1read 100read
2013年07月携帯ゲーソフト288: PSP関連の周辺機器について語るスレ Part34 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP版】 GTA LCS&VCSスレ☆5 (103)
【PSP】アーマード・コア Portable総合【80機目】 (772)
ロックマンゼロコレクション mission351 (397)
【PSP】勇者のくせになまいきだ【かぼこLv.67】 (272)
【DS】銀河鉄道999DS【カルチャーブレーン】 (770)
【PSP】学園ヘタリアPortable 5 (585)

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part34


1 :2012/04/05 〜 最終レス :2013/06/24
グリップ、スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。
・質問はテンプレや過去ログ、WikiのFAQを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・Vitaの周辺機器は専用スレが別にありますのでそちらへ。
・社員認定厨はスルーで。
・アマゾンのレビューは参考にしない。
PSPのサイト
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/pspaccessories/
前スレ
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1305169683/

2 :
一応>>1

3 :
落ちてたか
>>1

4 :
>>1

5 :
>>1
VITA用のポータブルチャージャーがPSPgoでも使えるから買ってきたのでレポ
充電するのにVITA用のマルチユース端子のUSBケーブルが必要で
go用のマルチユース端子のUSBケーブルは使えないので注意
ようやくgoを外でも長時間使えるようになるんで助かるわ

6 :
グリップはFalconPro
USBケーブルはサイバーガジェットの巻き取り型
バッテリーは純正大容量とフルフルチャージャーの併用
十字キーとアナログにゲームテックのエクストラパッドPro
ACアダプタはホリの一体型
ケースはダイソーのミニポーチ
この辺の周辺機器はすっかり煮詰まったなぁ
外部出力は興味ないし、液フィルを極上のPSP用にでも付け替えてみようかしら

7 :
>>6
PSP1000に使えるものでエクストラバッドPRO相当のものって何がある?

8 :
honestechDVR2.5についての質問なんですが
あれってマイクの音声って入れられないんですか?

9 :
PSP-2000使っててアナログパッドに何かつけようかと思います。
耐震マット張れば良いって話が過去にありましたが、
ダイソーで良く見かける青透明のこれでしょうか?
これをアナログパッドに合わせて切って張れば良いのかな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1040920/p1.jpg?ct=30ec4a8fe076

10 :
S端子ケーブルと併用できるグリップってあるかなあ

11 :
併用できないやつを知らないんだが

12 :
これ正規電池の海外版だよね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00298K7CC/

13 :
そうだろうけど保証云々の話がよくわからない

14 :
保証はAmazonが返品窓口になるから大丈夫
amazonギフトでの返金になることがあるけど

15 :
ごめん、言葉が足りてなかった
レビューでこの電池使ったら保証受けられないみたいなこと書かれてたから

16 :
ソニーの保証か
ソニー側にはどういう電池使ったかわからないのだから、
本体に最初からついてきた電池つけて修理にだすという方法も・・・
ってか、海外純正品を使って壊れるとしたら、最初から付いてる純正電池を使っても壊れると思うぞ

17 :
>ソニー側にはどういう電池使ったかわからない
だよねぇ
レビューでやたら注意喚起してるから最近はそんなのもばれるのかと思った

18 :
PSPの電池はパンドラバッテリーみればわかるが中にROMと内容情報もってるぞ
それをこっそり記録するしくみがPSP側にないとは言い切れない

19 :
純正であっても海外電池の情報がPSPに書き込まれるってこと?
それはそれですごいな

20 :
アナログパッドをサード製のに交換したら
エクストラパッドがはまらなくなってしまった
微妙に大きさ違うのかな・・
もはやこれ無しだとアナログが
物足りなくなってしまっているから困った

21 :
今まで1000型しか持ってなかったから、新色を機会に3000型買ったんだけど
画面保護シートのオススメとかある?

22 :
>>21
個人的にはちょいとお高いが「プレミアムフィルム 艶」かな。
黒が締まって見えるのが良い。買ってから2年間貼りっ放し。
尼レビューだと酷評が多いが、傷が付き易いとは思えない。
やや貼りにくいのとフチ浮きが目立つのは確かだけどね。

23 :
>>22
なるほど、確認してみる
ありがとう

24 :
海外電池注文してすぐ発送されたけど、さすがに海を渡ってくるだけあってまだ届かない

25 :
電池届いた
19日着予定だけど、予定からしたら早い

26 :
届く→PSP1000に入れる→電源入らず→充電→いつまで立ってもオレンジランプ→電池100%表示確認→
一度スリープ→オレンジ10分→アダプタ抜く→残り7時間41分表示
一応は使えるようだが、充電を自動で切ってはくれないみたい

27 :
アマで転売屋が大儲けしてるpsp go クレードル普通に楽天で売ってた。
psp go cradle クレイドルで検索したら安かったしレビューもある
ヤフオクもある
レグザ+PS3コントローラ+UMDパスポートがvitaでもあればなあ

28 :
で結局
>>12
の奴って海外の正規品なの?
最近PSP 3000を中古で買ったんだがついてる小容量のバッテリーは表示で5時間くらいしか持たないみたいだし
大容量の奴買おうか迷ってるだがどうしたものか

29 :
>>28
importcds_comから買ったんだけどパッケージは写真通りでカバー二つ付き
バッテリー膨らみもないし、残量表示もできてるんで正規品だと思うけどなあ
PSP-280 Made in Chinaのもの
裏面をググって比較してみたけど他のサイトで掲載してるのと同じもの
QRコードが無いからもしやと思ったけど、PSP280には国内国外共にQRコード無し
そもそも海賊版だったらわざわざカバー2枚も入れるかね?
PSP280の国内パッケージみたことがないけど、ググったところ、電池のみパッケージみたいだから、
偽造するならそっちのほうが安上がりじゃないかと思う
もし偽造品の見分け方知っていたらおしえてくれ
>>26を書いたちょっとあとで時間見たら9時間になってたことを追記しておく
まあ残量表示はあまり当てにしてない

30 :
これだけ、節電、節電、自家発電に家庭用蓄電器とか言われてるから
蓄電器市場が活性化されて、飛躍的に技術が進歩して大容量のバッテリーが従来の大きさまで
小さくなったり、小さいままで今までの5倍10倍の容量になって
普及しまくって値段も安くなるとかないかな?

31 :
ツールバー(楽天のスパイウェア)ウィルス入れろって事だ言わんな

32 :
すみません、PSP−3000利用しているのですが、どうしても動画の音声が小さいので、音量調整付き
ヘッドホンを購入しようと思うのですが、これはアンプ機能(MAX音量を上げる)はあるのでしょうか?)

33 :
>>32
いいえ、音量を下げることしかできない。アンプつきなんて
見たこと無いな。ヘッドフォンアンプ買えば?

34 :
それ俺も思ったんだけどPSP-3000てか3000しか持ってないから他の機種知らないけど
普通の機器って普通にヘッドフォンを繋がないで聴くより、ヘッドフォンを繋いだでヘッドフォンで聞いた方が音が大きく聞こえるものなのに
PSPってヘッドフォンに繋いだ方が音量をかなり大きくしないと音が小さくてゲームのBGMとか聞こえないのはなんでなの?
最初PSPにヘッドフォンを繋いだ時、音のあまりの小ささにビックリした。

35 :
>>34
耳がぶっ壊れたとか言われるのを防ぐためじゃなかろうか

36 :
このバッテリーについてくるカバーってPSP2000/3000用ですか?
http://www.amazon.co.jp/PSP-Extended-Life-Battery-Kit/dp/B00298K7CC/

37 :
レビューくらい読め

38 :
>>37
すいません
良く読んでいませんでした
2000にも3000にも付けられたって記載ありました

39 :
>>38
ちなみに「importcds_com」って海外業者が出品してるときなら
全然安く買える 海外からだから配送にも時間かかるけど送料(確か340円)込みでも
半額以下になるはず いつ出品するかはわかんないけど

40 :
PROワイヤレスコントローラー(PSW-303)届いた
今まではコンMAXを使用していたがOFWかHENでしか使えなかったので(HENだとISO起動は遅すぎで実用性無し)
CFWで使用できるのはTV近くに置きっぱなな環境だとUMDを取り替えなくて済み快適
コントローラー側にHOMEボタンもあるので結構考えられていると思う
遅延も気にならない…かな
PSP自体が終った感あるだけに、時期がとても残念ではある

41 :
>>40
どこで買いましたか?

42 :
>>41
俺はパチモンTVってトコで¥2,799-(送料、代引き手数料 別)で買ったよ
http://pachimon.tv/goods.php?code=438947&menu=PSP&kind=PSP*&keyword=&shop_id=Qosr6sZva
他だったら5〜6,000じゃないかな?
別にパチモンTVの回し者じゃないから、自分で「PSW=303」で調べてみてくれ

43 :
>>42
ありがとうございます
他の通販に比べてずいぶん安いですね

44 :
PSP本体をキズや埃から守りたくて、
ホリ製のシリコンカバーやクリアケースを使用してますが、
どちらも一長一短ですね。
いっそ裸族にしようかと悩んでます。
ゲームテック製のシリコンカバーはボタン類もカバーされてますが見かけが微妙ですね。
何か良い商品ありますか?
それとも妥協するしかないかな?


45 :
>>44さん
擦り傷やホコリ対策だけであれば、はめ込み型のアルミケースがありますよ
※ヤフオクで『PSP アルミ』と検索すれば出ると思います
・衝撃吸収の効果はありませんので、落としたり大きな衝撃には役に立ちません
・表面しかない物と裏表セットの物がありますので、そちらも注意して下さい

46 :
>>45さんへ
>>44です。
返事が遅れてすみません。
とりあえず別のメーカーのシリコンカバーを買ってしまいました。
早目にチェックしてれば・・・
本当に有難うございました。

47 :
おすすめのアンチグレアフィルム教えてください

48 :
今日秋葉原でメモステ1500円で買ったんだが
大丈夫な品か鑑定頼む
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153514.jpg

49 :
大丈夫だったとしても、読み書き遅いぞ

50 :
サンディスクのノーマル自体が地雷品だな

51 :
つまりどうなの?
良品?不良品?

52 :
別に不良品じゃないけどサンディスククォリティ

53 :
PSPに入れてMAGIC GATEが不明ってならなきゃ良品だけど
そもそもが不良品並みの読み書きの遅さだから残念としか

54 :
>>40
おいらも買ったんだけど点滅して使えない。
本体はPSP3000でLCFW 6.60 PROMOD-B10ってのを導入して、
Handle-6.60もインストールしたんだけどどこがおかしいんだ・・・

55 :
ざまぁ!

56 :
>>54
私はPSP2000未対策基盤で6.39ME/6.39TN-X/test6.60ME環境でしか試していませんが
初回の認識までは、同じ様にコントローラーのLEDが点滅しレシーバーを認識しませんでしたが
プラグインの読み込みをするタイミング(ゲームの起動、VSHに戻る、再起動)で

57 :
コントローラーの電源をON/OFFしていたら、それ以後は普通に使えるようになりましたよ
よく分からない文字数制限がある為分割失礼

58 :
>>56-57さん
なんとか使えるようにできました。
本体についてるほうは点滅するみたいですね。
助かりました、ありがとうございます。ヽ(^ω^)ノ

59 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0058GH4U0/ref=mp_sim_vp_dp_2?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008HZ62Z2/ref=mp_s_a_26?m=A31KH01QB00739&qid=1343194470&sr=1-26&uid=NULLGWDOCOMO
この二つってPSPで使える?メモステいっぱいありすぎて何がPSPで使えるか使えないか分からないんだ


60 :
>>59
使えない

61 :
マジか・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002CLVEFU/ref=mp_s_a_1?m=A21NMZMPQB6MY4&qid=1343194233&sr=1-1-catcorr&uid=NULLGWDOCOMO
じゃあこれを使ったらPSPに使えるようになる?

62 :
なる
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286460420/

63 :
ありがとう
早速Amazonで買うわ!

64 :
カスタムテーマの壁紙がすごく気に入ったんだけどこれって画像に変換できますか?

65 :
輸入版バテリーが高いまんまだ

66 :
http://japanese.engadget.com/2012/08/16/ps-vita-2-nyko-power-grip-for-playstation-vita/
PSPじゃなくてVitaなんだが、どっかでみた事あるな、って思ったらMSYのグリップぱくられてるw
さっさとVita用のグリップ出してくれMSY・・・

67 :
PSPのテレビ出力アダプタで良いの無いですかね
3000です

68 :
どれでも対して変わんないんじゃない
安いからデイテルの買ったけど

69 :
数年前に家で無くしたPSPがたまたま見つかったのでネットに繋げようとしたのですが、
最新のバージョンにするために32MB以上のメモリースティックを入れるように指示され、
32MBのメモリースティックだとゲームのセーブデータを全て消しても実質30MBみたいな扱いになって、
空き容量不足でアップデートできません。
やはり、それ以上のメモリースティックを用意するしか無いのでしょうか?

70 :
ギガじゃなくて32メガかいw
オクで即決500円で256MBが買えるよ。

71 :
今なら風見鶏でSanDiskのULTRA32GB海外版が在庫処分で安く買えるからそれにしとき

72 :
>>70-71
ありがとうございました、早速買ってみます。

73 :
そういやメモステから少し離れていたが、今のメモステ事情ってどうなったん?
相変わらずサンディスクは地雷になったまま?

74 :
aaaaaaaaaaaaaaaa

75 :
輸入バッテリーの値段高止まりしてるな
安い時に買っておけばよかったわ

76 :
新品のモンハングリップ(緑)を200円でゲットした
まさか今時こんな良品が近所のゲーム屋に入荷されるとは
ポーチも付いてるんだな
ブラックファルコンが壊れるまで保存しとく

77 :
PSP3000のシリコンカバー買おうと思ってるんですけど
ttp://shop.gametech.co.jp/item_detail/itemCode,D188/
こんな感じのポートキャップが付いたやつってないでしょうか?
色々調べてみたんですが、こういったタイプのは中々見当たりません・・・
このMHB専用タイプも通常のPSPに大容量バッテリーを付ければフィットするかと思ったんですが
グリップ辺りにオリジナルの形状が施されてるみたいなので断念しました。

78 :
>>77
自己解決しました

79 :
純正バッテリーって、amazonより安いところはあんまりないかな・・・?
4500円だと、本体が安いからすごく迷ってしまう

80 :
長年使ってたPSP1000がついに壊れたんで、PSP3000を買うんだけど、メモステ、保護フィルム、バッテリーのお勧めがあったら教えてもらえないだろうか?

81 :
メモステ   …今までのを使えば?ってのは置いておいて、評判がいいのはSANウルトラ。SAN無印は地雷
保護フィルム…画面部と色がついてる部分が別体で段差と隙間があるから気泡が入っちまう。うまく貼れてる人はいるのかな…
バッテリー ..…素直に純正大容量を買うが吉。バッテリーカバーが膨らむから、対応してないグリップは使えなくなる。使えるグリップもある。

82 :
保護フィルムは色々貼ってみたが、3000買った時に艶にしてそのまま使ってる。
黒が締まって良い感じに。ちと高いのが難点。3DSでもそれにしたよ。

83 :
ピタ貼りがベストだとは言わないが、他のでは位置決めすらままならない事もあるからな……
剥がすとホコリが接着面にくっついて使い物にならないから、「貼り直しできます」ってのは詐欺みたいなもんだし
とりあえず1000円も出して今日買った、ブルーライトカットフィルムとかいうのはゴミだった
上下どちらかに寄せて貼ると、反対側の隙間が1mm程度にもなって、目立ち過ぎるレベル
青色自体をある程度カットしてしまうので色味も変わるが、それはまあ慣れの問題か

84 :
>>80
メモステ   …金欠なら変換アダプタ。 お金あるなら、Sony.Lexerあたりの32GB/16GB買ってこい。
変換アダプタ  http://www.amazon.co.jp/dp/B000VXX9TA/   32GB http://www.amazon.co.jp/dp/B002PF2DDK/ 16GB http://www.amazon.co.jp/dp/B0035EYRHU/
保護フィルム…ピタ貼り一択。
バッテリー ..…大きいの買え。 
でも、どれも今使ってるやつでいいとおもう。 ほとんどは3000でも使えるはず。

85 :
スキンシールを使用している人へ質問です。
途中ではがれてきたりしないですか?
もしはがれるならクリアケースと組み合わせてみる予定。

86 :
このスタンドはPSP-2000対応としか記載無いけど、
PSP-3000でも使えないものかな
SAM-CS4
ttp://goods.itempost.jp/detail/1/sirobako/63

87 :
>>85
基本的にそういう事はないね
シリコンみたいな感じでペタッて張り付くタイプが主流だから剥がそうとして剥がさない限りは大丈夫
>>86
3000は2000よりアダプタ部が微妙に深いから
こういうタイプで2000のみ対応としてるなら多分本当に2000にしか対応してない

88 :
>>87
そっか使えないかー残念。
2000→3000でそんな違いがあるとは知らなかったよ。
じゃあ3000対応の充電可能なクレードルって、もう純正しかないのか・・・

89 :
生産終了
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859003691.html
新製品
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859014727.html
意味がわからねぇ

90 :
>>89
構成部品が生産終了した、ってのはよくある話だな。
だから別部品使うから新製品になる、ということ。

91 :
CFW導入済みの1000と、導入してない2000または3000で、メモステって共有できる?
できるのなら
2000or3000→UMD使ってDLC買ったりする通常プレイ用
CFW導入済みの1000→iso吸い出してからのCWCheat、エミュ用
として使おうかと考えてるんよ

92 :
改造系の話題は裏改板で聞いた方がええよ

93 :
裏改板は勢い皆無なんでこっちに書き込んだんだけど、やっぱスレチ?

94 :
イヤホンを新しく買おうと思ってるんだけど、
今まで使ってたhttp://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psp140.html
と購入予定のこれhttp://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/sczm92095.html
どっちが音質良いかな?やっぱ後者?
使ってたPSP-140のイヤホンが壊れたから買い換えるんだけど、
リモコン部はまだ生きてるからイヤホンだけ買いたい。

95 :
LKV8000買ったけど最初PCモニタに付けたら微妙に画面がぶれてたようで気持ち悪くなった
その後テレビに付けたら普通に見れた 拡大はテレビの機能でした方がええね

96 :
HORIのUMDケース8枚入りって販売終了した?
どこにもないんだが

97 :
純正のD端子ケーブル使ってるんだけど色合いがセピアっぽくなるんだがこれって買い替え?
デイテル・ジャパン のやつが安いんだけどたぶん大差ないよね?

98 :
3000にfalcon pro付けて快適ゲーム生活を送ってるけど
これつけたまま持ち運べるケース無いかな
100均のナイロンポーチ使ってるけど
ボタンとか当たるんだよね('A`)

99 :
小型PC用の衝撃吸収ケースとかは?
一昔前のeeePC純正ケースを使ってるけどちょうどいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ31 (911)
【3DS】絵心教室総合 Lesson15【DS】 (182)
カスタムロボの最強のコマンダー強さ議論 (171)
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス323【PS3】 (511)
【20代以上】とびだせ どうぶつの森【まったり】 (189)
【エディット専用】初音ミク -Project DIVA- 42 (157)
--log9.info------------------
テレビ番組がつまらなくなったという人がいるが (180)
つるの剛士の司会の糞さについて (153)
今こそMBSをキー局に (171)
創価韓流好きの日テレが批判されないのは何故? (134)
国民のメリットは全く考慮しないマスコミ (156)
テレビショッピングについて (140)
★★★チョン(朝鮮人)らしいなぁ、と思う番組★★★ (134)
芸能レポーター奥山英志どうなったのよ【よしもと】 (106)
ケツに「Ω」と付けて萎える番組を作れ! (142)
冠スポンサー(一社提供番組) (163)
【全日】番組視聴率情報[総合]005 (129)
川崎麻世を馬鹿にした田原俊彦は死んでほしい (190)
世界一悲惨な東北地方のテレビ事情 (136)
【テレビ朝日】アンチテレ朝スレ vol.3【/tv asahi】 (185)
輪番停電するくらいなんだからテレビも停波しろ (122)
こんな魔王は嫌だ! PART7 (104)
--log55.com------------------
☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ126バレル
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その136
事故画像・動画から車種を特定するスレPart102
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】 その3
【CGTV】カーグラフィックTV part8【BS朝日】
新潟車情報2019[vol.74]
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】40