1read 100read
2013年07月海外テレビ259: ミス・マープル 紅茶3杯目 (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外ドラマ オンエア情報 総合 part3 (746)
【AXN】コールドケース part10【Cold case】 (426)
ポーンスターズpart2 (290)
【FOXCRIME】ダ・ヴィンチと禁断の謎 (139)
海外ドラマの合間に流れる気になるCM 6 (889)
ヴェロニカ・マーズ3 (123)

ミス・マープル 紅茶3杯目


1 :2012/10/04 〜 最終レス :2013/06/23
アガサ・クリスティーが生み出した、もう一人の名探偵!
ミス・ジェーン・マープル
前スレ
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/tv2/1294064385/

2 :
シリーズ1(2004-05)
書斎の死体 - The Body in the Library
牧師館の殺人 - The murder at the Vicarag
パディントン発4時50分 - 4.50 from Paddington
予告殺人 - A Murder is Announced
シリーズ2(2006)
スリーピング・マーダー - Sleeping Murder
動く指 - The Moving Finger
親指のうずき - By the Pricking of My Thumbs
シタフォードの秘密 - The Sittaford Mystery

3 :
マープルスレってあったんだ
顔のこわい方のマープルさんスレ?

4 :
シリーズ3(2007-09)
バートラム・ホテルにて - At Bertram's Hotel
無実はさいなむ - Ordeal by Innocence
ゼロ時間へ - Towards Zero
復讐の女神 - Nemesis
シリーズ4(2009-10)
ポケットにライ麦を - A Pocket full of Rye
殺人は容易だ - Murder is easy
予告殺人 - A Murder is Announced
なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?- Why didn't they ask Evans?

5 :
ジョーン・ヒクソン版(1984-92) 日本放映順
牧師館の殺人 The Murder at the Vicarage
書斎の死体 The Body in the Library
動く指 The Moving Fingar
予告殺人 A Murder in Announced
魔術の殺人 They Do it with Mirrors
ポケットにライ麦を A Pocketful of Rye
パディントン発4時50分 4.50 from Paddington
鏡は横にひび割れて The Mirrot crack'd from side to side
カリブ海の秘密 A Caribbean Mystery
バートラム・ホテルにて At Bertram's Hotel
復讐の女神 Nemesis
スリーピング・マーダー Sleeping Murder

6 :
>>3
初代 ジョーン・ヒクソン
2代目 ジェラルディン・マクイーワン
3代目 ジュリア・マッケンジー
どのマープルさんもOKなミス・マープルドラマの総合的なスレということで
よろしかったらどうぞ

7 :
ジュリア・マッケンジーは歩き方とか普通におばちゃんって感じだが
元気なぶんシリーズの新作をまだ当分はいけそうだ
作る予定があればの話だけど

8 :
>>3
顔のこわい方のマープルにワロタw
確かにヒクソンマープルはあまり笑顔のイメージではないね
でも真顔でけっこうお茶目な言動するところが面白い

9 :
ttp://news.ameba.jp/20120403-417/
開会式のボンドとエリザベス女王のミニ映画
じっくり見てなかったけど結局マープルは出てたのかな

10 :
マープルものはどのシリーズもほのぼの見れていいわ。

11 :
>>4
シリーズ4の「予告殺人」は「魔術の殺人」ではないかと
追加で
シリーズ5(2010)
蒼ざめた馬 The Pale Horse
鏡は横にひび割れて The Mirror Crack'd from Side to Side
チムニーズ館の秘密 The Secret of Chimneys
青いゼラニウム The Blue Geranium

12 :
>>10
だね
特にヒクソン版はテーマ音楽もほのぼの牧歌的で好き
OPの怪しげな人々のイラストも音楽とギャップがあっていい

13 :
ジュリア・マッケンジーと藤田弓子は外見がよく似てる
吹き替えそれで選ばれたんかなw

14 :
さっきAXNミステリーのバーナビー見てたらスラック警部が出てた
執事役がはまっていた
マープルさんとスラック警部の攻防?がいつも楽しかったー

15 :
>>6
ヲイ待て
他にもいるだろうがよ
だいたい過疎ってるからポワロスレに合流じゃなかったっけか?

16 :
過疎ってたわけではなく980間際でレスが伸びて越えたのに誰も次スレ立てずに一日経ったから落ちた

17 :
3大名探偵が集結!AXNミステリー年末年始特集
■刑事コロンボ 全69話一挙放送
【吹替版(二カ国語)】2012年12月29日(土)〜2013年1月6日(日)7:00am〜8:00pm
■SHERLOCK シャーロック 全3話一挙放送
【吹替版(二カ国語)】2013年1月1日(火・祝)〜1月3日(木)8:00pm〜10:00pm
■アガサ・クリスティー ミス・マープル 全4話一挙放送 
【吹替版(二カ国語)】2013年1月4日(金)、5日(土) 8:00pm〜深夜0:00am


18 :
ヒクソン版予告殺人で出て来たメイドは変人だったけど
作ったチョコレートケーキは美味しそうだった
同じく村のカフェで出てきた鮭の味のするというピンク色のケーキ
ちょっと味わってみたかった

19 :
ケーキと言えばクリスティ作品では
黒すぐりのケーキってのが無性に食べたかった
あ、ポアロだけど、失礼!

20 :
カリブ海の秘密でヒクソンマープルが
親しくなったホテルのメイドの祖母?の家を訪問した時に
出された焼き菓子も美味しそうだった
もっとアップで映して欲しかった
マープルさんもすすめられてもう一個もらってたね

21 :
正月のAXNミステリー4作品マクイーワン版なんだね
ドラマの世界観がちょっとあざとかったりするのもあるけど
マープルさんのドラマが見れるのはやっぱり楽しみ


22 :
NHK放映ジェラルディン・マクイーワン版の初期のマープル吹き替えは
岸田今日子さんだったんだね。。。さいきんDVD借りて知った
亡くなる前最晩年の仕事っぽいな

23 :
マクイーワンのマープルに岸田さんはかなり合っていたように思う
草笛さんはちょっと野太いというか力強すぎた?
にしてもヒクソンマープルからずいぶん思い切って
イメージチェンジしたもんだよね>マクイーワンマープル

24 :
マクイーワン版では個人的に
スリーピングマーダー、パディントン、バートラムホテル、予告殺人
なんかが好きだ

25 :
マクイーワン版のマープルはイメージチェンジしすぎて
見るのがきつかった。最初の方は不倫を匂わしてたり
化粧もケバケバしかったし、マープルに女を感じさせる
のとかやりすぎだった。それさえなかったら、しぶしぶ
でももっと受け入れるファンがいたと思うともったいない。
マッケンジー版マープルは、マクイーワン版の後だけに
意外とましに思えてすんなり見れた。

26 :
>しぶしぶでも
ワロタが同意
ヒクソンマープルとの差別化でも単におせっかいで明るく元気そうなおばちゃん
ぐらいな感じだったらそんなに抵抗なかったかもね
自分も若い頃の恋愛エピとかいらないと思った

27 :
マクイーワン版は好きなのもあるけど
牧師館の殺人でのアトリエのエロシーンやマープルの不倫?回想
書斎の死体のレズ落ちには目が・だった

28 :
ヒクソン版は安定感抜群だけど
マキューアン版も好きだった
女性の衣装が素敵だしカラフルだし、調度品もセンスがいい
だから久々見たら三代目になっててびっくりした
中の人が亡くなったわけでもないのに、途中交代とか意外すぎなんだけど
イギリスドラマだとあることなのかな?

29 :
同じ話ばかりでうんざり

30 :
マッケンジーのマープルはオーソドックスに立ち返りながらも
地味にお洒落だった気が

31 :
マッケンジー版の新作は引き続き製作してるのかな
NHK-BSでの8作一挙放送にはびっくりしつつかなり楽しかった
まあ内容の是非や好みは分かれるだろうけど

32 :
マッケンジーのマープル自体は良いんだけどマクイーワン時代にも増して原作改変が大きい

33 :
マッケンジー版はライ麦、魔術の殺人、鏡は横に〜とか
本来のマープル作品の映像化は新マープルのキャラも立ちつつ
安定感のあるそつない作りになってた気はする
ノンシリーズ物のほうはほとんど読んでなかったんだけど
あとで殺人は容易だを読んで確かにドラマはかなりぶっとんでいたねw
それとは別に火曜クラブからの青いゼラニウム映像化はちょっと嬉しかった

34 :
そういえば「殺人は容易だ」にカンバーバッチが出てたね
個人的にはスーシェ版ナイル殺人事件のジャクリーンとサイモンが
それぞれ「魔術の殺人」と「蒼ざめた馬」に出てたのが得した気分だ

35 :
『ミス・マープル5』3作品再放送予定
BSプレミアム 2012年12月12日(水)、19日(水)、26(水)午後4時45分〜
「青いゼラニウム」「チムニーズ館の秘密」「蒼(あお)ざめた馬」
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/marple5/marple5_01.html

36 :
>>35
サンクス
録画失敗したからうれしいが
しかしこのチョイスはまたなんでだろうw

37 :
ドラマ見てから、この原作はどんなだったっけとしばらく考え込むw
原作通りでないと許さんとか言うわけじゃないけど、
改変した点が大して面白くなくてかなり無理があるだろってのがなんだかね
ジュリア・マッケンジーは思ってたよりイイ感じだ

38 :
マッケンジーはやっぱりマープルとして王道に近いのかな
とりあえず服装からしておとなしめで目に優しいw

39 :
王道ってのは違うんジャネw
マッケンジーは見た目の印象が全然マープルっぽくない割には悪くない
脚本はもう何と言うか笑っちゃうしかないが、
話に手を入れて悲惨になってることについてイギリスでの反応はどうなんだろうねぇ

40 :
「殺人は容易だ」は原作ではドラマでカンバーバッチがやった元刑事が
冒頭でロンドンに向かう老婦人の話をたまたま聞いて探偵役になるんだよね
ドラマではマープルが解決しちゃうからなんか手持ち無沙汰そうだったw

41 :
AXNミステリーの新年のマクイーワン版一挙放送それなりに楽しみだけど
CMで演技派マクイーワンがお茶目に演じるマープルとかいって
笑ってる表情ばかり流されるのも微妙…

42 :
カン婆ウザすぎw

43 :
>>38
王道はヒクソンだw
マッケンジー版鏡は横に〜で
ドリィの庭に置いてある傾いたティーテーブルがいい仕事してた

44 :
マッケンジー版はドリィ・バントリーがめっちゃ濃かった

45 :
警察官サイドで存在感あったのはやっぱりヒクソン版かな
クラドック
スラック
レイク
それぞれキャラも立ってたしいい味出してた

46 :
チムニーズ館見たけど犯人かわいそすぎる

47 :
>>46
父ちゃんが殺人犯だったとわかった長女と、
本当の父ちゃんを育ての父ちゃんに殺された次女が
肩抱き合って・・・ってそりゃ無理ありすぎだろって感じだったなw
泥棒の汚名きせられて長い長い間あんなところに押し込められていたメイドこそ

48 :
メイドこそかわいそうだった

49 :
メイドははぐれ死してたな

50 :
マッケンジーマープルで今後もノンシリーズ物も映像化されていくのかな
「忘れられぬ死」とか面白かったんでドラマとしてもちょっと見たい

51 :
チャンネル銀河
27日 13:00〜 ミス・マープル(ジョーン・ヒクソン)
書斎の死体
動く指
予告殺人
ポケットにライ麦を

52 :
チャンネル銀河
28日 10:00〜ミス・マープル
カリブ海の秘密
牧師館の殺人
スリーピング・マーダー
バートラム・ホテルにて
復讐の女神
パディントン発 4時50分

53 :
チムニーズ、父ちゃん犯人だったせいで
七つの時計のドラマ化はないな

54 :
久々にマクイーワン見てるけど、やっぱ糞だ
なんでこんなやつキャスティングしたんだろう
マープルって北風に2週間ぐらいさらされた雑巾みたく
干からびてごわごわじゃなきゃだめだっての

55 :
>>54
同意
ストーリーの中で動くと違うのかな?と初めて見たら、何じゃこりゃ
予告見た時の悪い予感大当たり
シワシワ童顔にゴワゴワ髪、そんで何かまだ現役の女捨ててない風情
肝心のマープルが周囲から浮いてるよ
表情もからくり人形みたいでキモい
本来は品のある老婦人なのに

56 :
NHKの再放送は、今週は水曜と土曜の二回
来週からは毎週土曜なので自動録画の人はご注意

57 :
サンクス
なんかわからんが先に第5シーズンを年末に放送してるんだね
「鏡は横にひびわれて」はもう放送済みかな
今回の第4シーズン4作品には入ってないですよね

58 :
とっくにやっとるが

59 :
マクイーワンの若いときの画像最近見たけど
ショートカットで目が大きくてかなりな美人だった
まあそれはともかくマープルを演じる前に厳格な硬いイメージの役も
好演してるみたいだから、そういう風味の老女も似合うんだね
ヒクソンとの差別化を意識するあまりキャラ設定がちょっと柔らかすぎたかもね
監督や脚本家の意図かもしれないけど

60 :
あおざめた馬は話も雰囲気も楽しめたけど、チムニーはつまんなかった
死んだ母親が金持ちの旦那に隠れて旅芸人と不倫した事が事件の発端とかつまらないし、
身勝手で節操なしな女を自由に生きた人みたく表現するのにも辟易
この時代って浮気する女を愛に真っ直ぐなかっこいい人って扱うのが流行りだったのかな?
しかしサスペンス、ミステリーが好きでよくドラマ見るけど、母親の不貞が何故か本当に多い

61 :
正月にマクイーワンの 「パディントン発〜」 を見た
ヒクソン版ではルーシーの容姿や雰囲気が?だったけれど
こちらはクラブ歌手も出来るスーパー家政婦って事で美人だった
そう言えば途中まで見たフランス版?の 「杉の柩」 も
事件の引き金になる女性が美人だった
2人とも生き生き溌剌いたずらっぽい雰囲気
マクイーワン版つか英国版?は例え美女設定でも
落ち着いた地味設定になってしまうのが多いような
まあ格調高いけどさ

62 :
個人的にはマクイーワン版のルーシーってそんなに美人とは思えないんだけど、
まあブロンドでヒクソン版より華やかな感じの人だったね。
自分はヒクソン版の方が配役もストーリーも好みでした。

63 :
〇 マクイーワン版つか英国版?
× ヒクソン版つか英国版?
自分も全体的にはヒクソン版のが好み
風景や建物や人物がしっくり収まってる感じで
時間の流れが心地よい
でもクラシカルな服着た美女は見て楽しいwウエスト細かったし
マクイーワン版では、列車殺人シーンをマープルが列車内で再現したのは臨場感あって面白かった
心残りはマクイーワン版のオープニングを見損ねた事
あのイラストと音楽だったのかな?

64 :
マクイーワン版はOPも変わってるよ
音楽はヒクソン版の牧歌的な感じからメロドラマ風?になってる
マクイーワンのパディントンは甥の刑事役ジョン・ハナと
英国ドラマ「ローズマリー&タイム」のタイム役のおばさんが見れたことが私得

65 :
>>64
あの刑事さん「ハムナプトラ」に出てた人だよね?
真面目な役でも何だかとぼけた雰囲気もあってよかった!

66 :
>>65
自分はこの刑事さん感じがいいなと思ってあとでぐぐったら
ハムナプトラのペテン師の兄だったという逆の流れw
ルーシーがカレーを作ってたけどあの家の晩餐に出されるんだから
相当な高級感のあるカレーなんだろうね
つか英国でもインド繋がりでカレーってメジャーなメニューなんだろうか

67 :
カレーは女王陛下が召し上がる高級メニュー
マクイーワンのは、どうも衣裳がやぼったくていただけない
ルーシーもヒクソン版の方が好み
メアリー・ポピンズとか、ああいうかんじのブルネット美人のイメージ

68 :
やもめ男のブライアンだっけ?
マクイーワン版はイケメンだったけど
ヒクソン版もM・J・フォックスみたいな好青年風の俳優さんだったね

69 :
>>68
両方共いい男だったよね
ただ惜しむらくは、マクイーワン版の彼の息子はあまり可愛くない
というか、いじらしさがヒクソン版は抜群だった
自分は有名作品よか恋愛要素が強めな地味作品のが、TV作品としては楽しみ
「動く指」 や題名忘れたけどボビーって犬が出てくる話とか
どちらもオールドミス(を恐れて妥協婚)の焦燥感や不満や不安が
若者の恋愛話に人生の哀感を添えてた
今日はマクイーワン版の 「書斎の死体」 か、楽しみだけどチト不安

70 :
7年程度であっというまに髪の毛がなくなるもんなんだなミステリーインパラダイスの主人公...
それとも英国人は若禿げ進行度が特別に早いのか?

71 :
>>70
パラダイスの警部補から見たから地毛?と疑ってしもたw
アデレードがウェイキンザデッドのイブ役のタラ・フィッツジェラルドだったね
この人も結構好きだ
ドリー役の濃い女優さんはマッケンジー版でも継続だった

72 :
ブレイクの写真のポーズが笑えるw

73 :
今日はじめてジェラルディンさんのを見たけどどっかデジャブ・・・
と思ったら、相棒の杉下右京と似てるんだ
おちゃめ演技とか推理を披露するあたりとか・・・相棒のキャラ作ったひとが実はマープル好きとかないかな

74 :
マッケンジー版、今日初めて見ました。可愛いマープルで吹き替えの藤田さんもいい感じ。ストーリーが所々違くない?
でも、この版は許せそうだわ。
マクウィーワン版は色々耐えられなくて脱落したんだけど…

75 :
んむマクイーワンで耐性がついたのかマッケンジーは確かに許せる
まぁ、突っ込みどころは相変わらず多々あるんだけどネ

76 :
書斎の死体の出てくるホテルのダンスパーティー
マープルの衣裳がドリーに負けないくらい派手でびっくり
ドリーの人濃いなと思ってたけど確かにあのくらいじゃないと
マクイーワンの癖のあるビジュアルや演技にかすんじゃいそう
マッケンジーは歩くの早すぎだけどなんか癒される雰囲気あるね

77 :
>>76
そのシーン、自分は衣装もだけど、マクイーワンの髪と髪飾りが目に焼き付いて…
キューピットかギリシャ神話の人みたいで、でも老人というギャップ…
そもそもマープルはあんな格好しないだろ、映画「何がジェーンに起こったか?」みたいで怖いよ
ドリー役の人はヒクソン版より容姿が強烈だけど、なんか好きw
しかし前半の演出、特にアリバイ確認と時間経過の壁時計が出てくるシーン
まんまヒクソン版と一緒で、ちょっと退屈した
冒頭シーンにびっくりしたけど、あれ原作通りだっけ?

78 :
>>77
そうそう、あの髪に飾ってた輪っか凄かったw

79 :
>>65
それは英国ドラマ「検死医マッカラム」を知らない人の
印象だな、シリアスな役が似合うよ
好きなドラマだった

80 :
マッケンジー版の書斎の死体
残されたピーターは血の繋がらない叔父と暮らして行くのかな
まあ資産家のおじいさんがいるから経済的には大丈夫だろうけど

81 :
ジョン・ハナで印象に残るのはフォーウェディングのゲイ役だな

82 :
AXNミステリーでもヒクソン版放送するんだね。
パディントン発でルーシーがキッチンをピカピカにするシーンカットされてるのかな
チャンネル銀河みたいに。
あれカットしないなら録画し直したいが

83 :
AXNはカットしないと思う

84 :
「殺人は用意だ」にコリン・ファースの高慢と偏見に出てた女優さんが出てた

85 :
>>82
やった!
ヒクソンマープルもまた見れるんだ
できれば字幕がいいんだけどたぶん吹き替えかな

86 :
ヒクソンマープル、番宣では英語で話してるね。
今までのAXNミステリの放送では、ルーシーのお片付け&お掃除シーンは
吹き替え版だとあり、字幕版だとカットが通例だっけ。

87 :
放送毎のニワカ祭りだな
もっとニワカ踊りを踊れ

88 :
犯人役の人はブリジット・ジョーンズの日記のブリジットの友達だった

89 :
個人的にヒクソン版予告殺人が何度見ても楽しい
主要登場人物みなに愛着があるというか
牧師の奥さんなんかも空気読まない天然キャラに笑わせてもらってる

90 :
牧師の奥さんてグリゼルダ?若き日々は原作キャラからして素敵だったな
モテモテだったのに年上牧師と結婚した理由が
牧師の妻に相応しくないと理性は告げてる、けどそれでも牧師はグリゼルダに夢中だからっていう
こういう部分はそのままドラマに生かされてるといいな
てか 「書斎の死体」 の犯人、いや犯人達の関係にウボァ…となり来たんだった
何あれ、ちょ、力抜けたよ
せめてこれがマクイーワン版ワーストドラマでありますように…(他のはマシな事を祈る)

91 :
>>84
>>88
コリン=ダーシーつながりねw
あと、「ポケットにライ麦を」の警部さんが映画版のダーシーだったわw

92 :
字幕版がいいな。ヒクソンの声や喋り方が好きだから吹き替え版は無理だ。

93 :
2/2.9.16
ミスマープル
2/23
蒼ざめた馬、
なぜ〜
忘られぬ死
全て字幕でした

94 :
>>93


95 :
殺人は容易だを観たけど、冒頭以外は内容を思い出せなくて
原作引っ張りだして読み返した。
思い出せないはずだよね、内容違ってるし。
小鳥の描写は要だと思うんだけど、
犯人像も動機も全て変わってるからスルーされたのか。
ポアロの方は端折りながらもそこそこ原作に近いのに
マープルは何なんだろう。同性愛っぽい設定にされた作品もあるし。

96 :
昨年NHKBSで放送されたマッケンジーマープル
新作8本の中でも殺人は容易だ&エヴァンズは改悪2凶の評価だったような
まあ他にも近い酷さのものはあるだろうけどw

97 :
>>96
え〜「なぜエヴァンスに頼まなかったのか」 原作好きだからショックだ
最後の青春の煌めきつうかお別れみたいな、あの雰囲気好きだったのに
まあ正統派ヒクソン版が既にあるから、
同じじゃ再ドラマ化の意味ないつうのもわかるが
他の作品だと、時代や国を変えるパターンがあるけれど、どっちがマシだろ?

98 :
容易だは酷かった

99 :
水谷豊さん似の女優さんがやってたマープルが好き。
気品と知性のあるお婆さんて感じが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CBS】 Person of Interest (486)
【バレ禁】The Walking Dead ウォーキング・デッド50 (971)
海外ドラマ オンエア情報 総合 part3 (746)
海外ドラマ オンエア情報 総合 part3 (746)
【FOX JAPAN】glee グリー 47曲目【ネタバレ禁止】 (360)
【Dlife】リベンジ Part16 (905)
--log9.info------------------
【3DS】とびだせ どうぶつの森 マイデザインスレ10 (171)
テトリスDS凸49スレ目田『テトリスDS2はよ』 (687)
【PSP】リトルウィッチパルフェ 黒猫魔法店物語 2 (101)
【3DS】G1グランプリ part12【競馬ゲーム】 (425)
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望40 (319)
【パワードサイレンス】R-TYPE TACTICS 総合40【REAW-1】 (107)
【3DS】リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産8【SEGA】 (759)
【PSV】アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり 6 (115)
【PSVITA】DEAD OR ALIVE 5 plus +4【DOA5+】 (216)
【GBA】マジカルバケーション 21時間目 (411)
[弱い人用]スマブラXアイテム無しタイマンスレ206 (135)
スマブラXアイテム無しタイマンスレッド1323 (210)
新・光神話 パルテナの鏡 だれかと実況スレ6 (145)
【3DS】とびだせどうぶつの森 引越し譲渡スレ12 (249)
【3DS】とびだせどうぶつの森 まいこ・署名募集14 (319)
パルテナの鏡 Wi-Fi対戦スレ Part.23 (495)
--log55.com------------------
☆編物総合スレッド★78玉目
UVレジン作品ミンネで売ってんだが売れない…
ヨーヨースレ191
仮面ライダージオウ ライドウォッチ30個目
カードダス 査定・売買・質問スレ part.1
仮面ライダー 変身ベルト その79
【キン肉マン】キンケシ PART14【キン消し】
【仮面ライダー】SO-DO RIDE33【装動Feat.勇動】