1read 100read
2013年07月資格全般211: 【完勝】情報1種>>日商簿記1級【完敗】 (164)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
第二種電気工事士の主催者がわかりません・・・ (524)
【Linux】LPIC Level11スレ目【2012年10月改定】 (778)
★★行政書士vs原付免許☆☆ (282)
【1級】管工事施工管理技士【2級】 (146)
日商簿記1級 Part106 (292)
【もういらない】登録販売者【さよなら】Part39 (210)
【完勝】情報1種>>日商簿記1級【完敗】
- 1 :2010/11/11 〜 最終レス :2013/06/26
- ちなみに、同法人主催の下級試験からのストレート年間合格率は下記のとおり計算できます。
【2005年以前】
情報2種15%×2回→情報1種13%×1回 = 3.9%
基本情報16%×2回→ソフ開13%×1回 = 4.2%
日商簿記2級32%×3回→簿記1級10%×2回 = 19.2%
【2008年以前】
基本情報18%×2回→ソフ開13%×2回 = 9.4%
日商簿記2級30%×3回→簿記1級10%×2回 = 18.0%
【2010年以前】
基本情報25%×2回→応用情報23%×2回 = 23.0%
日商簿記2級29%×3回→簿記1級10%×2回 = 17.4%
ちなみに簿記は併願も可能
情報2種以下の国家・公的・民間試験のデータを省きました。
簿記2級以下の公的試験のデータを省きました。
これにより、
情報1種>>ソフ開>>>簿記1級>応用情報
であることが確定しました。
※第一種情報処理技術者のこと
※日商簿記検定1級のこと
- 2 :
- 併願が可能なことを考えると、
簿記1級≒応用情報となると言えます。
また、合格時の平均年齢は
情報1種29歳、
ソフ開28歳、
応用情報27歳
簿記1級25歳
基本情報25歳
情報2種24歳
簿記2級20歳
となっております。
合格時の年齢は以下のとおりになります。
情報1種>ソフ開>応用情報>簿記1級>基本情報>情報2種>>>簿記2級
- 3 :
- ソフ開>情報1種>>応用 だぞ!
- 4 :
- >>3
範囲の話ではなく、合格の難易度の話ね。
- 5 :
- ■難易度
情報1種>ソフ開>簿記1級≒応用>情報2種>基本情報>>>>簿記2級
■範囲の広さ
ソフ開>情報1種>応用>簿記1級>基本情報>情報2種>>>>簿記2級
■年齢
ソフ開>情報1種>応用>簿記1級>基本情報>情報2種>>>>簿記2級
こういうことね。
- 6 :
- R検定w
- 7 :
- Rするだけいいやん・・・
- 8 :
- マジレスすると、
難易度
簿記一級>>>>>>>>>情報一種
範囲の広さ
簿記一級>>>>>>>>>情報一種
評価
簿記一級>>>>>>>>>情報一種
知名度
簿記一級>>>>>>>>>情報一種
役立ち度
簿記一級>>>>>>>>>情報一種
- 9 :
- 昔は1種持ってるとコンピュータ業界では一目置かれたよ。
試験区分も当時は少なかったから、今のソフ開や応用とは重みが違った。
ただ、もうIT業界も暫くダメだし、この手の資格は旨みが無いね。
技術もコロコロ変わるし。もっと簡単な宅建でも取った方がマシ。
- 10 :
- ITの知識全くありませんけど生きていけます
- 11 :
- ぼくもRしちゃうぞ
- 12 :
- キモオタ専用資格情報一種
- 13 :
- キモブス専用検定簿記一級
- 14 :
- 情報処理一種と簿記1級をセットで取ってるヤツも昔は結構いたな。
- 15 :
- 情報一種まいなーすぐる
- 16 :
- 簿記1級の1.5倍くらい時間がかかるのが情報1種
簿記って併願可能wwww2級まで年3回っておいww誰でも取れるだろ。
- 17 :
- 10年ほど前
国家1種・・・・公務員3級職任用
情報1種・・・・公務員3級職任用
簿記1級・・・・何も無すぎて笑えるww
昇格もできない無意味資格の簿記1級。
専門生にとって難関の簿記1級
- 18 :
- 難易度の序列(簿記1級のジレンマ)
情報1種>>>日商簿記1級
土地家屋>>>日商簿記1級
マン管>>>日商簿記1級
診断士>>>日商簿記1級
社労>>>日商簿記1級
行書>>>日商簿記1級
FP1級>>>日商簿記1級
1級建築士>>>日商簿記1級
技術士>>>日商簿記1級
ザコ1級は国家資格に勝ち目が無い。
- 19 :
- 簿記の知識が無くても、会計ソフトさえあれば、経理できちゃうwww
簿記イラネーww
- 20 :
- age
- 21 :
- ボケ1級
- 22 :
- R1級
- 23 :
- >>8
それでマジレスなら、お前の頭が弱い証拠。
- 24 :
- 簿記1級受験者の半分が会計士や税理士目指してる奴らなんだが。
残りの合格者のうち1%くらいは100点合格狙った再受験者もいるから、
1級だけ欲しい人の合格率は10%も無いよ
- 25 :
- それを言ってしまったら、情報1種の合格者の中で100点合格狙った再受験者もいるから。
その上、情報1種合格後に、プロダクションとり損ねてソフ開受験する再受験者もいるから、
ソフ開だけ欲しい人の合格率はもっと低いよ。
- 26 :
- >>25
あ、ああ・・・
何でソフ開の話してるか分かんないけど、難易度はこうなってる。
簿2――――――→簿1―――――――――――――――――――――――→税理士―→会計士
ソフ―→情1
司法崩れが地方上級公務員試験受けるようなもん。
大体合格率で難易度比較とかナンセンス。
情報系と簿記の資格を比較してるのもナンセンス。
- 27 :
- 東大の合格率が大して低くないから東大は難しくないって言ってるようなものだな
母集団のレベルを考えろっての
- 28 :
- 大原では情報処理1種と簿記1級は同格にしてたと記憶してる。
- 29 :
- R上げ
- 30 :
- 1種>>>>>ソフ開>>>>>>>>>>>>>応用
- 31 :
- 情報1種、昔とったけど、すぐにソフ開でてきた。
1種持ってたら会社の昇格試験パスだったのに、ソフ開出たら1種ではパスできませんって。
んで、ソフ開もすぐにとった。
・・・そして、今回やっと簿記3級に合格できた俺がいるw
- 32 :
- 簿記3級なんて小学生でも取れるんのに
- 33 :
- 簿記三級は3日、机に向かってれば、取れる人は取れる。
1ヶ月普通に勉強すればほとんどが合格する。
しかし、旧情報一種試験は、10年業界経験つんでも取れてる奴は1割にも満たない。
学生にとっては超難関だろう。
応用情報になり、簿記一級くらいの競争率に落ち着いた。
簿記一級は難関だけど、学生にとって超がつくほどの難関ではない。
- 34 :
- >>27
それは、情報処理技術者に言えることだろ。
下級試験の量が半端ないので、単体の合格率以上にずっと難しい試験。
実際は、下級に合格していないと、合格率は0%にほど近いので高度試験は
すべて超難関と化す。
ちなみに、俺は高度持ちです。
高度は余裕だよ。俺にとってはね、しかし、運営管理が経営の範疇であることを知らない奴じゃ到底難しいだろうね。
- 35 :
- わらっていいお
簿記一級→会計士一次→会計士二次
※ちなみに、会計士は区分合格制あり。
※各区分併願可。
応用情報→デスペ→アーキテクト
※各区分併願不可。
ただし年2回あり、いきなり高度から単体受験も可能。(合格率0%だけど)
旧制度
情報1種→デスペ→アプリ
※情報1種の合格率は、応用の1/4
※情報2種の合格率は、基本の2/3
そもそも、基本情報と簿記二級だと、高校データを見てもわかるとおり、圧倒的に基本情報の方が難易度が高い。
簿記2級は初級シスアドすらより簡単なために、母数のレベルが低い。
- 36 :
- 専門学校で両方教えているものだが、
「日商」簿記1級は難関。
受験生の質を考えろ。
簿記は、3級40%⇒2級30%⇒1級10%
と、クソスレにマジレス
- 37 :
- >>35
BAKA
- 38 :
- 時間からいうと
日商簿記2級>応用>簿記3級>基本
ってとこじゃねぇか?
- 39 :
- 簿記1級なんて派遣のおばちゃんでも持ってるぜw
- 40 :
- 誰が持ってたって簡単とはいえんだろ
東大だって高校生でも受かるしな
- 41 :
- 1種持ってるけど、ホストの時代と今とでは技術が全く違うから、
もはやあまり意味が無い。
とはいえ、もう情報系の資格はもう要らない。
- 42 :
- あ
- 43 :
- http://www.sikakunanido.com/ (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)簿記1級
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
- 44 :
- へー簿記1ってソフ下位にも負けてるのか。
- 45 :
- これはしらなんだw
- 46 :
- 簿記1級500h
応用500h
にたようなもんだろ
- 47 :
- 応用のほうが母集団の質が高い
- 48 :
- 応用情報だとか、基本情報だとか、ネーミングがダサイね。
昔の1種とか2種とかの方が重みがある様に思う。
コロコロ、名称が変わる情報処理技術者試験にはウンザリ。
- 49 :
- 名称を変えるのもそうだが、高度情報とか上位資格を新設して、
それまでの資格の価値を下げるのも頂けない。
まあ今後もあれこれ変わって行くんだろうな。
受験者や資格取得者のモチベーションも考えて欲しいよ。
- 50 :
- コンピュータの知識は古いのはあんま意味無いんだよ。
素人でも何となく分かるだろ。10年前の技術は使われなくなったりね。
名称変えてる意味は、
一回とって終わりでなく、常に勉強しろってことだろ。ネスペとか受かっても
継続して受けたりな。
変わるのは妥当。
- 51 :
- 変わるのが妥当だと? 俺はもう名称が変わりすぎて、
何が何だかサッパリ分からんよ?
一般の人からみたら、尚更わからんだろ?
試験を受けて合格しようが、不合格だろうが、
この業界は常に勉強するのが当然。
合格した資格が古くても、実力があれば問題なし!
>>50はIPAの関係者か?w
- 52 :
- 本当に仕事が出来る奴は、IPAの新、旧資格全ての名称と難易度位全て正確に言えて当たり前だろ!!(怒)実施年度もだ!!
困ったもんだ…。
- 53 :
- >>52
ネタだろ?w
資格持ってても仕事出来ない奴は、いっぱい見てるけどな?w
- 54 :
- 常に勉強しろって事は資格の更新が必要なのとほぼ同じだよね。
技術の進歩に付いて行かなきゃならないのはその通りだけど、
普通に考えたらライフサイクルの短い資格なんて誰も取りたくないだろ。
- 55 :
- 応用持ってて今簿記1級勉強してる俺の感覚だと
簿記1>応用>基本>簿記2
だな
応用と基本はあまりレベル変わらない。
この中だと簿記1が飛び抜けてる感じ。
- 56 :
- >>55
正解。
日商簿記1>建設業経理1>応用>基本>日商簿記2
だな。
- 57 :
- ないない
Rーなんか応用と変わんないよ
荒らすなよRーくん
- 58 :
- 【2011年・資格試験難易度】 ※ ★印は工作されています。
70:医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:司法試験
65:公認会計士 不動産鑑定士 弁理士 アクチュアリー
64:ITストラテジスト
63:医師(私立)税理士 技術士 通訳案内士
62:★司法書士★ 国税専門官 1級建築士 土地家屋調査士 電験1種
60:中小企業診断士 証券アナリスト 気象予報士 一級総合無線通信士
59:社会保険労務士 簿記一級 米国公認会計士
57:応用情報技術者 英検1級
54:測量士 行政書士 マンション管理士 CFP
53:宅建 管理業務主任者 電験2種
52:基本情報技術者 財務一級 販売士一級
51:社会福祉士 薬剤師 電験3種
50:2級建築士 ケアマネジャー 歯科医師
49:管理栄養士 漢検一級
48:FP2級(AFP)年金アドバイザー 貸金業務取扱主任者
46:財務二級 木造建築士 助産師
44:エックス線作業主任者 理学療法士 ★看護師
43:介護福祉士 ★簿記2級 作業療法士 ビジ法2級 英検2級 漢検準一級
40:登録販売者 浄化槽管理士 ビジ法2級 ITパスポート ★簿記3級 栄養士
39:法検3級 販売士二級 FP3 医療事務 秘書検定2級 ビジ法3級 調理師 美容師
38:普通自動車免許
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297002301/1-100
- 59 :
- Rブリブリは、ブチ頃した法がいいかもね。
- 60 :
- クソ簿記2級は、電工2種より簡単。
クソ簿記1級は、電工1種より簡単。
- 61 :
- >>53
資格も持ってないやつは、もっと出来ない奴が沢山いるだろ。
相対的に考えようよ。
- 62 :
- 常識で考えて
簿記1級>応用情報>行書>基本情報 だと思うが・・・
- 63 :
- 応用情報は知らんが、昔の専門学校の評価では、
情報1種=簿記1級だった。
- 64 :
- 簿記厨うぜぇ
- 65 :
- 簿記1級=情検1級 の間違いだろ。
情報検定(J検)1級は、二種→一種へのステップアップに使われていた試験で、簿記1級と難易度合わせしていたことで有名。
- 66 :
- 情報一種 > 簿記一級=旧J検一級 > 情報二種≒全経上級
てところだよな。常識で考えて。
- 67 :
- 簿記1級が1番自慢できる
応用持ってても、だから何って感じがする
- 68 :
- 全経上級より情報二種の方が、合格率低いよ。
受験時間も、国家試験は2時間多い長丁場だし。
- 69 :
- 応用情報と情報一種は範囲も難易度もまったく違うだろ。
今の簿記一級は、応用情報と同等資格だけど。
情報一種は、旧制度の国家一種と同等(公務員3級)の資格。
簿記ブリはこんなところで宣伝するなよ。
- 70 :
- 全経と全商の区別つかない奴がいるの?
- 71 :
- 全商の簿記一級は、全商の情報一級より簡単。
日商の簿記二級は、全商の情報一級より簡単。
http://www.ichinomiya-ch.aichi-c.ed.jp/09sikaku/09sikaku2008.html
全経と全商の区別がつかない奴はお前>>70
- 72 :
- 応用の方がみやすいだろ
勉強しなくても解ける問題多いし
- 73 :
- 旧制度だと
全経簿記上級>全経情報一級>全商情報一級>日商簿記二級>全経簿記一級>全商簿記一級
- 74 :
- >>72
応用の方が問題が多い。
勉強しなくちゃ解けない問題も多い。
- 75 :
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153482061
全経簿記上級 を含む、初級シスアドの範囲
ちなみに、過去の初級シスアドでは、AFPとCFPの範囲や、販売士一級の範囲も出題されてる。
応用情報が簡単に感じたのは、初級シスアドからの格上げ問題が多いからでは?
- 76 :
- >簿2――――――→簿1―――――――――――――――――――――――→税理士―→会計士
> ソフ―→情1
ど素人書き込みすんなや
ソフ開と情報一種は同じ資格。そんなこともわかんねえのかよ。バカが。
- 77 :
- 簿2――――――→簿1―――――――――――――――――――――――→税理士―→会計士
――→アド―→情2――――→情1――――――――――→LV4――――――――――→LV5
ちゃんと計算するとこれが真実の姿
- 78 :
- 簿2――――――→簿1―――――――――――――――――――――――→税理士―→会計士
――→アド―→情2―――――→情1―――――――――――→LV4――――――――――→LV5 (旧制度) ()
パス――→基本→応用――――――――→LV4――――――――――→LV4上位 (新制度)
ちゃんと計算するとこれが真実の姿
- 79 :
- 簿2――――――→簿1―――――――――――――――――――――――→税理士―→会計士
――→アド―→情2―――――→情1―――――――――――→LV4――――――――――→LV5 (旧制度)
パス――→基本→応用――――――――→LV4――――――――――→LV4上位 (新制度)
→専修→日大→中央――筑波→早稲―→一橋→東大 (大学推薦AO)
- 80 :
- 情報処理1種・・・凄い資格だったが、みんなに忘れられて行くんだな・・・。
- 81 :
- 情報一種って、国家一種と昔は同じ、公務員三級任用の資格だったよな。覚えてるか。
簿記一級とJ検一級だよな国家へのステップアップの試験って
- 82 :
- age
- 83 :
- 結局、勉強時間をつぎ込んだ俺たちの作戦は何も成果を生んでいないのか…
- 84 :
- 65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)簿記1級
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
- 85 :
- 65:公認会計士 新司法試験 医師(国立)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 司法書士 医師(私立)
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 技術士(上位)
60:社会保険労務士 国税専門官 一総通 税理士(免除組)
59:中小企業診断士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位)
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57:証券アナリスト 電験2種 行政書士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 電気通信主任技術者 年金アドバイザー2級 気象予報士
55:測量士 マンション管理士 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 年金アドバイザー2級 ボイラー特級
52:基本情報技術者 宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 技術士補 危険物甲種
51:簿記2級 2級建築士 販売士1級 一般計量士 ケアマネージャー 工事担任者総合種
50:TOEIC600 税理士(Wマスター) 電工1種 測量士補 二冷 歯科医師
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 社会福祉士 薬剤師
46:看護師 理学療法士 作業療法士 保健師 助産師 英検2級
44:エックス線作業主任者 電工2種 三冷 年金アドバイザー3級
43:ITパスポート 簿記3級 介護福祉士 危険物乙種 販売士2級 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 精神保健福祉士 ボイラー2級
39:貸金業務取扱主任者 栄養士 英検3級
38:普通自動車免許 販売士3級
37:原付免許 ホームヘルパー2級
- 86 :
- 情報1種から応用情報へはかなり難易度おとしたよな。
簿記1級と同等だといわれるJ検1級を壊してでも難易度落とす必要があったのかよ。
- 87 :
- 今や年に2回の試験だからねぇ。
1種に合格した時は本当に嬉しかったなあ。懐かしい。
社会的な評価がとても高い資格だったよ。元は十分に取れたと思う。
- 88 :
- >>87情報処理を改革しすぎて残念だな。
情報1種持ちはどこかの銀行の電算室とか、メーカとかだし。
警察も情報1種は3級職からだったし。(国家1種も昔は3級からだったらしい)
今の情報セキュスペですら、情報1種より少し簡単なくらいだろう。
合格率の掛け合わせ(3%〜4%)
Iパス×基本×応用×セキュスペ
≒基本×セキュアド
≒二種×一種
- 89 :
- >>84嘘書くなボケ
- 90 :
- くだらない比較してんだな両資格持ってんのかよって話
分野が違う資格に噛み付くなんてどうかしてる
どっちも業界ではそれなりに評価してもらえる資格だろ
- 91 :
- 情報とかIT系ってもういらないだろ
- 92 :
- age
- 93 :
- 高度?
- 94 :
- FP1級と情報一種なら同等というのはわかるけど、
簿記1級とか販売士1級はねぇ・・
公的検定1級は、所詮、1階級下の部類だよね。自衛隊でも。
- 95 :
- 官公庁の評価
中小企業診断士、土地家屋調査士、第一種情報処理技術者、気象予報士
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簿記検定1級、英語検定1級、測量士
- 96 :
- >>90
俺は、猛勉強してどっちも合格したけど、
難易度で言えば、
旧情報一種・ソフ開=3 としたら
簿記1級=2 ぐらいじゃないかな。
応用情報=2 ぐらい
旧情報二種=1ぐらい
簿記上級=1ぐらい
簿記2級=0.3ぐらい
簿記3級=0.1ぐらい
旧J検1級=2ぐらい
旧J検2級=0.8ぐらい
税理士=6
特種・アプリ=6
オンライン・ネスペ=5
うちにある本のボリュームも同じくらいだな。
情報処理は下級から累積で積もってくから
- 97 :
- 簿記1級と情報一種どちらも取るなら
簿記1級・FP1級→会計士
の方が効率的だよな。
- 98 :
- 昔の情報処理って異常に難しかったよな。
- 99 :
- 確かに難しかったよね。ソフ開以降とは別次元。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【AFP】NPO法人日本FP協会A【CFP】 (193)
【ワカヤマン】応用情報技術者 Part117 (784)
【完勝】情報1種>>日商簿記1級【完敗】 (164)
【司法書士】受験生が雑談するスレ【雑談サロン】11 (732)
【2級】FP試験すら受からない皆様方へ【3級】 (138)
【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart91【AFP】 (1001)
--log9.info------------------
【ドラゴンネスト】イエロードラゴンネストpart13 (998)
【MHF】今週のこれやっとけを教えあうスレ Part30 (169)
【ドラゴンネスト】マーセナリー総合スレ Part30 (129)
【ドラゴンネスト】愚痴スレッド part51 (478)
【MHF】シークレットクエスト情報【狩人祭】Part380 (798)
【MHF】MHFのアンケートに全力で答えるスレ (974)
■Ragnarok Online EP9.1 Lv3730 nr-■ (1001)
【MHF】復帰者のためのスレ【浦島】 (809)
【MHF】ネカフェでモンハンしてる人集合11杯目 (559)
【MHF】宮下更迭要望スレPeat13【垢ハック】 (514)
昔のMHFを懐かしむ (333)
【MHF】今週の配信クエスト77週目 (558)
【ドラゴンネスト】PvPフル装備戦 Part10 (133)
■-Master of Epic- Day5472 (201)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3300】 (872)
【PSO2】エクストリームクエストスレ6 (871)
--log55.com------------------
カレー板なんかあったんだね
カレーにナス入れるな
じゃがいもカレー
【安】クラウンエース PART2【旨】
バターチキン
【俺】静岡のおいしいカレー【カレー好きだから】
群馬県のカレー屋
シチューライス13「荒らしは立ち入り禁止」