1read 100read
2013年07月同人ゲーム265: Arcanum Knights Floor6 (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Arcanum Knights Floor6 (968)
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ77【片道勇者】 (155)
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part34 (764)
ヴァンガードプリンセス総合 Part52 (665)
タオルケットをもう一度シリーズ66 (468)
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ77【片道勇者】 (155)

Arcanum Knights Floor6


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2013/06/18
偽英国紳士団が作成されている「Arcanum Knights」の話題および攻略に関するスレです。
現在体験版ver0.51配布中/製品版ver1.012販売中。
公式HP 偽英国紳士団
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/
Arcanum Knights特設HP
http://www.geocities.co.jp/aaa_3peso/ANUS/top.htm
wiki
http://www38.atwiki.jp/anus/
前スレ Arcanum Knights Floor5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338454155/
次スレは>>970が宣言した後スレ立て、無理なら他の人が宣言して立てて下さい。

現在公式HPにてクリア後追加パッチの人柱版ver1.51公開中。
また公式サイトの体験版ver0.51のリンクが切れています。
体験版をプレイしたい方は下記URLから体験版をダウンロードして下さい。
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ080307.html

2 :
>>1
>>前スレ996
わざわざ検証してくれてありがとう
とりあえず、大して変わらないなら悪魔喰いの方を作って龍種の卵殻は防具の方に回す事にする
雑魚相手でも一撃で8割減らされるのはキツいし…

3 :
>>2
たぶん誤差がひどいと思うw
一回二回しかブチ込んでないし……
でもライオットゲイルは、何装備しても大して火力変わらなかったんだよな
ハナモグリ以外が出たときや倒し終わった後に使ったんだが
龍殻の重鎧はオススメだが、その次のパワードラゴンスケイルメイル作るくらいなら武器の方にオーリキャルカムを回した方がいいと思う

4 :
鎧なんぞ飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです

5 :
ぶっちゃけ防具は漆黒あればラスボスまで十分なんだけどね
コスパ良すぎるあの防具

6 :
白煌の鎧とか名前はカッコいいのになんのとりえも無いから困る
熾天使の大翼衣は戦神の証明で作る防具にも無い特性を持ってる上
名前もカッコいい良防具

7 :
3ペソもよくこんなに思いつくな
多分頭の中に別世界があるんだろう

8 :
とりあえずそろそろパッチ欲しいかな…

9 :
ようやく廃人の称号を得たが、装備とエンチャントと構成ガッチガチにしてけばステ振りあんまり意識しなくてもまだ割と余裕持って戦えるな
弓3人+壁バフ回復+バフ回復+デバフ回復の編成だったけど50回までで撃破10〜13ターンくらい
ただ、逆に言うとステ振りあんまり意識せずに楽々行けるのはこの辺が境になりそう
ここまで来ると抵抗1650に斉唱歌かけてもほとんどデバフは入らないし、十二神将付き器用1600でもクリティカルはほとんど出ずチップもちょいちょい見るようになる
敏捷に関してはラスボスLv50相当で敏捷1675で先手取れなくて1680で先回れるくらいの速度
多分このくらいの数値ならメンテナー権限とかの効果踏まえるとちょっと多めにポイント振っとこうかなー程度で届くんだけど、
ここから先は役割に応じてそれなりに考えてステ配分していかないとあっという間に勝率ガタ落ちしそうな予感

10 :
50から先は文字通り廃人の領域か
そこから先100回以上とかマジで無理ゲー

11 :
>>7
はちくまぐらいしかロクに触ってない俺でも見覚えのある単語ばかりだし、
ランスを初めとした有名RPG触ってるなら造作も無いレベルじゃね?

12 :
龍殻と漆黒の鎧ってどっちがいいんだろうな
相性ゲーと聞くにやっぱ漆黒のほうがいいのかな

13 :
雑魚はやられる前にやるゲーだから敏捷か火力上がる奴にして
ボスは相手に合わせてもっと特化した性能の奴のが

14 :
ボスがキツイ場合盾を調整するくらいで十分だよ
一々人数分鎧揃えてたら素材消費がキツすぎるし
どのボスも物理魔法ともに使ってくるから漆黒龍殻を超える選択肢もそう無いし

15 :
ようやっと表のラスボス倒したんだが、四形態目の弱点が敵の属性と同じだな
設定ミスかね?

16 :
ミスじゃないかな…と思って調べようとしたら形態変化しきる前に倒してしまった
形態ごとにHPが設定されてるわけじゃないみたいだな

17 :
>>11
9割方3ペソのオリジナルなのにほとんど見覚えがあるというお前は何者だよ

18 :
とりあえず熾天使云々は厨二用語としては初歩だよ
次にドイツ語、当て字と難易度が増していくんだよ
考えただけで苦行だろう

19 :
ガストラフェテスとかドラゴンズペインあたりはまあ見たことあるけど
陰陽小刀:両義紗祖とか無垢色の服みたいな漢字中心のは殆ど他では見かけないな
七支刀みたいな一般的な奴は除いて

20 :
というか極一部除き明らかに他と被らないよう意識して名前付けてる感じだけどな
ファンタジー系RPGじゃ定番の神話伝承系もほとんど無いし
エクスカリバーとかグングニルとかミョッルニルとか

21 :
例外はゴルディオンハンマーとかごく一部だなー
ドラゴンスケイルとかはわりとポピュラーな部類か。
クーゲルシュライバーは同人ゲーではわりとよく見る印象。流石にその発展系は滅多にないが

22 :
クーゲルシュライバーはボールペンだって言ってるじゃないですかーやだー

23 :
パワードラゴンスケイルメイルは3ペソが大好きな変愚蛮怒に名前そのまんまのがあるな
あとは緋々色金の八卦炉は魔理沙のミニ八卦炉だろうな
元ネタ思い付く限りではそのくらいかなぁ

24 :
八卦炉厨の俺は
緋々色金の八卦炉が欲しくて掘り出し物を毎回覗いてるが
さっぱり見かけん

25 :
迷宮みたいに装備品の説明文を期待していたのは俺だけじゃないはず
まあANUSは相当数あるし説明文とか用意してたら、
完成とか追加パッチがかなり遅れてただろうけど

26 :
>>17
そうか?
完全な造語ってほとんど無くて、何かしら有名なネタや単語の捩りだと思うが

27 :
お前さん多分他の皆と言ってること微妙にずれてるよ

28 :
そりゃあ、〜ソード、〜ランス、〜アックスみたいに単語単位に分解したらどっかに見たことあるに決まっとるがな

29 :
そこでオノランスソードですよ

30 :
トグロアニ
あらゆる形状に変形する変幻自在の武器。盾にもなる。
これ自体が生きており意志を持ち、性格が悪い。

31 :
>>25
迷宮の装備は元ネタあったから説明文書くのもまだ楽だろうけど、
ANUSは基本ペソジナルだから1から全部解説考えるの大変ってレベルじゃないぞw

32 :
ANUSはペソのRだと?

33 :
だれか、ちょっと前のスレで上がっていた
深淵に至る森・裏の地図の画像落とした人いませんか?
どうも、フロア2をどこか見逃してるみたいで埋まりませんorz

34 :
未完成のままだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3247057.png
ボスまで行くならA→B→C→D→E
マップを埋めるならA→F→HとA→B→Gを追加で探索

35 :
>>34
ありがとう!
れべるあげしつつぶらぶらしてみるよ!

36 :
>>24
緋々色金の八卦炉はラスダン2Fで戦ってる時にドロップで拾ったな
りりうむぱんつとかその手のレアも拾ったし、レアアクセ狙うならラスダン2Fがいいかもとか

37 :
少し前にも言われてたがドロップや掘り出し物は倒した相手のランクで決まるんだから
なるたけ後半の敵倒した方が良いに決まってる

38 :
そりゃそうだろうな 
とはいえ、ラスダン2Fで30時間くらい戦ってるがレアアクセはまだ見てない
諸葛弩とか知天使の複翼衣とかは拾ったから運の問題だと思うが

39 :
たしか尊き聖者の服も拾ったな
まだ裏ボス倒す前だったからよろこんでプロテクションとかつけたが、しばらくしてから悲しみを背負った

40 :
てかインバリドってそのターンから効果きくのかよwwww紛らわしい説明文しやがって

41 :
アルコナイトって回復役で使える?ドライアドのほうがいいかな?

42 :
アルコナイトは法術向きだし、ドライアドよりAGLが高いから回復役として使いやすいと思う
後列MP回復量は少し低くなるが、エンチャントでカバーできる範囲
攻撃か防御の属性相性が回復魔法に反映されるなら碧陽の恩寵は回復量が落ちるかな
レベルアップの遅さに拍車がかかるので、一度人間に転生してレベルを稼いだ方がいいかも

43 :
アルコが使えるんならアルコがいいと思うけど
ドライアド足おっせぇし

44 :
回復役なら足の遅さにも価値はあるがね
まあAGL振らなければドライアドと大差なく運用できると思うよ

45 :
プロミネロックと始原抗体ベータの耐性おかしい気がする
弱点突いてるのにろくに通らないときと大ダメージの時がある
それともこういう敵なのか?

46 :
岩は防御貫通の千手観音とか、始原抗体は諦めるかゴリ押すか好きなほう

47 :
耐性どうこうじゃなくて単純に防御が高いんだろう
防御力で減算された後で弱点の乗算補正が入るだろうから乱数によってダメージが防御値を上回れるかで全然違う

48 :
倍率と増幅がどーたらこーたらとか?

49 :
同じ技でもすごいバラつくんだよな…
まあそういうものだと思って諦める

50 :
ちなみに眠らせるとダメージ普通に通ったりする
糞硬くて防御無視じゃないとキツイ!って相手には大抵睡眠が有効なのでお試しあれ
PT最速の奴はずっとナイトメア係だったわ

51 :
というか、裏で硬いとか行動がやばいって小型の敵は即死耐性無いような?
ブラックロアですら、サクサク即死とおるからなぁ。
スターダストクルセイダーとかアサシネイトとか即死技にすごい助けられる。

52 :
ごめん、よく読めたなかった
始源抗体とか寝かせることができるのか・・・通らないからゴリ押ししてた・・・

53 :
みんな性格って考えて決めてる?
全員努力家なんだけど分けたほうがいいかな

54 :
体験版やってるんだけど
酒場の仲間の順番って変えること出来ないの?

55 :
最初はきちんと考えて、フレーバー的にも被らないようにしてたが、そのうち全員努力家になり、楽天家から忍耐者になった
獣人豪傑やエルフ皮肉屋とか、最初はみんなやったと思うの

56 :
ステータス画面に常時表示されるんなら
性格が3人同じとか見た目的に微妙だから個性つけたけど
キャラ作成時以外表示されないから転生以降は実用性以外考慮しなくなったな

57 :
体験版では色んな種族・性格やってたけど
製品版で最初からはじめる時は全員人間・努力家でやってたな

58 :
アイテムの説明無いからこそ狙ってやってるのか、
装備品よく見てるとサラッとトンデモナイの混じってるなあ
ドラゴンズペイン射程8ってなんぞこれ

59 :
射程8・・これは後列剣使いの時代が(ry

60 :
ドラゴンのブレスイメージなんだろうと勝手に脳内補完してたわ

61 :
裏双月の雑魚おかしいだろwwww
なんで今まで全雑魚余裕でしたからいきなりスネークゲーになんだよわろす

62 :
俺の場合はコマがきつかったが、先制とれれば呪術で無力化できた
他の敵もそれなりに効く、あとはがんばって弱点見つけてくれ

63 :
俺も裏双月は苦戦したなぁ
先制全体睡眠入れれば戦えるけど次のダンジョンはその戦法でも死ぬんで
レベルが十分ならスネークゲーでとっととボス倒した方が早い

64 :
しょうがないから敏捷最速にして逃げゲーでボスまできたがボスも強かったでござる
素直にレベリングにはげもう・・・

65 :
双月行く前に死ぬまくってるわ
裏はデフォで状態異常対策してないとヤバイなあ
麻痺ったまま何も出来ずに全滅とかザラ

66 :
迷宮の時もそうだったけど
やられる前にやらないと大概やばいことになるよな

67 :
攻撃は最大の防御 ただしラスボスだけは例外な

68 :
雑魚戦に異常対策なんていらんよ
殴られる前に殺せ

69 :
後半序盤はマヒ耐性ある奴一人居ると便利だけどね
力押ししにくい段階だし

70 :
保険用の壁役1人使ってるなら異常耐性もある程度あるだろうしそれで十分だわな
反撃の起点と言いつつピンチのときの先制撤退スキルとして活用されてるスキルがあってだな

71 :
逃げてるんじゃない
後ろに向かって前進してるだけだ

72 :
敗走の起点!
そういう使い方もあるのか

73 :
裏火山で稼いでるときに赤フレイムイーターにぬっ殺されまくった俺には目から鱗

74 :
裏の深淵に至る森ボス突入で落ちまくるんだけど、なんか解決方法ないんかなこれ・・・

75 :
結構前からある
何が原因かはよくわかってない

76 :
もうすぐ夏コミか…
思えばあれから一年か

77 :
いいゲームだったし十分楽しんだんだけどちょっと惜しいなって思う点も数あったな
次回作では上手くアルカナムのいいところと迷宮のいいところ
合わせたような作品になると嬉しいぜ

78 :
3ぺそさんや、パッチはまだですかいの?

79 :
そうだな今は先のことよりパッチをはやく

80 :
質問です
今いけるところで、残りが真理さん、白色、水色がで残ってて
前スレ位で先に奥義解放できるみたいなこと書いてあったなと思い
先にそっちやってみるかなと思ったのですが
大聖堂裏と万能器管理区?とやらにはまだ行ってないんですが
どこからつながってるのでしょうか? 地図見ててもどうにもわかりませんorz

81 :
大聖堂裏は絶対行ってるから、忘れてるだけ

82 :
俺は全色倒すまで気づかなかったな…

83 :
ヒントは草原の前

84 :
パッチまだかな…

85 :
ボスで当たり前のように落ちるのはさすがに直してもらいたいけど
まあ待つしかないかねえ

86 :
斧の最強武器がいまだに作れないからな
マジ早いとこなんとかしてほしい所

87 :
打じゃラスボスにもたいして効かないしそこまで行くとラスダン2Fも雑魚だから無くても特に困らないんだがやっぱ無いのは寂しいな

88 :
>現在残っているとされる致命的バグについて、宝箱による強制終了以外のものが自分の環境では発生しないので困っています。  実際にバグに遭遇された方は、その状況と、エラーコードが出てきたらそれのスクショか何かをいただけると助かります……
だってさ

89 :
ラスダン強制終了は描写関係な気がしなくもないな時々戦闘画面の背景が真っ黒になることもあったし

90 :
ちょっとドロップ率について質問なんだけどスキルでドロップ率10%アップつけてると
5%ドロップが15%になんの?それとも5%の10%アップで5.5%になんの?
観察眼と蒐集癖取ろうか迷ってて、前者なら取るけど後者なら微妙かなと。

91 :
後者に決まってるだろ
前者だったら観察眼Lv10で20%アップだから5人に付けたらどんなアイテムも100%ドロップになっちゃうぞ

92 :
あと、ドロップ率には戦闘評価値も関わってるからな
弱点ついて速攻すればわりとぽろぽろ落としてくれるぞ

93 :
やっぱそうか、そりゃそうだよな。
でもそれだと6人全員が一枠使っても5%が11%になるだけってのはコスパ悪いな。
よほど欲しい物が出てくるまで見送るか。
せめて狩人の資格とかの寄り道がなければなぁ。

94 :
>>92
あ〜、そういやそうだっけ。
そういや序盤の頃より攻撃法が充実してくる中盤〜のほうがドロップ率よかったな。

95 :
確かにスキル単体で見ると微妙かもな
でもこういうのは塵も積もればなんとやらで、観察眼+蒐集癖+レガシィLv10装備×5を6人全員に付けとくと5%くらいのドロップは体感ほぼ100%落とすぞ
戦闘評価低すぎたら話は別だろうけど

96 :
スキル8枠の内1つで2倍ってむしろコスパ高くね?
素材みたいに数集めなきゃいけないものだとドロップ率アップはありがたみ分かるよ

97 :
数百単位で戦闘させて、戻ってきたとき持ってる装備品の数見てると結構な差になってると思う
蒐集癖+全員レガシィフル装備でやると片付けるのも億劫な数になる

98 :
ペソのヒを見る限りパッチの配布も近づいてるな
まぁ早くても夏コミ後だろうけど

99 :
夏コミで先行ディスクでいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ディアボロの大冒険 162部 (480)
東方二次ネタが嫌い・嫌いな二次ネタ その8 (402)
ふりーむ!スレ part1 (951)
【帽子世界】RPG探検隊総合5【吸血少女】 (125)
ディアボロの大冒険 162部 (480)
ぼくらの大革命! (506)
--log9.info------------------
【ネタバレ】名作を要約するスレ Part 2【上等】 (122)
低学歴文系の人間にSFの小説って書ける? (112)
ニューウェーブSF総合スレ (203)
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 10 (466)
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した (174)
日本SF大会 2 (190)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (764)
コニー・ウィリス (144)
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ (121)
【KAITO・ANNの】VOCALOIDなるSF act12【聖衣】 (188)
ファンタジー/FT総合スレ 2 (441)
SFゲームのスレッド (146)
大森望って人物はいったいなんなんだ (464)
トールキン&指輪物語−65 (266)
現代日本SFを語る (131)
ガンダムをSF的に語るスレ part3 (197)
--log55.com------------------
【衝撃!!】 お玉とクロコの怪しい関係 【お玉ダイル】
【みんな大好き!!】 お玉=クロコダイル説 【衝撃!!】
【衝撃!!】 お玉ちゃんの悲しい正体 【クロコダイル】
【おんな城主直虎】寿桂尼(浅丘ルリ子)を語ろう
【創価井上】幕末男子の作り方〜足りなくなったら〜どうすんだよ?その2【杉文/美和
大河の主題歌を唄って欲しい歌手
NHK大河ドラマ「鬼島津」にありがちなこと
【受信料泥棒】精霊の守り人アンチスレ【ファンタジー大河】