1read 100read
2013年07月海外旅行5: 台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆149 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
部長とカメラ 〜地球制覇の旅〜 (842)
バリ島情報きぼーん(基地外専用スレ)★2 (159)
イタリア旅行 Part74 (262)
海外旅行あるある part5 (438)
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.11 (196)
◇◇香港旅行総合スレッド#92◇◇ (320)

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆149


1 :2013/07/08 〜 最終レス :2013/07/10
台湾旅行に関するスレッドです。
両替や天気など基本的な質問の前にここのサイト参照のこと
http://www9.atwiki.jp/travel_taiwan/
よくある質問は>>2 関連スレは>>3 基本情報は>>4
<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆148
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1371464779/
<危ない海外板>
台湾で逝きタイワーン♪★台湾統一スレ☆11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1343152995/

2 :
■■■ まずはここを読んでから質問すべし ■■■
※基本的にこのスレの人たちは親切で色々と教えてくれますすが、ググれば分かることはググりましょう。
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ@ ウィキ - ありがちな質問と回答 FAQ
http://www9.atwiki.jp/travel_taiwan/pages/3.html
【よくある質問テンプレ】
・ツアーと個人旅行どっちがいい?
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
・一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ
・日本語通じるって聞くけど実際どうなの?
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい
・両替はどこでするのがお得?
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
・現地プリペイドSIM買いたいんだけど?
 >>3の台湾プリペイドSIMスレ 2 に行け
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/
・トイレの紙流せないの?
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
・天気予報が雨だけど?
 天気は変わりやすいから折り畳み傘必携。簡易なレインコートもあれば尚良し。
・雨の日の過ごし方は?
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
・コンセント、電圧は?
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。但し安物のドライヤー等は気をつけて!
・虫よけスプレーについて
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
・タクシーの乗り方
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。
 筆談時には文字を大きく!

3 :
<関連スレ>
台湾プリペイドSIMスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/
台湾の温泉 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1295086334/
【台北】台湾のホテルpart4【高雄】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1340326384/
★★  台湾の温泉  ★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1321467262/
【千葉行き】台湾旅行統一スレ95【専用車・ガイド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298769724/
交通部台灣鐵路管理局 Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1364876309/
【台北】台湾高速鐵路 PART 3【左營】【新幹線】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1340610107/
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/
加油!!臺北捷運
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171172721/
台湾のバス Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287535588/
台湾スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1338290730/
逝き台湾スレ謹製MAP(デフォ)←お約束な観光場所及びお土産屋
http://goo.gl/maps/hAnBA
逝き台湾スレ謹製MAP(食文化)←食いだおれてこいやっ!
http://goo.gl/maps/qA44i

4 :
<基本情報>
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆台湾の天気予報…台湾気象庁 【中国語・英語】
http://www.cwb.gov.tw/V7/index.htm
週間予報 http://www.cwb.gov.tw/V7/forecast/week/week.htm
◆日本気象協会
http://tenki.jp/world/country-88.html
◆ウエザーニュース台湾
http://weathernews.com.tw/
◆WeathreGirls
http://www.nexttv.com.tw/weather
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

5 :
日本の運転免許保有者が台湾で運転するための制度について
http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top

6 :
☆台湾国際放送(RTI) 日本向け日本語放送
放送時間(JST)   周波数
20:00-21:00     9735kHz
22:00-23:00     9735kHz
07:00-08:00    11605kHz
17:00-18:00    11605kHz
※22時台は20時の再放送
※7時台と17時台は前日の再放送
聴取するには短波放送(SW)にも対応したラジオが必要。
短波放送(SW)も聴けるラジオはホームセンターやドンキなどのディスカウント店で数百円〜2,000円程度で販売されており
ネットでもオークションなどで安価かつ簡単に入手できる

7 :
台湾国際放送 週間番組表(日本語)
開始アナウンス、ニュース(月−土曜)の後、次の番組に入る。
月曜日  台湾観点、数字の台湾、ミュージックステーション
火曜日  ウーロンブレーク、観光中国語、ソフトパワー、再び故宮へのご案内
水曜日  台湾観点、ようこそT-room、台湾ミニ百科、対外関係
木曜日  ウーロンブレーク、生活中国語、台湾芸能最前線、エコノミックスクエア
金曜日  台湾観点、文化の台湾、お便りありがとう
土曜日  ニュースワイドウイークリー台北、スポーツオンライン、宝島再発見
日曜日  ミュージアム台湾(台湾博物館)

8 :
国内放送および国際放送の受信が可能な信頼性重視の日本メーカー製ラジオはこれ
これらは台湾に行っても、現地の放送が聴ける
ワールドバンドレシーバー | 商品ラインアップ | ラジオ | ソニー
http://www.sony.jp/radio/lineup/category/r-worldreceiver.html

感度上げるためにラジオに接続する外部アンテナなんてのもある
AN-12 | AVアクセサリー | ソニー
http://www.sony.jp/av-acc/products/AN-12/
AN-LP1 | AVアクセサリー | ソニー
http://www.sony.jp/av-acc/products/AN-LP1/
ApexRadio 303WA-2 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;source=hp&amp;q=ApexRadio+303WA-2&amp;gbv=2&amp;oq=ApexRadio+303WA-2&amp;gs_l=heirloom-hp.13..0.3386.5616.0.12075.2.2.0.0.0.0.94.156.2.2.0...0.0...1c.1.np-vwZNEtjw

9 :
安くていい、とにかく聴ければいいというならこちら (一応、AM・SW・FMの受信可能)
RAD-S512N 07-7956 株・競馬ハンディたんぱラジオ RAD-S512N | 株式会社オーム電機 (台湾のFMは受信不可)
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/19886
RAD-V963N 07-7963 AM/FM/SW手回し発電ラジオライト RAD-V963N | 株式会社オーム電機 (台湾のFMは受信不可)
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/10930
RAD-S800N 07-7968 DSPワールドレシーバー RAD-S800N | 株式会社オーム電機
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/14444
AM/FM 短波ラジオ(ER-20T-N)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa367.html
液晶付 AM/FM 短波ラジオ(ER-21T-N)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa368.html
短波ラジオ / 競馬も株もこれ1台あればOK! アンドーインターナショナル株式会社
http://www.ando-catalogue.com/index02.html

10 :
台北のゲストハウス山田屋。
雰囲気良さそうでオーナーさんの人柄もよさそうだね。

11 :
>>6-9はラジオキチガイが勝手に追加したテンプレなので次スレでは省略と言うことでヨロ。

12 :
台北で一番うまいラーメン屋は、た組さんだと思う。
特に博多黒ラーメン、これは日本人の舌をうならせるわ。
http://ameblo.jp/joeyamakawa/entry-11440297868.html

13 :
いちおつ。

14 :
このオーナーさん、男前だよな。
http://www.geocities.jp/haruasia/minami/m2visit/mv070808.htm

15 :
>>12
台湾で日本のラーメン食うことなんてないからいらない

16 :
>>15
ところがどっこい。これがうまいんだよな。
あの界隈うまいラーメン屋がそこそこあるから行ってみるといいよ

17 :
美味くても行かねえよw
何でわざわざ台湾でラーメン食うんだよ
短い旅行日程、一食でも無駄にする気はない

18 :
>>17
そうだな。確かに。牛肉面でうまいところあるかしら。
山西は俺は好きだが。

19 :
台北でうまいっていったら、羊肉だわ。
胡椒がよくきいた羊肉チャーハン。台北で食って涙流したわ。うますぎる。

20 :
前スレで「水盤」で幸せになれる、ってった人に同意。
初めて果物屋兼氷屋入って、「水盤」て見つけた時、好奇心を抑えられないで、
思い切って頼んでみたんだけど、出てきたフルーツ盛り合わせに狂喜。
いっぱい種類入ってんじゃんかよーしかもプチトマト付きかーw
スターフルーツ初めて食ったのもその時だった。

21 :
名古屋の台湾ラーメンは台北で食えないよな?

22 :
>>20
スターフルーツって見た目はかわいいけど
食ってみると味のない漬物みたいで微妙じゃね?

23 :
>>22
たしかにあんまり味しねえな。
どっちかって言うと食感を楽しむのと、見た目の彩りか?
なんかでも体に良くなかった?熱冷ましとか。

24 :
>>23
糖尿病患者が果物食うにはあれくらいがちょうどいいかもな

25 :
>>21
食えない

26 :
>>11
>>5もいらんでしょ
リンク間違ってるしw

27 :
桃園のトイレの手洗い場で水の出し方がわからず困っていたら
掃除のおばちゃんが笑顔で教えてくれた。

28 :
スターフルーツはケロロ軍曹の大好物

29 :
スターフルーツもだけど、ドラゴンフルーツも日本人から見たら珍しいだけでそれほど美味しくないよね。

30 :
まんごぴんとパパヤミルクと釈迦頭だけでいいや

31 :
特典航空券が取れる日と夫婦で同じ休みが取れる日程がようやく
合わせられて、今月念願の台湾旅行じゃー 1泊2日だけど。
妄想しすぎて楽しみすぎるううう
脳内旅程スケジュールは完璧だあ
あとはお願い、晴れて頂戴

32 :
1泊2日っすか・・・

33 :
>>31
何時に着いて何時に出るの?

34 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015880571000.html
明後日から行くんですけど、これ台湾直撃コースですかね(;O;)?

35 :
台湾の新聞では今週末に最接近いうてますわ

36 :
あー、祈るしかないですね、ありがとうございます!

37 :
>>34
えーーーー。マジ?
俺も今週末に行くのにorz

38 :
先週行ってきたウリは勝ち組ニダ

39 :
ずっと周りに聞きたくて、でも言っちゃいけないのかと思い聞けなかったが
ここならいいかなと思ってみんなに聞きます…
何度か台湾行っているが、台北の夜市やMRT忠孝復興駅とか寺とかによくいる
車いすの人や手足が不自由な方が、ティッシュ買えと近寄ったり
ガンガン頭を打ちつけてたりしているのを、どうやってスルーしてますか?

40 :
>>33
ANAで、行きは朝一便、帰りは最終便
行きは羽田10時発ぐらいだったかと、帰りは松山17時発ぐらいだったかな
行きはいろいろ話題のB787、結構楽しみです
初日は、
空港→鼎泰豊→中正記念堂→台北駅&中山地下街→行天宮→夜市
二日目は、
阜杭豆漿→朝市→九ふん→市政府周辺→アイスモンスター→空港
考えに考えぬいた1泊2日
はい、すみません、ベタベタです

41 :
>>39
気が向いたら、小銭置いていくよ。
そういえばここ二年くらい西門町のMRT出口付近にいた
ハーモニカ吹いてた人見なくなったな。

42 :
>>40
2日目の予定は厳しい気がする。
九分って往復2時間はかかるよね…。

43 :
おれも小銭あげてるなー
ホテルやタクシーでもチップあげてるよ。
台湾の義援金に対するほんのお礼の気持ちで。

44 :
両国ともチップの習慣は無いよな
日本人がチップくれると現地人に思われるのは厄介なんだよ

45 :
はいはいループループ

46 :
チップどころか相手から一方的に値引きされたりオマケ貰ったりなことのが多いような。

47 :
ピーチ使ってたけどジェットスターの方が時間はマシだ

48 :
西門でまけろともいってないのに露天の安い時計まけてくれた
それ以来西門好きだは

49 :
宿も交渉してないのに表示価格より安くしてもらえた(´∀`*)

50 :
チト物理的に厳しくね?

51 :
そうだね、それなら九分を一日目にもって来るほうがいいかも。
あと、鼎泰豊→中正記念堂→台北駅&中山地下街→行天宮を二日目に
した方がスムースじゃない?

52 :
>>43
こういう馬鹿は日本から出ないでほしい

53 :
フーハントージャンは朝飯で後は順番は変えてもいいし。
フーハンドージャンは月曜日休みだったけ?

54 :
つまらないことですいません。
夜市で遅くなりタクシー乗りました
ホテル名筆談で伝えたら、運転手が走りながら携帯で電話して、かわれと言われ、電話ごしに。
男「Do you have ルンガー?」
俺「へ??あ、I don't know,what means ルンガー?」
男「(多分、宿泊客か?的な意味かと勝手に理解)」
俺「イ、Yes。。。I stay **hotel」
ルンガーって何がありえます?

55 :
>>42>>50>>51>>53
アドバイスありがとー
たしかにどちらを1日目にするか悩んだ 再検討してみる
暑いようなので無理せず楽しんでくる ありがとー

56 :
>>55
あと、後ろ向きな意味でなく、
連日あるいは一日土砂降りだった時の計画もゆる〜くねっておくと吉。
台北〜中山地下街はデフォとして、のんびり出来る茶藝館、
電脳館、映画(アプリで台北、電影って検索すると出てくる)、
などなど。
雨だと失意の人が多いけど、楽しみ方はいっぱいあるし。

57 :
>>40
お天気は諦めて、必ずスコールが午後に来ます。
折り畳み傘をご持参ください。湿度がすんげえですよ。
お宿はどちら?
九ふんは初日がいいかも。往復で約2時間。滞在も合わせると4時間は最低見込んだ方がいいと思う。猫好きならお隣の侯(ホウトン)へ足を伸ばしてもいいかも。猫が揉み放題です。
2日目は折角松山からだから、できるだけ台北集中で。
ice monsterを冰讃に、阜杭豆漿を鼎元豆漿に変更するとさらに幸せに。
一泊二日だと、きっと帰りの飛行機内で再訪を誓う羽目にw
どうぞ良い旅を。

58 :
中国語わからないのに映画見てどうすんだ?
長期の旅行ならそれも一つの経験として有りかもしれないけど、
1泊で中国語の映画とかアホだろ

59 :
>>58
では、そこの野党のかた対案をどうぞ!!

60 :
>>53
そう。月曜休み。

61 :
>>57
侯硐のんびりしてていいっす。
去年の10月に行ったとき、色々改修してるみたいだった。
ご近所の小学生が生まれたばかりの子猫を観光客に抱かせてあげていた。
台北から台鉄の区間車で片道1時間、往復で買うと100元。
時間が空いたら面白いかも。

62 :
>>58
日本の映画を字幕で見てみたい。
実に面白いが、何と訳されてるんだろう?とか。

63 :
>>61
侯硐までは悠遊カードが使えるから、観光協会でもらっていくのが吉だな。
それから瑞芳-侯硐間のバスは何から何らまで猫だらけの猫仕様バスが今年から走り始めた。

64 :
>>60
でしたよね。
最終日楽しみにして行ったら、お休みでガッカリした。
ただ、市場が大体月曜日休みのところが多いので、
ひょっとしたら・・・で、アウトだったww。

65 :
>>63
「何から何まで猫だらけ」ということは猫バスを猫ドライバーが運転し
猫車掌が三味線弾きつつ切符切る・・・すまん。
ちなみに侯硐⇒瑞芳を歩いたんですが1時間チョイ。
川沿いの集落を眺めつつ散策できました。
あと瑞芳駅周辺にも屋台沢山出てたり、フードコートっぽいとこもあったり
一休みするのにちょうどいいっす。

66 :
>>65
駅の北側にある瑞芳美食街ね。
それから侯硐駅の北側にも食べるところがいくつかあった。

67 :
>>66
たぶんそこ。
夜市はいまいち苦手だけど、市場っぽい飲食街なので落ち着く。
猪血麺うまし!

68 :
まじで週末台風?週末行く予定なのに…。土曜日にタロコツアー申し込んじまったよ。
みんな台風の時は何してんの?

69 :
週末土曜に行くけど、まずは飛行機が飛ぶのか心配。

70 :
>>61
>>63
なんかおいらのブラウザだとフォントが違うのはなんでだ?

71 :
猫村の猫、かわいいよね
でも、直接はモフりなさんな
気候も気候だし、ノミやダニはほぼ100%いるよ
引っ掻かれたり噛まれたりしたら、早めに医者行っといた方がいい
衛生状態も日本と違うし、猫から人に移るヤバい病気は意外と多いよ

72 :
台風どっかいけー

73 :
悠遊カード、範囲が広いな
MRTだけだと思ってた
次行く時は基隆まで切符買わなくて済むな

74 :
>>52
もう何十回も出てるよ

75 :
日曜日、帰りのピーチ航空が満員。
20キロ制限でも、荷物はいっぱい。
なかなか離陸しないから、まさか重みで!?なんて思った

76 :
>>62
それならホテルのテレビでいいじゃん
結構日本の番組やってるよ、中国語字幕つきで
ちょっと下衆いホテルだと、日本のRAVも中国語字幕つきで流れてるw

77 :
やっすいツアーで行ったので上海乗り継ぎだったが
上海ー台北は行き帰りとも満席だった
中国人大杉

78 :
http://www.go-taiwan.net/index.php/campaign/welcome-present-2013-summer.html
>Part.2 アミューズメントパーク入場無料引換券
もう配布終了してる・・・
去年あった夜市のチケットやおみやげ引換券は無いのかよ!
2枚目の悠遊カード貰うしかねえじゃん orz

79 :
>>74
部屋に籠ってろカス

80 :
>>79
おまえはしんでろ

81 :
>>76
あ、ごめん。言葉たらずで。
日本でも公開中で、見に行こうかなぁ?と思ってる様な映画を
いっそのこと見て来てしまうのもいいかなって。

82 :
>>78
6月の終わりには終了してたよ。
プレゼントのページにも書いてあると思うけど、
お土産券、夜市券は、秋・冬のキャンペーン。

83 :
>>81
台湾の方がハリウッド映画の上映時期が早かったりするもんね。
六月に「ワイルドスピードユーロミッション」が上映されてた時は、
マジで見に行こうかと思ったよ。
あと、日本では多分上映されない、もしくは上映する映画館が
少なそうな香港のカンフー映画なんかもそそった。
ただ初台湾の人はやっぱり雨が降っても街に出て楽しんでほしい。

84 :
>>81
ああ、そう言うことか
旅行中の貴重な時間を3時間くらい割くのはもったいない気がするなあw
>>82
秋・冬のプレゼントとは知らんかった、ありがとう
貰った悠遊カードはオッサンが温泉に浸かってる変な絵柄だったから、
今度は良い絵柄が当たるといいなあw

85 :
>>83
機内上映でも日本より早くやってるのが結構ある。
ただ、どこから乗るかにもよるけど
離陸してすぐに見始めないと、台湾に着くまでに見終わらない。
僕は名古屋からだけど、上映時間100分〜110分くらいのを選んでみる。
じゃないと最後いいところでおしまい!ってなってしまう。

86 :
>>80
いや、お前がRよ
チップの習慣の無い国で金ばら蒔くとかあり得ないだろ
お前は金ばら蒔いて気持ち良くなってるのかもしれないけど
後に行く人のことを考えろ

87 :
>>85
俺は大阪からなので時間足りないです。
しかも専らキャセイ専門なので、
古い機体だと映画は上映されていなくて、
テレビドラマ、バラエティー、グルメなどです。
台湾、香港のグルメ番組もしくは、ビフォーアフターなどを
見ていますよ。

88 :
台湾人は日本人と同じでチップを渡されるのを快く思わない人
(申し訳なく感じたり、低く見られてる気がしたり)も多いので
感謝の気持ちでお金を落としたいのなら、沢山買うとか、沢山乗るとか、何度も行くとか、
普通の消費行動で気前良くしたほうがいいよ。

89 :
>>80
チップばら撒く日本人なんてこのレベルだよなやっぱり

90 :
さて台風直撃の週末、何をして過ごすか…。
出歩くのも危険っぽいのでホテルでやり過ごすしかないよね。

91 :
>>86
チップって言うのは気持ちなんだよ。
チップの習慣のない国でチップあげちゃ悪いってことは無い。
各自が決めていいこと。日本でもチップあげる場合だって有る。
おれは台湾では催促されたときにはあげないし、自分の気持ちであげている。
特に震災以降は、チップ、慈善活動およびハンディキャッッパーには台湾への感謝の気持ちも含めてあげている。
他人に強要することでも、されることでもない。
後に行く人も各自で判断すればいい。おまえがあげたくなきゃ上げなきゃいい。

92 :
>>88
何十回とあげているけど、感謝されこそすれ、気分を害されたことは一度も無いですよ。
偉そうな気持ちであげているんではないし、ホテルのベッドメーク以外は
僕は中国語が出来るからそれなりにコミニュケーションとって自分の気持ちが伝わるように渡すから。

93 :
もうええて

94 :
なんかこの人、お金が人を変えてしまうこともあるなんてこと、
全然わかってないんだね。

95 :
スマホ持てない・使えない化石なんだろw

96 :
スマホ持って得意になるほどみっともないものはない

97 :
>>92
中国語はどのように勉強しましたか?何年勉強したのですか?

98 :
突っかかるお前らもお前らだよ
いいじゃんまたアホが自慢してるでスルーしろよ

99 :
このチップ野郎は前スレで長文自分語り在住者を擁護してたPか
なるほどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【女性限定】女性一人で海外旅行 part21 (663)
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.11 (196)
◇◇香港旅行総合スレッド#92◇◇ (320)
バリ島情報きぼーん(基地外専用スレ)★2 (159)
初心者質問Part87 親切丁寧!お気軽にどうぞ (319)
ハワイ統一スレッドその119 (234)
--log9.info------------------
【名調子】小野塚康之アナ Part1【ファン思い】 (216)
凶作2013年本番夏を制するのは2年生軍団日本文理 (454)
2013年選抜入場行進曲予想スレ (168)
京都はなぜ甲子園で勝てないのか (172)
第94回夏の甲子園大会好投手ランキング3球目 (207)
大正昭和平成と甲子園に出場し続けている高校スレ (192)
【第6】今西桐光杵築常総浦添名電滝二北大津 part2 (230)
【3回戦】桐光学園×浦添商業【沖縄の犬神奈川】 (587)
【第8】宇部富山佐世保札幌平安旭川成立甲府 (645)
【東京大会V】安田学園【阿部慎之助】 (115)
【三高早実】日大鶴ヶ丘【ぶっ潰せ】 (201)
第68回仙台一高仙台二高野球定期戦 (198)
今近畿のお荷物ってどこなの? (864)
【怪物】松井裕樹2K【桐光学園】 (274)
▲▲▲Bull Fighters 上田西わっしょい野球4▲▲▲ (361)
大商大堺 応援スレ (137)
--log55.com------------------
●●●●●●●●●●●●●低脳の1日●●●●●●●●●●●●●●●●●
(●●)生物学の教科書に載る世界ランカーに育て上げたセルフエスティーム「鼻穴ゆとり」教育の正体
●●●●●●●●●●●●●低脳京都人の1日w●●●●●●●●●●●●●●●●●
(●●)市川市総務部男女共同参画課の主幹で、公開された公文書は(●●)
スイッチング方式のDC/DCコンバーターの昇圧回路
【会社で】ゴミ捨て場にあったもの【学校で】
[半導体、インバーター(ups)]強電詳しい方オナシャス[変圧器]
【Renesas】ルネサス総合 part11