1read 100read
2013年07月競馬655: サイレンススズカが故障したときって (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■オリエンタルアートの2012【1億8000万】■ (123)
7/4 第17回ホクトベガメモリアルスパンキングレディーC(JpnIII) (423)
フェノーメノ part3 (277)
■オリエンタルアートの2012【1億8000万】■ (123)
今まで一番ハマったゲームは何よ? (151)
佐藤哲三ってそんないいか? (208)

サイレンススズカが故障したときって


1 :2013/06/20 〜 最終レス :2013/07/01
俺はそのとき2ちゃんなんてしらなかったからわからんのだけど
サイレンススズカが故障したときの2ちゃんねるの雰囲気ってどんな感じだたの?

2 :
まだ2chないだろ

3 :
ウインズは70%歓喜だったな

4 :
当日、当時の彼女と府中にいました 4コーナー手前で サイレンススズカが止まったとき その彼女の顔が凍ったのを今でも憶えてます・・・ 今 その彼女は妻となり 今年8歳になる涼香(スズカ)という娘がいます。

5 :
>>4
あなたサイレンスさんですか?

6 :
沈黙涼香ちゃん(8)

7 :
笑いが止まらなかったYO

8 :
1番いい時に故障して良かっね。
基地の妄想は膨らむばかり・・・・・

9 :
ススズが故障した後、ステゴがすごい足で突っ込んできたのに、ゴール前でぱったりと足が止まって笑ってしまった
今になって思えばかなり不謹慎だったな

10 :
よしとみが爆笑しとったな

11 :
笑いが止まらないというかなんで後ろの馬来ないの(笑)
あれからよしとみ嫌いになった

12 :
武蔵野線と南武線と京王線がとまった

13 :
>>4
ネタ乙w

14 :
>>11
ステイゴールドが最高の脚で来てたんだけどな。
それ以上のササりっぷりで止まった。あれから14年。
息子がロンシャンで同じような止まり方してた。

15 :
さすがに死ぬとまでは思わなかったな

16 :
軽自動車買えるくらいの額を
ススズの単にぶち込んでた俺はテレビの前で崩れ落ちた

17 :
>>14
あれ以上の脚つかえてねーんだから使えるわけねーだろ何が「底力的には勝ってた」じゃバカテメエ!!!!!!

18 :
しかし、笑いが止まらないとかヨシトミよく平気でそんなこと言えるな
マジで言ってたのなら嫌いになりそう

19 :
未だに故障シーンは鳥肌モノだわ

20 :
悪い言い方になるが良い時に死んだと思う。普通に引退してたら
ここまで有名になってない、1サンデー産駒で終わってた

21 :
>>17
???

22 :
種牡馬になってたとしても
まだサンデーサイレンス自体が生きてる頃だしな

23 :
>>18
インタビュー動画どっかで見られるんじゃない?
マジで言ってたはず。

24 :
あの故障を目の前で見てあまりのショックで手の震えが止まらなくて
医者に見てもらったら軽度のADSLですね暫く競馬はみないほうがいいって言われた
今でも予後不良を見ると発症しそうになるほど引きずってる

25 :
武「原因は、分からないのではなく、ない!」
青嶋「お、おう…」

26 :
>>24
ADSLで笑いすぎて俺の震えが止まらない件

27 :
>>25
波に乗ってて、調子が良すぎたのが原因

28 :
>>26
狙ってんだかマジボケなのか微妙なところ

29 :
もぐらの穴に嵌まった説もあったな。
当時府中にいたが悲鳴がすごかった。歓声とか全然なく終始騒然としてたな。

30 :
>>4
正直、秋田の事件以来すずかという名前はあたまおかしい女性の名前にしか聞こえなくなったなぁ。
漢字が違えども。

31 :
>>29
開催進むと芝ボコボコだぞ。
馬場開放の日とか行ってみろ。

32 :
>>31
それっていつですか?

33 :
>>20
いや、ステゴのような種牡馬ポジションだったと思う
で、スズカが生きてたとして、種牡馬ランクは、
ディープ>ススズ>ステゴ>他
フジキセキ、ダンスとかが、種付け頭数が減ってたと思う
当時の良血牝馬には、種付けしたと思う

34 :
いやな予感が当たった
ってやつが多かったと思う

35 :
>>18
インタビューの時点で安楽死決まってたっけ?

36 :
ジーワンジョッキー3のOPに、スズカの秋天があって、なんか不思議な気分だった

37 :
秋の天皇賞1番人気が勝てないジンクスが続いてた時だよな
フジの「沈黙の日曜日!」って実況と、斎藤陽子&さとう珠緒が泣いていたのは覚えてる

38 :
フジの実況が不謹慎だったのが覚えてる
確か武豊沈黙の日曜日〜
とか自分に酔ったような馬鹿実況してた

39 :
4コーナー付近で見てたがススズ単勝にぶち込んでた友人が卒倒した
知り合いのオジサンがススズを馬運車?に載せたJRA職員と友達で
抜けた鬣?をもらったらしい。
お守りにしてたらあまりにも負けるから捨てたって言ってた
捨てた後でも毎年余裕で負けてるけどね

40 :
武はショックでしばらく勝てないんじゃね?と思ったら
3日後くらいに名古屋で速攻勝って感心したのを覚えてる

41 :
当時は、競馬カフェで安楽死議論が盛り上がってたなww

42 :
ハイペースがマイペースとか言ってたあとぐらいだったか

43 :
今で例えるなら
ゴルシ、オルフェ、ジェントル、ラーが武のお手馬
で宝塚出て来るのが、ゴルシとラー
当然、武はゴルシ騎乗

溜殺しして負けて叩かれる
つまんねー時代だったよ
安勝から始まり
内田、岩田はJRA競馬を面白くさせたし
福永、池添あたりもそれに負けないようにとあの手この手でいい馬獲得しようとしてる
あんな暗黒時代よりこっちのほうがよっぽど楽しいよ

44 :
馬連の配当にガッカリだったな
3万くらい余裕でつくと思ったが

45 :
大川慶次郎が日刊スポーツで馬連当ててた

46 :
>>20
タケシバオーかカブラヤオーくらいの知名度は残ってたろ

47 :
サイレンススズカすごい逃げです!ものすごい逃げだ!!
観客「うおおおぉぉおおぉおおーー!!!!」
後続の3番手以下にはもう30馬身以上差をつけて、各馬は3〜4コーナー中間点へ向かいます!
今800メートルを3番手以下が通過してけやきの向こう、ものすごいペースでサイレンススズカが逃げている!!
さあそして おーサイレンススズカどうした!!!どうした!!!!
観客「うわあぁああぁあぁああぁーーー!!!!!!!!」
サイレンススズカ故障だーーーーー!!!!!!!サイレンススズカが止まったーーーーー!!!!!!!
各馬は第4コーナーのカーブから直線コースに向いてきた!!!サイレンススズカ故障発生!!!!!
これは大変大変!!!やはり府中の1000メートルには魔物が住んでいたーー!!!!

48 :
>>35
決まってない。
今にも泣こうとしているさとう珠緒の横で、井崎さんが「無事だったらいいんだ、無事だったら」って言っていた

49 :
オフサイドが秋天馬とかありえん
ヨシトミRという感じだった
まじで唖然とした。あのペースで何馬身離して勝つんだろってことしかなかった

50 :
パドックで、みんな無事に回って帰ってきてねという横断幕が張られてたって聞いた。

51 :
鈴鹿でミハエルシューマッハのタイヤがバーストしてた
アイルトンセナが死んだ日にススズが生まれた事を知った

52 :
サンライズフラッグの複勝当てたけど
スゲー気持ちがどんよりしてた。
その日は友人連中と自棄酒飲んだ。
毎日王冠でもケヤキのあたりで一旦ペース落としてたから
最初は故障だと思ってなかったけど、直後に逸走するのみてヤバイと感じた。
場内は騒然としてたし、レース後はお通夜みたいな感じ。
猿みたいな自己中でラフプレーにはしるキチガイが居なくて
競馬ファンが楽しめてた時代。今はそんな連中に舌出すような馬鹿岩田のせいで
ファンも激減してるけどね。

53 :
武はスズカが死んだ日に、高級ソープ行ったって噂流れてたな
不謹慎だけど、前を向いて生きようとする男ならそれでいい

54 :
府中のゴール前にいたんだが、ブライトばかり応援してたもんで、レース終わってカメラがサイレンススズカに切り替わるまで気付かなかった。
4コーナー回ってた時のどよめきは聞こえてたんだが…

55 :
>>53
すげー下らない噂だなw
信じる頭もどうかしてるわw

56 :
アイルトン・スズカ

57 :
サイレンス・セナ

58 :
>>53
福永の話だと酒に強い男が今まで見たことないほど酔っぱらってたらしい。

59 :
アドマイヤベガの話だと、そのショックのせいで斜行したんであって、あれは俺のせいじゃないと

60 :
オフサイドトラップの単勝買ってたから笑いが止まらなかったよ。

61 :
>>32
開催最終日に晴れてたらだいたいやってるんじゃね?
東京は今週日曜とか?イベント調べてないからわからんけど、例年やってる。
中山は皐月賞の日とかにやってるし。

62 :
>>24
解約すれば治るんだろうけど
今も患っているのか気になる…

63 :
結局あのまま逃げ切れてたのかね

64 :
まあメンバーがゴミ以下の秋天だから逃げ切るくらいは出来ただろ
あるいはサイレントハンターに差されてる可能性もあるが

65 :
秋天は逃げ切れてただろ
楽しみはその次に予定してたJCだったわけで
あの面子で2400だとさすがに分が悪かったと思うけど

66 :
ススズ叩くのは簡単だけど、ガンガン離して逃げるあのスピード感はたまらんかった
NDの血も入ってないし、種牡馬としての活躍が見たかったよ

67 :
泣いたよ

68 :
自分も当日府中にいた。
ブライトのファンだったから正直不謹慎だがあの瞬間チャンスと思った。
しかし最後の直線全く伸びず5着。
普段と同じく後方で競馬してたらと思ったな。
あんな前で競馬したら、らしさは出ないよな。まあそうしないとサイレンススズカには勝てないと思ったんだろうな。

69 :
>>1
善臣「笑いが止まらない」

70 :
>>63
グリーンベルトあったし勝てたとは思うな
ただ、大きな不利を受けても尚4着に粘ったサイレントハンターが怖い存在だったかも
吉田の動きが酷過ぎて、サイレントハンター可哀想だったわ

71 :
ADSLの人は、もう少しギャグならギャグらしい潔さで書かないと、
マジで受けとる馬鹿がでる
書き方が悪い

72 :
あの戦い方、天皇賞という大舞台での予後不良ということで伝説となり、記憶の中で美化されてる部分もあるが、それよりも無事でいてほしかった。

73 :
>>5
さいでんす〜

74 :
現地にいたけど、悲鳴と歓声が半々くらいだったと記憶してる
泣いてる女の子がいたのが印象的だった

75 :
ニコ動で善臣インタビュー見れるな
善臣「気分良く競馬出来ました。
成績が成績なんでね。
笑いが止まらないですね。」
まあ、棚ボタを素直に喜んでる若かりし頃の先生だな

76 :
ススズの種馬としての活躍も見たかったが、ステゴがこうなるとは想像できなかったな

77 :
ステイゴールドはあれ、勝てたレースだったよな
騎手が下手すぎたのが印象に残ってる

78 :
実際競馬長く見てる人にもショックは多かったみたいで
毎日競馬の話してたおっちゃんが、競馬見るのが嫌になった…ってボヤいてた
俺は翌年の天皇賞の方がショックだったよ
メチャ嫌がって泣いてるのに、目隠しして鞭でしばいて…まるでRだった

79 :
何故か多くの人からいつか壊れるって噂されて現実となった瞬間だった

80 :
>>59
アドマイヤベガが斜行で降着になった時、途中で情報がごっちゃになって
BCを取材してた石川ワタルの耳に入った時は「ススズの妹で降着になった」と
変換されてたという話が別冊宝島にあったな

81 :
>>78
翌年って'99?

82 :
当時通ってた乗馬クラブの競技会があったのでリアルタイムで見られず
家に帰ってから録画を見ようと思ってたら、仲の良かったインストラクターが「サイレンススズカ負けたで」
「えっ!?」っと一瞬固まったが、「ウソウソw 俺もまだ見れてないw」
「もう〜やめてよ〜www」などと笑い合って、帰宅

なお

83 :
ウンスの枠入りのことだろ

84 :
>>78>>83
アパパネの阪神JFの時も似たような批判あったな
もっと馬を大事に扱えと
でも、とりあえずゲートに入れんことにはレースが始まらないし
他の馬にも迷惑かかるんだよな
そこらへん難しいところだ

85 :
名古屋で行われたJBCで、ゲート内に座り込んだナイキアディライトを関係者が犬っコロのように蹴りつけた鬼畜事件に比べれば遥かにマシ

86 :
当時、97世代ファンでスズカとステイをものすごく応援していた。
スズカは絶対王者として、ステイは愛すべきイマイチ馬として。
スズカが止まったとき、一瞬目の前が暗くなって、気づいたら泣いてた。
で、ステイが上がってきたときに、
声が枯れるほど「ステ〜、ステ〜〜」て叫んだ。
で、「今日は、今日は勝つな!!」て叫んだ。
勝っても評価されないだろうし、自分自身素直に喜べないと思った。
今のステイゴールドの種牡馬としての活躍は、
スズカの分も入ってるんじゃないかと何となく思う。
未だにステイゴールドやタイキシャトルなど、
97世代の産駒は応援してる(この2頭くらいしか残ってないけど)。

87 :
オフサイドトラップの単勝持ってたんですね
わかります

88 :
たしか勝負馬券はスズカからオフサイドとステゴに馬連買ってた。
でも一番人気は勝てないジンクスもあったしステゴはよくG1で二着にくるからステゴから馬連総流しも少し買っておいた。
今振り替えれば下手くそな買い方なんだが、結果として初めてG1で万馬券当たった。でも全く嬉しくなかったな。5万くらいの馬券と引き換えにスズカが生き返るなら引き換えてほしいと思ったわ。

89 :
当時いくつかあった善臣のファンサイトの掲示板が、ことごとくどんよりと粘着されてて、
それ見てしょうもなさに笑った記憶がある

90 :
2億近い盾獲れりゃ笑いとまらんだろうし
関係ないススズのことも聞かれて無事ならいいけどね、って言ってくれたのにね
なんでここまでボロクソ叩かれるんだろうね

91 :
葬式でみんな悲しんでるのに、ひとり「遺産入ってきて笑いが止まらない」と発言してるようなもんだからな。そりゃ叩かれるというか嫌われるわな

92 :
翌日の日刊一面はスズカ戦死って記事だったな。武の大確変もこの件で終わってしまったしな。

93 :
もう何でもいいけど無事でいて大種牡馬として成功納めてスズカの仔が現在活躍していたら今の日本競馬の縮図は変わっていたのに…
悔しくて、非情に残念でならない(´ーωー`)

94 :
>>91
村本は2回もそういう経験してる(87有馬、95宝塚)けど、
「はっきり言って勝った後は故障した馬のことなんか一切頭にない。たぶんジョッキーだったら誰でも同じ」って言ってた。
大知がマイネルネオスの初GIで号泣してるとき、「メジロラフィキがあんなことになってるのに」とかって
叩いてる奴がいたけど、なんだかなぁと思うわ

95 :
池添がドリジャで有馬勝ったとき、スリーロールスが故障したもんだから、勝ったけど泣いてたぞ

96 :
本人の性格によるところが大きいからな、そういうのは
朴訥とした善臣や職人気質の村本はそれでいいと思う

97 :
明日のジェンティルドンナも伝説になる

98 :
自分が勝ったレースを勝手に他の馬の葬式にされたらたまったもんじゃないだろう
主役は俺たちなんだよ!って気持ちが出たんじゃないの?
ゴールした後も普段そんなやらないのにしっかりガッツポーズしてるし

99 :
別に勝てばよろこんでいいが、笑いが止まらない、発言が気にさわるだろ。笑いが止まらない、はないわ。だからこそヨシトミ嫌いなやつがいっきに増えたんだろ。
逆の立場で武ならそんなこと言わないだろうしな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
先行したゴールドシップは史上最強馬 (606)
福永嫁のサゲマン度は東原級 (104)
デビル倶楽部は永久に不滅です (559)
おまえらがこっそり期待してる種牡馬 (141)
武豊が植物人間になることを祈るスレ 第二章 (105)
一人ぽっちの引退式】うすびぃ【元住人は来るな! (469)
--log9.info------------------
DRM解除 その32 (120)
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合6 (455)
vim Part4 (873)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.38 (710)
Opera総合スレッド Part200 (422)
Mozilla Firefox Part228 (1001)
【FRD】FreeRapid Downloader Part11 (869)
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part7 (656)
Windows 8用Aero Glass総合 (113)
【バックアップ】 Acronis True Image part53 (840)
Google Chrome 61プロセス  (561)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part20 (123)
Firefox Nightly Part7 (275)
Opera質問スレッド Part33 (792)
LibreOffice PART15 (576)
【最適化】デフラグ総合スレ Part10【defrag】 (361)
--log55.com------------------
公務員から民間へ
起業に失敗した社長の転職活動
【実録!!】職歴詐称ガイドライン
パチンコメーカー・販社のスレ24
■■お前ら、年収いくらだったら我慢する?■■
巡回型ビルメン
中卒、高卒が大半を占める仕事といえば
新入社員だけど40歳で給料19万の予定なんだが…