1read 100read
2013年07月海外サッカー157: 【膝壊して】ロベルト・バッジョ【レジェンド】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本田にはなぜオファーがないのか? (151)
☆★【PSG】パリ・サンジェルマン 6★☆ (970)
【格闘技】プレミアリーグ【悪質ファール】 (108)
さりげないターンとか切り返しが得意な選手 (137)
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 158 (1001)
【格闘技】プレミアリーグ【悪質ファール】 (108)

【膝壊して】ロベルト・バッジョ【レジェンド】


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2013/07/07
サッカー史上、最高のファンタジスタを語れ
【名選手】ロベルト・バッジョ【名監督】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1330009975/
【後継者は】ロベルト・バッジョ【今だ現れず】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1311427632/
【監督?】ロベルト・バッジョ【技術部長?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1280039059/
【神の】ロベルト・バッジョ【ポニーテール】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1259239652/

2 :
http://d.hatena.ne.jp/matatabido/mobile?date=19981123
「ラツィオとローマのサポーター同志は、やっぱり仲が悪いの?」
「オレは、そうでもないけど、激しく嫌ってる人もいる。お前は、どこのファンなんだ?」
「インテルかな。ロビー(ロベルト・バッジオ)がいるから。」
「おお、ロビーか、オレもロビーは大好きだ。」
「ラツィアーレ(ラツィオ・ファン)なのに?」
「ロビーが嫌いなイタリア人

3 :
>>2
その試合、メインで見てたよ。あの日はもう本当にサッカーできんのかよ
レベルの強風でくそ寒い日だったよ。バッジョはバティとずっと試合前はなしてて
キックオフ前にはアニマウとも挨拶かわしてた。確か、ルイコスタがいなくて残念だった
記憶がある。試合開始直後にロビーがトルドに倒されてPK貰ってそれをなぜかジョルカエフが
という・・・あとは特に見せ場もなくベンチに下がったから俺はさっさとアルテミオフランキから
すぐにペンドリーノでミラノに帰ったなw確かにスタジアムは超満員で殺気だってたわw

4 :
創価

5 :
>>3
サンクス

6 :
>>1


7 :
勝て

8 :
 彼は毎日二時間以上、辛く厳しい状況のときは一日の1/3もの時間を祈りに費やしている。

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=heigenshanren&id=7613318

9 :
ロスタイムの決勝ゴールで一番自分の印象に残っているのは、ブレッシア1年目のナポリ戦でした。
壁の間を通り抜けてGKの前でバウンドするゴールだったと記憶します。その瞬間勝利を確信しました。

10 :
それ1−1のドローですぞ

11 :
>>10
そうでした。すみません。引き分けでした・・・。
残留争いのライバルとの大事な一戦だったんですよね。

12 :
負けたら降格との気持ちで戦っていたからあの歓喜があったのかもしれない。

13 :
あの年、終盤のブレシアは無双してたような

14 :
バッジョが決めれば、負けないアズーリ

15 :
ドイツ1部リーグ第11節ブンデスリーガ・ホッフェンハイムの日本代表FW宇佐美貴史は10日、 デュッセルドルフ戦(アウェー)に左MFで先発したが、退場者が出た影響で後半8分に交代。試合は1−1で引き分けた。
「なんでオレなのかなっていう…」と落胆も、W杯予選に向けて「国を背負って戦う誇りを持ってやらないといけない」と切り替えていた。

立場は全然違うが94のバッジョ思い出した

16 :
スポルトでバッジョの話題きたね

17 :
WCCFのベストイレブンで、中田ヒデがバッジョを選出してたよ
「バッジョ、ジダンは外せない」って言ってた。ちょっと意外だったw
この先、バッジョ、デルピエロ、トッティのような
ファンタジスタが出てくることは、難しいとも言ってた

18 :
バッジョとジダンの同時起用か・・・
戦術として機能するのかどうかすら俺にはわからん

19 :
その本見たら、中田本人がグアルディオラとボランチ
組んでてワロタ

20 :
またバッジョニスタらの自演昔話か・・・
俺の指摘通り!

21 :
お前らはマジでシメオネ並の面白さだな・・・

22 :
カンナバロと葉巻の
ナポリ勢の悪口が始めるよ
もーすぐ
で だ
デルピエロとトッティをこきおろす・・・と
ここ何年間かは、こればっか・・・
つ つまらない
バッジョ特集の内容は毎度どれも同じだが
それと同じだな

23 :
このスレタイはおかしいだろw

24 :
引退して8年、おまけに監督就任も?
そうそう話題があるわけがない

25 :
それを切り開くのが
「バッジョニスタ」だろ
だろw

26 :
カンナバロは、人格者だよ

27 :
カンナバロなんて興味ないわ

28 :
ゼーマンやアンチェロッティはバッジョを自分のチームに招き入れるのを拒否したが、バッジョのことをイタリア史上屈指の偉大な選手と認めている。
ミラン時代のアンチェロッティなら、バッジョを使いこなせたかも。

29 :
「彼はコンコルドみたいなものさ。ただ自由に飛ばせてあげればいいんだ」 ロナウド

30 :
>>16
詳しく

31 :
>>17 >>19
中田、バッジョ、トッティ、グアルディオラの共通点…マッツォーネ爺さん!

マツ爺は
中田とトッティにとっては恩師
バッジョとグアルディオラにとっては、晩年ブレシア時代にお世話になった監督

32 :
バッジョ懐かしいなー
世界一のプレーヤーじゃなかったかもしれないけど世界一華がある選手だった
もっかいあのスルーパスみたいな

33 :
>>31
マッツォーネ最高や!
>>30
「思いついたプレーの中でもっとも難しい〜略〜」
この名言が紹介されてた
スタジオにはバッジョファンの、藤田俊哉
「カッコよすぎますよね〜(笑)。真の天才にしか言えない言葉」
みたいな事言ってたよ

34 :
中田とはブレシアでチームメイトになる可能性があったんだったな

35 :
>>34
あげんなカス

36 :
>>34
もし実現すればこれでバッジョの試合が日本でたくさん見られると
期待していたのですが、中田選手が断ったため叶いませんでしたね・・・。

37 :
またもや・・・中田ネタか

38 :
>>28
当時アンチェロッティのパルマに移籍してたら
復活はなかったかもな
まーボローニャでも監督と揉めたんだがw

39 :
あげろよ
創価の話でもOK

40 :
この携帯野郎だよな 毎回しょーもないことで荒らす輩

41 :
おまえらはいつまでも
カンナバロか葉巻の悪口か、アレックスとバッジョの比較でもしてろ!
それか
バッジョは美しい話か
何年もおんなじ話ばかり!!!!!
みんなあ 下げるなよ
創価の話もOK OK

42 :
トッティとバッジョの比較を忘れてた
バッジョは監督にならないらしいよ
一応ライセンスとっただけなんだとよ
残念だな バッジョニスタたちよ
あのなあ バッジョは監督に向いてねえ

43 :
創価話なんかないのかよ

44 :
バッジョの自伝立ち読みした時に
マッツォーネ監督について「もっと早くに出会っていれば良かった」と書いてあった記憶。
バッジョが慕っていた監督だった。マッツォーネもバッジョ大好き。
>>34 >>36
そのマッツォーネに中田は気に入られていた。ペルージャの時の監督で。
その時に中田が誘いにのってブレシアに行っていたら、バッジョとグアルディオラとチームメイトだった。
グアルディオラがバッジョとプレーしたい理由でブレシアに来て在籍していたから。

45 :
池田大作氏の言う通り。
ブラジル ロシア 中国 インドの経済発展の時代が来ると言ってたな。
流石です。

46 :
経済大国入りくるか

47 :
94のバッジオ神活躍をリアルタイムで見れた人が羨ましい
心臓に悪かっただろうけどw

48 :
くーるじゃぱんふっとぼーるにろびーちょっと登場!

49 :
「様々な戦術がありますが3−4−3や2−4−3−1・・・」
「まるで電話番号みたいだね。そんなものに意味はないよ。」
「戦術では語れない劇的なゴールがサッカーの魅力さ!」
FWについてはどんなゴールでも点取ることが全てで、さらに付け加えれば美しさとのこと
戦術に縛られて自由にできなかった時があったバッジョはそういうだろうね。

50 :
>>47
ナイジェリア戦での同点ゴールはほぼ諦めていたので、本当にうれしかったですよ。
あの瞬間のバッジョはまるでゴールが運命だと知っているかのように落ち着いていました。

51 :
久々にのぞいてみたw
こんなのでてきたからみてみて。ユベに移籍後はじめてコムナーレでの
古巣との対戦。PK拒んで交代するときのマフラーかかえて・・・
http://uploda.cc/img/img50b62ee8abf84.jpg
http://uploda.cc/img/img50b62f2ebcb73.JPG

52 :
カッコいいなーセクシーだ

53 :
94は誰も描けないドラマのようだった

54 :
94のバッジョの凄い所は、コンディション最悪で
チームを決勝に導いたこと
普通はありえんよ

55 :
ありえない事を実現させるのがバッジョ!

56 :
>>47
98のチリ戦、フランス戦のPKもやばかった
半泣きで成功を祈ったよ

57 :
フランス戦PKは、最も重圧がかかる一人目に
ジダン、バッジョが出てきたからな

58 :
チリ戦のPKなんて監督が直視できないで、後ろ向いてたからなw

59 :
・・・おんなじ話を何年か前にしただろ・・・
おまえら・・・
ホントにシメオネだな

60 :
チリ戦ならビエリへのアシストだろ。
俺はあれを越えるプレーを未だサッカーで見ていない。

61 :
カンナバロ(笑)がサラスにチンチンにされてたな

62 :
すぽるとにバッジョまたキター

63 :
しかしここまでファンに愛された選手はいるかね

64 :
何がすごいって
マンチーニやゾラみたいなどこの代表でも10番付けるようなクラッキがいるのに
バッジョのイタリア10番に異論を挟むやつがいなかったこと。

65 :
代表招集に文句言う奴はいたけどなw

66 :
創価だからバッジョを応援してました
信仰が生んだ奇跡がバッジョだ

67 :
バッジョは、題目が生んだ奇跡かもな・・・

68 :
すぽるとにまたまたバッジョw

69 :
ストイコビッチよりはファンタジスタとしては格下

70 :
No

71 :
バッジョは一日に題目二時間あげる
俺もやろうかな

72 :
コディーノ

73 :
公明党議席増加
バッジョよ 我々は大勝利したぞ

74 :
ボローニャ時代、バッジョがスキンヘッドにした時
真似してスキンにした俺がきましたよ

75 :
聖教新聞にたまにバッジョでてくる
イタリアでの会合の模様や式典などで
池田先生に対する尊敬の念は永遠みたいで、うれしい

76 :
カトリック発症の国で仏教徒と日本人のイスラム教徒ってどっちが多いんだろうな
イタリアのサポーターはアレより支持してたが異教徒の偏見とかはないんかな

77 :
バッジョは、別格なんです

78 :
>>74
ロナウドの影響で当時スキンが流行ったんだよね

79 :
俊さんが学会つながりでバッジョからアドバイスもらったと聞いた、他の選手たちは一応に
「うらやましいなあ・・・」
とため息をついた

80 :
へ〜

81 :
俊さんとかどうでもいいからw

82 :
ロビーは出てきた時代が悪かったなぁ
戦術至上主義の興りの時代の選手だから監督が平気で主力選手でも殺したから
もう十年時代が前後してたら……

83 :
あの時代だからこそ、史上最高のファンタジスタは必要だったかもよ
主役は監督じゃないという事を、何度も証明してきたじゃないか!
全盛期のバッジョが今のバルサにいたらなーとは思ったりするね

84 :
守備の国イタリアから、稀代のファンタジスタは生まれた
神様のイタズラか、それとも神様が望んだのか

85 :
必然の中の奇蹟だったと思う
組織力を守備にガン振りしたら攻撃は残った奴でよろしく!ってならざるを得ない
そういう環境なら上質なチャンスメーカーは必須になる
という必然の中で
出てきたのが必要条件以上の実力と華を持っていたロビーだった
という奇蹟

86 :
役に立たないなら、殺してくれ

87 :
バッジョが必然の中の奇跡なら、インザーギもちょっとした奇跡だな
DFの裏を取りまくって、ラインブレイクしまくってさ、そしてそれしかしてないけど、ビッグクラブのスタメンで代表に呼ばれて
上質なチャンスメーカーが必要なら、優秀なフィニッシャーも必要
でもバッジョは優秀なフィニッシャーでもあるからなぁ
もうバッジョみたいな選手は出てこないんだろうと思う

88 :
バッジョは信仰と池田先生とのRが人生最大の出来事だと言っている。

89 :
バッジョが2002に何故あれほどまで出場こだわっていたか
それは
池田先生と出場を約束したから
(自伝より)

90 :
ピッポの全盛期はt96〜98だぞ。とりあえずリーグ戦でもカップ戦でも
試合にでりゃいつも点とってるような印象。そりゃオフサイドもその
3倍くらいくらってたけどなんどオフサイド取られようと関係ない
あの時に代表に選ばれない理由なんてねーだろ。ユーべ優勝、その時の
点取り屋だぞ。奇跡じゃなくて必然だ。

91 :
オフサイドもその3倍?それが全盛期か?

92 :
3倍じゃきかねーな ピッポ=オフサイドくらいにしまくってたわ

93 :
バッジョが学会だから、応援してた。

94 :
バッジョは兄も学会。奥様も。
親は反対。
いかにも反対しそうな母親だな〜。
わかる わかる。

95 :
>>86
その当時、途中出場でゴール決めて
看板思い切り蹴ってたなwリッピの顔に見えたんだろう

96 :
本日は朝ごんぎょう
今終わりました
バッジョ お互い来年も池田先生の元でがんばろうな

97 :
職場で学会宣言して
嫌がらせしてくる輩は
大概職場の嫌われもの

98 :
>>94
バッジョの先祖には枢機卿もいた。
これは「神はただ1人」って言っている奴らの大幹部の子孫が
他の国で生まれた他の国の宗教の神を信じてるってこと。世間様の視線が恐くてしょうがないでしょ。

99 :
ミラノ時代の4年間を返してほしいんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★フランスリーグ LIGUE 1★☆Part13 (552)
フェルナンドトーレス師匠という男19 (568)
■□■□╋ AC MILAN パート494☆ (682)
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21% (300)
【Belgie】指宿洋史 part14【KAS Eupen】 (645)
【VITESSE】ハーフナー・マイクpart8 (256)
--log9.info------------------
著作権の侵害について (111)
自分でメルマガを発行 (100)
なんでこの板はさびれたか (140)
めろんぱん専用スレ (137)
@@違法メールを送りつづけるやつのIDを公開@@ (166)
元メルクリック 小○拓郎失踪!! (128)
ウェブアクセス有限会社について (147)
請求されますた (116)
私カラーダンスの窪田と申します! (108)
ガールズマガジン読者数一位 (139)
携帯用の広告代理店教えて! (112)
メルマガとHPどっちが儲かるのん? (186)
長野★追撃メルマガと遊ぶ☆自作自演 (193)
★不正クリック★ (102)
ケイタイ・ブーが始まるらしい… (150)
ほぼ日刊イトイ新聞!1101.com (150)
--log55.com------------------
Wizardryについて語ろう 127
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part20【SFC/WSC】
四八(仮)
【コロナで】戦場の絆将官晒スレ316【晒し減速】
スーパードラゴンボールヒーローズ第179弾
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1053問【XV】
【自粛推奨】戦場の絆Aクラ晒し262【コロナ出撃】
ボンバーガール晒しスレ 爆弾38個