が多いからな

40 :
誰かに強制されたわけでもなく自分が選んだ結果だろ
2回目の破壊のときは分別もあった
自業自得だと思うんだけど

41 :
「ジョーズ」って映画だと鮫獲り名人の爺さんが原爆運んだ為に日本の潜水艦に攻撃されて沈没した戦艦の生き残り兵で
丁度その場所に沢山いた鮫たちに仲間どんどん喰われて死んでゆくが味方さえも助けてくれなかったってのがあったな
まぁライベル仮に長生きしてもその名人の爺さんのように惨い最期を迎えそうだな

42 :
>>40
そらそうだろ
ライベルは壁の中の人類と自分達の故郷を天秤にかけ自分達の故郷をとった
その結果当然本人達も人類側に許されないのはわかってるだろ
だからといってライベルのとった行動が絶対の悪とは言えないって話じゃないのかな?

43 :
>>42
だから精神がどうこうなっても自業自得だよね
大した事じゃないよ
人生を奪われた人たちに比べたら

44 :
>>40
2回目の破壊しないで押し留まっても1回目で大量に人殺した事実は覆らんからなあ

45 :
手首の無いエレンの格闘シーン見て、これを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=tnebdzIB5Wc

46 :
作風からしてもどっちか片方が絶対悪になるような
単純王道勧善懲悪な物語じゃないわなぁ
心情描写が下手なだけで

47 :
http://i.imgur.com/yhkMtKr.jpg
エレンが負け続きなのも納得な肉体

48 :
まあ同郷3人には相応の最期が必要だよな、好きだけど
その方が3人を「可哀想」とか「苦しんで死ぬべき」とか
思ってる読者もモヤモヤせずに終われる

49 :
記憶があやふやだけど別勢力が協力せざるを得なくなっていくような状況を
書きたいみたいなこと作者が言ってたのって何のインタビューだっけ?

50 :
>>47
両隣の二人が凄いだけで、
15歳男子としては普通に鍛えたいい体してるだろw

51 :
zipまだ〜?

52 :
とりあえず、腰ベルトさんだけは死んでくれていいわ。
いまさら、アニ萌えとか言われても、殺意しか覚えんし。

53 :
>>48
追いついたハンネスさんに討ち取られるとかな

54 :
三人組は葛藤とか書きたかったんだろうけど下手に心情恋愛描写とかはじめてぐだぐだになってる気がするが
エルヴィンとかピクシスとかこそ目的が崇高であれば手段は肯定されるの典型的なキャラだよな
ベルベルトさんいい線いってたのかもしれないが今月号でこの枠になりそこねた

55 :
アニが腰ベルトを好きになるとは思えないな

56 :
>>47
女向け雑誌?新兵とはいえこんな兵士がいるかよ

57 :
>>47
これで上位5位の体ということでいいのか......?

58 :
こっちのネタバレスレ向きじゃないだろ
アニメの方のネタバレスレに持っていくかアニメスレでやる話だ

59 :
読んだけどベルメゾンネットさんがアニ好きなのってライナーの早とちりにも読めた
でもみんな気づいてるってことはそうでもないのか、うーん

60 :
メンヘライナー介護に疲れて助けて視線送ってたのを
ライナーが勘違いしたってのもありうるが
それなら赤くなって否定する必要ないと思う

61 :
>>46
虐殺行為それ自体は悪でしょうよ
何でそんなどっちも悪いって方向にもっていきたいの?

62 :
世界の事情が分からないと何もいえないな

63 :
壁の一番内側の事情が全く分からない上怪しさぷんぷんな今、
下手に善悪の話にもってくと後で恥かくだけになる可能性は大いにあるわな

64 :
ベル自身も気持ちに気付いてなかったのに
ゴリラがいらんこと言ったから意識してしまったとか

65 :
>>61
どこにどっちも悪いって書いてあるの?
>>62,63とかにもあるように、現状考察する上でどっちかに偏ったスタンスは必要ないってだけでしょ
個人の感想書きたいだけならもっとふさわしいスレあるんじゃない

66 :
最新のネタバレ見て、その上でライベル最悪、みたいな感想抱いて書き込むのはいいけど
延々と個人の感想だけ主張され続けたらスレチ扱いされてもしかたないわなぁ
せっかくカプ厨も減ってすっきりしてきたのに

67 :
>>60
見当違いの女好きだろ扱いされたら理由のある暴力がライナー襲っても仕方ないな

68 :
みんなまだ早売りゲットしてないの?

69 :
>>65
最悪とか言い出したのは自分じゃないけど
未確定なことを材料に勧善懲悪じゃないからとかいう論点ずらしは
偏ってると思いませんか?

70 :
アニが捕まりもう帰ってこないと分かったら、ベル腰さんは贖罪のため大人しくハンネスさんに殺される道を選んだりしてな

71 :
ライベルアニはBADENDまっしぐらだな

72 :
ベルトルトが潔く死んだらちょっと株上がるが
ミカサに殺されかけたときの様子を見るに・・・

73 :
ベルトルトは一番生への執着が強いだろ
ベルトルト≧アニ>ライナーくらい

74 :
>>69
勧善懲悪って言い出したの俺じゃないけど
言うほど論点ずらしか?そういう感想を抱いてこのマンガ読み続けてる奴あんまいないと思うぞ
作者がどんな捻った答えやこちらの予測を裏切る展開をしてくれるのを楽しみするマンガだと思ってるけど

75 :
巨人3人組は全員死ぬ運命にあると思ってるけど今の段階で「三人組は同情の余地のない糞!反省もしてない!」は流石に言い過ぎじゃないかな
ライナーの発言からもなんか壁内人類に関して吹き込まれてたっぽいしな

76 :
死にたくないと泣き叫んでのたうち回っている
ベルベルさんが容易に想像出来るな!

77 :
もし自分がある日突然誰かから
「君と君の家族が死んだら俺達(もしくはこの世界)が助かるんで虐殺されてくれ」
なんて言われたら全力で抵抗するし相手を憎むしせめて理由だけでも知りたくなるな
ライナー達になにか理由があるにしてもせめてそれをエレンに教えろよ
この漫画は壁の中の人間であるエレンが主人公なんだからたとえライナー達にどんな大義名分があっても壁の中の人間にとって極悪人の加害者でしかない
自分達の都合で散々な目に合わせた誘拐被害者放置で恋ばなして気絶させて縛って強制連行が酷いのは明らかだろ

78 :
アルミンの「そうしなきゃいけない理由ができたら
死ななきゃならない時もあると思うよ」って台詞があるから
やっぱり壁内人類は死ななきゃならない理由があるのかもしらん

79 :
クレイモアじゃないけど最初に知性巨人化する時の強い思いが死にたくないだと壁巨人タイプになったりして
殺意とかだと格闘タイプ

80 :
>>78
ならその理由くらい教えて欲しいと思う
誰かの(正しいのかどうかわからない)一方的な判断でわけもわからず殺されるのなんて嫌だろ普通

81 :
話ぶった切るけど、エレンはユミルと腰の「人間を食べた」云々の会話は聞いてたの?

82 :
>>81
一応コマが進むにつれてまわりが黒く塗りつぶされている描写はエレンの視線っぽい
ただ意識落ちながらだろうから、認識できてたかどうかは微妙なところ
個人的には気がついてすぐ思い出すかは別にして、ある程度聞こえていたような描写に見える

83 :
>>80
まだ座標かどうかも確定はしてないというか、判断できないっぽいから
もし事情が説明されるとしても故郷?に連れて帰ってからじゃね
そもそもエレン自体は事情を説明されるより裏切られた思いで血が頭に上って
ぶん殴るほうを優先させたがってる気がするが

84 :
思えば8巻のから、まだ一日〜二日程度しか経過してない・・・

85 :
>>83
ユミルの言葉遮ってたじゃん
どの道説明するきはないんじゃないか

86 :
>>47
なんでエレンはパンツ姿なんだよ
こんなのより巨人駆逐してるエレンさん描いてやれよ

87 :
>>47
ミカサの顔wwww

88 :
>>84
二度目の超大型出現から現在までだと、
ローゼ襲来→エレン地下牢に(数日?)→調査兵団入団→訓練(1ヶ月)→女型襲来→
出戻り(当日中?)→エレン王都引渡し決定(数日?)→アニ捕獲作戦(決定から2日後)→
ローゼ内地に巨人出現で調査、ウドガルドの一夜(一日)→エレン誘拐(一日)
って感じか?修了式から1ヶ月半ないくらいか

89 :
>>84
親父さんと馬乗って避難してから殆ど日が経って無いんだよな
そりゃサシャ出てきようないわ

90 :
作中だと事態が急転直下してる感じなんだよな
こっちから見ると何年も掛かってるけどwww

91 :
24を時間をかけてやっている感じだな

92 :
>>86
こういう意味不明な画を出すからキャラ認識間違ったヘンな女ファンがわくんだよ

93 :
ここはライナーアニキの筋肉美をだな

94 :
1か月半で判明したこと
・人間は巨人化できる
・超大型、鎧の巨人は人間
・壁の中に潜伏している
・ウォールマリアのイェーガー宅地下に巨人の謎が隠されている
・女型の巨人は104期生
・知性巨人はエレンを狙っている
・壁の中に巨人がいる
・壁教は巨人の秘密を知っている
・王政府も繋がっている
・壁の秘密を公けに出来る貴族出身の人物が104期生にいる
・「ユミル」が104期生にいる
・「ユミル」は巨人
・超大型、鎧の巨人は104期生
人類、超展開!

95 :
歴史上過去の事件を現在の価値観で評価しても誤解を生むように
価値観も背景も違うフィクションで善悪うだうだ言ってもしょうがなくないか・・・

96 :
別冊少年マガジンは公式発売日の前日に書店コンビニで買える
これいつテンプレになるの?
みんな今すぐコンビニいけよw

97 :
連載終わった後でいいから読みきりとかでライベル視点もやって欲しいなー

98 :
>>92
それはべつにどうでもいいんだが…
討伐数が一なわけで…ちょっとくらいかっこいいエレンをアニメの絵で見たかったよ

99 :
>>47
ミカサの着てるのブラジャーじゃないの?
水着なんてないよね、海ないんだし

ベルは戦士に希望いた(もしそんな状況があったとしら)のは
アニが行くからとかそんな単純だったとかありそうだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラック・エンジェルズ 連載中 金貨4枚目 (233)
【藤田】うしおととらVSドラゴンボール【鳥山】2 (375)
【自演大好き】ろくでなしスレ【厨太郎】 (159)
【リレー小説】〜帰ってきた殺人鬼スネ夫〜 (824)
【名探偵コナン】コナン×哀スレ20【運命共同体】 (670)
【目標 神龍】2ch住人 ID戦闘力の限界118 (382)
--log9.info------------------
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.6 (422)
【回送電車】小田急電鉄を語ろう!Part80【JK乗車】 (408)
【えのしま】小田急江ノ島線20両目【快速急行】 (935)
小田急電鉄を語ろう!Part85 (564)
東急田園都市線に 「 特 急 」 の新設をキボンヌ (109)
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線11 (566)
最高速度が遅すぎる路線 2 (274)
上越新幹線は名称変更するべき!! (200)
関東鉄道Part21 (330)
【大問題】関東の私鉄で速いと感じる路線が殆ど無い (142)
関西のターミナル(梅田・三宮以外) (743)
711系721系731系733系735系スレ (223)
都営地下鉄浅草線スレッド A-17 (418)
大阪環状線 21周目 (134)
架空の車両形式・番台スレ 21次車 (190)
サーベラスに西武線の女性専用車を廃止してもらおう (114)
--log55.com------------------
ひきこもりが超常現象(オカルト)を語るスレ
昭和57年生まれのひきこもり part96
大人になるって?
ひきこもりのよいところ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part121】
雑談独り言 ワッチョイ7月9日嵐の犯人はぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9(橡本亜美32歳陥没乳首晒し中)
(ID非表示)趣味と娯楽について(´・ω・)・・・ 8
【復活】早稲田大学メンヘル稻門会 part7