1read 100read
2013年07月懐かし漫画318: 【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
寄生獣について語るスレ 15 (305)
ガンバFly High! (191)
【16×5は】ジョジョ5部155【28…?】 (478)
小川悦司総合4◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等 (103)
金田一少年の事件簿case79 (136)
【クロガネ】池沢春人総合スレ【池沢君】 (180)

【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/07/05
) かつて週刊少年チャンピオンに連載されていた
) 藤子不二雄(A)の傑作、「魔太郎がくる!!」について語りましょう
)                                  (  />
 ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒く`´ <_
                                   //ヽ/
                                  ノノ_
          ,    ̄ ̄   、               _i_l
        /          \              L  7
        i   ∧|∨)ハ∧   i          />   `7/
        l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !        く`´ <_   ノノ
       rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、      //ヽ/
       )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ /      ノノ
       ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./        _i ̄l
     / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ          L  ̄7
   , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\           7/
 /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \         ノノ
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの11番
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285214588/

2 :
>>1
乙です
やっぱこのスレないと寂しいよ

3 :


4 :

いまだまんが道を…で魔太郎のことにも触れていた、テレビドラマ化や映画化の話もあったらしい

5 :
あの醜い服部君のドラマ化さえ許可だしたのに魔太郎を許可しないってことは
やっぱり子供の影響を気にしてるんだろうか

6 :
魔太郎と怪物くん
ボクの青春でした

7 :
先生は討論会とかのオファーきても全て断っていたらしいけど
実際のところいじめ問題についてはどう思ってるのかは興味ある

8 :
仮に今 ドラマ化するなら誰が適役かね
いい子役いる?

9 :
あえて福くん。

10 :
>>8
ドラゴン青年団6話にものすごい適役がいた
山本慎太郎(ヨシオたちの小学生時代の同級生・あだ名:闇本)という登場人物で眼鏡太郎という役者?らしい
チョイ役だけど登場シーンであまりにも魔太郎とそっくりすぎてビビったよw

11 :
1巻で魔太郎が着てた薔薇柄の服はどこで売ってる?

12 :
田舎や下町の路地裏でRが経営してる小さな婦人服屋で売ってそう

13 :
ムカバラチー!

14 :
せやのう

15 :
アフリカの土人の切手の話って今はNGなんでしょ?
普通に全13巻持ってるから気付かなかったけど

16 :
>>14
ret

17 :
尼崎事件って内容が「魔太郎がくる」だね

18 :
魔太郎じゃない短編で漫画家が他人の一家に家のっとられる話もあったな

19 :
それA先生? ちょっと思い出せん?

20 :
ヤドカリの話も似てるけど
人を使って魔太郎を殴らせる
ムチを持ったニセ教師の話もあったし
池沼?のポパイを用心棒に付けてるチビの話もあったね
李なんとか言う男も女の言いなりの
用心棒だったみたいだね

21 :
>>19
確か小池さんに似た主人公だったなとぐぐってみたら
小池さんの奇妙な生活 ってタイトルみたい

22 :
ああ それなら知ってる ただ最後は、子供が小池さんのマンガのファンで
家族を説得し出てゆくはず
それに比べて現実は・・・

23 :
この漫画を読んで
さらにイジメられっ子に拍車がかかった

24 :
尼崎事件はヤドカリ一家と、社長所有の別荘に遊びに行って現地住人に乗っ取られた話のミックスだよな
シャレにならん怖さ

25 :
ヤドカリ一家の話は荒木飛呂彦の魔少年ビーティーでもあったわ

26 :
おれも尼崎事件の報道見てヤドカリ一家思い出した。
そういうアラフォー男は結構多いはず。

27 :
いやヤチガリ一家は藤子Aのオリジナルプロットではない先例がある。
参考
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128319

28 :
ヤドカリの間違い

29 :
>>25
アムアムペチャペチャゴックン

30 :
ヤフー知恵おくれってガセも多いから半信半疑

31 :
>>30
なら、挙げられてる作品を
ちょっと検索とかして調べてみればいい。
ていうか、おかしな一団に家を乗っ取られるなんてプロットは
実際に尼崎の事件もあったくらいだし、
昔からの類型ストーリーとしてないとおかしいくらいだが。

32 :
実はそのあげられてる作品にも元ネタがあったり

33 :
そりゃ現実にあった出来事が多分元ネタだろう。
日本が敗戦した時、朝鮮や西日本のたくさんの日本人住居が朝鮮人に殺されたり、乗っ取られたりしたし、
ドイツの喪失領土でもロシア人やポーランド人に家を追い出されるなんてのは史実だし、
「家族ジャック」程度は歴史的にはよくある話しなんだろうな。
我々は現代の治安と規律が高い日本に住んでいるからこそ「やどかり家族」みたいな話しが不気味に感じるだけだろう。
もっとも、現実に尼崎で起こってしまったが。

34 :
「軒先貸して母屋を取られる」なんて言葉があるくらいだし、
昔からあったろ、これくらいの事は。

35 :
しかし「やどかり家族」はまだまだ甘い。
魔少年BTのケースみたいに弱みや相手への引け目があるわけでもないし、
尼崎みたいに暴力や恫喝や拉致行為があったわけでもない。
なんの工夫もなく、ただ「やどかり家族だ」とか言って居座ってるだけだから、
普通に警察に言えば対処してくれそうだが。

36 :
民事不介入ということで警察は関わるのを避けたがる体質だろ
酷い例だと桶川ストーカー殺人みたいな隠蔽工作
被害者はヤリマンで自業自得みたいなでっち上げまでやったし

37 :
俺がネット詐欺にあった時も
警察は話しを聞いてはくれたけど、
何も動いてくれなかったな。
魔太郎とはなんの関係もない話しだが。

38 :
http://apr.2chan.net/may/b/src/1351949996629.jpg
http://may.2chan.net/b/res/153365607.htm

39 :
応援団の太鼓の話って魔太郎が完全に悪いよな

40 :
>>38
基本過疎のこの板で、数時間で落ちるサイトのURLなんか貼るな

41 :
>>8
魔太郎、栗原類とか出てきたね
人形集めの女の子はローラで

42 :


43 :
>>42
うらみはらさでおくべきか

44 :
http://jan.2chan.net/may/b/src/1354369275031.jpg
http://may.2chan.net/b/res/158832935.htm

45 :
由季子の妹何であんな巨大アフロなんだ?
A先生は巨大アフロが好みなのか?

46 :
魔太郎もコンクリで生き埋めにしたり、数人殺してるよな

47 :
少年Mの周囲では不審死が頻発しており、さらに数名の行方不明者も確認されています
少年Mがこれらに関与しているのか、警察は押収した手帳の内容を慎重に分析しており……

48 :
武器のコレクターの話はもう見られないんだろうが、
あの男は魔太郎を最後まで「くん」付けで呼ぶ珍しいタイプだったな。

49 :
>>48 いじめっ子の多くは本性を現すと粗暴な態度になるけど、あいつは最後まで態度だけは紳士的だったよな

50 :
優等生だっただけにストレスも相当たまっていたんだろうねえ
あと本性は粗暴な奴だが切手マニアも魔太郎を呼び捨てにしていなかった気がする

51 :
>武器のコレクター
「実は僕もキ◯ガ◯でね」のセリフが、復刻版では修正されてたな。

52 :
復刻本にあるんだ?
ああいう現実的な報復は収録されてないと勝手に思ってましたわw

53 :
メラメラメラ

54 :
復刻版って言い方が悪かったかな。
MY FIRST BIG SPECIAL とかいう魔太郎のコミックが一時期コンビニで販売されていた。初版は2011年8月で、武器のコレクターはそこで見たんだ。
コレクターの最期は、もっと残酷だった気がするのだが記憶違いだろうか。
切手マニアの話もその本に掲載されていた。マニアのセリフ(アフリカの切手の悪口)が修正されていたな。

55 :
武器のコレクターって手甲鍵の話?
チャンピオンコミックス持ってるけど、最期のシーンはコマを白黒反転させてるとこ以外は変わってないよ

56 :
>>55
おお、ありがとう。
魔太郎を誘拐して倉庫に閉じ込めてた奴の最期と取り違えてた。

57 :
逆に最初の単行本に未収録の話があるのは何故? 竜巻だったかで居座り高校生(うろ覚え)
家から消す話とか 野球少年の帽子取り替えて仲直りさせる話とか・・・

58 :
「食べ物がなくなる」と「魔太郎ひとり旅〜船の旅」かな
もともとチャンコミで持ってたんだが、未収録作があったなんて知らなかったからこれ見た時は仰天したわ

59 :
魔太郎VS切人が面白すぎ!

60 :
黒バラのお竜って藤純子の「緋牡丹お竜」だよな
先生ってひそかに時代劇ファン?
片目のネズミが丹下左膳とか、市川雷蔵みたいのも出てくるしw

61 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000008-asahi-soci
また、藤子作品であった事件が現実に起こった。
いや、藤子作品が元祖ではないのかもしれないが。

62 :
大昔にニートを風刺したとはすごいな

63 :
魔太郎ではないが、社会保障制度の限界を描いた作品もあったな。
首相がテレビで、「今後国は老人の面倒をみません」とか言うシーンが印象的だった。

64 :
サンコミックスのヒットラーおじさん持ってる

65 :
>>63
それはFの「定年退食」だよ

66 :
しかし、定年退食が当たっているとは言いがたい、
現実はむしろ高齢者や生活保護者が大切にされて、
ワーキングプア、低所得労働者が一番、割を食ってるし、
年金給付も65歳支給になり、それか68歳や70歳に伸びつつあるわけで、
むしろ60~70をどうやり過ごすかが一番大変だ。

67 :
イラついた時の擬音は「メラッ」

68 :
2巻に出てくる由紀子のテニスコーチって特に悪い事してないよな

69 :
女絡みの時の魔太郎は実に理不尽で残酷な時が多くて・・・

大好きだ

70 :
>>68
あのまま放置してると由紀子が不良どもに輪姦されたかもしれない
単純に嫉妬からの制裁だが結果的には良かったんじゃないかとw

71 :
さすが魔ー君、
将来の輪姦を透視してメラメラ興奮してしまい、
未然に防いで自分だけRーを楽しんだな!

72 :
>>70 コンクリートづめにされてたかもな

73 :
>>57
最後のほうだから、13巻が厚くなってしまうとかかな。

74 :
由紀子とハワイ?かどこかであってそれを8mmで撮って上映会開いただけで
メラメラされてウラミハラサデオクベキカって理不尽過ぎるやろう

75 :
>>74
その頃の摩太郎はちょっと社交的で体格もスラっと大人びてて、
愛想笑いやご機嫌とりもできててつまらねー。
連載開始頃の、無口でうじうじしてて4頭身で不気味さぷぷーんさせてたキャラの方が、
だんぜんいい。

76 :
魔太郎って初期の頃から、いじめられるから学校行きたくないとか憂鬱とか、
そういうことは言ったり思ったりしないよな
いじめっれっ子としてはそこがやや不自然
やっぱり、なんだかんだ言っても俺には復讐の術があるさって
自信が根底にあるからか
もっとも後半はいじめられっ子でさえなくて、普通に学校に
溶け込んでる感じになってきちゃったけど

77 :
魔太郎は普通のいじめられっ子というより
変な趣味と変な言動がやたら多いから、嫌がらせや絡まれたりしているオタクな感じ
まあ、世間一般でもオタクが増えてきた時期だから浮くことがなくなったんだろう、後期の魔太郎

78 :
能動的なイジメっ子は魔太郎によって再起不能、もしくはぬっころされちゃったからね
そりゃあ快適な学園生活になるでしょ
校外での絡まれ体質は最後まで変わらなかったと思うけど

79 :
中盤からは学校行事とか楽しそうにしてたもんな
早々にクズ二匹をブルドーザーで成敗し、
コンクリ詰めにして処分したのが良かった

80 :
>>79
コンクリ埋めを隣りのビル屋上から見下ろす魔太郎の無機質な表情がまた不気味なんだよな。
あのキャラのまま続けて欲しかった。

81 :
あの二人はあれでよかったが、猿彦はもっとたっぷり苦しめてRべきだったな
ただの梶木と佐土はただの調子こきのクソガキだが、あのエテ公はガキながら
れっきとした悪党

82 :
魔太郎の続編がみたい
いじめ加害者を裁き、いじめ被害者を救済する、
人間の誇りを持つ魔族の王として活躍すべき
今の世の中だから。

83 :
魔太郎が大人になった読み切りの絵を見たが
予想以上にイケメンでワラタw

84 :
うるさい隣人に爆音のヘヴィメタルをかけ続けて復讐した老夫婦が取り締まられる。
http://dailynewsagency.com/2013/05/04/pensioners-charged-over-iron-maiden-xk6/
目には目を、歯には歯をとはいうもののこの復讐は実に恐ろしいもの。
うるさい隣人に対し大音量でヘヴィメタルを聞かせるというハードな老夫婦が取り締まりを受けました。
事件があったのはスウェーデンのストックホルムの住宅街。
71歳の妻と81歳の夫は、最近引っ越してきた隣人の「ピーピーとうるさい音」に我慢ならなくなりました。
そのうるささといえば眠るにも睡眠薬が必要なほどのひどさだったそう。
怒り心頭に達した2人は「同じ目に合わせてやろう」と考え、
バルコニーから隣人の家にスピーカーを向けてヘヴィメタルをかけ続けるという血も凍るような復讐に出たのです。
その復讐は2012年末から春まで続き、時には午前4時にヘヴィメタルが街頭で聞こえることもありました。
とうとう警察が介入、老人2人はアイアン・メイデンの「殺戮の恐怖」をかけていたところを取り締まりました。
警察の調べでは、バルコニーだけでなく室内にも隣室にスピーカーを向けたオーディオ装置が発見されたとのこと。
隣人は「まだイヤガラセは続いてる。もうここには住めない」と警察に語っているそうです。

85 :
ドラえもんの「ウルトラよろい」の
タイトル絵だけなんか妙にA先生っぽい絵なんだが

86 :
>>85
それはトレス絵だから。全集版を見よ

87 :
あれ、A先生本スレに書いたと思ったらなぜか魔太郎スレに・・・
スマン
ちなみにトレス版、書き版については自己解決

88 :
掲載の少年チャンピオンが1万円だってさ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n119040271
これってそんなに貴重なの(´・ω・`)

89 :
>>79
梶木と佐土の最期はコンクリづめじゃなくて、
あのコンクリミキサーですりつぶされて土の下に流し込まれたんだと思ってた・・・

90 :
魔太郎に喪黒福造が忍び寄ってくる話が読みたい。あなたを学校のヒーローに
してあげましょうか。ドーン!
したし、魔太郎は怨み念法で反撃。その結果、喪黒は魔界からの使者ということが判明。
苦戦していると変奇朗が駆けつけ協力プレイ。かくして喪黒VS変奇朗という流れ
になり、どちらのドーンが優れているか勝負だ!という展開に・・・・

91 :
そういえば笑うセールスマンに魔太郎はゲストで出てたな

92 :
嘘? どこに?

93 :
魔太郎のゲストに笑うセールスマンはでてたけど。。。

94 :
>>92
アニメ版のスペシャルに名前をちょっと変えて出てたのをみた
DVDボックス買えば観られるかな

95 :
魔太郎に出てきた悪役で超クズ・大クズ・小クズ・微妙・同情の余地あり・マジキチに
分けて書いてくれ!

96 :
>>91-93
魔太郎本人はお客としては登場していないが
今仁見手郎という、魔太郎の名前をもじったキャラクターが出ている。

97 :
それって…もじって…いるのか?

98 :
>>97
当たり前なことを改めて言及するバカ

99 :
もじるってのは元の名前に近い名前だろ
江戸川乱歩:エドガー・アラン・ポー みたいな

浦見魔太郎
今仁見手郎
郎だけじゃねーか
後者はダジャレ系の名前だし
外見は似てるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あだち充】タッチ TOUCH Part20 (670)
【天上天下】もりやまつる【唯我独尊】 (369)
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ245/777【〈●〉】 (126)
ゆでたまご暗黒期作品+αについて (106)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ169 (554)
彼女はデリケート (262)
--log9.info------------------
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 72 (112)
【ついに】 サロメのホモ告白 【とうとう】 (187)
【仏教】悟りを開いた人のスレ148【天空寺】 (603)
阿含宗という宗教227 (320)
【出口王仁三郎】  大本18  【霊界物語】 (532)
【教会探し】行ってはいけない教会16【教会相談】 (185)
坐禅と見性第92章同の行のほつとけ内迷い旅 (142)
【ついてる】斎藤一人さん【銀座まるかん】 (482)
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?241 (253)
【嘘と電波と】リバイバルミッション3【滝元教】 (442)
主イエスキリストは父なる神 (219)
【福井裁判】念佛宗無量寿寺62章【教団敗訴】 (147)
【一日一禅】禅者のつどいスレ 1牛目【只管打坐】 (180)
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます14 (110)
エホバの証人ふざけるな!106 (819)
●人類の起源●ラエリアンムーブメント25●1分瞑想● (721)
--log55.com------------------
英語が社内公用語化されそうでヤバイ
スカトロ好きなリーマン
仕事の出来ない人のパターン
二十九歳の独身だけど辛い
上司先輩の嫌味にどう対応してるの?
竹中平蔵「日本ハ正社員ヲナクシ雇用ノ流動性ヲ高めるベキ」
有給取ったら損害賠償請求されかけてるんだが
転勤は社会問題<時代の変化>