1read 100read
2013年07月哲学63: 真理を求めて スガ秀実 純粋精神 (110)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
男根クラーべ (126)
無職とは不幸なのか (117)
人類のこれから、世界のこれから (487)
オーマン国際女子大スキー部 (562)
無職とは不幸なのか (117)
【存在】ハイデガー【有】 (392)
真理を求めて スガ秀実 純粋精神
1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/06/30 もっと読まれてもいい才能ある有為の道徳人
2 : 絓絓絓
3 : 68年
4 : 新潟県小千谷市出身。新潟県立長岡高等学校卒業、1967年に上京、代々木ゼミナール(世田谷寮)を経て、学習院大学文学部哲学科中退。 「日本読書新聞」編集長、「杼」編集員、コーネル大学客員研究員(1990年9月から1年間)及びコロンビア大学客員研究員、 日本ジャーナリスト専門学校専任講師(1998年3月迄)を経て、2002年より近畿大学国際人文科学研究所教授。
5 : 津村喬の気功的生活 http://kikoubunka.jugem.jp/
6 : 池田信夫/@ikedanob2013/04/24(水) 12:56:39 反原発デモで『社会を変えるには』なんてあおったけど敗北した感想を抱きしめてるんだろう。 RT @askoma: 小熊英二が『敗北を抱きしめて』を語るというのは魅力的!
7 : ,,;;::jjiiiiiiiiiiiiiiiii::;;,, ノj ` ´ iii jj ` ´ ii むるちちゅーど { ` , ,-,、´ i i )-―-'( i i ⌒ } _,,,. -‐- 、 __, ,_____人 、_, ノ''"´ , \ / ` ー--,. '´ . : :`( ゝ、 / : : :: :´: . : :\ , ' ´_ ヽ / r´: : : : : : ,. ' ´ ヽ>'´ ,'ヽ! / γ: : ノ _ ,, 、,, ,,__i 。 ./ ; ,! i ir' " ヽ ,,, ''' ´ `"7 :/
8 : 302 名前:考える名無しさん :2013/04/24(水) 13:00:11.15 0 昨日荻上ラジオに出ていた萱野稔人の喋りは萱野が生きてる上で本音が露骨に表出されていて それは残念を誘うのと同時にとても安堵できた 303 名前:考える名無しさん :2013/04/24(水) 13:02:19.74 0 萱野は本当はテキサス(早大ノンセクト)から最も影響受けてるのかもしれないが なかんずくそれがそのまま柄谷=中上の構造と最も合致すると気付いたことは ホッブズ以来の罠なのだろう。きっと
9 : 池田信夫/@ikedanob2013/04/24(水) 19:21:24 橋下さんはマスコミを過大評価してますね。マスコミに就職する人は偏差値が高いが、現役の記者はインテリじゃない。 勉強する時間がないので、年をとるほどバカになるのです。元マスコミの私が自信をもって断言します。 @t_ishin t_ishin/橋下徹 2013/04/24(水) 09:27:15 朝日も毎日も、自ら工程表も出さない無責任な原発0を叫んで、選挙で国民は自民党を選んだものだから、 もう恥ずかしくてしょうがないのでしょう。それは朝日や毎日にもNOを突き付けられたわけだから。 そしたら朝日や毎日は、国民の意思は移ろいやすいと、国民をバカにし始めた。インテリの極みだね。
10 : つまり、スガ秀実は、マスコミよりは頭いいと。
11 : 【LEFT】スガ秀実を語る【ALONE】 http://www.logsoku.com/r/book/1050548610/ 【れふと】スガ秀実を語らず、歌え2【あぼーん】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1085068602/ 【JUNKYな】糸圭秀実スレッド 3【あまりにJUNKYな】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1101121714/ 【蓮實>>】糸圭秀実 4【<<柄谷】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1107310385/ 【恋愛】すが秀実と踊る5【革命】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1110478501/ 【さすがの】糸圭秀実6【プチブル?】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1127060945/ 【ナイスガイ】糸圭秀実その七【ですが何か?】 http://mimizun.com/log/2ch/book/1144320777/ 【スガって】さすがぁ♪ 糸圭秀実 8【いいよなぁ】 http://www.logsoku.com/r/book/1154313624/ 【悍 [HAN]】スガ秀実 9【広告多いんですが】 http://unkar.org/r/book/1225097819 【暴力的】スガ(糸圭)秀実10【非暴力主義者】 http://www.logsoku.com/r/book/1253377277/ スガ(糸圭)秀実と仲間たち11 http://www.logsoku.com/r/book/1254995467/ すがっていいよね 糸圭(すが)秀実 12スレ目 http://www.logsoku.com/r/book/1255665593/
12 : 316 名前:考える名無しさん :2013/04/24(水) 23:27:29.60 0 萱野がラジオの中で言ってる、日本で言われてるフランス現代思想は みんなハッタリ、と切って捨ててるのが興味深い。 まあ同業者の生態をつぶさに見てのことなのだろう。 317 名前:考える名無しさん :2013/04/25(木) 00:10:01.59 0 ゴリラ主義と近親相姦は萱野の本質じゃなくて観察したものだからw
13 : 猫飛ニャン助 @suga94491396 36分 吉本隆明の全集(のようなもの)40巻、晶文社から来春刊行開始とか。 晶文社という意外性もさることながら、本文校訂はちゃんとやるのだろ うか。特に1950年代〜60年代の校訂には膨大な作業を要するかと。その 他、問題は山積のはず。まあ、おれは買うことないだろうから、どうでもいいが。
14 : nameko/@godblessnameko2013/04/25(木) 16:43:41 和式トイレにしか入らないというビッグダディにあやかり、 今日数年ぶりに和式に入ったら生命力がわいてくる体勢でした
15 : 飛ニャン助 @suga94491396 4時間 ネグリの日本滞在は、ほとんど観光と接待漬けだった様子。まあ齢80で 腰も相当に悪いから、いたしかたない側面もあるが、招聘側の方針とか。 萱野稔人が、彼と花咲政之輔との「関係」を柄谷・中上関係にアナロジー してるとかの話について、いったい何を考えとるのかと、花咲と電話で爆笑・嘲笑
16 : スガ秀実的誤読力
17 : 津村喬×すが秀実 1968年と3・11をつなぐもの http://www.youtube.com/watch?v=32GOt09q_D4
18 : スガの最高傑作は小説的強度。構造と力トラクリ郵便本より上 あとは68年論だろうがツムラだろうが残らない 残るのは理論だけ。スガもおわってる。
19 : 批評放送 すが秀実インタビュー「ライトテロルは正義である!」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5556773
20 : 猫飛ニャン助 https://twitter.com/suga94491396
21 : 中沢忠之‏@sz611年8月25日 彼は小説を考える際に、詩形式(『詩的モダニティの舞台』90年)とエンター テイメント(『探偵のクリティック』88年)の間で考える。いわゆる美と雑 (世俗)の両義性において近代の言語様式を考えると。それを理論的にまとめ たのが『小説的強度』(90年)。本書の1章は「美から雑へ」。
22 : 石川義正 @cRshore 2月16日 『子午線』に論考「絓秀実の「家」」を寄稿しました。ボクの原稿はと もかく、松本潤一郎氏インタビューや古賀忠昭氏遺稿(解題・稲川方人 氏)、同人たちの作品等充実した内容になっています。下記HPから注 文できる他、一部書店でも購入可能とのこと。http://shigosen2011.web.fc2.com/
23 : nos @unspiritualized 9月18日 日本人は”反日”を内包しない限りナショナリズムを超えた国際主義に到達できないと指摘したのは、金静美と絓秀実の対談だったか。
24 : 中沢忠之 @sz6 11年8月25日 これが絓秀実の美と雑3部作。この方法を使って近代文学史を編んだの が『日本近代文学の誕生』。研究の世界ではほとんど注目されてないけ ど。で、ジジェク理論に染まり、複数のジャンルの間で考察する緊張度 がさっぱり抜け落ちたのが『帝国の文学』(01年)
25 : 千野 帽子 @chinoboshka 11年2月7日 去年、絓秀実さんに嗤われた。「千野さん高見順なんか読んでんの? あ んなもの資料的価値しかないじゃない」。アクチュアリティ、歴史、後 世、といった考えかたができる人が批評家、という帽子流定義からして、 絓さんは批評家であり、「俺にとっての高見順」だけが大事な私は批評 家ではありません。
26 : 千坂恭二 https://twitter.com/Chisaka_Kyoji
27 : 外山恒一 ‏@toyamakoichi 10月18日 私が信頼し愛読する全共闘世代の3人の論客(笠井潔、スガ秀実、千坂恭二)に 共通するのは、左右対立より「ラジカルvsリベラル」「左右の急進派vs左右の 社会民主主義派」の対立を重視する感覚だろうか。むろん私もそうなんだが、 この感覚がなかなか一般には理解・共感してもらえない。
28 : BARラジカル @barRADICAL 11年8月20日 【昨夜の右翼大集会%IなBARラジカルでの会話より】外山店長曰く 「全共闘運動がファシズムへの傾きを持っているという、千坂恭二氏や スガ秀実氏でさえだいぶ後になってから振り返って気づいたことを、リ アルタイムで唯一少なくとも直観していたのが三島由紀夫で、とっても偉い」
29 : 2012年度 京都造形芸術大学 通信教育部卒業式 http://www.youtube.com/watch?v=pbkhcNJtF6c 式辞最後にアサダッチ映画千年の愉楽に言及
30 : 松井彰彦 @akihikomatsui 31分 【小島寛之さんの書評】物理学の「力」に対応するものが、経済学では「合理的選択」との言葉に感動。彼の書評はいつも単なる採点ではなく、創造性のあるひとつの作品になっている。
31 : さるとら ‏@sarutora 3月26日 スガ秀実の『革命的な、あまりに革命的な』のサルトルに関する記述は、あま りにひどい。どうしてみんなことサルトル相手だと、ステレオタイプに満ちた でたらめなサルトル批判を披露して得意げになるのだろうか。
32 : 永野潤さんは澤田直さん以上に、六〇年代「サルトル」論議の枠組みから離れているようだ。「五〇年代から六〇年代にかけて、 サルトルは日本の多くの文学者、芸術家にも影響を与えた」(『図解雑学 サルトル』)として大江健三郎、大島渚、唐十郎らの名をあげているが、 「昼のマルクス唯物論と夜のサルトル主体性との相補的構造」のような、六〇年代「サルトル」文脈のはなしはほとんどみられない。 永野さんの「サルトル初期哲学を不安という概念を中心に再検討し、サルトル哲学に秘められた狂気の問題を明るみにだすことを目指すことにする。 //そして我々は、サルトル哲学における「自由」が、その「先端」あるいは「瞬間」において根本的に狂的なものであり、 「恐るべきもの」であったということを示したい」という問題設定は、むしろ「混乱と解放感にあふれ」浮遊化する、 サンジェルマン・デ・プレの戦後世代(アプレゲール)の「風俗」としての「実存主義」、「流行としての実存主義者」(同前) に直結するようでもある(アプレの「反」主体性としての「実存主義」の地平?)。これは「疎外論から物象化論へ」の世代にとって共有できそうにおもえた。
33 : 猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 1時間 寝る前にラズウェル細木の『酒の細道』愛読する日々(俳句もなかなか)。中 でも「一人飲みスペシャル」の巻最高。もっとも、おれはラズウェルのように 一手間もかけない。先日は100円の鯖味噌缶と発泡酒。発泡酒のレベル高くなっ たのは、ラズウェルの言う通り。ホカ弁つまみの一人飲みも良い。
34 : ■絓秀実の呟き ttp://d.hatena.ne.jp/YokoiMoppo/20130426/1366982911
35 : 浅田彰おすすめの英語教材 http://realkyoto.jp/blog/%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%8d/
36 : 在特会と街宣右翼一致団結! http://www.youtube.com/watch?v=cHw8IpPajUo 右の68年的展開とは何か 左は>>23 だからその真逆って何だろ 外山恒一は関係あるかな
37 : スガさんによる68の成果華青闘Rとは日本人は革命の主体たりないだっけ、そんな ことだったな。 右の今起こりつつあることはその逆なのかな。 外の外(物質)から精神(日の丸)か なんでもいいや
38 : ゴダールが左翼に断絶・接続をみたように 右翼はもともと断絶・接続している各国右翼中韓日が裏で連帯していたとか
39 : 矢野利裕 @yanotoshihiro 2時間 まだ途中だけど、スガ秀実『探偵のクリティック』(思潮社)は、修論を書い ているときに読んでおくべきだったなあ。「二個の者が same space ヲ occupy スル訳には行かぬ」という「漱石的主題」(を継いだ横光)を、今村仁司的「排除の構造」みたいな議論とくっつけている。
40 : 赤ヘルぱみゅぱみゅ @freedom_left 4月29日 かつてプロ学同のリーダーだった笠井潔氏は弱小全共闘(失礼)出身に対するすが秀実氏をかなり意識してますね。
41 : hanayaneko @hanayaneko1 2時間 映画芸術の大島渚追悼特集。すが秀実の文章は面白かったです。他はまあ。
42 : 1949年 村上春樹 柳井正 亀山郁夫 海江田万里 江畑謙介 萩尾望都 大竹まこと ケン・フォレット 岸部四郎 佐川一政 諸星大二郎 崔洋一 松本隆 矢沢永吉 松田優作 菊地秀行 やしきたかじん 関川夏央 たむらしげる テリー伊藤 北村薫 ウィリアム・フォーサイス 鷲田清一 中山元 野家啓一 アクセル・ホネット スラヴォイ・ジジェク 伊藤邦武 山脇直司 藤田正勝 滝本誠
43 : hanayaneko @hanayaneko1 3時間 「小山明子は日本のイングリッド・バーグマン」なんてハッタリもすが秀実らしい。
44 : 解題にかえて 松本潤一郎 〔前略〕 社会学者の大澤真幸は,現代の若者は左翼に憎しみを抱いている,そ れは左翼が「安全な場所」から「弱者」に「同情」しているからだ,と いっている。だがそれはちがう。少なくともバディウたちは,安全な場 所から弱者に同情などしていない。そこには大いなる「経験交流」があ り,「じぶんさがし」(小熊英二)ならぬ,「じぶん」からの離脱があ る。分業と官僚化と同情(という名の愚弄)から真に身を捥ぎ離そうと する,「魂にふれる=人間を根底から変革する」〈革命〉の,具体的な 実践がある。この点を看過してバディウを「セクト主義」呼ばわりする 言説があるが,これはあきらかに誤っている。
45 : スガ 俺は反原発を言う人たちが資本主義を許しているのが、不思議で しょうがないんですよ。「日本の原発輸出反対」という声さえ、デモで は、ほとんど聞かれない。しかし、スローガン的には、せめて、これが 第一に来るべきでしょう。「シングルイシュー」って、何がシングルイ シューなんでしょうね。シングルイシューだとしたら資本主義の廃棄だ ろうし、せめて「原発輸出反対」でしょう。共産主義というのがカスで も残っていれば、資本主義が続く限り原発はなくならない、という論調 が出てくると思うんだけれども、それが出てこない。まあ、レーニンは 「電力+ソヴィエト」が共産主義だと言っていたわけですし、そもそも、 日本の原発推進は中曽根や正力と、武谷三男ら左派の共同歩調でやって きたんだから、それを自己批判するのは──本気でやるなら──大変でしょうが。
46 : 千坂恭二 @Chisaka_Kyoji 12時間 ある時代なりを代表したり影響力のある思想は、正しさとか深さとか鋭さとい うような思想の内実ではなく、その思想が内容に関係なく、どれだけ支持され、 肯定的に受容されたかによる。スガ秀実の『吉本隆明の時代』を再読してそう 思う。スガ的語彙でいえば思想の影響力は内容ではなくヘゲモニーによる。
47 : スガ的語彙でいえばドゥルーズ思想の影響力は内容ではなくヘゲモニーによる。
48 : 外山恒一bot @toyamak_bot 7時間 笠井潔の認識・原理的思考と、スガ秀実の実践・現状分析。それぞれ半面ずつ正しく、互いに補うべき。
49 : もうどこにも人間はいない
50 : 子午線編集部 @shigosen2011 2月21日 【「子午線」内容紹介】『早稲田文学』で「小説空間のモダニティ」を 連載されている石川義正さんの『絓秀実の「家」』を掲載しています。 話題のたえないこの批評家を解くカギは生まれ育った生家にあった……?乞うご期待です。
51 : 「思想の影響力は内容ではなくヘゲモニーによる」からこそ、 仮に「共産主義というのがカスでも残っていれば、資本主義が続く限り原発はなくならない、 という論調」が内容で正しくとも、ヘゲモニー握ってないんだから影響力を持たない思想になる、 という論調が出てくると思うんだけれども、それが(スガからは)出てこないのが、 不思議でしょうがないんですよ。
52 : 猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 5分 90年代からゼロ年代の最も重要な詩人は安里健であり、http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%CE%A4%B7%F2 …、 3・11以降、唯一人作品が待望される詩人も安里である。吉増剛造でもなけれ ば和合亮一でもない。現在、諸事情で執筆不可能のようだが、彼のみが「文学」へのかすかな期待である。
53 : 反=戦後60年詩としてのとしてのスーパーフラット<争聞歌>−または国家によって抹殺された詩人の生誕70年に事寄せた喪の仕事 主観の誤率の人間はその目的を見いだすことはできない 私の位地にもし、その目的の物質が現れたとて それに化する目をもたねば然りも否も見地すること不可能であり 自然の生涯とも道を同化することは念に無理を生む 目に余るまでの腐乱の生の一瞬の たえず言葉でないか言葉であるか、その いずれともない回想の深くを渡らずに しばらくはこの場の わずかな溝であるに過ぎない境界をかすめ かすめつづけながらむしろ敵意の なにほどもない一瞬に踏みたえ とぎれとぎれの反共に歯向かっていくのだ。 私が昔、今を問わず観念の郷にも匹敵する君をもとめてやまない。 この道も、然うでなく思えた。イマージュも同一でありながら 無理押しする二人であってはならない それはその人間の信念と肉体に内外とを結ぶものだ! http://www.ab.auone-net.jp/~koreanya/01shi1/shiron1-070209ArakiKuniomi-Yasuzato.htm
54 : 野間易通 ‏@kdxn 19時間 レイシストをしばき隊presents言論しばき VOL.1 『21世紀の都市伝説「在日特権」のウソをすべて暴く』@NakedLoft まもなく始まります。中継はIWJで→ ( #IWJ_TOKYO1 live at http://ustre.am/zAsg )
55 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000072-san-cn 習主席“毛沢東回帰”に改革派反発 共産党内、保革抗争の激化も 産経新聞 5月6日(月)7時55分配信 【北京=矢板明夫】中国の習近平国家主席が、メーデー(5月1日) を前に開いた全国の「労働模範代表」との座談会で「われわれの奮闘目 標を実現するために、労働者階級に重要な役割を発揮してもらわなけれ ばならない」などと語ったことが波紋を広げている。歴史の遺物になり つつある労働模範を厚遇し、文化大革命時代の用語「労働者階級」を何 度も使ったことで、習主席は毛沢東時代肯定の動きを加速させていると の見方が浮上。党内の改革勢力は反発している。
56 : イシカワ @ishikawakz 21時間 みんなが期待するヒーローとか素敵な人も人間味のあるダメ人間も人間 くさい悪人もほとんど出てこない。ある意味見たことのない小説"@sayasaya333: @ishikawakz @naoco_nomura へー。いしかわさん、さすが(~o~)" 開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他 イシカワ @ishikawakz 21時間 村上春樹は、中途半端にモテたり勉強ができたりして、表面的には不幸 せには見えないが、意地が発達しすぎて致命的に空っぽさに苦しんでい る人々を描いているので、 イシカワ @ishikawakz 22時間 そういうかわいらしくない人々が空っぽの苦しみを味わうのがテーマだ から。村上春樹は"@sayasaya333: @naoco_nomura まあそうですね(^。^;) 僕の魅力が全くわからん&出てくる女性も好きじゃない。てか作品に出て くる人が、誰も好きじゃない( -_-)o" イシカワ @ishikawakz 22時間 古井由吉や中上健次より、日本文学の終わりに向き合っている感じが偉い
57 : スガちんはほんとはハルキスト
58 : 平野 部数でいうと、今、純文学って一万部売れれば出版社もけっこう喜ぶく らいの規模になってて、それって単純に日本の人口の〇・〇一パーセント弱と かでしょう。僕自身もやっぱり自分の作品の影響力ってことは考えるんですけ ど、そういう意味では悲観することもあるし、同時に、まあ結局は、好きで書 いてるってことが何よりも先に立っているところもある。東さんがあえて小説 を選ぶというのは、趣味的なレベルのもうちょっと先にある話ですか? 東 批評というのは、ある意味で小説よりもはるかに競争が過酷なところがあっ て、一時代に一人しか残らないんですよ。せいぜい二人か三人。同時代にいろ んな人が書いていても、完膚なきまでに忘れ去られる。批評の歴史というのは そういうものなんですよね。 平野 でも、それは環境の変化によって変わるものでもないんですか。 東 いや、そうじゃないと思います。批評もしくは思想というのは、ある種の 時代精神を体現せざるをえない、というか時代精神をむしろ作ってしまうもの なので、決定的な書き手はそんなに共存できないんです。だから、それは必然 的にゲームになる。批評は別にゼロ年代にゲームになったわけじゃない、本質 的にそういう部分をもっているんです。そして僕は、この十年間で比較的その ゲームに勝ったと思うんですが、「三十五歳問題」とも密接に関係する話です が、最近いろいろ面倒になってきてしまった。
59 : 東 批評という言葉で何を指すかですけど、例えば「折口信夫が好きだ から折口論やってます」というスタイルは、それは今後も絶対に残るで しょう。でもそれは文学研究ですよね。学者が時々文芸誌に書くという タイプのものはあるだろうけど、それは批評じゃなくて文学研究の多様 性です。僕の実感として言えば、批評というのは、すごくアクロバティッ クなメタゲームなんですね。要はだれが一番頭がよく見えるか、だれが いちばんメタに立てるかってことだけをやっている世界で、スポーツに 近い。多様な可能性を生かすという条件にないんです。批評というゲー ムそのものが。
60 : 外山恒一 @toyamakoichi 10月8日 さきほどまで鎌田哲哉氏、森元齋氏、そして我が九州ファシスト党の芸 術理論家・東野大地の4人で福岡市天神で飲んでいた。鎌田氏には『デ ルクイ02』に外山恒一徹底批判≠フ原稿を依頼し、こちらが覚悟して いた以上に徹底的な批判原稿を受け取った上での対面。
61 : 中森明夫 @a_i_jp 10年12月11日 鎌田哲哉が石川啄木をきどってローマ字文で浅田彰を批判して浅田氏から金を 借りたことを告白。それを問うと浅田氏「啄木に対する漱石じゃないけど、そ りゃ石川啄木から金を貸してくれと言われたら貸すでしょ」この言葉を鎌田哲 哉に聞かせたかった(>_<)
62 : スガちんが親子丼がどうとか言ってロウアークラスを偽装するのは スガちんの倫理だろう、白水社ホームページのインタビューに ティーシャツ無精ひげで出たり、責任のとりかたなんだろう。 本人は言説の上では否定するだろ 偽装はスガのテーマだし。
63 : ツイッターも多分仕掛けがあって、猫飛ニャン助はスガでなく 猫飛ポン助がスガでしょう。デリダのソクラテスプラトンのパロディー かな。よくしらんが
64 : 374 :考える名無しさん:2013/01/29(火) 17:25:16.91 0 ジジェクの邦訳新刊『終焉の時代に生きる』には、ゾーン=レーテルを引いての 詳細なNAM柄谷批判がある。 ジジェクの引くゾーン=レーテルのこの部分は、イオニア哲学批判でもある。 つまり、『哲学の起原』批判とも読むことができる。 379 :考える名無しさん:2013/01/30(水) 02:55:13.95 P 精神労働と肉体労働が分割された二重世界への批判は 哲学の起源216頁で明言される。 ここに柄谷のポパー、ジジェクへの優位性、 ガンジーとの親和性があると思うが、 残念ながら次の頁で本は終わる。 386 :考える名無しさん:2013/01/30(水) 16:20:58.71 0 『コモンウェルス』では柄谷の『トタクリ』がアクチュアルな「マイナーなカント」論の一つとして 挙げられているが、事実としては旧い「メジャーなカント」だろう。 ネグリ/ハートは統整的理念という考えは否定している。これは、ジジェクも同じ(『共産主義の理念』のジジェク論文参照)。 柄谷が同時代の世界の思想家たちから引用されるのは、一種のオリエンタリズムかアリバイ証明としか思えん。
65 : http://www.youtube.com/watch?v=x-yWeW6Ah-Y 爆笑問題大田の春樹最新作票20分すぎくらいから
66 : 〈評論部門優秀作〉 不可能性としての〈批評〉――批評家 中村光夫の位置 木村友彦
67 : 金明秀 KIM, Myungsoo &#8207;@han_org 5月8日 Sakurai Nobuhide先生の特別授業「反韓デモと日本の市民意識」 http://togetter.com/li/499714 韓国の大学で行った特別授業「反韓デモと日本の市民意識」のスライド画像と講義内容をアップロードします。当日の授業は全て韓国語で行われました。
68 : 重農主義 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E8%BE%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9 農本主義 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9 生産力理論 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%8A%9B%E7%90%86%E8%AB%96
69 : まったりとジジェクを邦訳していくブログ http://zizekintjapan.hatenablog.jp/
70 : 『教養主義の没落』竹内洋 http://kawausotei.cocolog-nifty.com/easy/2005/06/post_5475.html 市民制社会の構想(高島善哉) http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/59/wt/main.html ■ 高島善哉「社会科学の基礎理論」総括 ■ http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=4455052
71 : @suga94491396 編集中という『豊崎光一初期書簡集・論集』(春風社)の目次ながめ、ガタリ・インタヴューあることに、今更ながら呆然・感慨。 先生とは「68年」を同じ場所で、ほぼ「対立」して過ごした。その後、先生が、その対立に心痛しておられたことも幾人かから仄聞。 先生にとって「68年」は何だったのか?
72 : 180 : 吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 15:43:22 蓮實重彦『凡庸な芸術家の肖像』は、江藤淳への皮肉に読める。 で、お前さん、いま何やってる。いま、いろいろと凡庸さってことを考えています。凡庸さって、あの凡庸の凡庸さのことか。 はい、凡庸の凡庸さです。そいつを説明してくれ。説明って、つまり、凡庸さの反義語ってのは、愚鈍さだってことですね。 ふーん、わかってきたわかってきた。愚鈍さに恵まれなかったものが、凡庸さを選択するんですね、たとえば、マクシム・デュ・カン。 なあるほど、そいつは面白い。第二帝政期の凡庸さね。才能を欠いたといった程度のことでは、人は凡庸になれないわけです…… 人に知られた名前を持つということ。それは現代では才能を持つことよりもはるかに重要なことだ。 おそらく、マクシムがその責任において選びとったこうした姿勢は、親から譲られた資産に護られてノルマンディーの田舎でのんびり暮らし、 文学をいまだ才能の問題だと信じきっているギュスターヴ(フロベール)のそれに較べてみた場合、 時代の歩みというものをはるかに正確にみているものといえるだろう。それと知りつつ戦略的に失望と戯れ、 制度としての文学を相手に自分の役割をとりあえず演じてみせること。それは文字通り聡明な姿勢というべきものだ。 ……ギュスターヴが選択したのは、時代遅れの愚鈍きわまりない姿勢だ。 ……ところで、マクシムの悲劇性は、マクシムのこうした時代認識が、その友人ギュスターヴの時代錯誤に近い愚鈍さの前に、あえなく敗北してしまうからだ。
73 : フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%BC
74 : MOON CHILD(2003) 監督 瀬々敬久 脚本 瀬々敬久・井土紀州・Gackt Gacktの 小説 映画 「ムーンチャイルド」の設定 2014年、日本政府による、 景気高揚にみせかけた、大本営発表による、 誤魔化しと隠蔽、先送りの果てに、日本経済が破綻。 難民化した日本人が 東南アジアへ溢れ出すそうだ・・・ ーーーーー いま、ここで 関東地方沖超巨大地震 南海トラフ超巨大地震 ここらがきてしまったら、、、
75 : Vivek Kundra http://en.wikipedia.org/wiki/Vivek_Kundra
76 : 2006年6月5日 米国務省、世界各国の人身売買に関する2006年版年次報告書を発表。最低ランクの国に北朝鮮やミャンマー、イラン、シリアなど12ヵ国を指定。
77 : @kohaku_nanamori: スガ秀実『1968』(ちくま新書)を再読中。演劇評論家の鴻英良の祖先、鴻雪爪は、竹内巨麿の「思想形成上のパトロン」で、明治天皇に爵位を与えられるのを「自分は天皇より偉いから」という理由で拒絶したらしい。印象的なエピソードなのに忘れてた。
78 : 猫飛ニャン助=スガ秀実
79 : 東亜文字処理 ライン・ラボのWebページ http://www.linelabo.com/index.htm
80 : Pierre Riviere 柄谷行人に比べればまだスガ秀実のほうが現実の左翼の流れに足が着いていた。 しかしそれももう古くなってた過去の新左翼系人脈を引き摺ってただけだから、現実にはスガのことを嫌ってる左翼人のほうが多かったのね。 反天連やその連続で成立してる反原連の人脈がスガ嫌いなのはもう昔からのことで、 現実の運動とのリンクということでいえば、NAMに入ってたメンバーはもう悉くダメでアウトサイダーのほうだったわけ。
81 : 評論家すが秀実さんからの最新号感想メールを ツイート◆コラム欄◆森川晃輔さんが安里健くん の詩について書いておられてとても有難くまた大 切なことと…。安里くんの詩は私も折に触れ賞揚 しておりますが、今日の保守的な詩壇には通じ ておらず(佐藤雄一くんは例外)歯がゆい思いを していたところでした 森川晃輔 平成25年度新入社員 23歳 男 http://bookclub.kodansha.co.jp/konoichi/1306/04.html
82 : bunnriha 小松さんがユニークだと思うのは、高橋和巳やカミュや塚本邦雄など、明らかに60〜70年代当時には、てらいもなく王道だったものを愛好していて、 が、今の時代は別の、例えばすが秀実氏が言うような68年にそれは書き換えられてて、それゆえ小松さんが隔世遺伝みたく見える点。反時代的で良いよ❗
83 : 連続する問題 山城むつみ 著 2013年6月16日 ◆加害者性の自覚迫る [評者]井口時男=文芸評論家 このところの中国・北朝鮮・韓国とのトラブルの多くは、近代日本史の「後遺症」に起因している。戦 争と植民地支配が終わって七十年近いが、傷口は双方になお癒えず、感情的反発を誘発している。 政治はそれを利用する。 本書は雑誌連載された時評的エッセイを集成したもの。話題は文学を中心に多岐にわたるが、 「連続する問題」というタイトルは中野重治のエッセイからの借用である。中野はそこで、一九七〇年 代に入ってなお未解決のまま残る戦前・戦後史の諸問題を指摘した。著者には、それらがさらに四 十年後の今日にも「連続」しているという認識がある。 過去の出来事によって心が深くこうむった「傷=後遺症」は、目をそむけず、冷静に認識し対象化 することでしか治癒しない。フロイトはそう述べた。 目をそむけたくなるのは、被害者としての過去よりも、むしろ、加害者としての過去である。しかし、 シベリヤのラーゲリで八年間の理不尽に耐えた詩人・石原吉郎の言葉を著者は引く。「<人間>はつねに加害者のなかから生まれ る」。自分自身の加害者性を自覚できる者だけが、かろうじて単独の<人間>として立ち上がる可能性を持つ、という意味だ。 著者の考察は、論理的であろうとする姿勢で貫かれている。それが批評家の倫理である。 やましろ・むつみ 1960年生まれ。文芸評論家。著書『転形期と思考』など。 (幻戯書房・3360円) ◆もう1冊 吉本隆明著『マス・イメージ論』(講談社文芸文庫)。文芸・漫画・歌謡などを通じて、変容する時代と文化を解読。
84 : 北沢洋子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B2%A2%E6%B4%8B%E5%AD%90 華僑青年闘争委員会 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E5%83%91%E9%9D%92%E5%B9%B4%E9%97%98%E4%BA%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A '80年代のブント(戦旗)活動家よ思い出を語れ http://www.logsoku.com/r/kyousan/1065521733/
85 : 千坂恭二って何者かと思ってホームページ見たら自己顕示欲の塊みたいな男だなw わざわざ家系のことまで書いてるって珍しいw
86 : 90年代からゼロ年代の最も重要な詩人は安里健であり、 3・11以降、唯一人作品が待望される詩人も安里である。 吉増剛造でもなければ和合亮一でもない。 現在、諸事情で執筆不可能のようだが、 彼のみが「文学」へのかすかな期待である。 安里健の復活を予兆しうる情報に喜ぶ。
87 : 「抒情を投げ飛ばす」 森川晃輔 [大学生]
88 : 在特会の背後に日本の芸能ヤクザ(しかしそれが日本人かどうかはわからない)という可能性が高い 嫌韓の背後にに日本の芸能ヤクザがいるのはほぼ確実だろう 状況証拠めいたものはいくらでも指摘できる (KARAや少女時代のマネージメントをやっている尾木プロとバーニングとの対立 のほかにもそれ以前の嫌韓報道の背後にもバーニング等の影がちらつく バーニングが北の許永中といわれていた永本壹桂と関係があったことも指摘しておくのもいいだろう) つまりは日本の芸能関係のくだらない利権争いということだ
89 : マンガ嫌韓流の背後にバーニングの影がちらついているのも指摘しておく
90 : 発言すると、解雇(?)されると思っているのでしょうかね。 あるいは、周りから圧力かかることへの怯えとか。おれも、 映画大専任大澤信亮氏など、ちゃんと公に発言すべきだとは思いますよ。 あれだけ「威勢のいい」批評書いてんだから。
91 : 生活がかかってるかもしれないのに、いちいち弱みにつけ込んで 人の足を引っ張るようなことをするとは、全く最低な奴だな。
92 : このタイミングで僕の勤務先である日本映画大学の「誓約書」問題が炎上しています。一言だけ 言っておけば、僕は自らの信念に照らして、友人・関係者の皆様の信頼を裏切るようなことは決し て行っていません。報道には事実と異なる部分があります。いずれ真実が公的に明らかになると思 います。御安心ください。 http://d.hatena.ne.jp/nobuakiohsawa/20130527
93 : 相変わらずのスガの下衆さよ。 早速小谷野とやりとりが始まってるのが笑える。
94 : 在特会の暴露小説でもかくの?
95 : >92いずれ真実が公的に明らかになると思 います。御安心ください。 公的には明らかにならないと思う。自分で明らかにしてくれ。
96 : 俺も自分で明らかにしてくれ、って思う 「報道には事実と異なる部分があります」 報道には期待できないんだったら、何で、「いずれ真実が公的に明らかになると思」えるんだ?
97 : 絓秀実は宗教的な大澤信亮は嫌いだろう
98 : 私はマックとコークで十分だ
99 : 河東碧梧桐 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%B1%E7%A2%A7%E6%A2%A7%E6%A1%90 猪俣津南雄 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E4%BF%A3%E6%B4%A5%E5%8D%97%E9%9B%84 ベルタ・ゲール覚書(4)終章〜別離〜 http://bookend.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/index.html
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
オーマン国際女子大スキー部 (562)
無職とは不幸なのか (117)
商業に魂を売った波平 (102)
【存在】ハイデガー【有】 (392)
実在とは何か (100)
商業に魂を売った波平 (102)
--log9.info------------------
東京ヴェルディ Part702 (631)
ファンサービス情報スレ18 (201)
☆超!奮迅☆ サガントス 第341幕☆ (574)
◆浦和レッズレディース Part25◆ (505)
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1044 ◆◇◆ (278)
玉田圭司PART19 (142)
福島ユナイテッドFC Part21 (454)
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part216 (::゚∀゚::)ノ (412)
*** FC岐阜 192輪 *** (897)
大宮アルディージャ435 (434)
【なでしこ】日テレ・ベレーザ Part.17【たかまる】 (138)
AAジュビロ Part20 (884)
鹿島アントラーズ Part1849 (820)
【博多の】福岡J・アンクラス 9【女戦士達】 (109)
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1残留!!629 (584)
岡山湯郷Belle 12泊目 (203)
--log55.com------------------
【乃木坂46】遠藤さくら応援スレ☆10【さくちゃん】
【朗報】4期曲I see…の再生回数が2期生渾身の楽曲アナスターシャを越える
【絶対的】秋元真夏ちゃん主義☆6【キャプテン】
【朗報】乃木坂46がスキャンダルが全く無いグループであると判明!
【乃木坂46】早川聖来応援スレ★7【せーちゃん】
【乃木坂46】大園桃子応援スレ☆29【ももちゃん】
乃木坂どこへで株が1番上がったメンバーと下がったメンバーは?
秋元真夏の2nd写真集が尼ラン185位の衝撃