1read 100read
2013年07月国内サッカー469: 石川直宏対策本部3【おまけで平山も】 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟県の高校サッカー (332)
渡大生 (170)
秒刊コンサドーレ2222日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (1001)
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1残留!!629 (584)
横断幕/ゲーフラ/フラッグ/ホーンなど応援道具2 (594)
ヴェルディ(笑)104(笑) (300)

石川直宏対策本部3【おまけで平山も】


1 :2012/03/07 〜 最終レス :2013/07/03
連続得点は大宮が止めた
前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1247917062/

2 :
まだ空回りしているけど、ハマルのも時間の問題だな

3 :
なーなーななななー いしかわなーおー

4 :
このスレ凄い懐かしい。あの頃はゴール前で蹴れば吸い込まれるようにネット揺らしてたなぁ
ってかスレたてる程の活躍はまだしてないだろwwww
まあスレ立っててもおかしくないくらいの活躍をまた魅せてくれ!

5 :
完全オンサイドで綺麗に流し込んだのに
オフサイド取られてたね

6 :
ここも復活だな、この人すげーわ

7 :
一度波に乗るとやっぱ凄いね。どれだけ得点積み重ねていけるかな

8 :
石川はブンデスいけば得点王

9 :
あげておきますね

10 :
復活か??

11 :
あの場面で冷静に決めれてる石川は好調の証。今後もゴール伸びるな

12 :
[ J1:第3節 神戸 vs F東京 ]
この試合は2連勝中同士の対決。
試合が動いたのは32分、F東京はカウンターから左のルーカスのクロスを石川直宏が右足で合わせて先制点をあげる。
石川直宏は今季3点目のゴールとなった。
http://www.jsgoal.jp/photo/00091400/00091486.html

13 :
【J1:第3節 神戸 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134777.html
●石川直宏選手(F東京)
「(ゴールシーンについて)
あれ、超いいボールでしたね、僕にとっては。最初はもう少し自分の身体の外に当てるシュートになるかなと思っていたんですけれど、
自分が思ったよりも自分の出足は早かった。それはここに来るだろうなという予測があったから。狙った通り。ボールが速かったので、
面を作って当てれば入るなという意識もありました。チャンスが少ない中で、1つのチャンスをゴールまで持っていけるというのは、
しかも人数をかけてそのチャンスをものにできている。ああいうシーンはなかなか数多くはないと思いますが、それを逃さないという部分は、
今後も必要かなと思います。前節と同じように今日も1−0で推移してきて、アディショナルタイムが長かったり、終わらせ方の部分とかでは、
前節の試合が生きている部分はあると思う。けれど、今日は自分たちが思っている以上に最初から相手が来ていたので、そこで自分たちが
受けている部分もある。次節の広島もそういう戦いをしてくるかもしれないし、それを上回るようなボール回しをしていきたいと思います」

14 :
[ J1:第3節 神戸 vs F東京 ]
本日の試合で決勝点をあげた石川直宏選手(F東京)が、この試合のWOWプレーヤーズアワードに選ばれた。
WOWプレーヤーズアワードとは、J1リーグ戦の全試合を対象に、決勝ゴールを決めた選手を表彰するもの。
副賞はビッグマッククッション、マックカード1万円分が選手に贈られる。
http://www.jsgoal.jp/photo/00091500/00091514.html

15 :
ルーカス無茶なパス出したのに
よく合わせたな
…と思ってたら、絶好のパスだったのかよw

16 :
この頃の石川が帰ってきたの?
http://www.youtube.com/watch?v=paRhdSUfjIo&feature=related

17 :
長年J見てきたが09年の石川は異次元だった。スタがこいつが持つとみんな席立ってた笑
歴代最高日本人SMFだと思う。

18 :
>>17
無理な体勢やあり得ないタイミングでも容易にシュートを放ち
何人DFが立ち塞がっていようと変幻自在のフェイントで切り裂き
シュートコースを完全に切っているはずなのにDFの肩越しにドライブかけて枠に飛ばす
バイタルエリア内のほぼ全てがシュートレンジ
これでもほぼ誇張無しだもんなー
しかもほとんどがゴラッソで決められたチームの選手やサポも思わず苦笑いしてたよなw
あそこで怪我していなければと思うと今でも残念だわ

19 :
対清水のゲームは鳥肌たった。ハーフウェーラインちょっと前からミドル打ってせごいスピードで枠内入ったのは笑うしかなかったw
去年の天皇杯あたりからキレキレだよね。浦和にゴラッソぶち込んでたし。

20 :
東京MF石川が故障で別メニュー
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120328-924291.html
 現在J1得点王の東京MF石川直宏(30)が、左太もも裏の張りで別メニュー調整となった。
27日の都内での全体練習に入らず、ランニングや補強運動などに汗を流した。
ポポビッチ監督は「ケガではないが違和感がある。リスクを冒したくないので」と説明。
石川は「開幕の大宮戦の後も張りがあった。その時も別メニューでやってよかったので、
こういう調整もいいかなと」と、次戦(31日、対広島)出場は問題ないとした。

21 :
SUPER GOAL !
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/?J=1
投票期間:4月4日(水)まで

22 :
ナオ 全体練習に復帰
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201203/CK2012033002000094.html

23 :
広島戦では静かにしといて下さい(^人^)パンッパンッ

24 :
石川オナに、変な髪型辞めてほしい。
インチキマジシャンみたい

25 :
FC東京 石川の変幻自在CKで“初”開幕4連勝に挑む
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/31/kiji/K20120331002942000.html
ナオが導く開幕4連勝!! “あの日”以来の3戦連発なるか?
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201203/CK2012033102000088.html

26 :
ナオ残念…3戦連発ならず
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201204/CK2012040102000086.html

27 :
連戦で石川だけでなくチーム全体が鈍い反応だな。

28 :
ありえないくらい芝が深くてパスが鈍いというのもある

29 :
【AFCチャンピオンズリーグ2012 北京 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135348.html
●石川直宏選手(F東京):
「(試合の感想は?)
点を決めたいと思っていて、(今日のアウェイの中)これで勝ったら気持ちいいんだろうな、
と思いながらプレーしていました。ですが相手も集中していましたし、なかなかできませんでした。
(長谷川選手のゴールシーンについては)
あのくらい良い形でボールを回せれば良いですね、あれが僕たちのやりたかった形が表現できたところです。
(相手の激しいプレッシャーもありましたが)
アフターでプレッシャーがくる場面もありましたが、やめるわけにはいきませんし、
集中が切れやすくなる試合でしたが最後まで集中を切らさずプレーできたと思います。
(アウェイの感覚はどうですか)
懐かしい雰囲気ではあります。代表と違ってクラブとして日本を代表して試合をしている意味というものを感じています。
相手は特徴をだしてきたと思いますし、今日勝てなくて悔しいです。内容も戦術ももっと自分達のサッカーを表現できるように
していきたいと思います。ただACLの試合をしていくうちに、チーム全体がタフになっていることも感じています」

30 :
[ AFCチャンピオンズリーグ2012 北京 vs F東京 ]
リーグ戦序盤から大車輪の活躍を見せる石川選手。
国際試合の経験も豊富な選手がチームを引っ張る。
http://www.jsgoal.jp/photo/00092000/00092070.html
遠く日本から駆け付けてくれたサポーターに深いお辞儀をする石川選手。
http://www.jsgoal.jp/photo/00092000/00092081.html

31 :
[ 川崎F:Jリーグ初!両A面マッチデープログラム ]
「第19回多摩川クラシコを記念し、Jリーグ初となる両A面マッチデープログラムを製作しました!!
通常はホームチームの選手インタビューなどが載っているマッチデープログラムですが、
今回は川崎フロンターレの中村憲剛選手のインタビューだけではなく、FC東京の石川直宏選手のインタビューも掲載!!
両サポーターが楽しめる内容、そして多摩川クラシコだからこそできるオリジナルマッチデープログラムです!!
「素晴らしい雰囲気のスタジアムで勝つのはフロンターレ!」と話していた中村憲剛。絶対に負けられません!!
http://www.jsgoal.jp/photo/00092100/00092119.html

32 :
[ F東京:「第19回多摩川クラシコ」開催! ]
第19回多摩川クラシコ記念マッチデープログラム販売!
Jリーグ初の両A面マッチデープログラム
東京側の表紙とインタビューには石川直宏選手が登場!!
「クラシコ」の名前にふさわしい熱い戦いをお見せします。
(このマッチデーも東京側が先に完売しそうですね…笑)
http://www.jsgoal.jp/photo/00092100/00092121.html

33 :
アシスト乙

34 :
10人になっても石川とルーコンで決定的な
シーン作ってたもんな乙

35 :
[FC東京]石川選手「足がギリギリの中でも“やれる”ことを発見した」
 リーグ戦に加え、ACLを戦う過密スケジュールをこなしているFC東京の選手たち。
3月3日のゼロックス・スーパーカップでシーズンを開幕させてから、約1カ月半ですでに9試合を消化しています。
 連戦続きの日程に、さすがの選手も体の疲労を訴えるときもありますが、
その中で「あらためて、いろいろ分かった」と、自らの“新境地”を話してくれたのが石川直宏選手。
 これまでの9試合中8試合に先発出場している石川選手は、
前節・川崎F戦でも一人少ない中で前線で奮闘するなど、好調を維持。
その背景には「足がギリギリの中でも“やれる”ことを発見した。
『やりながらでも回復していく』と羽生さんも言っていたが、そこは新しい」とコメント。
 もちろん、疲労はけがにもつながりやすく「一歩でも間違えたらヤバイ。
だから、そのギリギリのところを自分で判断しながらやること」(石川)
と話していますが、ハードな日程ながらも、新たに気付く部分もあるようです。
 今節・鹿島戦が終われば、また中2日でACLが控えるFC東京。
まだまだ厳しい日程が続きますが、それを乗り越えることができれば、
さらに成長した姿を見ることができるでしょう。
ttp://blogola.jp/p/26204

36 :
J's GOAL月間MIPに選出
ttp://www.jsgoal.jp/mip/

37 :
【東京】石川ACL・北京国安戦へ覚悟
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120416-935118.html
 17日のACL・北京国安戦(東京ス)を控え、東京MF石川直宏(30)は厳しい戦いを予想した。
16日、都内練習場で汗を流し、同戦について「ホームとアウェーで戦い方を変えてくるかも知れないが、
ハードでタフな試合になるのは間違いない。最初の試合(4日、北京)に比べたら、
いろいろ判断しながらのプレーに集中できると思う」と話した。

38 :
アシスト乙
石川はターンオーバーしなくて良いのか?

39 :
アシストおめ。過密日程なのに石川のスタミナ凄いわ

40 :
【AFCチャンピオンズリーグ2012 F東京 vs 北京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135968.html
●石川直宏選手(F東京):
「(今日の試合については)
先制点を取れたことが大きいです。組み立てから中盤でボールを回せて、(田邉)草民と(大竹)洋平がタメを作ってくれたり、
メリハリよく出来た事が良かったと思います。相手はもう少しガリガリくるかと思いましたけど思ったよりも運動量が少なかったと思います。
(メンバーが変わったことについては?)
人が変わってもみんなモチベーションが高いですし、同じイメージを持てています。冷静に試合をすることができていると思います。
この試合はACLでしたけど、リーグ戦にとってもプラスになる試合でした。
(自身のプレーについては)
僕は飛び出すことが大事だと思います。その動きでスペースが生まれますし、選択肢も多く持たせることができたと思います。
(現在グループリーグ首位ですが)
良いリズムでチームが戦えています。いつも出ているメンバーも刺激をもらいますし、それがチーム全体の力に繋がります。
僕自身もその刺激を受けて成長していきたいです」

41 :
石川は質の高いプレイを継続している。仙台戦も休めないだろうな。モチベーションの高さが好調を生んでいるのだろう。

42 :
【東京】石川が仙台戦「1勝以上の価値」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120420-937220.html
 21日の仙台戦(ユアスタ)を控えた東京MF石川直宏(30)は、首位にチャレンジャー精神でぶつかる。
20日、都内練習場で前日調整後、同戦について「相手は勢い、迫力がある。ここで自分たちが勝てばリーグが面白くなる。
僕らにとっても1勝以上の価値がある。相手は連勝という意識があると思うし、僕らの方がメンタル的にはチャレンジしやすい」と話した。

43 :
石川直宏選手、名古屋戦ではACLモデルの18ISHIKAWAユニ持って行くのでサインください

44 :
小平池

45 :
明日のACLガンバレ

46 :
[ AFCチャンピオンズリーグ2012 F東京 vs ブリスベン ]
試合は渡邉千真が60分に加点し、結局4-2でF東京がブリスベンに勝利。
この結果二位以内が確定してラウンド16への進出を決めた。
写真は試合後にラウンド16への進出を決め笑顔を見せる石川直宏。
http://www.jsgoal.jp/photo/00093800/00093834.html

47 :
あ、このスレあったんだ。

48 :
外は雨でもナオは晴れ晴れ シュート感覚取り戻した
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201205/CK2012050502000136.html

49 :
[ NHK総合:銀河へキックオフ!!Jリーガーに挑戦 ]
http://www.jsgoal.jp/photo/00094300/00094325.html
毎週土曜日9:55〜NHK総合にて放送中の「銀河へキックオフ!!Jリーガーに挑戦」。
夢の対決をテーマに、全国のサッカースクールに通う小学生がJリーグのスター選手や
“なでしこジャパン”の選手たちに真剣勝負を挑む!
第6回の放送では、FC東京の石川直宏選手(写真上段左)、高橋秀人選手(写真上段右)に
FC東京アドバンスクラスが挑戦します。ぜひご覧ください!
★銀河へキックオフ!!Jリーガーに挑戦 今週の放送予定
5月12日(土)【総合】9:55〜
5月8日(火)【BSプレミアム】19:25〜 ※先行放送

50 :
【東京】石川12日は誕生日弾だ!
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120511-949262.html
 東京MF石川直宏(30)は31回目の誕生日を勝利で飾る。
12日の札幌戦(札幌ド)を翌日に控えた11日、都内練習場でセットプレーの確認など前日調整。
同戦の行われる日に31歳になるが「今まで(誕生日に試合に)出てないですね。チームが勝てればいい。
あまり誕生日の実感はなくて『バースデーゴールを』と言われますけど、誕生日じゃなくても点を取りたいし」と笑顔だった。

51 :
石川 3戦ぶり先発で人生初の“誕生日弾”狙う!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/12/kiji/K20120512003233230.html
 公式戦3戦ぶり先発が濃厚なFC東京の石川が人生初の“誕生日弾”を狙う。
 札幌戦が行われるきょう12日は31回目の誕生日。昨年の結婚後も女性人気は衰えを知らず、
前日練習後にはサポーターによる「ハッピーバースデー」の大合唱、さらには31本のバラの花束をはじめ、
両手で抱えきれないほどのプレゼントの山に囲まれた。「バースデーゴール?ゴールは誕生日じゃなくても決めたい。
アグレッシブに行きたいと思います」。最後は爽やかな笑顔を残し、北の大地へと飛び立った。

52 :
【Jリーグ】石川直宏「ポポヴィッチ監督の言葉に本能を刺激された」
  ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/05/11/post_174/
  >「30%増しだ。今持っている能力よりも、あと30%上乗せしてやる。お前の力はこんなものではない」
  >ポポヴィッチ監督に目を見つめられたまま言われると、石川直宏は肌が粟立つのがわかった。
  >血流が速くなる。気力が満ちる。熱を帯びた言葉がサッカー選手としての本能に届いた。

53 :
石川 不運な誕生日… 決勝アシストも負傷交代
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201205/CK2012051302000145.html
 MF石川が左膝を痛めて前半36分に負傷交代。29分に背後からタックルを受け、
一度はピッチに戻ってプレーしたが、自ら交代を申し出た。
試合後「たぶん、膝の内側だと思います。直後は力が入らなかったけど、
ある程度痛みのめどが立てば(プレー)できる」と早期復帰を口にした。
この日は31歳の誕生日で、梶山の先制点をアシスト。ゴール後にはチームメートが
指で「3」と「1」と表して祝福したが、不運なバースデーとなってしまった。

54 :
ナオ 大逆転の「陰の立役者」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201205/CK2012052102000154.html
 途中出場のMF石川が大逆転勝利の陰の立役者となった。
後半9分にピッチに立つと、1点目のアシストとなるスルーパスを通した。
ジョーカーは「千真が質の高い動きをしてくれたから」と殊勲者をたたえた。
3点目のFKでは鋭い弾道で起点に。「あの形は練習で何度もやっている。
引いた相手に逆転勝ちできたのは価値がある」と手応えを口にした。

55 :
ナオはベッカム!?
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201205/CK2012052602000159.html
 ポポヴィッチ監督が、鋭いFKを連発したMF石川を「ベッカムのような弾道だ。
ベッカムは過去の人だけど、ナオはまだまだ若い」と絶賛した。
昨季の天皇杯準々決勝・浦和戦(12月24日)で決勝点を決めている石川は
「リーグ戦でも勝てれば、また新しい段階に入れる」と気合を入れ直した。

56 :
ナオはベッカム級クロス!!
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201205/CK2012052702000131.html
 ポポヴィッチ監督から「ベッカムのようだ」と言われた石川が、右CKから森重の決勝点をアシストした。
高精度のキックで土壇場の同点劇を演出したが、「巻いて落とすイメージだった。ベッカム級のキック?
いや、それよりもモリゲ(森重)のおかげですよ」と謙遜した。

57 :
抱っこしてた娘たん可愛かった〜
物心ついて、わたしのパパはスピードスターなんだわ!とはっきり理解するまで
ナオは頑張らないとねw

58 :
【J1 3月度MIP受賞インタビュー】
石川直宏選手(F東京):「3月の連勝は、自分たちのサッカーを貫いて、勝点を積み重ねられるという自信になった」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00138231.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00095400/00095450.html

59 :
【AFCチャンピオンズリーグ2012 広州 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00138305.html
●石川直宏選手(F東京)
「日本を代表して戦ってきたし、そういう気持ちだった。でも、まだまだ日本を代表する責任が足りないのかもしれない。
新たなモチベーションにもなる。これがさらに欲に変わると思う。昔からFC東京にいる僕としては」

[ AFCチャンピオンズリーグ2012 広州 vs F東京 ]
持ち前のスピードを活かし突破を図る石川直宏。
http://www.jsgoal.jp/photo/00095500/00095596.html

60 :
hoshu

61 :
ナオ合流 上々の試運転
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201207/CK2012071102000175.html

62 :
[ 東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ ]
7月21日(土)開催! 石川直宏選手(F東京)からのメッセージ
http://www.jsgoal.jp/photo/00097900/00097915.html

63 :
[ ヤマザキナビスコカップ:準々決勝 仙台 vs F東京 ]
先制したF東京は30分、石川直宏(写真)のゴールで追加点をあげる。
http://www.jsgoal.jp/photo/00098600/00098624.html

64 :
【J1:第19節 F東京 vs 新潟】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00141316.html
●石川直宏選手(F東京):
「個人的にはそれほど体力的に厳しいとは思わなかった。
むしろ動きの量と、質が足りなかったと思う。
そういう部分が足りなかったからギャップがつくれなかった。
どこでスピードを上げていくのかというイメージの共有がまだ足りない。
サイドバックから入れてどこでアクションを起こすのかとか、
誰かが引いて裏を狙うとかの動きの連動性は課題だと思う」

65 :
ナオ“なでしこ戦法”で4強だ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201208/CK2012080802000157.html

66 :
【ヤマザキナビスコカップ F東京 vs 仙台】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00141907.html
●石川直宏選手(F東京):
「今日は比較的、涼しかったので最初からいこうと決めていた。
ヨネ(米本)からいいボールがきたし、林も反応しなくちゃいけないスピードのパスだった。
試合の中であの形は狙っていた。シュートも打った瞬間から入れ入れって思っていましたよ。
相手も警戒していたと思うけど、疲れたときに一瞬の隙をつけた。動き方や、タイミングもあるけど、
ヨネや、アーリア、(梶山)陽平がボールを持った瞬間は顔を上げてくれって思うんですよね。
ヘッドダウンしていると、なかなか出てこないので。
ナビスコカップは、周りの方たちも含めて準決勝に入ると、さらに盛り上がる。
チームとしては、2度タイトルを取っていて3度目。
でも、個人的には2度目のときに、けがをして立てなかったので。絶対に立ちたい舞台です」

[ ヤマザキナビスコカップ:準々決勝 F東京 vs 仙台 ]
共に得点なく迎えた81分、ホームのF東京は裏へと抜け出した石川直宏がGKの頭を越すシュートを決めて均衡を破る。
http://www.jsgoal.jp/photo/00099300/00099383.html
試合はホームのF東京が仙台を2-0で下して、第1戦と合計で4-2となり、見事ベスト4への進出を決めた。
写真は試合後、サポーターに挨拶をする渡邉千真(左)と石川直宏(右)。
http://www.jsgoal.jp/photo/00099300/00099385.html

67 :
ナオ2戦連発狙う
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201208/CK2012081102000138.html
 MF石川が公式戦2戦連発を狙う。今季は柏に公式戦2連敗中だが、
「悪い印象はないですね。(2009年には)アウェーで3−0の大勝で自分も点を取ったから」と苦手意識はない。
この日の練習でも、鋭い動きを持続。試合会場の日立柏サッカー場は、
「ヤジもたくさん聞こえるけど、雰囲気がいい。気持ちも盛り上がる」と語った。

68 :
【J1:第22節 F東京 vs 大宮】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00142388.html
●石川直宏選手(F東京):
「もう少しゴールに近いところで勝負できればよかった。
ただ、今日は相手も中を固めてきていたので、外で起点になれればと思っていました。
裏のスペースもなく、間で受けることも意識したが、少し難しかった。
結果的には危機感を持たなければいけない。
切羽詰まった中でサッカーはしたくないので。
しっかりと映像を見て反省したい」

69 :
ナオ 新布陣で連敗脱出
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201208/CK2012082402000160.html

70 :
【J1:第23節 広島 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00142787.html
●石川直宏選手(F東京):
「今日は広島相手に1点とって勝つことが出来たのは良かったです。
全体的にも集中を切らさずに勝点3をとることができました。
(狙い通り?)
狙い通りですね、相手もやりずらそうにしていましたし、
いつも広島と試合をすると相手のリズムになってしまうのですが、
今日はそうさせませんでした。
守りも良い形でチェイスが出来ていたと思います。
数は少なかったですが、チャンスをいくつか作ることが出来ましたし、
これをこれからも続けていきたいと思います」

71 :
石川 練習に合流
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201209/CK2012090302000140.html
 持病の片頭痛で横浜M戦を欠場したMF石川が練習に合流した。この日は、軽いランニングやダッシュのメニューをこなした。
横浜M戦は古巣との対戦で、「出たかったけど無理でした。でも、もう大丈夫。ナビスコ杯はいけますよ」と復調を口にした。
人数が少ない緊急事態の中、残り2日間でトップコンディションに近づける。

72 :
ナオ 汚名返上だ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201209/CK2012090502000178.html

73 :
【第92回天皇杯 2回戦 F東京 vs 武蔵野】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143581.html
●石川直宏選手(F東京):
「かなり独特な雰囲気でしたね。毎年、初戦を突破するのは難しい。
前がかりになってボールを失う怖さもありました。
だから攻め急ぐリスクも考えながらプレーしていました。
相手も中盤を4枚、後ろを5バック気味にしていたので柔軟に対応できたとは思いますが、
隙をつききれなかった。ここから学ばないといけない」

74 :
[ F東京:20回目の多摩川クラシコ ]
第20回多摩川クラシコ 石川直宏の意気込みは『You'll never walk alone』!!
http://www.jsgoal.jp/photo/00102200/00102244.html

75 :
【J1:第26節 F東京 vs 川崎F】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00144259.html
●石川直宏選手(F東京):
「前半はこちらのペースだったのであそこで点を取れなかったのが敗因かもしれないですね。
交代で入ってくる選手の特徴も皆が分かっているし、攻撃のスイッチの入り方も知っています。
ただパワープレーは目指すべきサッカーではないので、パワープレーをしないといけないような展開に
ならないようにしないといけない。いい形で攻めてフィニッシュ、そしてゴールで終われるようにしたい。
今日は沢山のサポーターが来てくれて素晴らしい雰囲気の中でプレーでき、濃い内容の試合になったと思っています。
前回の等々力でのアウェイの時もそうでしたが、本当に良い雰囲気を作ってくれていると思います。
なので負けてしまい申し訳なかったのですが次は勝ってスカッとしてもらえればと思います。
(試合後にゴール裏に挨拶に来たときに挨拶が一人だけ遅れていたりして、相当悔しそうでしたが?)
とても悔しくて考えごとをしていたら、一人だけお辞儀が遅れてしまいました。
でもサポーターはとても試合を良く見ていて、負けたときでもポジティブな負け方というか自分が言うのもなんですが、
良い内容だったが負けた時などは、温かい声などもかけてくれます。
この悔しさを次の勝ちにしっかりとつなげていきたいと思います」

76 :
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R

77 :
ナオ 掟破りの居残りシュート練習
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201209/CK2012092602000148.html

78 :
【J1:第27節 F東京 vs 磐田】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00144575.html
●石川直宏選手(F東京)
「1失点で抑えて後半の最後まで戦えたと思う。
点につながる仕事をしようと監督から言われ、それでリラックスできた。
後半は前でキープしてくれて、連係が上手くいった。
サイドを起点にしてうまく攻められたと思うし、守備でもやや2トップ気味になって中央に蓋をすることができた。
後半は、同点ゴールの場面もそうだけど、クロスに対して中に2人、3人と入るようになったと思う。
それによってサイドから得点できるということが表現できた」

79 :
ナオ記念日 V弾で飾る
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201210/CK2012100602000147.html

80 :
[ ヤマザキナビスコカップ:準決勝 清水 vs F東京 ]
リードを許すF東京の石川直宏は決定機を迎えたが決めきれず、その後も無得点に終わった。
http://www.jsgoal.jp/photo/00103300/00103395.html

81 :
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121019-00000006-spnavi-socc.html
MF石川直宏は「プレッシャーの質を変えなければいけない。敗戦の恐怖と、勝っていく中でかかるプレッシャーとではやはり違う」と言葉にした。

82 :
石川 モニの壁破る!
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201210/CK2012102002000143.html
 MF石川は、互いに「ライバル」と呼び合う元FC東京のチームメート、C大阪DF茂庭とのマッチアップで火花を散らす覚悟だ。
ともに1981年生まれで、小学生時代から競い合ってきた。
「セレッソの後ろにはモニがいる。でも今、俺たちに必要なのはゴール。明日はしっかりと勝って上に行く」と、
“ナオゴール”とチームの勝利を誓った。

83 :
石川 3バック「距離感が大事」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201210/CK2012102402000180.html
 3バックを試した選手たちは、それぞれが試行錯誤を続けている。
MF石川は「このシステムは距離感が重要。ただ、攻撃のイメージはあるのでどれだけ相手陣内でつなぐかが大切になる」と話し、
GK権田は「今日はうまく行かなかった。まだ3バックをこなすだけになっていた。ただ、サイドに特長のある選手がいるので、
うちらしい3バックができるはず」と語り、復活した布陣を洗練させる作業に取り組む。

84 :
ナオ お目覚め2発!! リーグ戦217日ぶりゴ〜ル
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201210/CK2012102802000183.html
 MF石川が2得点1アシストを気を吐いた。
後半14分に敵からボールを強奪し、リーグ戦では3月24日の第3節・神戸戦以来217日ぶりのゴールを決めると、5分後には鋭い飛び出しから加点した。
この日、J1リーグ戦250試合を達成した31歳は「イメージ通り。3点目も狙っていた。やはり、ゴールの味は病みつきになりますね」とほおを緩めた。

85 :
日本プロサッカー選手会「クリスマス・チャリティーサッカー」開催会見(@東京)でのコメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146071.html
●石川直宏 日本プロサッカー選手会 副会長
「サポートの形というのは、いろいろとあると思います。プレーすることで勇気や希望を届けられればと思っていますが、
それ以外にも観戦していただくこと、注目していただくこと、寄付の形でサポートしていただくこと…いろいろな力があると思います。
僕は昨年の『クリスマス・チャリティーサッカー』に参加できませんでしたので、今年は現地でそういう力を感じたいと思っています。
個人的に、プレースタイルとしてはサンタクロースというよりは、サンタを運ぶトナカイではないかと思います(笑)。
なので、サンタにはたくさんゴールを決めてもらいたいし、サッカーファミリーの皆さんとともにたくさんのプレゼントを被災地に届けたいと思います。
被災地の友人に話を聞くと、力を与えてもらうだけでなくもっと自分たちから発信したい、そういう希望があることも知りました。
僕らが現地に行くことでそれを受け止め、そして伝えることも役割ではないかと思っています。
多くのサッカーファミリーが協力し合い、被災地の復興と発展をサポートできたらと思います」

86 :
【J1:第31節 名古屋 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146480.html
●石川直宏選手(F東京):
「試合の入りは悪くなかったと思うし、ゴール前に入っていく形はよかったと思います。
ただ失点して、自分たちのリズムじゃなくなった時に立て直しがきかなかったというか。結果を認めるしかないですね。
内容がって問題じゃないし、残り4試合で勝たなくちゃいけない状況だったんで。それがすべてですかね」
Q:フィニッシュに持ち込む部分で、今日の試合はどうでしたか。
「見ての通りというか、完全に崩しきる形、僕たちもその意識ではないんですけど、相手のディフェンスを褒めるというよりは、
自分たちがシュートチャンスを作るまでの過程、作りというよりはフィニッシュのところでのイメージ不足というか。
僕も常にボールを持ったらどうやってシュートに持っていこうというのはイメージするんですけど、
今日でいえば前半はドリブルで仕掛けて中でシュートというイメージはあったんですけど、
ちょっとドリブルが大きくなって横パスを出してっていうのが続いたりして。やっぱり距離感をうまく変えながらとか、
出したら動いてもう1回受けるとか。少し工夫が、選手の距離感の使い分けとかが良くなかったかなと。
シュートは打ちたいし、どこでシュート打つかというのはいつも考えているんですけど、時間が経つにつれて、
相手も1−0だったんでスペースも減ってきたし。より難しい状況にしてしまったかなという感じですね」
Q:前節同様にルーカス選手や梶山選手はボールを持てました。そこからが今日は良くなかったと。
「そうですね。相手もしっかり守ってたんですけど、追い越していく動きが少ないとシュートまでの形も見えてこないしチャンスも作りづらい。
そこはひとつポイントかなと思いますね。出した時にどう抜け出すのか、そこはちょっと少なかったかなと思います」

87 :
ナオ 神戸・安達監督にキツ〜い恩返し
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201211/CK2012111602000157.html

88 :
石川は全体練習に合流
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201211/CK2012112302000165.html
 右足痛で別メニュー調整だったMF石川が全体練習に合流した。G大阪の今野、中沢のセンターバックコンビは元チームメート。
G大阪にとってはJ1残留を掛けた大一番になるが、「(左足の骨折から復帰の中沢は)熱いキャラクター。チームを引っ張っていける存在。
でも、相手のことは考えず、勝利だけを考えて戦いたい」と話した。

89 :
久しぶりにスレ検索かけたけど平山スレ無くなってたんだな
堀北スレも見当たらなかったけど、あれは何年続いてたんだろう?

90 :
早野さん

91 :
保守

92 :
Merry Christmas Nao

93 :
[ JPFAチャリティーサッカー2012 チャリティーマッチ ]
ユアテックスタジアム仙台に到着したJAPANスターズの面々。
石川直宏選手(FC東京)と三都主アレサンドロ選手(名古屋)です。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107000/00107058.html

94 :
FC東京・石川 “同い年”寿人に刺激「自分ももっと」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/15/kiji/K20130115004979350.html
 FC東京のMF石川が主催するファンイベントを都内で開催し、
約180人の熱烈サポーターの前で日本代表への思い、今季に懸ける意気込みなどを語った。
 「佐藤寿人(広島)は同い年。あれだけやってるのを見ると自分ももっと引っ張っていかないとという気になる。
今、海外に行く選手は多いけど、Jリーグも素晴らしいリーグだし意地を見せたい」。
昨季得点王に輝いたライバルを刺激に、今季の大暴れを誓っていた。

95 :
ナオ「寂しい」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201302/CK2013020102000173.html
 MF石川直宏(31)は、クラブの職員の不祥事の一報を受けて「寂しい気持ちになった」と悲しい表情を浮かべた。
「もちろん周りのみなさまの中には不信感を抱いている方もいると思う。だからこそ、僕たちは団結して今回のことも力に代えていかなければいけない。
自分たちができることは、プレーで信頼を取り戻していかなければいけない」と語った。

96 :
東京石川必勝祈願 明治神宮でパワーを
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130207-1081883.html
 東京MF石川直宏(31)が“パワースポット”で力を授かった。チームは6日、都内の明治神宮で必勝祈願を行った。
雨が降る中、監督、選手、スタッフが参列。先月の始動直前、高尾山でも参拝した石川は「(パワースポットに)マニアックなわけではないけど、
特別な空気がありますからね。そういう力もあって、去年1年はほぼフルで試合に絡むことができた」。参拝後は全員がお守りを受け取った。

97 :
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130211-1083905.html
 J1東京が11日、都内の東京競馬場でファン感謝イベント「FC東京フェスティバル2013」を開催した。
約9500人が訪れ、各ブースでイベントが行われた。メーン会場では、ファンを含めて「たたいてかぶってジャンケンポン」大会を実施。
参加したMF長谷川アーリアジャスール(24)は、相手のハンマー攻撃をよけたため、審判からレッドカードを受け、チームにとって今季初の“退場者”となった。
 また、選手の私物が出品されたチャリティーオークションでは、MF石川直宏(31)のトートバッグが3万2000円で落札され、人気ぶりを見せた。
石川は「ファンの方の熱を近くで感じられて、いいイベントだったと思う。パワーをいただきました」と、話していた。

98 :
新規サプライヤー契約のお知らせ
ttp://www.fctokyo.co.jp/?p=162017
このたび、新規サプライヤーとして創業447周年の寝具メーカー『西川産業株式会社』と契約を締結することとなりましたので、お知らせいたします。
この契約により、FC東京のトップチームに対して、同社が“勝利へ導くコンディショニング・ギア”としてラインナップ展開されている
『AiR(エアー)』等の商品をご提供いただきます。
この契約に際して、本日(2/21)小平グランドにて記者会見を実施いたしました。
西川産業株式会社 代表取締役社長 西川八一行 様、FC東京 代表取締役社長 阿久根謙司のほか、
徳永悠平選手、高橋秀人選手、石川直宏選手、権田修一選手が会見に出席いたしました。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/22/gazo/G20130222005245890.html

99 :
東京、夢入り福袋販売「石川と練習券」も
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130227-1090653.html
 夢をお金で買える!? 東京がファン必見の“夢入り福袋”を販売することが26日、明らかになった。
3月9日のホーム開幕戦柏戦(味スタ)で、タオルマフラーやミニフラッグ入りの福袋を
「MF石川と一緒に練習ができる券」などの権利とともに販売。
価格は5000円と安くはないが、クラブ側は購入希望者多数を予想し300個を用意。
クラブ関係者は「今までにないこと」と胸を張り15種類もの権利を企画している。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルビレックス新潟 鈴木武蔵 (137)
【中村俊輔】ていうか34歳で引退すると思ってた885 (819)
■やべっち(・∀・)FC Part36■ (935)
【徹底議論】ULTRA OBRI/ウルトラ オブリ (325)
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第262峰 (769)
ファンサービス情報スレ18 (201)
--log9.info------------------
【有翼の砂時計】ロンジン Part6【LONGINES】 (402)
【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 5 【ロービート】 (827)
IWC 13 (482)
●----MONDAINE モンディーンの時計----● 3本目 (359)
セイコーメカニカル4R系総合 (105)
Felisi(フェリージ) (342)
【自社・ETA】機械式ムーブ格付け【欧州・日本】 (859)
swatch スウォッチを語ろう Part2 (102)
セイコークォーツ(SEIKO QUARTZ)を語る (420)
グローブトロッター - GLOBE-TROTTERを語ろう (100)
<言葉より語るもの。>SPEAK LARK 8 (116)
『アメリカンスピリット』の魅力 Part37 (297)
●刃物板自治&運営スレ 04● (315)
△▼△スーパードルフィー その487△▼△ (239)
【お人形】 - アゾンはどう? part93 (642)
ドルフィードリーム420 (221)
--log55.com------------------
【韓国】弘大前で設置中止の少女像、麻浦図書館前に設置へ[04/09]
【話題】韓国プロ野球選手2人に“性的暴行の容疑”!! 1軍登録抹消も「合意の上だった」と否認
【韓流】韓国の新人賞総なめ!NCT127、日本デビュー「目標は東京ドーム」[05/26]
【慰安婦問題】 米ニュージャージー州に5例目の慰安婦碑 「人権教育の場に」〜日本人4〜5人が抗議[05/24]
【日韓】河野外相が韓国国立墓地を参拝 関係改善への意思反映か[04/11]
【米朝】 首脳会談中止〜トランプ米大統領「途方もない怒りと敵意が理由」「米国の強力な核能力使わないで済むよう神に祈る」[05/24]
【軍事】 トランプ大統領 「北朝鮮は平和繁栄を得るチャンスを失った」
【軍事】 北朝鮮住民 「(最高指導部は日本を)海に沈ませてやると思っているだろう」