1read 100read
2013年07月模型・プラモ346: ロシア&ソビエト機を語る part7 (962) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BANDI】マクロス関連スレVF-35【専用】 (239)
【BANDI】マクロス関連スレVF-35【専用】 (239)
【ペヤング】ミニ四駆で痛い奴を晒すスレ35【どぱぁ】 (801)
【戦車】装甲戦闘車輌雑談部屋 その27【AFV】 (457)
マクロスシリーズ統合スレッド 45 (685)
コトブキヤのスパロボOGキットを語るpart38 (103)

ロシア&ソビエト機を語る part7


1 :2012/05/09 〜 最終レス :2013/06/23
ミグ、スホーイ、ツポレフ、イリューシン、ヤコブレフ、ラボーチキン、カモフ、ミル、アントノフ等
キットが増えてきたロシア&ソビエト製の航空機について語ろう!
★過去スレ
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1303568083/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278630022/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228986473/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172151386/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139826083/
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112355264/
その他は>>2以降。

2 :
★Su-27フランカー
模型的フランカーバリエーション
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/su27/index2.htm
Sukhoi Su-30 story in colours
ttp://www.mars.slupsk.pl/fort/sukhoi/default.htm
★MiG-29ファルクラム
MiG-29ファルクラムファミリー
ttp://hankokku.web.fc2.com/model/mig-29_fam.html
Colors of the MiG-29
ttp://www.mars.slupsk.pl/fort/mig/default.htm

3 :
★ロシア機全般
赤い星
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~akaihoshi/
ソヴィエト連邦の航空機
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~j1n1-sa/index_ussr.html
VVS research page
ttp://mig3.sovietwarplanes.com/index.html
Modeling the VVS: Modeler's Page Gallery
ttp://vvs.hobbyvista.com/ModelGallery/
Modelling Russian Aircraft
ttp://www.flankers-site.co.uk/modl_home.htm
Aircraft Modelling In Plastic
ttp://www.xs4all.nl/~designer/models/models.htm
★デカールメーカー
Linden Hill
ttp://www.lindenhillimports.com/
BEGEMOT
ttp://www.begemotdecals.ru/index.php?lang=2
Authentic Decals
http://www.olimpmodelsgroup.com/

4 :
>>1

5 :
前スレで紹介されてた
ttp://www.hobbyeasy.com/en/data/db2tg8vkyrq7dzcbyyms.html
だけど、Su-35はカナード無いのではないでしょうか?

6 :
前に開発していたSu-35の方じゃないのこれ

7 :
Su-27Mといえばいいのか

8 :
Su-35Sの方はズベズダが出すのは時間の問題って感じがするな
Su-27SMだけで終わるわけないよね

9 :
>>8
なぬぅ?
もうSu-27SMが出ているだと?
ズベズダから?

10 :


11 :
>>8
出る予定
Su-27SMとSu-35Sって細部が結構異なっているんだが、バリエーション出せるか?

12 :
ハセガワ公式サイト更新されてた
ホビーショー出展
Su-27 フランカー“シャークティース”
4,410円(本体:4,200円)2012年7月1日ごろ (6/28出荷)
•ロシア海軍 第689独立戦闘機航空連隊 所属機「01」(2003年)
•ロシア空軍 第23戦闘航空連隊 所属機「56」(2002年)

13 :
ドイツレベルのT-50のデカールどうだった?

14 :
コンドルのMiG-25いいね・・
ICMよりコンドルのほうが組みやすくて良かったよ

15 :
コンドルのMiG-25U作ってたら湯回り不良に途中で気がついたw
インテイク内部と脚庫に穴開いてたw結構でかい
飛行形態にしようにもパイロット二人をどう調達するかが問題だ...orz

16 :
駄目元でメーカーにメール送ってみれ
画像は添付せずにどっか有名ドコに上げてURL貼ってな

17 :
>>15
ICMのMiG-25買ってきて機首を移植するという手も…

18 :
>>15
ズベズダMiG-31から流用すればいいんじゃない?
MiG-25のパイロットって宇宙服みたいなのを着てるね


19 :
>>17
それ意味なくないかw

20 :
ああ、意味ないこと無いか。ICMの方が出気が良いわけだから

21 :
MiG-31はズベズダとICMのどちらが正解でしょうか?

22 :
>>21
ズベ→作りやすいが極初期型。主翼のスジ掘りが太い
ICM→少し作りにくいが、通常型が作れる。新旧2種類があるので買うときは注意。アオシマのシール付きが新。
どちらも注意書きデカールがショボイのでbegemotの別売デカール買うか、ドイツレベル箱版ズベを買うといい。

要するに、両方買って通常型と極初期型を揃えるのがオススメ

23 :
初めてMiG-23をプラモを買ったけどイメージしてたよりずいぶん小さい
トラペの1/48が楽しみだ

24 :
そのうちSu-25も縮小してくれるよね

25 :
>>22
本日アキバでMiG-31をチェックしてきました
ICMのMiG-31はシールの貼ってあるのはなかったけど、
箱が白いのと赤いのと二種類ありました

26 :
ラッパはMiG-29Mも縮小してくれ
>>25
あれ?今はシール貼ってないのかな?赤いのが新だったはず。

27 :
6発詰めるMを出そうぜ
6発積んだ腹なんて迫力ありそうだ

28 :
コプロというメーカーはほとんど他社製品ですか?
MiG-31は他社らしいけどMiG-21はどうだろう?
複座の21を2種ほど出してた

29 :
最近はOEMばっかだけどKoproは元はKPって老舗だから自社製も多いよ
MiG-21の場合、MFは形は良いけど超古だし、UMはCondorのOEMだから
用なしだけど

30 :
ロシア機というか飛行機系は初めてで誘導されて来ました。
できれば1/48、無ければ1/72でsu-47 BERKUTを組みたいのです。
オススメのキットと注意点など教えて下さい。
宜しくお願いします。<(_ _)>

31 :
>>30
1/72
キットの出来ならホビーボス。注意点は、脚のオレオが伸びきってるので短縮しないと腰高になっちゃう。ノズル周りの形状も違う。
デカールはドイツレベルが一番良いので、入手できたら組み合わせるのがオススメ。
1/48は無い

32 :
Su-47のノズルはズベズダのほうが正しい、って聞いたけどホントなん?

33 :
>>32
MiG-31と同じエンジンだったからズベズダの方が正しかったけど
最近AL31系の推力偏向型のエンジン変えた。
なので、どっちもOK

34 :
>最近AL31系の推力偏向型のエンジン変えた。
そうなの?
ていうか、最近飛んでるっけ?

35 :
プレデターを撃墜したMiG-25ってマーキングなどの詳細は判明してる?
デカールとか販売しないかな

36 :
アートモデルのMiG-23UBに付いてくるレジン製の射出座席
かっこよかったよ

37 :
1/72 An-124ルスラン、パーツ画像キタ―――――――ッ!!!
ttp://hobbyterra.com/product/modelsvit-an-124-100-Ruslan-model-cargo-aircraft.html
やっぱりFRPか。値段が気になる…

38 :
>>37
1/144で、あの大きさだと1/72は、どれだけデカい箱に入ってくるんだ?
FRPは、デカいから仕方なしか。

39 :
1/72ルスラン完成見本
ttp://karopka.ru/community/user/8071/?p=3&MODEL=270284

40 :
>>23
トラペ1/48のMIG‐23楽しみだけど、おそらく1/32をまんま縮小するんだよね?
1/32のMIG‐23て形状やディティールに問題ありましたっけ?

41 :
ESCIよりは、マシだと思う。

42 :
ロシアがSu-30MKIとほぼ同じ仕様のSu-30SMを発注したというし
ハセガワが頑張って出してくれないものか…

43 :
ズベのサイトにSu-35の名前が出てるな
ただ既報のSu-27SMが出てないからSu-27SM→Su-35になったのか
二つをごっちゃにしてるのか
ttp://www.zvezda.org.ru/sbornie-modeli-razrabotka/

44 :
>>43
まさか・・・Su-27SMじゃなくてSu-35Sをキット化することにしたのか!?

45 :
もうなんでもいいから出してくれたら
それだけでもありがたい


46 :
昔出した奴のデカール変えとかだろどーせ

47 :
>>43
ニュルショー発表の「Su-27SM」と商品番号が一緒だね
ttp://www.ipmsdeutschland.de/Ausstellungen/Nuernberg2012/Nuernberg_2012.html

48 :
トランペッターがSu-27系に精力的だからSu-35に変えたんかね?
ナコトネだったかの金型ならいらないが、新生ズベズダの新規金型だったらズベズダに付いていくわw

49 :
だがキャノピーが軟質プラ。

50 :
ナコトネのに追加パーツだったらガッカリ過ぎるな・・・

51 :
Mig-29UBの資料本でおススメがあったら教えてください。

52 :
>>51
ネット上の写真集じゃ駄目?
ttp://walkarounds.scalemodels.ru/v/walkarounds/avia/after_1950/MIG-29+UB+Swifts/?g2_page=1

53 :
>>52
thx
足回りががっつり乗ってますね。こりゃ嬉しい。

54 :
KPのMiG-21再販、カラーエッチングとマスキングシートとデカールが売りで
プラパーツはオマケみたいな位置づけだけど、
考えたら1/72のMiG-21MFでアウトラインとディテールが両立してるキットって無いんだよな……

55 :
なんか凄いドロドロに融けたキットだな…
主脚とか説明書で確認しないと分からないレベル
どうせならエッチングも2機分つけて欲しかった気も

56 :
>>49
その辺は気になるね。ズベズダのクリアパーツはコンパウンド効かないって言うが
T-50は全く効かないわけではなかったよ。ジャンルは異なるが戦車のT-90も同様
まあ、Ω方再現できるようなってるようになってりゃいいんだけどね
もっとも新規金型と確定してないんだけども。今のズベズダだったら・・・と期待してしまう
ホント生まれ変わったよなあ、ズベズダ

57 :
Su-27SM(Su-35S?)が新規ってのはズベズダがフォーラムで回答してるよ

58 :
「模型ファンが選ぶ、タミヤのミリタリーモデルNo.1」に1/35 ソビエト戦車 T-55Aが入っているけど、T-55Aってそんなに人気あるの? 
それともキットの出来がものすごくいいとか?
コメントが外国人ばかりなんだけど、ソ連人のT-55Aファンたちが組織票をぶちこんだのか?

59 :
あリンク貼り忘れた。
「模型ファンが選ぶ、タミヤのミリタリーモデルNo.1」 結果発表
http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/1766-mm50th.html

60 :
>>57
おう
そいつはたのしみだ
ありがとう

61 :
>>58
ここが戦車や陸物のスレと思うような子は書き込まないで見るだけに徹しようね

62 :
T-55って飛べるのか。そりゃ人気もあるだろ。

63 :
>>59
若い子ならロシアソビエトに敵対意識そんなにないはずなんだが

64 :
Aモデル新製品 1/72 ツァーリ・ボンバ

65 :
うがっ
ttp://media.hannants.co.uk/pics/AMU72265.jpg

66 :
これは「※キットにベアは付属しません」なのかw

67 :
Bilek 1/48 Yak-23
Modelsvit 1/72 Su-7BM,Su-7BK
これは既出か?

68 :
静岡で展示してた中華メーカーの1/48 Tu-2もう予約開始か、早いな
ttp://www.1999.co.jp/10189230

69 :
メーカー名でぐぐって見つけた
ttp://gethobby.blogspot.jp/2012/05/2012-tu-2t-tupolev.html

70 :
喇叭四八魚床C
32はどうだったっけ?

71 :
褒美寺に72ルスラーンが入荷した模様
クーポン使っても3万超て、結構高くないか?

72 :
航空祭

73 :
↑スマン、航空祭のスレを検索しようとして、誤って「航空祭」と書き込んでしまった‥orz
ついでだから何か書いとくが、喇叭にはぜひ、1/48でMIG‐31を出していただきたい。
彼の国の景気も陰りが見えてるようだし、今のうちにw

74 :
>>71
81,900円w
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=MSB12061201

75 :
>>74
ボッタクリひでえw

76 :
連投スマン
Hobbyterraのルスラン売り切れ!

77 :
IDがここ向けっぽいので記念カキコ

78 :
俺も、1/48でMIG‐31を出していただきたい。

79 :
ナナニのルスラン、結構国内でも予約受付してるサイトあるなあ。
買った人いる?

80 :
国内で安く買おうと思ったらこの二店か…
安いけど俺の小遣いはもっと安いからなぁ…
ttp://item.rakuten.co.jp/hobbybox/10028307/
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/toy-scl2-12976/

81 :
Hobbyterraで注文したら「来週入荷するからもう少し待ってくれ」ってメール着たw
通関に引っ掛らなきゃ2週間ぐらいで届くから、来月のアタマくらいか…
>>80
逆に考えるんだ。老後or一生モノの趣味がたった6万弱で手に入るんだと。
俺なんてナナニのAn-22、iℓ-76、VM-T、C-5他をストックしてるから、色々詰んでるぜw
バウマン経由では仕入れ値の都合上、多分30%オフがギリギリかと。
それにしても、新規メーカーのイロモノキットの割に、結構あちこちで予約受付けてるな
そんなに売れるモノでもないと思うんだけど…バウマンは予約数+αだけ仕入れるのかな?

82 :
こうゆうニッチ商品ほど平行輸入の割合が高いと思うんだが
バウマン価格なら個人輸入でも十分対抗できるし

83 :
ルスランが3日で売り切れるなんて、hobbyterraの中の人もビックリだな

84 :
次はムーリヤの1/72の番だな!

85 :
>>84
そんなのムリヤ!

86 :
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

87 :
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)     ←>>85
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

88 :
>>81
今日、予約したよ。
がんばって積むわ。

89 :
ウルフパックの1/48Su-33改造キットを使って作ってみました。
パーツが全く合わなかったり、歪んでいたりともう大変でした…。
ttp://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2012/20120620/13/201206201353528146251429200.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20120620/13/201206201354348151425788726.jpg
持つとずっしり重いです。
今ハセガワのSu-33作ってますが、こっちの方が楽しいですw

90 :
>>89
これ自分も作ろうかと思ってるんですがパイロンはどうされました?
インテーク下と増設された主翼下のパイロンはアカデミーからそのまま持ってこれないのでどうしようかと
使われたアフターパーツを教えていただきたいです。

91 :
かっこいいいいい!!
でかいw

92 :
>>90
レスありがとう。
R73は、
ttp://www.1999.co.jp/10180139
パイロンはアカデミーの物。(上半分は実機と違うけど妥協w)
B-8ロケットランチャーは、
ttp://www.eduard.com/store/Eduard/Brassin/Rocket-launcher-B-8M1-1-48.html
パイロンはB-8セットの物、つなげるパーツは、ハセガワの物やネットの実機写真を見て自作。
実機写真は↓ここを見ました。
ttp://scalemodels.ru/modules/photo/viewcat_cid_104.html
R27は
ttp://www.eduard.com/store/Eduard/Brassin/R-27R-R1-AA-10-Alamo-A-1-48.html
主翼ランチャーはアカデミーの物、インテーク下と、胴体中心ランチャーはR-27セットの物、
インテーク下ランチャーのアタッチメント?みたいな物はハセガワの物やネットの実機写真を見て自作。
あとコクピットとノズルはアイリスの物です。
ウルフパックが追加した機首パーツは自分の場合全然合いませんでした、
レジンパーツの方を切って、接合ラインを変更して対応しました。
自分1/48派なのでどうしても1/48で欲しかったのです…。
>>91
レスありがとう。
画像調整忘れてしまいました、すみません(汗)

93 :
いや、完成品がでかいなーすげえなーという話であって
別に画像サイズを云々言いたかったわけでは

94 :
>>90
すみませんB-8ロケットランチャーのパイロンは自作の参考写真は↓こちらでした。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20120620/20/201206202014219931315159300.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20120620/20/201206202014559936362367234.jpg

95 :
>>92
ID変わってますが、レスありがとうございます。
今回の完成品UPで自分も完成させようと意欲がわきました。
工作ヒントのご提供ありがとうございました!

96 :
Revell 1/72  スホーイ T-50 http://www.1999.co.jp/10179905 これで1/48が出たら買う

97 :
ズベズダの箱替えを今更振られてもな

98 :
モデルアートの今月号はフランカー特集なんだが、このスレで話題出たっけ?

99 :
>>98
いや知らんかった、買ってみるか。同時にIl-2も引き取ってこよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖戦士ダンバイン16 〜プレバン激進 (601)
【RG】リアルグレードシリーズ Part56【1/144】 (238)
複製スレッド〜聞いて型とりーな〜16 (117)
【RR】ダブルアールメカニクス4冊目【MECHANICS】 (320)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part64 (610)
【良いMG】MG総合スレpart207【悪いMG】 (530)
--log9.info------------------
【さくら112本】九州新幹線U114【お盆増発】 (477)
駅名で駄洒落を言うスレッド (599)
【三岐線】三岐鉄道スレPart17【北勢線】 (314)
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part88 (158)
【せとでん】名鉄瀬戸線15駅目【旭前】 (192)
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart26//// (909)
鉄道唱歌 飯田線♪ (689)
過疎路線ではないのに使いにくい路線 (224)
放送装置更新予想、要望スレ (123)
【D50】これ、ど〜こだ?380両製造【テッパクに動輪】 (967)
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線15 (447)
名鉄の未来って? (412)
【はよう!】國鐵廣島鐵道管理局Tc119【新型車】 (552)
路面電車・LRV総合スレッド 29 (364)
八高(北)/上越/信越/吾妻/両毛各線総合スレ Part12 (144)
【福岡佐賀長崎】九州ローカル鉄道【熊本鹿児島】 (133)
--log55.com------------------
【NGT48支配人】今村悦朗応援スレッド☆1【エツロー】
【醜悪】本間日陽ヲタの加藤他メン憎悪が凄まじい件【集団】
NGT48メンバーにナンバリングしてみる
皆さんの推しは?NGT板総選挙!Part.3
てすてす
【NGT48】 佐藤杏樹 応援スレ★3
みんなのメモ帳
NGT48でオナニーしたらageるスレ