1read 100read
2013年07月ライトノベル528: 【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場 (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニーナとうさぎと魔法の戦車】兎月竜之介スレ3 (387)
【アイドライジング!】広沢サカキ3【青春革命】 (163)
五代ゆうってどうよ? その5 (169)
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場 (182)
入江君人スレ 第一階層 (575)
女主人公ラノベの理想スレ (246)

【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場


1 :2011/10/14 〜 最終レス :2013/05/03
「○○と◇◇の作品を読んだが、両者には‥‥‥」
「■■(現役でない作者・レーベル)の話を、現行の別作品も交えてしたい」
「△△さんの作品ってどうですか。□□さんの作品と比較してどのような傾向がありますか」
「俺は自他ともに認める古代からのラノベジャンキーなのだが代表的な作家を幾人か評していきたい」
このように、ライトノベルについて、作家やレーベルを横断して自由に語り合いませんか
個別スレのない単一レーベルの作品については主にレーベルスレで、
雑談は雑談スレ、ながびく論争は校舎裏、自治議論は自治スレでおねがいします
関連スレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談263●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317050190/
ライトノベル板校舎裏31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
ライトノベル板自治スレ公民館 23号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268628485 (dat落ち)

2 :
……とりあえず川原と佐島でも語る?
俺は川原は読んでないのでちょっと厳しいんだが

3 :
あるいはMFが躍進し靴がいまいちな要因に装丁の相違や紙質の相違が含まれるのか否か、とか

4 :
MF角川グループ入り記念スレですか?

5 :
あれは……いやな事件だったね

6 :
ラノベは何ページから凶器になり得るか、とかか。

7 :
レーベルごとの、二次元ドリームやフランス書院系との垣根の高さの相違とか
要はレーティング的な

8 :
ああ、>>1は富士見スレで暴れてた人か。
今度は自分でスレ立ててマルチで宣伝コピペとは…

9 :
恨みつらみを他のスレに持ち込むな。ガキじゃあるまいし

10 :
なら暴れるなって話なんだけどね

11 :
後者裏は乱闘用スレだが、こっちは雑談用って認識でいいのか?

12 :
>>11
雑談スレが、半ば自治スレがわりにもなって続いてるよ
ただ、雑談スレでは話題が分散しがち(テーマが漠然としすぎ)で、かえって盛り上がらなかったんじゃないかという意見が
つまらなかったライトノベル 56冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318002035/328

自分もこの意見に同意なんで、このスレを立てる気になったってのがある

13 :
ああ、そのスレの328自身は 面白かったラノベスレ が過疎な理由を書いてる
そこから一般論として
漠然としすぎるとダメ + 個人とレーベルの枠をこえてラノベを語れるスレがほしい
という指摘に同意したということね

14 :
雑談が盛り上がらないのは食いつく人が居ないからだろJK
俺のラノベ論を語るなんざその辺のアンチスレと変わらんし
オススメ聞くスレはあるし西尾アンチ系行きゃジャンルの話転がってるし
ニーズのある属性は個別スレもある 無いのは購入を後押ししてくれるスレかなぁ

15 :
西尾に関心ない・読んでないのも当然いるわけでな

16 :
西尾のアンチスレでは結構話し合ってるね
西尾維新の本って何が面白いの?14
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312126949/
【幼稚な頭で】めだかボックスアンチスレ83【西尾の浅知恵で
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318488378/

17 :
他スレ追い出されてマルチして宣伝してアゲ進行かよ
最悪だな
荒らしてくれと言ってるようなもんだぞ

18 :
ライトノベル総合雑談スレって解釈でいいの?

19 :
ちょうど靴スレでこんなのが貼られてたんだが
黒に近いんじゃないのかこれ
391 :イラストに騙された名無しさん :2011/10/14(金) 20:10:48.57 ID:uswEL+Ro
写真撮ってきた。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan239773.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan239775.jpg

20 :
限定版って安売りしていいんだよ

21 :
語るのは構わないけど
とりあえずsage進行しようぜ

22 :
専用ブラウザが普及していない頃には、目に付く場所にスレッドが浮上すると不安に思う人がいた
結果としてsage推奨と明記され、それを破ることが「荒らし」の意思表示に用いられることがしばしば生じた
とはいえ、基本は不安を抱く人のためにsage機能が重宝しただけ。そんなものを規則のように捉える必要はない
というのは本音ではあるが
sageて誰かが安心するんなら意固地になることもない

さて。普通ならアウト臭いな。特殊な事情があるかもしれないが
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第60刷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313714325/759-

23 :
>>3
靴は紙質自体は高いんだぜ
薄くてすべすべな紙は高いんだ

24 :
薄くてすべすべな紙が他より高いということと
薄くてすべすべな紙の中でその紙が高いかということは
別問題だと思うが
まあ靴の一番の問題は紙質ではなく
カバーのビニールコーティングが薄くてが手汗ですぐ破けること
同じカバーだった富士見がそこを改善したことで
今や靴は最汚レーベルの名を欲しいがままにしてる

25 :
クリアカバー付けてるんだけどスニーカー文庫だけカバーがしわしわになる

26 :
あー靴の表紙はひどいな
水がひとしずく落ちただけで抜群の吸水性を発揮してくれる
撥水加工くらいしてくれ

27 :
ラノベどこで買ってる?
アマゾンは10%ポイント終わったし在庫少ない、楽天もポイント最近しょぼい
ネット以外の本屋で買うのは恥ずかしい

28 :
 紙は薄い方が高いんだ・・・
 靴の紙は高いんだ・・・
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって 紙の話題になるといつも出て来るんだよあいつ
.         _/   ヽ         \    ∧_∧
            \            \  (     ) 実際低質なんだよボケが

29 :
…結局ただの雑談スレになってんじゃん
ほいほい思いつきで重複糞スレ立てんなよ
あちこちのスレにマルチ投下までしてウゼェし

30 :
>>27
bk1(ビーケーワン)。
ポイント制度ありで、それに加えて
税抜き3000円以上で使える300円ギフト券ってのをよくばらまくのでそこそこ便利。
まあ宅急便でなくメール便発送の場合は届くの遅いけど。
楽天ブックスみたいに速達メール便ではないから。

31 :
確かにこれなら質雑スレだけで十分だったな

32 :
地下に沈むまで生き残ってれば、自治スレとして再利用するとか。

33 :
質雑スレはラノベに関係ない話がメインになりすぎてるから住み分けは出来なくもないと思うが

34 :
>>33
雑談スレからラノベの話題だけパージする必要があるのかっていう

35 :
>>30
300円ギフト券っておいしいね
頻度どれくらい?
1%しかポイント付かないから使えねぇと思ってたわ

36 :
必要は・・・まあ、あるだろう
政治の話で数人が発狂してる状況だとラノベ話ふり辛いし、あそこ・・・
可能なら、ラノベに関係ない話を質雑スレからパージするのが一番なんだろうけど

37 :
>>35
メルマガやアフィサイトの販促で月に3枚は確実に貰える
あとは突発的にキャンペーンで貰えたり

38 :
>>36
その場合はむしろラノベ話ふって流れを変えるべきだろ
というか、どういう理屈を以て雑談スレからラノベ話だけをこちらに分離する正当性を得るの?

39 :
>>37
月に3枚ならお得だなbk1にするわありがとう
ちなみにアフィサイトの販促って?
どっかのアフィサイトみなきゃならんの?

40 :
>>35
メルマガ登録してれば月1回は確実に来る。 >300円ギフト券
あとは決算前とか送料無料キャンペーン中は、
有効期間が約1週間のギフト券メールが次々と送られてくる。最近だと↓みたいな感じ。
>Subject: 【bk1】《期間限定!》300円ギフト券プレゼントのお知らせ(10/16まで)
>Date: Tue, 11 Oct 2011 20:50:56 +0900 (JST)
>Subject: 【bk1】《期間限定!》300円ギフト券プレゼントのお知らせ(10/10まで)
>Date: Mon, 3 Oct 2011 21:06:19 +0900 (JST)
>Subject: 【bk1】《期間限定!》300円ギフト券プレゼントのお知らせ(9/30まで)
>Date: Fri, 23 Sep 2011 13:19:24 +0900 (JST)
>Subject: 【bk1】《期間限定!》300円ギフト券プレゼントのお知らせ(9/22まで)
>Date: Fri, 16 Sep 2011 21:06:17 +0900 (JST)

41 :
最近、bk1配布のギフト券が時々500円のになっていて使いにくい。
さすがに一度に5000円以上は買わないからなあ。
300円のだけでいいのに。

42 :
BK1はしょぼいことしてんな
まあしょうがないが
やっぱアマが使いやすい

43 :
Amazonは配達が佐川だから使いたくないなあ
>>41
500円なんか来たことないな
種類があるのかね

44 :
>>39
「bk1 ギフト券 アフィ」とかでググれば月末までのギフト券コードを乗せてるアフィサイトが見付かる
そもギフト券コードに数種類あって2枚は簡単に見つかると思う。他にもあるらしいが俺はよく知らん

45 :
>>40>>44
詳しくありがとう!お得だな
bk1使ってる人って多いのかな…俺って情弱

46 :
>>43
http://nagamochi.info/src/up88426.png
こういうの。
10/10までの分は300円だったんだけどね。
今月の電撃文庫を買う時に、足跡ポイントと合わせて430円分引いてもらった。
だいたい1割以上の割引になるから、結構お得。

47 :
>>46
500円ギフトは1万円以上購入で付く1000ポイント還元と併用するためのもの
税抜き1万500円買う必要あるから、どっちにせよラノベ買うときには使えないが・・・
でも月にラノベで使った金額合計するとそのくらい行ってたりもするんだよなw

48 :
月にラノベで1万円使うこともあるけど
一度にってのは俺には難しいな
電撃とか在庫無くなって初版買えなくなるよねたぶん

49 :
フォントの話題ってここでいいのかな
前にエロラノベで丸明オールド見出しに使ってるのをみて、
ラノベでこれ使ってるのってあるのかなあと思ったんだがまだ見つけたことはないんだよね
電撃のサイトで電撃大賞の題字が丸明オールドだったけど

50 :
連投ごめん。これの「電撃大賞」が丸明オールドね
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/index.php

51 :
Mac好きすぎるなw
http://adv.asahi.com/modules/creator/index.php/content0019.html

52 :
ラノベ年間累計の最高記録になるのかねこれ
通常版合わせてどのくらいになるのかわからないけど
文庫 年間累計Top20 (2011/01/10〜2011/10/03付)
*7位 433,306部 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版

53 :
>>49
ガガガやスニーカーでもあるみたいよ。
以前、ライトノベルで使われているフォントについてまとめたサイトで紹介されてた。

54 :
ネトゲのRMT業者がWebMoneyを額面90%くらいで売ってるから
ttp://trade.netgame-rmt.jp/read.xpl/sell/money/wm/
それでwebmoney提携店から買うってのあったな
ttp://abcd.webmoney.jp/
ただwebmoneyのウォレットの仕組みがわからず挫折した

55 :
あげとくついでに
はがないの導入ってハルヒと構図が似てるよな
もちろん意識的にそうやってるんだろうが、似てるだけに違いにラノベの変化やMFらしさが出てる

56 :
名門桜樹学園 男クラ!←面白い

57 :
強気なヒロインに振り回されるヤレヤレ系主人公の一人称語りって
ハルヒがオリジナルなの?

58 :
ipodってmp3プレイヤー系のオリジナルってわけじゃないけど、だからってその影響をなかったことに出来るわけじゃないだろ

59 :
>>55
そういうことはかぐや魔王式を読んでから言え、と少し思った

60 :
たとえばこんな感じ。(前もって強調しておくが、パクリ云々などで文句をいうつもりでは微塵もない。あくまで交通整理)
僕は友達が少ない1巻
凡例
☆パロディ
★設定的類似
★★根幹的類似
17ページ
マリア「悪魔が、悪魔が来るのだ……」  ☆? 私は知らないが、おそらくなんらかのパロディと思われる
小鳩「あんちゃんどいて、そいつ殺せない」  ☆パロディ
24ページ
……活動内容を聞いて何をする部なのか理解できる人など一人もいないだろう。
→SOS団についての主人公の感想と似ている ☆パロディかつ★★根幹的類似
28-29ページ
これはアレだろうか
偶然にも彼女の秘密を知ってしまった俺は、(以下略――まとめ註)
→ハルヒの主人公の冒頭の独白ほかに類似。意図的と思われる  ★★根幹的類似かつ☆パロディ
32ページ
「私は友達と話していただけだ。エア友達と!」
→黛由紀江と類似 ★設定的類似
99ページ
「あははっ、駄犬の分際であたしに逆らうなんて百億年早いのよバーカバーカ!」
→柏崎星奈の発言が森本レオナにとても類似 理事長一家という設定も名前も ☆★パロディかつ設定的類似
124ページ
→図書館で長田有希子 長門有希に類似 ☆パロディ
132ページ
「ダメ。気が向いたらじゃなくて絶対やること。これは義務よ。『ときメモ』はすべての国民がプレイすべき作品だわ!
 これはただのゲームなんかじゃなくて……言うなればそう……人生、かしらね……」
☆パロディ
147ページ
楠幸村(男装の美少女) 木下秀吉と類似 ☆★パロディかつ設定的類似

61 :
はがないって略損してると思うが
インパクトあるからある意味いいのかな

62 :
文句ではないが、「かつ」が多すぎるのは凡例の設定が間違っていると思う。
☆いらないだろ。

63 :
>>62
その場限りのものは パロディ
物語の一次的登場人物のように、物語がつづくかぎり継続するものは 設定
「隣人部」のように作品の特徴となる舞台設定は 根幹
出オチ勝負だが状態が物語の世界内でつづくもの(主要キャラの特性など)は パロディかつ設定
出オチ要素が強いが、作品の基調をなす設定は パロディかつ根幹
「根幹的類似」は「設定的類似」の上位。よって設定的類似と根幹的類似はかぶらない
こんな感じだな
柏崎星奈の台詞や設定がどうやら森本レオナのパロディらしいのは発見だった。たしかに強烈なキャラだった

64 :
部活設立の流れは確かにハルヒに似ている
黛由紀江に関しては「まじこい」と「はがない」は発売日が同じ月だぞ
森本レオナって誰だよと思ってぐぐったらキモイエロゲだな
良かったらとても似ている発言っての教えてくれ

65 :
>>64
黛由紀江が出てくるゲーム作品のプロモーションは発売の2年くらい前から順次進んでいた
作中で美少女ゲームを愛好するヒロイン(これは俺妹ともかぶる)を出すようなラノべの作者なら
当然この話題作は知っていただろう。発売が結果的に同月だったならなおさら意識するかと
森本レオナは、金髪碧眼・グラマラス・傲岸不遜・理事長の身内、ある場面でレオナも「バーカバーカ」と言う
柏崎星奈の傲岸不遜な台詞がキャラ付けとやや合わなかった(虚勢を張るがかなり気の小さい設定)のに、
あの勢いのある台詞がどこからきたのかと不思議だった
レオナがモチーフにあるなら腹に落ちる

66 :
>>65
ほほう、なるほど
楠幸村と木下秀吉の名前の付け方とかも似てるし類似点は多いね
まぁパロディ満載作品なので盗作までいかないだろう

67 :
盗作云々など最初から問題にもしてない。だいたいおかまだって私に言わせれば目くじらたてるほどじゃない
レオナの気持ち悪さが際立つのも、対して柏崎星奈の性格付けがある意味ぬるいのも
ラノベの潮流、購買者の意識の変化の流れを映すものだと思う
ハルヒとの類似はじめラノベ同士を比較しようと思ったのは、最初に書いたようにこの部分に興味があるからだ

68 :
メタな目的がラブコメの部活を設定しようとしたら真似しなくても似るわ
もし根本から異なる斬新な部活や設定思い付いたらプロになれる

69 :
「考現学部」という部活の設定はかなり驚いたなそういえば。
ライターの学究趣味がかなりでてた
別名(世界を大いに混乱させる広原雪子の団)があからさまなのでハルヒの影響はよくみえるが、
広原雪子が目標にしているという広原月子は、涼宮ハルヒよりむしろおもしろいキャラかも

70 :
絵も文もリンクしてるよな。パクリ云々トレース云々といわれた人がいまをときめく人気絵師になれば
人気作の作者になれば、またそれを追いかける人がでてくる
まあしかし、はがないのインパクトはかなり大きいな。ブリキ以降のイラスト、みたいなトレンドの変化も感じるし

71 :
>>67
おかまはパロディとはそれこそ根幹から違うんで一緒くたに扱うと主張そのものが相手にされなくなるぞ

72 :
やたら長いタイトル+変な略称のブーム?はどれくらい続くんだろう。

73 :
そもそも「普通のタイトル」というものが存在しているのだろうか・・・?

74 :
夜明け前より瑠璃色な→けよりな
遥かに仰ぎ、麗しの→かにしの
こういう、ひらがな部分を読むタイプの略称は、これもそうだけどエロゲで広まったのかも

75 :
>>71
はがないだと、
2ちゃん風の言い回し、AA、ミサワ語、みさくら語(まあアンジェリカ以来の一部エロゲがそうなんだけど)...ガンダムの細かいネタ、
とりわけ、なにかあるたびに台詞で使われたためにはがないの代表的な台詞化し
オフィシャルアンソロのタイトルにも採用された「ゆにばーす」 これは∀からだな
そのアンソロに参加する作者の現行作品がこれまたはがないにインスパイアされたと目されるのをわざわざ選んだかのような面々
おまけに表紙飾るカントクさんはトレースだのいわれたこともある絵師(なんだが......夜空なんかカントク絵のほうがブリキよりいいのは確定的に明らか こうたろ風)
あと、既存の著名なゲームのシステムをほぼトレースしながらまるまる一話進んだり
変わり種では伏見つかさが平坂読の「ラノベ部」ネタ→そのネタ「ホモゲ部」をはがないに逆輸入 なんてのもある
アグネス・チャンさんネタもあるけど、個人的には「僕は友達が少ない」のコンセプト・プロット自体、児童ポルノ禁止法の話題がらみで思いついたんだろう
しかも2ちゃんでのノリ的な方向で、と睨んでる。
なおエロゲ分野では陵辱系が大幅に自粛された。はがない1-2巻にRネタがやたら多いのもこの推測からだと実にうなずけるし、時期的にも多用されるネタ(みさくら語など)的にも合致する
アレが話題になったからはがないは生まれたんだろうとも逆説的には思う...
はがないではないが、らき☆すたの誰それだとか名前を変えすらせずにそのまま書いてる作品も最近はみかける
さてさて。なにをどこでどう線引きすれば良いのでしょう?

いっとくが、俺は全面的に肯定派だけどな

76 :
設定・キャラの類似 → おk
文章のコピペ → ダメ
線引きはこれ以上ないぐらい明確だろ?
わざわざ長文書いてアホかお前

77 :
アホ以外の何者でもないなw

78 :
なんだか必死すぎるぞw

79 :
>>74
やっぱタイトルの一文字目を使わない略称って違和感あるなぁ。

80 :
これって、おバカなキャラが感じ読めないネタが起源だよな

81 :
講談社ラノべ文庫総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319606557/
新レーベルのスレ建てたので重複しないよう気をつけてくださいまし

82 :
特定の作者なりレーベル限定の話じゃないんでこのスレに質問してみる
最近ときどき見かける「アニメ声」という形容、どのあたりが源流で、具体的に
はどういう声を指してるんでしょう?
なんか個人的には、「アニメの声なんてワンパターン、声優/演出家/番組ごとの
違いなんて無いに等しい、どれもこれも似たり寄ったり」と貶してる表現にしか
読めないんだけど、使われてる文脈を見る限りは、褒め言葉として「可愛い声」
の上位互換にも見えてくる

83 :
単純にアニメのキャラみたいな声のことだと思う
普通の女の子は声優がアニメの中で出してるような声で話さないだろ
一元的にアニメ声と表現してはいるが、貶してるわけではないと思う

84 :
>>83
うーむ、「単純にアニメのキャラみたいな声」というのが具体的にどういう特徴
なのか、まるで想像できませんわ。ほとんどアニメを見ないような人間は、そう
いう表現を使う作者の想定読者とはされてないんだろうなぁ

85 :
自分が一つか二つアニメ見れば済む話なのでは?
そんなの作者のせいにされても・・・

86 :
>>84
たとえば、「アッコにおまかせ」の女性の声のナレーションもアニメなどで演じている声優さんだし
「お願いランキングGOLD」の鎧を着た女性キャラクターはそれぞれ声優が演じてる
ヨドバシカメラのCMの女性の声もそう
アニメ声というけど、すくなくともテレビでは頻繁に聞いてるはず

アニメ声がわかりにくいのはそうだけど、ラノベにかぎらず、説明を省いて浸透してるか怪しい言葉を用いることってよくあるよね
たとえば「やばい」
今でこそ「すごい良い・かっこいい」の意味でもつかうのが一般化してるけど
15年前なら「やばい」から良いニュアンスを感じ取ることはほぼなかった。むしろ「すごくダサい」の含意だった
この「ダサい」も、1960年代までは存在すらしていなかった
たとえば「ゆとり」
これになにかを揶揄する意味を感じとることは、すくなくとも2000年代に入るまでは無かった
いまは「ゆとり」だけで侮蔑だと感じる人がたくさんいるし、実際そういうニュアンスで説明なしに用いる例が増えてる

87 :
と、ごめん、「お願いランキングGOLD」は声優じゃない、テレビ朝日のアナウンサー
でもあの声は「アニメ声」の範疇
「ダーウィンが来た!」のメインナレーターの一人である豊嶋真千子さんも女性声優でアニメもやってる

88 :
>>84
深く考えすぎなんじゃないかな?
俺は「アニメ声」という表現を「緋弾のアリア」で見た
俺はアニメもよく観るし、声優さんの声も人それぞれ違いが有る事も理解している
演出やキャラによっても変わってくるだろう
しかしイメージというか共通する特徴ってないか?
アナウンサーの声、ナレーションの声、車掌の声、ラジオのDJの声、スポーツの実況の声
一人一人の声はもちろん違うけどなんとなく1つの塊としてイメージできないか?
同じように「アニメ声」ってのは単純にアニメのキャラみたいな声と俺は認識して読んだ
特に違和感も感じなかった

89 :
洋画の吹き替えは、とくに上手いとされる声優がやってることが多い
構内アナウンスなんかも女性声優が起用されてることが多いよ
Eテレでむかしやってた「夢りんりん丸」のマリリンは川村万梨阿さんだった。あの独特のハレーションボイスを出せる人はたぶん声楽家にもいない

90 :
ああすまん
>>84はアニメの声がどんな声かわからないのか…
適当にアニメ観てみればいいと思う
ラノベでアニメ化してる作品なんていっぱいあるし
しかしラノベ読んでてそんな人っているんだな

91 :
各養成学校・部署で指導されてるのだと推測するけど、
各ジャンルで求められてる声質ってあるよね
アナウンサーはテレビの性質上クレームNGだし
車掌は雑音が多い中で通るようにしてる声って感じだし
実況はラジオ時代の延長で、情報以上に場の雰囲気を伝えるのを頑張ってる

92 :
山崎バニラとか金朋の動画見りゃ解決しそうだが
個人的地声がアニメ声No.1は引退した愛内里菜

93 :
ぶちまけて言えば、ピンクの電話の清水よし子さん、かつみ・さゆりの尾崎小百合さんが
アニメ声優じゃないけどアニメ声らしいアニメ声だよ

94 :
たまに1日違いで重版とかあるんだけど、どういう仕組みなんだろう
1日で重版なんてできないと思うし
品薄を煽るためとか初版にプレミア感をつけるためとか色々勘ぐってしまう
実際の所どうなんだろう?

95 :
書店側の入荷希望数が非常に多い場合、早ければ1ヶ月くらい前には増刷体制に入ったりするみたいよ
実際の売れ行きを見てからではもちろん間に合わないはず
>>91
ボイストレーニングで毎日やってるという「外郎売」は聞いたことある。男性声優さんだけど

96 :
>>95
なるほど発売前に重版になったりするってことかありがと

97 :
その場合は増刷より配本がどうなるか気になる
普通の増刷だと新刊と一緒に配本だよね?
>>93
おい千葉真子忘れんな

98 :
ロウきゅーぶ!のゲームなんでバスケゲーにしなかったんだと思ったが
どうせクソゲーになるからいいか
まあラノベゲームはAVDばっかだが

99 :
と思ったが主人公がコーチだからシミュレーションでいいのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NTR】ライトノベルの寝取られ 2 (176)
長谷敏司51[あなたのためのBEATLESS円環少女] (111)
【ベン・トー】アサウラスレッド45 (313)
雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part49 (225)
【AMW社】電撃文庫総合スレ251【荒らし発覚中】 (612)
面白い(or売れそうな)ラノベのタイトルを考えよう (119)
--log9.info------------------
アメリカトーナメント総合スレッドpart4 (128)
【おかっぱりガイドを語ろう】 (151)
大好きなルアーの品名をあげていくスレ (179)
バスはモエビで釣るのが一番! (136)
琵琶湖に行ってみたけど・・・。 (100)
【LOW】リールギア比【HIGH】 (163)
バスについて語ろう (185)
極悪ショップ 2件目 (169)
【ビデオ】お勧めの釣りDVD 2本目【DVD】 (139)
シマノ買ったら勝ちかなと思ってる (101)
ここだけの話、実はバス・ギルを飼育してます (126)
相羽って業界に復帰できると勘違いしてるわけなのw (128)
【俺様】    奥村和正ファンスレ   【ゲス】 (195)
【猿大工】淀川バスかわら版4【メガ○ス】 (101)
ufmウエダ Pro4 AS JAPAN QUALITY (158)
書き込むと明日は爆釣になるスレ (125)
--log55.com------------------
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★6
【京アニ火災】確保の41歳男、やけどは広範囲に 容体急変の恐れも ★2
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★7
【京アニ放火】消防“33人の死亡確認” 18日21時
【メルパルク】火に油を注いだ声明。結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」★2
【京アニ放火】消防“33人の死亡確認” 18日21時 ★2
【新記録】京アニ放火事件、33人死亡で津山越え
【京アニ火災】男は関東地方在住の41歳か 京都府警が免許証から明らかに ★3