1read 100read
2013年07月釣り287: アユのドブ釣りスレッド (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前スレ 【語れ!フライ キャスティング! 7投目】 (597)
【大人】宮城の釣りを考えようか2【専用】 (803)
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol13【DAIWA】 (966)
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド116◆◇◆ (879)
【用水路】 淡水小物釣り 7匹目 【小川】 (749)
【北海道・札幌】ノースキャストを語る5【釣具屋】 (694)

アユのドブ釣りスレッド


1 :2012/06/07 〜 最終レス :2013/07/07
ここはアユのドブ釣りに関して情報交換し合うためのスレッドです
ポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などにご利用ください

2 :
>>1
渋いスレ立てるねえ

3 :
興味あり

4 :
ドブやって、鮎幼魚を釣って楽しいか?
シラスの撒き餌で釣る、天竜の稚魚釣りよりマシだがなw

5 :
どぶって何?

6 :
>>5
淵のことらしい

7 :
幼魚しか釣れないと思ってる奴、いまだにいるんだな

8 :
BSのにっぽん釣りの旅で見たときは
竿が超ゴツくて軽く引いたw

9 :
那珂川ドブでサクラ2本すごい引きだった

10 :
餌はシラス?

11 :
今年は奇形が多いんだってね

12 :
福島の放射性が来てるの?

13 :
有名な狩野川のドブは、15cm以下の幼魚が大半。

14 :
幼魚虐待対策で、ドブ禁止の河川も沢山あるよな。

15 :
オレの地元では
友釣りよりドブ釣りやエサ釣りの解禁を遅らせてる

16 :
幼魚専門の釣り方ってわけでもないんだな
おれも誤解してたわ

17 :
尺は釣ったことないが25cm位は釣れるぞ。

18 :
リール禁止の川じゃないのでダイワの大島磯竿1号8mの穂先を軟いのに
換装して使ってる。
リールは巻ければいいのでシマノのチヌ用クラブデミ。
大雨のあとはコケが流されててムシを喰うのか20cm超えが釣れるよ。
リール禁止じゃない河川での話だけど。

19 :
>>18
磯竿でアユ釣るのか
想像つかねえな
アタリわかるの?

20 :
>>19
アタリは分るよ。
でも穂先を繊細なソリッドに換装してる。
そのソリッド穂先にガイドを取り付けてる。
がまかつにガイド付きのドブ竿があったけど今は廃盤なのか
カタログ落ちしてる。たしか10万くらいしたのかな?
値段が横綱級なので自分は磯竿を改良したドブ竿自作。

21 :
>>20
ガイド付きはもうほとんどない、毛針ののべ竿にガイドとリールシート付ければ8000円ほど。

22 :
フライの#2〜3でやっておま
流れの中で長いライン出してるとフワッと浮上させるのがなかなかに難しい

23 :
北陸ではフツーです。リール付。

24 :
>>23
そうなんだ
けっこうドブ釣りって謎多いな

25 :
神通川がホームでして、リール付きで竿新調したいのですが、ニッシンのアグレッサーかプラウディア10mってどうですか?
現在は渓流用の7m?くらいの竿です
竿の選択肢少ないようですが、周りがみんなリール付きなので、サクサクやってるので思い切って新調しようかと…
他にお勧めあれば教えてください_(._.)_

26 :
>>25
新品だとそれくらいしか選べないよ!
今の竿にガイドとリールシート付けるとかしか。
自分は手取川です。

27 :
>>26
探し方が悪いのかともおもったのですが、やはりドブ釣り用自体少ないんですね?
地元の釣具屋にはニッシンとサンテックの竿があるので(ニッシン4万 サンテック6万)
釣具屋でも聞いてみて購入に踏み切ります!
中古でも構わないのですが、取扱店が見つからなかったもので・・
ありがとうございました!

28 :
>>27
何年かに一回がまかつがガイド付だすとか聞いたことあるが。

29 :
そんな本格的にやらなくても磯竿でバンバン釣れるじゃん

30 :
>>29
竿何メートル?
大きい川だと10メートルはいるが。

31 :
4-5mくらいだったと思うが、まあ川によって違うだろうな

32 :
初心者なので教えてください。
初めて行った川で、そのポイントに鮎がいるかいないかって
何で判断するものなんですか?
やっぱり石にハミ跡があるかないかですか?
釣れるポイント、釣れないポイントの見極めをどうするのか知りたいのです。

33 :
鮎が跳ねてりゃいる、

34 :
そらそうよ

35 :
>>14
年魚の鮎で幼魚も何もないだろ。引っ掛けだと去年の鮎が掛るのか

36 :
跳ねてんの鮎だと思ったら山女だった。

37 :
場所によってはそういうこともあるだろうな

38 :
跳ねてなくても小さな波紋があればそこは群れ鮎のご一行様
オレはそういうポイント見れば、リール付きの素掛けでどんどん掛けてるよ。

39 :
小さな刃紋鮎だと思ったらヤマベだった。

40 :
>>14
ドブ禁止は聞いたことない、籠釣りは時期を大幅に遅らせている川はある

41 :
ドブ釣りって意外と釣れない、夕暮れ時にチャラ瀬で流したほうがいい

42 :
あーいのうーーーーーーたーーーーーーーーひーびーーくだーーけーーー

43 :
そこでどんえいですよ!

44 :
そこでなんにもないよ!

45 :
そこでどんべえですよ!

46 :
そこでどんべえですよ!

47 :
そこでどんぐり音楽会ですよ!

48 :
そこでどんべえですよ!

49 :
そこでどんぐりですよ!

50 :
オヤジが昔やってました。
東京ドブ研に入っていたなぁ
相模川上流の方で、川で、舟釣りも体験しました。

51 :
落ち鮎爆釣だな。
釣りキチ三平に何度も出てたコロバシ釣りって、何のためにわざわざ引っ掛け
なんかやるのか意味がわからん。毛針で上等だろ。

52 :
>>51
mjdsk
地方だけ教えて

53 :
ケチ

54 :
ドブじゃなくオランダが多いけど黒目川ってまだ狙える?
今月初めに行った時は数は少ないけどでかいの釣れたんだが
黒目川も柳瀬川も専スレあったのに落ちちゃったんだな

55 :
>>54
聞いたことない川だと思ったら埼玉の超弩マイナー河川じゃないかよ

56 :
埼玉、東京人が手軽に釣り出来る河川として有名なのよ
今日いってきたら20cm超えが結構上がってた

57 :
もうだいたいどこもアユはシーズンオフだろう

58 :
>>57
石川だけど、そうだな。

59 :
ダムの上流の鮎はダムで生まれるのか?

60 :
それは琵琶湖で生まれたやつですね

61 :
>>60
確かに、昔に琵琶湖産を放流したらしいが、増えなくて辞めたらしい。
陸封鮎は琵琶湖だけなんか?

62 :
しるかボケ自分でググれ
ググりゃ分かるだろうがダムの水温や栄養環境では鮎が死滅してしまうことがほとんど
だが四万十水系など四国や九州のごく一部ではそういうケースも報告されているってことが分かるだろ

63 :
>>62
あんた根はいいやつだな

64 :
保守

65 :
年越し保守

66 :
そこでやじろべえですよ!

67 :
シーズンオフ保守

68 :
地鮎

69 :
>>59
もう見てないだろうけど
最近は遺伝子攪乱を避ける、地元産鮎のブランドを高めるみたいな意味もあって
その河川で生まれた卵をふ化させて稚鮎(シラスアユ)にしてから放流する動きが盛んみたいね
漁協が採卵→各自治体の水産試験センターみたいなところがふ化→漁協にわたして放流 みたいな
放流はちょうどいまごろの時期だと思う
ダムの上に漁協があればそこに自河川産の鮎を放すことはあるんじゃないかなあ

70 :
どんべえ食べながらのドブ釣りはいいね

71 :
dat落ち阻止

72 :
817 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 21:00:43.93 ID:kz+zX8n70 [1/3]
アユ3000匹の死骸回収、天竜川につながる水路
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130401-OYT8T01236.htm
天竜川は中央構造線上の川になる?地図見ましたけどちょっとわからない。

73 :
再あげ

74 :
そろそろシーズンインか?

75 :
おお、だいぶ以前にアユ毛鉤スレ立てたけど忙しくて書き込めず
すぐdat落ちしてしまってた。1に感謝
今年は数年ぶりに復活する予定。
毛鉤で尺アユ狙うなら東なら興津川ですね。
今は西に住んでいるんで良い川を物色中だが、日本最大記録の
出ている揖保川が狙い目かと思ってる。

この川の毛鉤情報お持ちの方いませんか?

76 :
一種のルアーフィッシングですね

77 :
というより純然たるフライフィッシング
フライをルアーの範疇に含めるならそうも言えるが。
ダウンショットリグのニンフィングが最も近い。

78 :
18〜31のレスで1号磯竿や#2〜3フライロッド、渓流竿で
釣っている方々がいるので詳細を教えてもらえませんか。
伝統のドブ竿もいいのだけれど、ごつくて重たいうえに
超大物が来ると竿でためられずにハリス切れしてしまうので
軽量の竿で釣るセオリーを会得したいと思っています。
@磯竿1号で釣る時の重りの号数を教えてもらえますか?
A#2〜3フライロッドで釣る時のロッドの長さとラインシステムを
 教えていただけますでしょうか?
B渓流竿で釣る際の仕掛け(竿先から重りまで)の詳細を是非。
レスされた人はもう見ていないかもしれないけど気長に待ちます。
よろしくお願いします。

79 :
超大物w

80 :
>>78
規制だったのでレス遅れてごめんよ。フライの人です。
ロッド:8f3in ライン:#3 リーダー:ブレイデッド5f ティペット:6〜7Xぐらいを水深に合わせて適当に。極小ショット(4〜6号とか)を1〜2個うつ 毛針は市販のドブ毛針
フライだから深い淵にドボンと沈めるのは苦手で、膝ぐらいの流れ緩めのチャラ瀬でダウンクロスに流して、浮上させて誘う
ドブの人も友釣りの人も見逃すような場所で気楽に釣る感じかな
スレ的にはあまり参考にならないかもしれん、ごめんな

81 :
>>80
ご解答ありがとうございます!
普通のヤマメ用ドライロッドなんですね。
#2/3の11F以上の特殊なロングロッドとかでやるのかと思いました。
ラインは今流行りだしたスカンジやスカジットではなくてWTかWF、ですね?
すみません、追加質問なのですがショットは毛鉤の上でしょうか。
それともダウンショットリグとかでしょうか。
浮上させた毛鉤を再度沈めて縦のターンを繰り返すときは
メンディングで沈下⇒逆メンディングで浮上、ということは可能でしょうか。
スレチと思われてしまうかもしれませんが、使用する針はあくまでも
アユ毛鉤なのでご勘弁ください。

82 :
正直そんなこだわってないw
ラインはやっすいDTだよ オモリはダウンショットじゃなくて普通にドブ毛針の上にうってるけど、たぶんどっちでもいけると思いまうす
毛針の上下は、ようはゆっくりめにフワッと浮上させればいいわけだから、自分は竿を直接上下させてるけどw メンディングを駆使できればカコイイと思います
ちなみに毛針は八橋荒巻と青ライオンばっか うちの近くじゃこれぐらいしか手に入らないからね

83 :
ありがとうございます。大変参考になります。
ちなみにアタリはどんな感じで取られているのでしょうか。
インジケーターを使っていますか?
ラインの動きで取るとしたらどんな感じにアタリがでるのでしょうか。

84 :
くるくる巻いて貼っつけるやっすいインジケータを一応使ってまうす
底付近を流してから浮上させる棚キープのためと、流れの中で底石の情報を得るために付けてる感じ あそこに大石があるな…的な
でもデッドドリフトの間はほとんど食ってくることがなくて、テンションかけた時ばかり集中してアタるので、もう一気に手元にゴゴン!キューンときますね
…でももしかしたらドリフト中のアタリを取れてないだけかも、と今思い始めた
達人でもなんでもなくて手探りでやってるだけなので試行錯誤でつ。

85 :
ありがとうございます。
普通のドブで上げ動作のときに食ってくるのと
同じ感じなのでしょうね。
ただ、毛鉤を使った浮き釣りのチンチン釣りは基本的にデッドドリフトで
浮きに出たアタリで合わせるので、ドリフト中にも食ってきていると
考えて良いかもしれませんね。
もしかするとダウンショットのほうがインジケーターにアタリが
出やすいかもしれません。チンチンでもそうなので。
いよいよ解禁、私も試行錯誤なのでここで情報交換させてもらえると
嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

86 :
>>69
ダムの上には何もないわ!
人すら住んでない…

87 :
>>86
てことは相当山の上ってことだよね
もし本当ニダムの上に現在稚鮎の放流がされてないのなら
それは現代日本ではかなりのレアケースになるのでは

88 :
>>87
そうなのか。
ちなみにスモールマウスバスは大繁殖してる。

89 :
>>88
ん? つーと滋賀県のダム湖か? 琵琶湖産アユなら
孵化後に汽水域の塩水に入らなくても死なないからね。
水温さえクリアできれば再生産も可能だと思う。

90 :
>>89
石川の大日川ダムってところ

91 :
そのダム知らなかったけど
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/8284/dainitijyouryuu.html
http://www.keiitirou-tanituri.com/keiryu-isikawa/keiryu-isikawa.htm
上流h新丸漁協という漁協の管轄で、ヤマメとイワナは大漁に成魚放流されてるみたいね
んでダム内には大口小口バスもいると。
ホントにアユがいるの?

92 :
>>91
アユがバスに追われナブラ出ますよ

93 :
それはウグイでもワカサギでも珍しくない
ごめん疑うつもりはまったくないんだが、
本当にアユならなかなかすごいダムだと思ってね

94 :
>>93
はっきり鮎に見えるぞ
毛針で釣るか

95 :
中国地方だけどうちの近くで降湖型のサツキマスが繁殖してるダムが2つあって
1つは冬期間に結氷する、もう1つは凍結しない
結氷するダムにはイワナ、バス、オイカワ、コイ、フナはいるけどアユはいない 凍結しない方のダムにはそれらの魚にプラスして、稚アユらしき魚が石底でヒラをうってるのが見える
どちらもダムの上流にはアユは放流してないようだ(漁業権にアユの項目がないので)
大日川ダムが冬にも凍結しないダム湖であるなら、もしかしたら琵琶湖産のコアユが自家繁殖してるのかもしれないね

96 :
>>95
大昔に琵琶湖鮎を放流したらしい。
ただダムが出来る前なのかは解らないけど。
琵琶湖鮎は安くて放流したけど帰って来なくて辞めたとの話。

97 :
ドブスレなので
釣ってうpしてほすいとおもいまうす

98 :
>>97
ダムでボートバス釣りで見るだけだしな、ボートで毛針か新しいな。

99 :
ドブ釣り最強

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京】東京湾のはぜ 【神奈川・千葉】  (830)
右投げ右巻きって初心者臭いよねー☆ 46負け組 (619)
【100均】ダイソーで買う釣り道具28【百均】 (575)
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング (629)
【リール】ステラPart12【シマノ】 (218)
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その59■■ (387)
--log9.info------------------
この女優さんの手料理を御馳走になりたい part3 (130)
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part218 (195)
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part219 (433)
☆.。.蓮佛美沙子(Renbutsu Misako) Part5.。.☆ (233)
☆☆☆ 市川由衣 Part39 ☆☆☆ (728)
木村文乃 Part2 (908)
深田恭子7 (591)
戸田菜穂さん ファンスレ (197)
【意外に】あびる優 Part3【演技が上手い】 (135)
坂田梨香子 (214)
大塚寧々 Part 2 (168)
演技派 福田麻由子 Part66 (954)
木南晴夏13 (216)
松嶋菜々子 その4 (638)
【祝女レギュラー】 入山法子 【祝昼ドラ主演】 (119)
北川景子が美脚すぎる件 (726)
--log55.com------------------
首相「昭恵を国会に呼ぶなら辞める」 [977812651]
元SMAPの草なぎさん香取さん稲垣さん、映画出演、音楽売り上げ、CMその他 順調に増えている模様 [877473317]
農水省、種苗の自家増殖「原則禁止(違反したら罰金一千万)」へ転換 ⬅ これ違憲じゃね? [512991495]
韓国、最低賃金引上げの結果「金融危機と同レベル」の大不況が到来 [338059874]
【悲報】日大生「就活で大学名いいにくい」「うちの大学の対応カスすぎR」 [255920271]
DA PUMP久々の新曲がどうかしてると話題に [462275543]
【BF5】 『バトルフィールド』の最新作『Battlefield V』を電撃発表 [439232695]
【悲報】クソ作品ポプテピピックの作者、自分が煽られると途端にガチギレ。こいつもう駄目だろ…★2 [389741976]