1read 100read
2013年07月懐かし漫画170: 【レディーや】キン肉マン182【続編は専スレで】 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小川悦司総合4◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等 (103)
【とてもさびしい】ジョジョ4部122【夢だったよ】 (306)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ169 (554)
桐の屋▼▼▼包丁無宿▲▲▲大日料・黒包丁 (167)
【あらそう】サバイバル☆22日目【大変だったのね】 (384)
【竹宮恵子】伝馬の血族 (100)

【レディーや】キン肉マン182【続編は専スレで】


1 :2013/07/05 〜 最終レス :2013/07/13
前スレ
【レディーや】キン肉マン181【続編は専スレで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369210838/

2 :
今の私の口からは1乙は言えん!しかしこのスレが終わる頃には1乙が出ているだろう

3 :
ギョーザに付き物は?
付き物?‥ラ、ラーメンだ!ラーメン持って来い!あとラー油も付き物だ!お、おわー!胃液がー!
キ、キン骨マン‥できることならもう一度お前と戦いたかった‥

4 :
オラー!そこのオモチャみてえな身体した二人!1乙言えてねえぞ!
だいたいお前らみてえのが2ちゃんねらーになろうってのが間違いなんだ!

5 :
俺は根っからの悪魔だ!(スレ立ての)礼は言わんぞ!

6 :
肉「オレたちのベルトを賭けてチャンピオンカーニバルを戦ってもいいな」
スペ「お前が優勝したらベルトたちを賭けて、また超人オリンピックで戦おうじゃないか!」
肉「ミート、わしはスペシャルマンをR!」

7 :
つーか地黒のマリポサーは明らかにキン肉王家の血引いてないだろ
とりあえずお疲れかよ

8 :
テリーも今回の1000円バーガー食ったんだろうか

9 :
店員「せ、千円・・・」
テリー「大人をからかっちゃいけないよBOY」

10 :
なんかいろいろ酷かったらしいね 1000円バーガー 
テリーでなくても大人をからかっちゃいけないよボーイって言っちゃう酷さだったとか

11 :
豆男「見苦しいですよふたりとも!食べ物ぐらいで」

12 :
おお キミって奴は〜!

13 :
飛んでる最中にどうやってカップラーメン作ったとか突っ込んじゃいけないよボーイ!

14 :
超人強度だけじゃ強さは決まらない
例:ウルフマン

15 :
まずテリーマンを叩くか?
けっこう性格悪いと思う
いくら足をケガしてもロビン戦の反則は「やりすぎ」なんじゃない?
せめてマスク剥ぎくらいでやめておけば良かったのに

16 :
>>13
海へ近づいて海水入れてふやかせば食えないこともない

17 :
>>9-10
千円も出すんならハンバーガーなんか食わん

18 :
>>13
魔法瓶でも持参してたんだろ

19 :
>>7
パパもママもマスクの下の肌の色は分からないからな。
スグルも分かってるのは髪の色だけだし、キン肉族が地黒の可能性もある。

20 :
>>19
首から下…

21 :
>>14
ウルフが投げ飛ばしたって言っても
超人の神も大魔王サタンも基本的に肉体を持たないから・・・・
アレはスグルを攻撃する為の一時的な物だし
しかも顔だけだし

22 :
王位編冒頭では普通の人間みたいな姿だったはずの邪悪の神々だが
頭だけなのが本来の姿なんだろうか。
テリー達にやられたあいつらが地面に転がってる光景は、シュールなんてもんじゃないぞ。

23 :
>>20
ゲーーッ肉じゅばん!?

24 :
>>22
神界ではちゃんと体があるが、下界で活動する時は魂みたいなモンで
乗り移る肉体が必要って感じじゃないの?で、乗り移られたのが運命の5王子。

25 :
邪悪神も実体が無いからこそ運命の5王子を探し出して乗り移ったんだし
サタンも実体が無いからこそバッファローマンに乗り移ったり、ゴールドマンや
ミート使って将軍になったりしたわけだ
自分では戦う事は出来ないんだよ、体が無い精神体だから
ウルフやジェシーに投げ飛ばされたのは攻撃の為の一時的な物
ずっとあのままでいられるわけじゃない
だから
ウルフ>1億パワーの神
とはならん
ウルフが剛力の神が憑依したビッグボディとシングル戦で戦って勝って初めて、剛力の神を倒したと言える

26 :
カナ「オレとウルフとビッグボディで真の剛力対決といこうじゃないか」

27 :
>>25
なんか勝ちそうな気がする

28 :
>>25
同意だな、ウルフが強力の神が憑依したビッグボディと戦ったら同じように勝てるとはとても思えない
現にロビンがマリポーサに勝つのにあれだけ苦労したのに、神の体だけの時はあんな片付け方をされてたしな
邪悪の神は依代が無ければただの1億の超人パワーの玉と同じようなものなんじゃないかと
>>27
さすがに無理がある、いくら贔屓目に見ても善戦するのがやっとだろう

29 :
同じ憑依系の奴でも邪悪神よりサタンの方が能力高い気がする
バッファローマンに憑依した時、常軌を逸したような強さに変貌したし
(未だにサタンが憑依したバッファローマンは王位編のバッファローマン以上だと思っている)
将軍は痛みを感じない無敵のボディに硬度10にもなれるチート性能だし
邪悪神の1億パワーのドーピングよりずっと強力

30 :
>>28
ビッグボディ強い説って、根拠は一億パワーだけじゃない?
フェニックス相手にまともに戦った描写も無いし

31 :
確かに真ソルジャーもあのザマだし、とても強いとは思えないが
だからといってウルフごときが対等どころか勝てるとも思えないw

32 :
いくら一億パワーでドーピングしても元が弱い奴だと限度があるってことだ

33 :
あくまで取り違えられた子供であって神が選んだわけじゃないからなあ

34 :
神憑依無しなら誰が一番強いんだろうな
スグルとアタル兄弟を抜いた5人の中で

35 :
ウルフそんなに弱いかね…

36 :
>>35
まず原作でキューブマンにしか勝ってない事
スプリングマンの芝居に引っ掛かり得意の砂地で惨敗した事、そしてタッグ編でやはりあっけなく倒された事
最後は神を投げ捨てる活躍を見せるがその頃にはレギュラー落ちし、本編からドロップアウトしていたという扱い…
じゃあウルフってどこが強いの?と聞きたいくらいだが、「そんなに弱いかね…」という声があるのは
アニメのリキシマンの活躍によるものがかなり大きいんだと思う、作者には見放されてしまったが
アニメスタッフには愛されていたから活躍の場面は結構多かったしね
アニメ世代はもっとウルフを出せと言い、原作世代は何でウルフがという見識のすれ違いがあるんだよ
中には惨殺されるシーン見て弱いだ何だと言いたいから出せ出せと言う救いようのない層もいるが…

37 :
惨敗どころか、全く攻防の無いビッグボディと真ソルジャーはどうして強いの?

38 :
今回のリメイク版にウルフマンが登場するのか…
ジェロニモが完璧超人軍団のかませ役に貶められたが
ジェロニモにトレードされたウルフマンが
リメイク版に切り込んでくる可能性もゼロではないと思う

39 :
こんな板のスレもスレタイも読めない馬鹿共を隔離するくらいには役に立ってるんだな

40 :
>>34
現役軍人のソルジャーマンが、頭一つ抜けた強さだと思う。
次点が難しいところで、テコの原理を実戦に活かせるフェニックス、
マッスルインフェルノを(何故か)マスターしているパワフルマン、
盗人生活で何度も修羅場を潜っているであろうジョージ、体力なら間違いなくNo.1のストロングマンと
それぞれ優れた点があるからな。

41 :
パワフルマンは超人ボクシングのチャンプだぞ、戦闘における経験に加えて
デフォでインフェルノを習得済みとかかなりヤバいだろ

42 :
個人的にはソルジャーマンが強そうな感じはしないなあ
あっさり弾くらってたし

43 :
ロビン!テリー!急ごう!
さあパパの肛門のフェイスホールに入れ!
真弓「しょ、正気かお前!」
テリー「いくぜー、おじさん!」
ロビン「ウオオー!」
真弓「ギャアー!ツノがー!」

44 :
「あっと驚くメンバーを登場させてやるぜ」の時点で
ソルジャーはアタルだったんだと思うな
某サイトで「邪悪友情パワーと言ってたがパワーを与えていたのはビッグボディ一人だけで
他の4人は何もしてなかった」説を唱えてたけど、ありえそうかもw

45 :
>>25
強力を剛力と書いてるからネタで
>>27
勝ちそうな気がする、と書いたと思ったんだが、深読みしすぎか...

46 :
テレビ本編で流れた超人ソング
奇蹟の逆転ファイター・キン肉マン
テキサスブロンコ・テリーマン
悲しみのベアークロー・ウォーズマン
カンフーファイター・ラーメンマン
悪魔の猛牛・バッファローマン
阿修羅地獄・アシュラマン
アジアの狼・モンゴルマン
土俵の英雄・ウルフ(リキシ)マン
ロビンやブロッケンを差し置いてウルフだぞ。
しかしあの超人ソングは名曲ばっかだったな。それは声優じゃなくプロ歌手が歌ってたから良かったんだね。

47 :
1000万パワーの俺とマジでやる気かい?

48 :
キャラ的にしょうがないいのかもしれんが
ステカセの歌だけはギャグ全開で嫌い

49 :
ペンタゴンはキャラを広げたら人気でそうな感じする
コーナーポストに立って「カラカラ」って挑発したりとか、クロノスチェンジのパワーアップ版で、肉体のダメージを相手と交換できるとか
少なくともジェロニモよりは強くしてほしい、一応タイトルホルダーだし

50 :
ステカセの声が外見に似合わず渋くて好きだったなぁ
ブラックホールが妙にチンピラ口調で残念だった
どの曲も出身国に合わせたアレンジにしたりして凝ってたよね

51 :
>>49
もう十分人気でてる気がするが…やりすぎは良くない

52 :
逆にスカイマン&カレクックは誰からベルト奪取したんだろ?
激辛カレーを食わせる→辛いの苦手だと腹痛くなる→そこにスカイマンの魚雷→勝利

53 :
>>46
ロビンは本編では流れなかったけど映画の第一作目の敵を道連れに火口に飛び越む所で流れてたな、めちゃくちゃ格好よくて興奮したわ。

54 :
ロビンマスクはなかなか手に入らないんですよ。とっておくと必ず価値が上がります、部長

55 :
テリーマンの両肩の星マークを取ったら負けとか、その対戦相手だったアシュラマンが返せば復帰とか如何にも強引な設定だな。

56 :
>>55
星がどうこう議論する以前に
一回戦と準決勝、決勝で選手が代わりのは反則だろーに

57 :
テリーマン「ニューテリーマンは忘れてくれ」

58 :
二世編では、ロビンの妻が死んだらケビンが消えるとかで
色々とトーナメント戦をやっていたのに
ロビンが死んだらどうなのよ・・・

59 :
ネプチューンマン「オルテガとスカイマンとスティムボードのマスクを見ていると
無性に剥がしてみたくなる。マスクマンにとってはマスクを剥がされるのは
パンツを脱がされる心境だからな〜、一度マスク剥ぎの快感を覚えると止められないぜ、おとなしく素顔見せてみろよ!!」

60 :
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。

61 :
オルテガ!マッシュ!モビルスーツにジェットストリームアタックを掛けるぞ
「ウギャー!キン肉マーン!」

62 :
勇者の親父か

63 :
FF6の筋肉王子か

64 :
>>57
そんなんだから人気投票ベスト10入りしないんだよ

65 :
初の劇場版はかぼちゃワイン、宇宙刑事シャイダー、超電子バイオマンと同時上映だったな。

66 :
びっくりするくらいごった煮だな

67 :
バイオマンにアトランティスとアシュラマンみたいな敵がいたと思った

68 :
作品見たことないけどかぼちゃワインの主題歌好きだわ

69 :
あのアニメ夏休みしょっちゅうやってたんだけど親の前で見るの何故か恥ずかしかったわ
Lはあなたをみつめてる〜

70 :
わかる、あのアイキャッチはちょっとなぁw
描写も今では厳しいものも多いし大らかな時代だったわw

71 :
>>69
Lはあなたをみつめてる〜
今だと
Lは月(あなた)を監視し(みつめ)てる〜
になるのかな

72 :
その話はワシらのほかにわずかの側近しか知らん

73 :
おまえら、ロビン死んだんやで?(最後は生き返ると思うけど・・・)
それについて何もないんけ?

74 :
スレタイ読めカス

75 :
>>72
真弓がネメシスについて語るシーン?

76 :
>>67
ほとんどの主力ジャンブアニメは東映だったからお互い共有してる部分はあったのかもな。
この頃の戦隊も妙に重苦しい感じだったし。

77 :
バイオマンのイエローフォーが死んだ本当の理由を知った時はショックだったけどなw

78 :
>>77
当時見ていて、あまりにも早く死に過ぎて不可解だと子供ながらに思ったけど
あんな裏があったとは・・・・

79 :
人気投票でベンキマンが29位になったことを
いま知ったんだが、どんな話になるんだろう。
古代インカ(どこだよ)を舞台にベンキマン誕生秘話をやるのか、
現代を舞台に、洋式便器じゃないと用を足せない
軟弱者が増えていることを嘆く社会派漫画になるか、
どっちだろう。

80 :
なぜ選択肢を二つに絞る

81 :
ついでにハダカーンの続きも書いてくれ

82 :
どういうマンガになるかわからんが、ゆでに小難しい社会派マンガなんて描けるわけない

83 :
ジャンクマンの読みきりが見たかった
彼が日常生活をどうやってすごしてるのか気になる

84 :
実は取りはずし可能です。とか

85 :
Rーする時にあの針がチンポに刺さるな

86 :
イロモノ系の外伝は、どいつも面白くなりそうだな。
ミキサー大帝の出生とか、是非見てみたい。

87 :
産まれたときから手はああだったのだろうか
髪は剃ってるのか、生えないのか
後ろの顔とケンカになったりはしないのか
普段着はあるのか

知りたいぜ

88 :
あの手のままアロハシャツみたいなラフな私服だったらそれだけで笑うわ

89 :
ジャンクマンあっての道連れ地獄
親父、アタル、ラーメンマンと並んでブロッケンの心の師

90 :
レスパン一枚のどこに隠してたのか、黄金マスクを器用に取り出し両手で割ってみせるジャンクマン

91 :
ミスターカーメンのストローもどこから取り出すのか昔から謎だった、特に特大ストローの方

92 :
それはそうと、悪魔将軍は腕から剣が出るのに、なぜ場外のスグルをパイプ椅子で殴ったのか?

93 :
やっと王位争奪編読み終えた、最終回の終わり方のかっこ良さが半端ない!
37巻と2世の1巻が楽しみだ

94 :
>>92
悪役といえばパイプ椅子攻撃
超人といえどもそれは曲げられない

95 :
ウルトラマン相手になんでスペシウム光線が撃てるのにいちいち格闘するの?と聞くのと同じだな

96 :
>>93
長かった戦いよさらば!が最終決戦の決着っぽくていいよね

97 :
王位編は一回戦までが一番楽しみだった

98 :
>>92
ネプチューンキング「グロロロロ、それは奴が下等超人だからだ。完璧超人だったなら
凶器など使わん。そもそもあれは肉体の一部である腕から剣が出るのとは全然違うからなwwwww」

99 :
凶器攻撃は肉世界では当たり前

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
独身アパート どくだみ荘 2 (262)
スラムダンク総合スレ156【SLAM DUNK】 (692)
【あたしたち】ジョジョ6部78巡目【新記録ッ!】 (337)
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番 (104)
地獄甲子園 漫・F・画太郎 (255)
スラムダンク総合スレ156【SLAM DUNK】 (692)
--log9.info------------------
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p20【MTG】 (904)
ヽ(゚∀゚) THE 戦車vol.22 (゚∀゚)ノ (342)
【XBOX ONE】タイタンフォール (379)
Watch Dogs Part2 (206)
Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part89 (687)
|ω・`)機種関係なし安売り情報part326 (129)
Sleeping Dogs スリーピングドッグス Part4 (855)
【EDF4】地球防衛軍4 Part65 (1001)
【Xbox360】実績取得スレ130G (498)
【2013】クソゲーオブザイヤー part6【据置】 (985)
【PS3】PlayStation Home SSD普及スレ 【SSD】 (823)
【BF3】BattleField3 part123【XBOX360】 (323)
【PS3】PlayStation Plus Part5【VITA】 (503)
エターナルダークネス 招かれた13人-15人目 (205)
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.107 (116)
【MH3G】モンスターハンタートライG HD Ver. part67 (770)
--log55.com------------------
チャーリーズエンジェル
【スパドラ】FRINGE/フリンジ part14【ネタバレ禁止】
リミットレス
【Dlife】MACGYVER/マクガイバー【ネタバレ禁止】
◇◆AXN ザ・シールド 19◆◇
AXN】ナイトシフト 真夜中の救命医 1【バレ禁】
【FOX】アメリカン・ホラー・ストーリー Part.12
【BSプレミアム】ワンス・アポン・ア・タイム13【バレ禁】