1read 100read
2013年07月大河ドラマ608: 天地人のオープニングが21世紀以降最高な件 (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天地人って史上稀にみる捏造大河だな (155)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part75 (389)
西田敏行の西郷頼母を語ろう! (165)
●  平清盛が語る八重の桜   ● (398)
奈良岡朋子嫌い。何か感じ悪い。 (133)
【超豪華キャスト】花の乱5【華麗なる日野一族】 (369)

天地人のオープニングが21世紀以降最高な件


1 :2009/01/18 〜 最終レス :2012/11/23
これまではRヌッツオの新選組がいいと思うこともあったがあの壮大な音楽聞けば
文句なしに天地人が最高だ!ニコ厨ご用達の風鈴など他のは目じゃない

天地人>新選組>としまつ>功名が辻>風林>篤姫>北条時宗>義経>武蔵

2 :
薬はやめといた方がいいよ。身体によくないよ。

3 :
まず耳そうじだな。

4 :
音楽だけじゃなくて映像も良いね。
エキストラ大量に動員したようだし。

5 :
天地人のOPいいね
功名のOPも好きだったけど

6 :
唯一の救いは、OPの映像だね〜

7 :
>>1
耳クソとっておいたほうがいいぞ

8 :
コッペパンに勝るものはないだろ。

9 :
どうみてもCG多用でエキストラなんか
20人も使ってない凡作なんだがもしか
して俺はネタスレに釣られたのか?

10 :
21世紀以降では最悪のOP映像なんですけど・・・
功名や風鈴、篤姫には足元にも及ばん

11 :
音楽は中だるみしてるし無駄に金つかうわりには中身がない
なにより長いし大仰で臭い

12 :
功名は神レベル
別格
風鈴、篤姫は良いけど、上には及ばん
天地人はゴミ

13 :
功名ってどんなのだったか覚えてないわ
つまりその程度

14 :
コッペパンのほうがかっこいい

15 :
>>13
お前の記憶力が悪いだけ

16 :

世界最古の直江兼続スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1018298226/l50
               

17 :
風鈴「コッペパーン ジャム塗ったらアンパーン♪」
天地人はキャスト紹介の初めの部分でスローになってるので盛り上がらん

18 :
>>17
コッペパーンと差し替えたMADでも作ってしこるしかない

19 :
まだ功名厨っていたんだな…
超えられそうだから焦って出てきたのか

20 :
大島ミチル女史は硬派な曲から萌え曲までこなせる才媛

21 :
>>15
巧妙はあのグラフィックとの相性もよかったよね
音楽だけなら厚姫も同じくらいかもだけどグラで差ついた

巧妙と風鈴と義経は着メロ持ってるw

22 :
断崖絶壁に妻夫木が立ってる映像は実際にやったのだろーか

23 :
>断崖絶壁
八海山頂(1778m)とのことだが、あの恰好で実際に登ったんなら大したもんだ。
修験道の霊山だし、素で登っても結構キツいからね。


24 :
>>1
つ【眼科】

25 :
おい、最悪とか言ってるバカども






つ武蔵

26 :
功名は、人間味のある大河ドラマらしくて良かったし、
風鈴は、戦国ものらしくて良かったと思う。
天地人も、ドラマの展開に期待を抱かせるようなOPで、
良いと思う。

27 :
時宗が低いとはまだまだだなw
あの「ああああああああああああああああ」が脳内から離れない。

28 :
帰ってきたウルトラマンのOPに似ているよね
って何人に伝わるかわからんが

29 :
20世紀では
赤穂浪士とか吉宗とか元禄繚乱とか
赤穂浪士は見たことないけど

30 :
雪が溶けたら八海山行きたい、妻夫木が立ってるとこまで行けんの

31 :
>>23
ヘリで行ったんです(下見のNHK職員はちゃんと登りました)

32 :
実際テーマ曲としてカッコいいよ!出だしからこれだけ盛り上がるのは秀吉以来かもしれない

33 :
音楽用語だとこういうのはどう表記するのかは知らんが、
なんか、ただジャンジャカうるさいだけで
メロディアスな部分が弱い気がする

34 :
功名と組!はサントラ買っちゃうくらいハマった曲だったな
天地人もかっこよくて好きだけどサントラ買うまでには及ばない

35 :
え、ぶっちゃけ微妙
起承転結に弱い気がする
映像も山しか印象に残ってない

36 :
走ってるCGの兵が、ピコピコな動きで吹いたけど。
音楽は功名のが良い。

37 :
かっけーーーーーーーーーーーーーーーーー

38 :
吉川とか笹野のクレジットが出る辺りからの盛り上がりが好きだ

39 :
OP聞いて一年ぶりに大河はじまたと思ったなぁ…

40 :
ショムニにしか聴こえない

41 :
第一印象
組>>風林>天地人>利まつ>>>功名>義経>篤姫>>>武蔵
繰り返し聞くと
功名>>>天地人>組=篤姫>義経>風林>利まつ>>>武蔵


42 :
天地人の位置が無駄に高い。
ちーんぽこぽこちーんぽこぽこちんこビームがそんなにお気に入りか。

43 :
土スタでオープニング取り上げてたな
さすが21世紀最高、こだわりがある

44 :
>>23
山頂近くにヘリで降りて、そこから10分徒歩、ではなく登山だって。
突風吹いたらやばかったんじゃない。

45 :
オープニングの八海山に兼続以外に2人くらい映っているが
時代劇の服装か判断できない
誰かデカいモニターの人分かります?

46 :
あれは山頂のお地蔵さん。
それより三角点に注目すべし。

47 :
>>46
あれ笑っちまうなw
すごい普通に映ってるもん

48 :
ここ最近では一番好きだな
北条時宗以来

49 :
スレタイが間違っとる!
正しくは、
「天地人のオープニングが2009年以降最高な件」
だろ!

50 :
>>41
功名opの音楽好きな人自分以外にもいたのかと凄く嬉しい
あの毛虫のような松には未だに慣れないんだけどw
何か人生を生きて最後に何かしみじみ悟りを開きました的な流れがある感じの曲だと思う
まぁ大河ドラマの曲はみんな甲乙つけがたいんだけど

51 :
オープニングはいいんだよなぁ、オープニングは・・・

52 :
組!は歌の部分がうるさい

53 :
大島ミチルならもっとやれるはずだと思った。

54 :
俺は竹中秀吉から観ているんだが、OPの良さを個人的に比べると
毛利<天地<新撰<北条<秀吉<利まつ<元禄
まあ、あまり嫌いな曲が殆ど無いのだけど、どう考えても徳川慶喜だけが…
毛利を越えるOPを今か今かと待っている所なんだが…天地人が惜しかった

55 :
けたたましい進軍ラッパ
ただ空撮しましたというだけの最低OP
こんなのが最高なんて逝ってるやつは軍国主義のネトウヨ

56 :
曲は悪くないけれど映像が残らない

57 :
>>54
不等号
「>」は左辺の値が右辺の値より大きいことを示す。
「<」は左辺の値が右辺の値より小さいことを示す。


58 :
>>57
突っ込みありがとう!逆になってたorz…

59 :
だがコッペパンのサビ部分には勝てない

60 :
天地人のオープニング、箱根駅伝ぽい。
日本の風光明媚なところを
取り上げている。

61 :
小学生の吹奏楽コンクールレベル?

62 :
山の稜線を上杉軍が行軍してるのはかっこいいけど
「愛」の甲冑をまとった妻武器がスローモーションで疾走してるしーんが
腐女子臭ぷんぷんでみてられない^^;

63 :
サビは利まつ・風林が最高

64 :
オープニングに限定してなら、功名ヶ辻が一番いい。

65 :
風林火山のオープニングがいまだにバラエティとかのBGMに使用される。
あ 篤姫も。

66 :
序盤のNHK交響楽団って表示されるとこから入る
ヴァイオリンがすごく好きだけど
全体のまとまりがいまいちだと思う
映像はよくわからん

67 :
今にして思うが、主人公がいかなる人かそして生き様をOP曲で巧妙に表現していると思う
そして物語の流れもOP曲で何気に分かる気がするのも流石はNHKだなと…
俺のお気に入りのOP曲は八代将軍徳川吉宗と元禄繚乱だな、あの華々しいOP曲は今の暗い世相に一石を投じられそうな名曲だと個人的に思う

68 :
2000年以降の名前がほとんどだな。ここに年寄りはいないのか。
つ独眼竜政宗に一票
中学んの時にブラバンで演奏したわ

69 :
>>68
スレタイ読んでね

70 :
>>68
スレタイが21世紀以降だからだと思う

71 :
スマンよく読んでなかったわ〉スレタイ

72 :
21世紀以降なんて、駅前のCDショップの売れ行きNo.1
並みに局地的な数字だなw
やっぱり花神・黄金の日日・おんな太閤記のコンポはいい。

73 :
こちらこそすまん被ったw

74 :
早く坂の上の雲のOPが見たい
個人的には加古隆希望

75 :
功名と風林が2トップかな。
天地人はちょいと大味なのと、
サビへの盛り上げがいまひとつ足りない感じ。

76 :
幼子を抱き上げるところから
足軽が水溜まり踏んでしぶきが上がるあたりなんか
最高の盛り上がりだと思うけど

77 :
やはり何度聞いてもカッコいい!パーン パカパカパーン パカパカ パッパパーン♪

78 :
オープニングはいいんだよな
オープニングだけは・・。

79 :
曲はもちろんだがCGもいいね

80 :
曲はいいのにな…
双雲の題字でだけちょっと醒める。
この人の字はケレン味あり過ぎてなんか馴染めない。


81 :
最後は、出だし部分ペットの次のメロディで締めればよかったのになあ

82 :
本日も21世紀最高オープニング始まったーーーーーーーーーーーーーーー

83 :
慣れたら大した事ないない

84 :
この大河の見所はオープニングのみ。

85 :
利家とまつも結構カッコいいぞ

86 :
吹奏楽コンクールの課題曲みたいなイメージ
わかりやすい展開の曲だとオモ

87 :
絵はいいんだけど、曲が安っぽくてダメだ。

88 :
カネツグがでっかい愛の旗持ってるとこがなんか恥ずかしいぃ

89 :
山古志の棚田がえぇーな!

90 :
兼続がかっこいいのってOPだけじゃん

91 :
今日もオープニングだけ正座して見るお

92 :
こんなにいい音楽は秀吉以来だ

93 :
聴いてて中盤から眠くなる
来年には天地人と共に記憶にも残らないな

94 :
どんだんどんだんどんだんどんだん

95 :
義経が好きな俺って
何か映像に合ってて綺麗じゃん

96 :
最高や!

97 :
自分もオープニングテーマはなかなかいいと思う。
自分としては、「北条時宗」は1氏よりは評価は高い。
ただ歴代大河最強ОPは「太平記」。CGなくてもダントツ
によい(時専を見て改めて認識)。続いて「独眼竜政宗」。
これは動かんね(スレチご容赦を)。
http://www.youtube.com/watch?v=sDi4HdMgxBo

98 :
こっ、こっ・・・こりゃすげぇ!! 素晴らしい!!
初めて「太平記」OP見たのにそれだけで感動してしまった!!
「後醍醐天皇 片岡孝夫」のトメが出たあたりで泣いてる俺がいる!
大河最強オープニングは「太平記」と認めていい。
でもここは21世紀以降が対象なので、もう出てこないで。


99 :
CGは邪道やな
あくまで実写か絵にこだわらないと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part75 (389)
田中美佐子のお藤 (152)
大河ドラマ 新 織田信長 (122)
【怒】  俺ならこう書く『平清盛』   【怒】  (129)
【祝!】2003年 武蔵-MUSASHI-【主役退院記念】 (173)
源氏物語 (175)
--log9.info------------------
大河ドラマ・芸人、声優枠を語る (153)
★謎の大河「天地人」は何故成立したのか★ (187)
大 河 史 に 残 る 棒 (133)
 漫画「風雲児たち」の大河ドラマ化を望むスレ  (136)
てんちびとやばい (163)
【信西信頼】新興貴族スレ【成親師光】 (137)
ド素人の歌で「坂の上の雲」が台無しに・2 (117)
【越前侯】矢島健一の松平慶永(春嶽)【一橋派】 (132)
■江、6回目で視聴率10%台に転落■ (109)
天地人のオープニングが21世紀以降最高な件 (131)
平清盛のキャスティング (120)
天地人が残した功績 (129)
スイーツ脳が大河ドラマを語るなんて100年早い (140)
天地人って史上稀にみる捏造大河だな (155)
大奥の一番奥には何があるの? (100)
【天地人】真田昌幸【岩松 了】 (130)
--log55.com------------------
○×ソーシャル コトノハ 51コト
【GREE】神獄のヴァルハラゲート143コンボ【mbga】
【I-SKY】SKE48 Passion For You★75
【一言で言うとクズ】元ビッグダディ林下キモシ61
★俺的糞ゲー処刑ブログ 16ブログ目
お金ブログについて語ろう 17
TERA晒し雑談スレ Part50
【妄想豚】ひろな8【ジャバザ】