1read 100read
2013年07月携帯ゲーソフト119: 【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 2【セガ】 (792) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part53 (160)
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望40 (319)
【DS】大航海時代4 Part10【PSP】 (734)
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR453 (461)
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 2【セガ】 (792)
【3DS】レイトン教授VS逆転裁判 part26 (695)

【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 2【セガ】


1 :2013/05/31 〜 最終レス :2013/07/12
Nintendo3DS用セガ3D復刻プロジェクトについて語るスレです。
尚、今後の移植候補作品やその他要望はクラブニンテンドー
の購入後アンケートなども確り活用しましょう。
<SEGA公式サイト>
http://archives.sega.jp/3d/
<任天堂関連サイト>
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/
http://club.nintendo.jp
<関連スレ>
【3DS】ニンテンドーeShop総合 Part55【eショップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1369682888/
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1368348253/
<現在配信されてるソフト(2013.05.31)>
3D スペースハリアー (2012年12月26日(水))
http://archives.sega.jp/3d/harrier/index.html
3D スーパーハングオン (2013年03月27日(水))
http://archives.sega.jp/3d/sho/index.html
3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2013年05月15日(水))
http://archives.sega.jp/3d/sonic/index.html
3D 獣王記 (2013年05月29日(水))
http://archives.sega.jp/3d/juouki/index.html
<前スレ>
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ【セガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1368499040/
次スレは>970付近で宣言して・・・・

2 :
2げっとおおおおおお

3 :
スカッドレースまだあー

4 :
インド人を右に

5 :
ザンギュラのスーパーウリアッ上

6 :
クマーーー

7 :
>>1 3Dソニック・ザ・ヘッジ乙

8 :
クマかわいいなw

9 :
しゃがみ大パンツ、レバー+大ピンチ

10 :
ファイナルゴロー

11 :
くぉ〜 >>1乙 ここで
堀井氏が言ってる難産のアーケードタイトルって何だろうねぇ
「難産すぎてまじ泣き」だそうだが

12 :
ソニック繋がりでラッドモビール

13 :
3Dなんだからホロシアムかダークエッジだな。

14 :
トラックボールで遊ぶソニックのMODEL1作品あったよな。
3人で走るやつ。あれをタッチパッドでこするかアナ棒操作。

15 :
勿論3Dシェンムーを発売して欲しいよ。

16 :
3Dスイッチ
奥行きのあるボタンを押して飛び出すゲロを体感しよう!

17 :
奥行きのあるクーロン歩きたいな

18 :
ペンゴ3Dはよ

19 :
ペンペントライアイスロンとかスーパーモンキーボールとか
獣王記と同じ「動物」カテゴリはいっぱいあるぞ!

20 :
3DドラゴンボールZ V.R.V.Sはよ

21 :
ヘッディーまだー
最終ステージ手前の強制スクロール面とエンディングだけでも

22 :
さっさとアウトランとかエンデューロレーサーとか出してよ。

23 :
エンデューロレーサーをジャイロセンサーでやると面白そう
アウトランのムービング画面とかも雰囲気出そうだし
アフターバーナーDXの画面上の赤ランプとかも再現してほしい

24 :
なんといってもVFだろ
2までは出せるんじゃないか?

25 :
3Dトランキライザーガンはよ

26 :
エイリアンシンドロームのモコモコしたエイリアンを3Dでぜひ

27 :
真面目にプログラム組み直せば立体視してもモデル2まではいけそうだな

28 :
対戦格闘は、多少モデル荒くてもいいなら、
3DSの性能ならどれでも行けるよ。
エミュレーションって訳には行かないだろうけど。

29 :
>>12俺もラッドモビールがいいな
アメリカ横断したい

30 :
まずは獣王記、そしてスペースハリアーU
つまりスペハリ2だな

31 :
3Dアドバンスド大戦略はよ

32 :
M2ってサターンのエミュ作れないのかな

33 :
OPのヒトラーが飛び出すのか!?
どっちにしろED曲差し替えないとダメだろうな

34 :
>>29
あの低い「ゴゥオ!」と対向車線からつっこんでくる点滅カーに
ガードレールのない崖…。パトカーがおっかけてくるから線路RUN。

35 :
めちゃおもろいゲームってわけじゃないが、獣王記の雰囲気に飲まれたわ

36 :
安定のクマだったな。ソニックが涙目に。

37 :
ソニックはもっぱらサウンドテストで曲聞くだけで全然遊んでねーや

38 :
獣王記は他のゲームをする前に
とりあえずタッチして雄叫びを聞いている

39 :
>>38
俺も獣王記のアイコンを経由してから他のゲーム起動してるぞ
あの雄叫びたまんね

40 :
やっとノーマルクリアした獣王記
ハードとハーデストがあんだなコレ

41 :
>>34
アアあァァーーーって落ちて行く崖と追って来る列車がすき

42 :
獣王記はさんざんみんなからクソゲークソゲー言われるけど
とりたてて褒めるところがないってだけのゲームをクソゲーとは呼ばないと思うんだ

43 :
なんだかんだいって変な愛され方をするのもセガゲーらしい

44 :
エイリアンシンドロームは俺も大好きなんだけど
メガドライブじゃ出てないよな
アーケード版3Dにして出してくれないかねえ
二重スクロールしてたから相性良さそうだし

45 :
3Dダンクショットとか3Dヘビーウェイトチャンプを
>>44
マークIII版が移植されたりしてw

46 :
>>42
クソゲーというよりはハズレゲーとかガッカリゲーかな。
メガドラ初期の看板でありつつも内容に偽りありだからな。

47 :
いや普通に糞ゲーだから

48 :
>>41
慣れてない頃は壁にこすりつけてでも片側でいかないと
永久に落ち続けていた崖コース

49 :
またモンスターワールド4だろうね

50 :
ナムコもコナミもセガも任天堂も
簡単お手軽に焼き直すソフトは変わらないよね

51 :
クソゲーなんて定義付けられたもんじゃなくて
個々人の認識の問題だべさ
スペランカーなんか代名詞みたいなもんだが
ゲームを理解して遊ぶと下手なソフトよりも
実にゲームとしてよくできてるしな
自分が楽しめないからって他人も楽しめないわけでもなし

>>44
このシリーズだとどうしてもエイリアンストームのほうが
イメージとして浮きやすいな
わずかだが一応奥行きがあるアクションだったり
ボス(ボーナスだっけ?)ステージが擬似3Dステージだったり

52 :
>>51
BEメガ読者投票でもブッチギリ最下位だったべ
糞ゲーであることは客観的なデータが証明してる

53 :
メガドラ最下位帝王といえばソダンだが
糞ゲーの定義云々なんて言っても事実は変わらない
スペランカーは特別。糞ゲーてのは半分ネタとしての言われ方もある。あれは確かに糞ゲーといわれる程ではない
いっきなんかはやっぱり雑な作りを見ても糞ゲーだしな

54 :
>>48…なんか卒業式みたいな掛け合いになっているけど
崖と天候、ヘッドライト処理、車から投げ捨てとか今でも面白いレースゲームの形だったね
ゲイルレーサーはなしで続編でないかな〜

55 :
>>52
まあ俺は獣やってないから、獣に関しては主観でかたることすらできんのだけどなw
そういう集合の結果についてまでは否定できん。

56 :
ソダンは四天王とか帝王とか尊師とか色々言われたけど、なんかネタ的に愛されてたよねえ。
アンケートによると、ビーメガの読者の10人に1人が遊んでるんだと。
自分も、中古(980円ぐらい)で買って遊んだもん。一ヶ月ぐらいで売ったので
また誰か買ったことだろう。

57 :
>>54
システム32がギリギリ擬似3Dやってた頃だから味があるね。
ワイパーやヘッドライトボタン使わなくても走っていける…。
ドライブ感覚で適当にやってクリアできる贅沢なやさしいアウトラン。
SS版のゲイルの劣化振り(しかも不細工ソニック)には参った。

58 :
なんだっけ?「資源を掘りつくしました」って、題名忘れた文明進化ゲームは・・・SEGAじゃないから無理か・・・・

59 :
メガロマニア?
MDで文明進化ってそれしか浮かばないが

60 :
獣王記はなあ・・・メガドラ発売日に買うゲームの中で
('∇')<スペハリU下さい!
店<売りきれました
('〜')<じゃあ、スーパーサンダーブレード下さい!
店<売りきれました
(´・ω・`)<じゃあ獣王記でいいです
こんなポジw

61 :
>>60
そもそも売り切れてたっけ
スペハリ2〜3回でクリアして唖然
獣買って同じく(r
しょうがないから次の日スパサン買って
ファンタシースター2までひたすら極める作業が〜が俺の思い出
獣は接待で活躍してましたわ

62 :
スペハリ2ってこれじゃないことで有名だったような。

63 :
せっかくの新ハードなのに年末にお粗末なんか出すから
スパサンのクリアに必死になって録画までしたわ

64 :
1988年(全4タイトル)
10月29日 スーパーサンダーブレード(セガ、5,800円)
10月29日 スペースハリアーII(セガ、5,800円)
11月27日 獣王記(セガ、5,800円)
12月24日 おそ松くん はちゃめちゃ劇場(セガ、5,500円)
1989年(全21タイトル)
2月10日 アレックスキッド 天空魔城(セガ、5,500円)
3月21日 ファンタシースターII 還らざる時の終わりに(セガ、8,800円)
ここまでアレックスキッドの話題なし

65 :
WiiUのラインナップが少ないとか何ぜいたく言ってるんだって感じだな

66 :
12月だけで15本出てたがその後のパッケージ版のリリースの少ないこと

67 :
15本も出れば1年は余裕で遊べるだろ
これだからゆとりは…

68 :
>>64
しかし見れば見るほど狂ったラインナップだな。
本体同時がSHT2本、月1ペースで横ACT3連発。
スペハリ2がキラータイトルなのに、一ヵ月半後にPCエンジンでスペハリ1発売されてるし・・・
本体を初期に買った人はスーパー大戦略あたりまではだいたいプレーしてる感じだよな。

69 :
まぁ俺は持ってないし調べただけだが最近のゲームあまり興味ないからな。
SFCも全9タイトルを2ヶ月以内だが1年遊べるラインナップと思った。
いくら本数が多かろうがつまらん買ったら意味が無いよな。

70 :
4月22日 スーパーリーグ(セガ、5,800円)
4月29日 スーパー大戦略(セガ、6,800円)
6月15日 サンダーフォースII MD(テクノソフト、6,800円)
7月1日 北斗の拳 新世紀末救世主伝説(セガ、6,000円)
7月29日 ワールドカップサッカー(セガ、5,500円)
8月3日 大魔界村(セガ、6,800円)
9月9日 尾崎直道のスーパーマスターズ(セガ、6,000円)
10月6日 スーパーハイドライド(アスミック、7,900円)
10月6日 スーパーハングオン(セガ、6,000円)
10月21日 ランボーIII(セガ、5,500円)
11月18日 フォゴットンワールズ(セガ、6,000円)
11月25日 孔雀王2(セガ、6,000円)
12月2日 ザ・スーパー忍(セガ、6,000円)
12月9日 TATSUJIN(セガ、6,000円)
12月14日 マージャンCOP竜 白狼の野望(セガ、5,500円)
12月15日 ヘルツォーク・ツヴァイ(テクノソフト、6,800円)
12月16日 ヴァーミリオン(セガ、8,500円)
12月23日 ゴールデンアックス(セガ、6,000円)
12月23日 カース(マイクロネット、6,800円)
長文すまん。一応>>64以降はこうなって
1989年(全21タイトル)、1990年(全60タイトル)

71 :
こんなに少なかったんだっけ。
まあ、丁度受験生であまりゲームをさせてもらえなかったんで個人的には都合よかった覚えがあるけど。

72 :
WiiUは12月発売のソフトをもう少しばらけさせるだけでだいぶ印象が違ったと思うんだ
メガドライブは発売翌年までの全ソフトを買うか借りるかでやった覚えがあるほど少なかったな

73 :
メガドラ相手にいうのもなんだが、最初から層が子供タゲではない感じだな

74 :
当時68持ちだったけどMDのスペック発表があった時は震えたわ
もしかしてこの苦労して手に入れた68がゴミになってしまうかもと当時は思ったがサンダーブレードのスクショ見て安心したの覚えてるw
でもABIIは後発の分MD版のが良かったな

75 :
68kを家ゲーで遊べるって印象はあったな。ウルフチームが多かった。
願わくばズームやエグザクトなどの移植もあればよかったが。
MDの箱自体があの頃のPCゲームっぽい。

76 :
ヴァーミリオンなんでこんな高かったんだ

77 :
>>64,70
大魔界村までは、友達と貸し借りしてで
全タイトルついていってたな
ファミコン等の他メーカー参入ハードじゃちょっと考えられんな

78 :
>>76
8MROMだったからじゃないかな。
標準的だった4MROMが6000円くらいだった。
大魔界村は5M、ファンタシースター2が6Mだったと思う。

79 :
しかし調べてみたらメガドラの“大魔界村”って
セガは販売だけでなく移植までしてるんだねぇ?
あと当時“大魔界村”の移植を担当したのは
後にソニックが代表作になった“中祐司”氏だし。
ただ現在Wii版バーチャルコンソールで出てる
メガドラ版“大魔界村”はカプコン扱いになってる
からこの事は全然知らなかったよ。
でも以下のHPを良く見てみると・・・・
http://vc.sega.jp/vc_daimakaimura/
確り「REPROGRAMMED GAME SEGA 1989」と
ゲーム上にも書いてあるなぁw
あとどうも他のソフトも見直して見ると・・・・
http://vc.sega.jp/lineup.html
カプコン系は“ストライダー飛竜”も同様の記載が
あるから同じ移植パターンみたいだ。
それと日本ファルコムやアイレムのメガドラ版も
同じみたいだし・・・・
ココら辺のセガ自身で他社製ソフトを移植した
メガドラソフトはもしかすると復刻プロジェクトでも
対象外にはならない可能性もあるんじゃないのかなぁ??

80 :
>>78
8Mか
コンシューマ業界初て感じだったわけか

81 :
ん、今確認したらヴァーミリオン5Mって…。
書く前に調べるべきだった。ごめんなさいホント。
言われるとヴァーミリオンは内容の割に(ry だな。

82 :
>>79
もしかして最近メガドラ知った人?

83 :
タイトルの権利だけ買って移植、販売をやるパターンってメガドラではチラホラあったな。
サンダースピry
大魔界村は、長い長いメガドラのタイトル不足に飢えた俺にとっては水のような存在だった。
絵やパターンは減りまくってるが、プレイ感覚はかなりオリジナルに近い。

84 :
>>83
そのゲームで仲さんの凄さを知ったね。

85 :
>>76
きっと広告費とかいろんなものも価格にはいってるんだよ…。

86 :
カプコン製の大魔界村の出来が酷かったからセガが作り直したんだって

87 :
そうなんだすごいね

88 :
PCエンジンスーパーグラフィックス版の定価10,800円もすごいな…。

89 :
>>86
カプ社内に移殖ラインはない
まあFCアーケードタイトルみるに発注センスも無かったんだろうけど
サターンでの対戦格闘移殖ラッシュの頃になると移殖担当外注の人もチラホラ出る様になったね

90 :
この流れでちょっと関係ないがPS2のシルフィードロストプラネットは
シルフィード(ゲームアーツ)のシリーズだけど開発はトレジャーで
販売はカプコンとなってたり。ややこしいけど要するにトレジャー。

91 :
メガドラの龍虎の拳は発売はセガだけど、移植したのはSNKだよね。
当時ビックリしたけど。
この頃、一時的にクロスライセンスとかやってたからかなあ。

92 :
龍虎の拳や餓狼1・2ともSFCとは別の独特な存在だよね…。
やたら餓狼2が目立つが龍虎も餓狼1も変わり者でいい。
タンフールーがクラックシュート出したり。

93 :
奥成は岡野の発言をリツイートするのやめろ
不買するぞ

94 :
ナニ犯野ってまだこの業界いるの?
Rとは言わんが、別の業界で生きてくれんかなあ

95 :
ゾルゲールさんは悪くないよ。

96 :
エラーコード007-2100がでて獣王記買えない。

97 :
と焦ったけど、今電源切ってもう一回入りなおしたらDLできた。
良かったああ

98 :
ゾルゲって任天堂嫌いだからbeep近辺と波長が合うと思ったら、あのざまだったからなぁ
自分が賞賛されること以外みんな嫌いなだけだった

99 :
奥成がゾルゲのツイートをRTしたから獣王記買うのやめたわ
今後もするようなら二度とセガの移植作は買わね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSV】アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり 6 (115)
【PSP】勇者のくせになまいきだ【かぼこLv.67】 (272)
【3DS】絵心教室総合 Lesson15【DS】 (182)
【DS】大航海時代4 Part10【PSP】 (734)
【GE】ゴッドイーター募集スレ4【アドパ&kai】 (457)
【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合 Part189 (365)
--log9.info------------------
【木10】ラスト・シンデレラ Part16【篠原涼子】 (491)
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」part1 (728)
警視庁捜査一課9係(第7シリーズ)18スレ目 (940)
【フジ火10】幽かな彼女☆9【香取慎吾】 (468)
「あまちゃん」、Rするなら誰とする? (161)
【放送界】ギャラクシー賞 vol.1【最高の栄誉】 (113)
【月8】ハンチョウ〜警視庁安積班〜13【蔵之介】 (885)
【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】 (113)
■□■ドラマ視聴率2013年4月期【58】■□■ (960)
お嬢様と執事の会話で語るスレ (100)
【低視聴率】 フジ 日9 大コケの原因は? (304)
無限の住人を実写化するならキャスト誰が良い? (508)
【木24】「でたらめヒーロー」2【佐藤隆太】 (486)
【月9 新垣結衣】全開ガール Part18【錦戸亮】 (101)
【火9】LAST HOPE/ラストホープ 第8診【相葉雅紀】 (131)
大魔神カノン (177)
--log55.com------------------
【MHW】ヘビィボウガン弱体化スレ【運営必読】
【MHW】ランススレ 25突き目
【MHW】チャージアックス募集スレ【盾斧】
【MHW】受付嬢のオッパイを鷲掴みしながらバックでパンパン突きたい
【MHXX】ニャンタースレ86匹目【アイルー】
弓使いのボケナスは曲射とかカズヤばっかりでダメ貢献しないどころか邪魔なくせに何ですぐ死ぬの?
チャアク弱体化ざまあみろwwwwwwwwwwwwww
【MHX/MHXX】愚痴スレ51