1read 100read
2013年07月通信技術227: プロの雷対策を教えてください (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆ここだけ2008年なスレ☆★ (166)
お前は騙されて通信技術板へやってきたわけだが (109)
IPアドレスからMACアドレスを取得する方法は? (118)
【逆探知】悪戯電話犯人特定方【NTT】 (151)
【初心者】お勧め参考書はこれだ! (159)
  ATM技術って将来性あるの?   (155)

プロの雷対策を教えてください


1 :2001/08/01 〜 最終レス :2013/01/10
サーバールームやデータセンターなどでの
電灯線・電話線の雷サージ対策や
直撃雷対策はどうなっているか教えてください。

2 :
基本的には
そのようなところには設置しない
群馬、栃木とかな
あとは避雷針程度

3 :
ってゆーかネットワーク屋さんの仕事じゃないと思われ。

4 :
ああ。
確かに。
長谷工あたりに聞いてみてください(w

5 :
祈る

6 :
まじめに、祈ったらぎりぎりセーフで助かるよね。

7 :
祈る。
UPSでサージカットしてくれることを。

8 :
ごろごろ鳴ったら全ての機器を速やかにshutdown
そしておもむろにコンセントを抜く
これでカンペキ

9 :

>>8
で、職場も shudown -p now なわけね。

10 :

上記訂正
× shudown -p now
○ shutdown -p now
いやあ、おいらが落とされそうだわ、こりゃ。

11 :
電話線のサージってどうやってカットすればいいの?

12 :
>>11
APCがプロテクタ作ってるよ。

13 :
UPSの背面に 100BaseTX と電話線のアイソレータついてるやつもあるよ。
あれって中身はどうなってるの?
オプティカルアイソレーション?
てことは基本的にフォトカプラ?
おせーて。

14 :
>>13
そうか、光絶縁すればかなりの雷耐性がつけられるノカー
つわけで馬鹿高そうだけど製品キボヌage

15 :
>>12
北陸あたりの雷の多いところだと、電話線&電力線のサージプロテクタは
電気屋でも売っていたりする。¥3000ぐらいだったかな?

16 :
フォトorレーザーカプラの間にアースした鉄板(穴空き)を挟めばほぼ完璧?

17 :
自家発電。
ネットワークは無線。

18 :
>>1
安全対策基準を知っているか?
雷が落ちるようなところに設置しないことだ。
ダメなら避雷針は立てろ。
アース逆流を遮断しろ。
外部配線をするな。
そこから話が始まる。
知りたければ、避雷器、保安器、アレスタで検索しろ。

19 :
>>17
無線は雑音が入る。

20 :
たてもの全体を、地下深くに置くか、あるいはコンクリの中に
厚い銅版をいれてつくり、完全にシールドする。
電源は、ディーゼルや燃料電池で発電するかもしくは
モータージェネレータ(モーターを商用電力で回し、
その力で発電機を回す。回転軸は離しておく)で作る。
ネットワークは光ファイバーにする。

21 :
>20
秘密基地ですか?

22 :
>>20
核シェルターそのものじゃないか(藁

23 :
プロ仕様??避雷針建てるに決まってんじゃん。接地抵抗3Ω以下にするこったね。
それでも逝くときは逝く。アーメン

24 :
ブラックボックスにサージカットあるよ
http://www.blackbox.co.jp/product/1_3_12.html

25 :
等電位接地が一番重要

26 :
>>23
3Ωで接地しても10kAの雷が落ちれば30kVの電位差が出来る。
避雷針だけでは機器の保護にはならない。

27 :
K理論を適用する

28 :
浅草雷門の雷神様にお願いする!

29 :
直撃雷はまず、対策は難しいだろう。
まあ電源ラインからの奴はでっかいサージ対策コイルついてるアダプタとか
通信線はなんかも適当な対策機器あるけど・・・ 直撃は両ラインともまずムズイ、
まじない程度でアダプタなどを使用するべし
あと、殆ど場合は電源ラインからだろ・・・ 直撃しそうな時はマジ電源抜いと
いたほうがいいかもね

30 :
新入社員に受け止めさせる

31 :
神主に頼む(マジ)。プロの神主には何か資格があるのかな。

32 :
雷除けのお札貼ってある現場に行ってきた。

33 :
とりあえず新潟sage

34 :
雷直撃したら、ちっちゃい局舎なら装置全部焦げるしなぁ。
なんかレーザーで雷誘導する装置があったような。
空気をイオン化させて。

35 :
直撃なんて普通ねぇだろ。
直でくらって壊れねぇわけないから
そんときはあきらめるんだな。
問題はサージをどうするかだろ?
そんなもん壊れてから直しゃいいじゃねぇか?
止まるのがいやなら2重化しときな。

36 :
>>31
1ヶ月くらい?研修受けないと出来ないとか聞いたことが。

37 :
プロの雷対策?
防雷システム導入ってどうよ。

38 :


39 :
雷が落ちない場所へ引っ越せ。

サハラ砂漠のど真ん中あたりどうよ?

40 :
ここにサーバを設置すれば雷対策は完璧
https://www.cheyennemountain.af.mil/

41 :
避雷針から直接電線ひっぱってサーバーの各HDユニットに分岐接続します。
あとは雷落ちるの待つだけ(w
これで雷対策は完璧(w


42 :
一応プロだが、、、
大抵のUPSにサージプロテクタはついている。サーバー類は予算を使ってサージ機器を購入する。
で、裏技だが
電源なら長目のコードを玉結びにしてこの団子を5cm間隔で5こ作る。これで大丈夫。

43 :
>>42
初歩的な質問スマソ。
>電源なら長目のコードを玉結びにしてこの団子を5cm間隔で5こ作る
雷対策との関係はイマイチわからないのですが、つまり
サーバ-----◎-----◎-----◎-----◎-----◎-----凸 凹(電源プラグ)
ってことですか?
わたしらは、断線予防のためLANケーブルをくくったりすると、どつきまわされますが、
電源コードは太いので断線などは大丈夫なのでしょうか?
あと、団子からノイズとかは出ませんか?

44 :
>>43
-----◎-----◎-----◎-----◎-----◎-----凸 凹(電源プラグ)
はい、そのとおりです。
ちなみに これをやるのは、PCやモニタです。サーバーは、ちゃんとしたサージプロテクタ
をかましてあります。
断線は、太い100V(アースが付)ならまず心配はありません。心配なら、時々団子の温度を
チェックしてください。少しでも暖かくなれば、アウトです。
LANは、昔はやっていましたが、今はやっていません。
基本的に、LAN似接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、
全ての電源にサージか団子サージを付け、回線(光は不要だし、ADSLはサージプロテクタ付けた)
も対策済みです。
で、念のためアースも家電類とは、別回路を取っています。
団子サージの理論は、大昔に調べましたが、今は忘れました。
ただ、効果は絶大でした。これをやり始めた頃、会社(一戸建て)近くの電線に落ちた(推測)事があって、
6か7台のPC(当時サーバーは無かった)+モニタのうち団子サージをつけたのは4か5台ありました。
しなかった2台は見事にやられました。(PC:確かPC9801VM2+21インチの両方)


45 :
訂正:
IDが出なかった。
基本的に、LAN似接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、
改め
基本的に、LANに接続されているPCは全て一発の雷でやられる可能性がありますが、

46 :
田んぼの真中に建物が建ってて、避雷針は付いてんだけど、そうなると避雷針
というより誘雷針。ガンガン落ちます。おまけに誘導雷をLAN配線が拾うのか、
なんだか分からんのだけど、ある特定の場所が通信できなくなると、
間もなくお空がゴロゴロ言い出す、なんて雷センサーみたいなネットの管理を
してました。今の季節は胃が痛い...

47 :
>46
http://member.nifty.ne.jp/nip/を未る。

48 :
>>46
誘導雷だったら今頃あぼーんです。誘導雷サージ。

49 :
>47

おお、雷レーダ、かっちょイイ!
「擬木柱 広範囲型」こんなの立ってるの子供が見たら
眠れなくなるぞ。


50 :
群馬ってダメなの?
不実の館林センターってどういう対策してるんだろ?

51 :
>50
不実の館林はわかんないけど、基幹モノは
物理的に冗長とるしかないかも。
群馬と東京 とか。

52 :
>>50
滅茶苦茶金かかってるから大丈夫だよ<館林
一回観に行ったけど4,000kVAの発電設備が3つあるのはびびった。
でけえのなんのって・・・

詳しくは
http://fenics.fujitsu.com/tatebayashi/


53 :
>館林
うへー
食料さえあれば立てこもるにはいいかも。
広域避難所指定とか?

54 :
http://www.elecom.co.jp/support/list/oa_tap/2p.html

55 :
http://www.fas.org/nuke/guide/usa/c3i/cmc.htm
ここのコンピュータルームがいいとおもうね

56 :
 

57 :
@TOKYO

58 :
>>56
>>55のどこがブラクラ?
ページの後半の写真見ると、外部から遮断されても数年間は
動作しそうな勢いだな

59 :
対策はアレスタかな?

心配だったら商用サイトや公共サイトで
雷サージ試験できるところがあるから、
検索してみたら?

キーワードは「IEC61000-4-5」だ

60 :
>>55
どっかで見たことあると思ったらシャイアン山のNORADか。
WarGameって映画で見たよ。あの映画は今となっては時代遅れだが
なんとなく雰囲気が好きだ。

61 :
>34
あったあった。
避雷針の頂点に向けてレーザ発射して射線の空気イオン化して、
雷を誘導する奴。

62 :
(^^)

63 :
(^^)

64 :
(^^)
65 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
66 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

67 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
68 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

69 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

70 :

功雄版タロット
┏━━━━━━━┓
┃   .]XT   ┃
┃───────┃
┃ザァ//|ヽ\_ザァ.┃
┃ / ⌒|⌒ ∧∧_┃
┃ \  」ヽ(゚ω゚=)/ .┃
┃/ │ | ̄ ̄丿|:::::┃
┃/\\|愛 媛 |./ ┃
┃ピカァ| ̄ ̄ ̄| ̄ ┃
┃ /|愛 媛 |愛 .┃
┃ | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ .┃
┃───────┃
┃16   .塔    ┃
┃    THE  .  ┃
┃   TOWER   ┃
┗━━━━━━━┛
71 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

72 :
PNPN素子w

73 :
ダイオードのシリーズ接続でスカイ?

74 :
もう少ししたら雷の季節か。
避雷器つけてるけど、直撃雷こわいな・・・

75 :
ファシリティは、たいしたこと無い

76 :
雷ってじっさいの被害者ってみたことある?

77 :
一点アースとアレスタをこれでもかと

78 :
>>76
落ちた人か?それは見た事無いなw
落ちたシステムなら何度か

79 :
音羽電機工業
http://www.otowadenki.co.jp/
サンコシヤ
http://www.sankosha.co.jp/
森長電子
http://www.alp-plp.co.jp/
ここらへんが雷対策の老舗
最近は似たような会社が随分出てきてるけどかなり怪しい会社もあるので注意。

80 :
敷地内に屋外設置してある無線APの外部アンテナが雷拾ったよ。
アンテナ --- 無線AP --- PoE --- HUB --- PC * 2
逝ったのは無線APとHUBと各PCのLANカードとPoEのACアダプタ。何故かPoEユニット本体は無事。
原因は多分アンテナをちゃんとアースしてなかったせい。
屋根から地面までアース線這わせるのも結構な労働。いい経験にはなったけどもううんざり。
業者に頼めば楽なのに…。

81 :
>>76
自分が被害者だったことなら幾度と無く。
雷の通り道に会社があったから、シーズン中1回は
落ちてました。

82 :
>>81 くわしく

83 :
通信業界、工事関係者の方に質問があります。
雷のせいでうちの近所が電話が壊れたりしました。
うちはYAHOO!BBのモデムが壊れ、交換してもらいました。
しかし、通信速度が極端に落ちました。
450kbps(遠いのでもともと遅い)から180kbpsになりました。
これは家のそとの電話線か何かに変化が起こったのでしょうか。
・・・保安器?屋根に上って確かめてみます。どうせわからないけど。

84 :

単に貴方の設置方法が悪いだけ。

85 :
コニカミノルタ社員乙

86 :
うちもたまに会社が停電になるよ。
非常灯がついたりして、楽しい。
仕事にならないから、17時近くだと皆帰り支度する。
こっちはシステム管理なんで、逆に仕事が増えるのだが。

87 :
テスト

88 :
てすと

89 :
地震、雷、客先の鬼部長

90 :
基本はファラデーケージをつくること。これに併せて、
等電位ボンデイング(一点接地)、電源側には耐雷
トランスとアレスタ、メタル電話線にはアレスタを
入れるのが定番。
UPSは停電対策用。雷対策用ではないので、耐雷
トランスと併用すべし。
自家発装置も、商用を装置内部にまで引き込んで
切り替えるタイプのものがあるので、要注意。
一番簡単で確実な方法は、コンセントからプラグ
を抜くこと。電話線も外すこと。テレビもアンテナ線
をはずすこと。
主幹ブレーカ(NFB)を切るのは、かなり効果
あり。逆流雷にも効く。
もっと確実には、主幹ブレーカの後に大きな接点
離隔距離を持つナイフスイッチを設置して、これを
切るようにすればよい。

91 :
誘導雷は、100/200Vなどの商用線路だと7割が対地5KVくらいまで
だが最悪の場合、20KV超えのサージが飛び込んでくることがある。
耐雷トランスを使う場合、インパルス耐力は30KV、サージ減衰量
は100K〜1MHzで60dB以上のものが理想。しかしかなり高価。
架空線路の近くに、高い木があったり、その枝が線路に引っかか
っていたりすると、木に落ちた雷が引込線に飛び込むので、枝払
いをするとかなり効果がある。
3.3KVや6.6KVの低圧配電線路の上に設けてある架空地線の保護角
から、配電線が外れているとここにめがけて落雷することがある。
最悪なのは空間中にある導体。(漂遊導体)電柱と電柱を引っ張っ
ているワイヤーが接地されていない場合などで、近くにそれよりも
高い、落ちるものがない場合、これを中継して雷が落ちる。いずれ
も電力会社などに申告して、なおしてもらう。

92 :
ヤバそうな雷会社もあるな
http://okwave.jp/qa2512265.html

93 :
>>44
誰か団子サージの理論知ってる人居ないのかなぁ

94 :
おへそを隠す

95 :
93さん
雷サージは10KHz〜1MHzのあたりに集中した高周波電圧。
団子のところが、コイルとなって交流抵抗となり、サージを阻止
します。
インダクタンスが大きいとそれだけ低い周波数に効いてきます
ので、もっと効果を上げるには、インダクタンスを上げるため、
コードをRイト・コアに巻きつけるとよいです。

96 :
糞回線会社で勤務している派遣社員が時給に見合った仕事をしているかについて。ww

97 :
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 え る 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
             心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
             瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
             背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
             身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・ 
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

98 :
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・

99 :
雷検知
http://www.hirakawa.com/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットワークの設計、構築する人って (103)
他人のパソコンメールを覗き見できる? (122)
NTTの電波塔からは何が出てるの? (164)
Torの出口ノードどやスレC (512)
Kusakabe総合 2 (102)
P2P関係全般質問スレッド (196)
--log9.info------------------
ヒーローズ ファンタジア (225)
無限のフロンティアシステムで版権クロスオーバー (142)
スパロボってやなRばっかりだな (118)
BB>エーアイ>ウィンキー>さざなみ>トーセ (149)
アスラクライン参戦希望 (599)
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 参戦希望スレ (134)
DBの孫悟空より強いロボットっているの?3 (330)
スパロボおけるR揺れについて (117)
ミストさんはOG参戦可能なのか? (204)
【CC2】ソラトロボ Solatorobo バンダイナムコ (116)
第2次スパロボZ続編 参戦作品を予想しようぜpart3 (546)
スパロボでされたら嫌な原作再現 (154)
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 30スレ (257)
【PSP】機装猟兵ガンハウンドEX Part2 (817)
ジョジョの奇妙なスパロボ (151)
【Xbox360】マブラヴ/マブラヴ オルタネイティヴ (132)
--log55.com------------------
2020年中日専用ドラフトスレ9位
2019年セ・リーグ戦力分析スレPart240
助っ人外国人選手情報218
成果が正義な西武のセーブ王は単年を探検し丹念な鍛錬に耽溺する@埼玉西武ライオンズ'19-305
【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報24
ノリンノリンに投げる投手とスパンスパンな振りの打者@埼玉西武ライオンズ'19-306
FIFAは野球のプレミア12に相当の大会を創るべきだ
不人気楽天Rで1000を目指すスレ  Part31