1read 100read
2013年07月オークション31: □■出品者に文句を言いたい! Part136■□ (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モバ・au】同人系 自作イラスト総合【95万円】 (114)
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】 (687)
ヤフオク初心者質問スレッド 716問目 (270)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127 (678)
□■出品者に文句を言いたい! Part136■□ (116)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127 (678)

□■出品者に文句を言いたい! Part136■□


1 :2013/06/30 〜 最終レス :2013/07/16
不満を抱えたまま過ごすのは、精神的にも身体的にも良くありません。
梱包料や5%後だし請求、送料ごまかしetc...
出品者に対する文句や愚痴を、このスレで思う存分にドゾー
お子さまも参加出来るようになりましたが、意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
また失礼でアフォな出品者はどんどん晒してあげましょう。
オークション利用者同士、連携してリスクを削減しましょう。
※俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
  相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください(^▽^)
前スレ
□■出品者に文句を言いたい! Part135■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1366299083/
落札者への文句の場合はこちら↓
□■落札者に文句を言いたい! Part.188■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369923690/

2 :
ヤマト便着払いでって言ったのに宅急便2個口で送りやがった

3 :
別名:クズ出品者ホイホイスレ

4 :
ぷん

5 :
>>2
普通の人はヤマト便と宅急便の違いは分からないよ。
ちゃんと説明しないお前が悪い。

6 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167850618
説明文がクソみたいに長い。読む気も失せる

7 :
出品者は1st連絡する際口座連絡するのがマナーだと思う。
送料固定か着払いにしてくれれば、入金すると共に落札者からの連絡は一回で済む。
あんまり大きく重いのは別だけど。
さらに出品者側が住所教えないのはどうしようも無くクズだと思う。

8 :
口座番号教えたくないならワンタイム口座も有る。

9 :
そんなマナーねーよハゲ

10 :
いろんな落札者のニーズに対応できるよう口座を複数持ってると
落札者の希望した口座だけを知らせるな
複数の口座を知らせておいて「振り込みましたー」だけだとどの口座か判らないもの

11 :
殆どの落札者は払ってくれるからと、1stナビで全口座開示したところ
運悪く2回目くらいで連絡寄越さない落札者に当たり、
削除前に全口座を確認するという手間が発生したので
指定された銀行口座のみ開示する方法に戻しました。
大多数の善良な落札者には申し訳ないですが…。

12 :
ゆうちょとジャパンネットの2口座だけ持って先に公開すれば良いんじゃね。
地方銀行1つのみとかとかマジ止めて欲しい。

13 :
ゆうちょ
楽天銀行
三菱UFJ
地方銀行
住信SBI
前はこれだけ公開してたけど
いまはゆうちょと住信SBIだけだわ
それとかんたん決済

14 :
振込後3日連絡なし

15 :
>>13
UFJ率めっちゃ高いのにもったいねぇな

16 :
ゆうちょ
UFJ
三井住友
みずほ
りそな
新生
住信SBI
俺はこれだけ用意してるぜ
一番振込が多いのは勿論ゆうちょ
2番目に多いのがUFJ

17 :
>>8
ワンタイム口座って何?
ヤフーネットバンキングのワンタイム口座は廃止されたが、
他にも同じようなサービスがあるの?

18 :
先に受取口座を教えると、勝手な意味不明な送料を計算して送金したり、値切ってきたりが多いから、やめた。
口座と同時に、請求額と、金額の相違がある場合には大幅に発送が遅れる旨とを、突きつけてる。
金銭のやりとりで正確さを欠くようなヤツは、後回し。まっとうな取引相手との受渡を抱えてない暇なときにしか相手にしない。

19 :
>>17
すまん、ジャパンネットバンクの企業や個人事業主向けのみのサービスだったわ。
まだあると思ってたんだが。

20 :
>>15
地方在住だから支店がなくて使うのたいへんだった

21 :
送料間違えたり勝手に値切って振り込んできたりする奴多いの?
言語道断なのは確かだが極一部だろそんなの。
それと最近落札価格が下落傾向にあるからか横柄な出品者も増えたよな。

22 :
百回マトモな落札者の相手するのと、
一回だけアホな落札者を最後まで面倒みるのと、
どっちが楽かというと、そりゃ、百回マトモな方。
百回梱包して百回送り出しても、ダメージ少ない。
となると、仮に百分の一とかいう極一部のアホが困ったことしでかさないように
予防線張ってしまう。

23 :
評価一桁の奴から落札したんだけど、名前も住所も教えないでいきなり口座番号だけ伝えてきたよ。
おまけに、「送料は分からないから着払いで送ります」だってよ。
疲れるわ・・・

24 :
商品説明欄に送料書いてない場合、質問して回答がなければ入札しないなぁ

25 :
>>20
記帳するのがってこと?
今はネットで照会プリントアウトってな方法が始まってるぜUFJ

26 :
口座も送料も教えてもらえてないのに
「振込予定日」を尋ねられても困るんですけどね・・・

27 :
>>26
いるね、そういう出品者(笑)
口座情報ご連絡後24時間以内って回答してる

28 :
送料を明記してるか、〇〇の●●サイズになります
みたいに書いてる人じゃないと入札しない
送料分からないのに落とすなんて考えられない

29 :
商品タイトル欄に美品って書いてあるゲームソフトの説明文よく見たら、説明書はありませんてw
むしろそっちを商品タイトル欄に書いとけと。

30 :
送料書いてないなら、佐川着払いで送られても文句言えない。

31 :
タイトルに「美品」なんてあったら、真っ先に避けろよ。

32 :
ほんとそうだな
日本人の謙虚さを忘れてるわ
美品とかwww

33 :
アメリカ製なら美品と書く>中国人

34 :
使用品につき傷汚れあります
それは了承の上だが、破損は別だ〜!
連絡入れたらヤフーに通報しますだとタヒね

35 :
大抵B品だからなw

36 :
>使用品につき傷汚れがあります。
落札者からしてみたらやっかいな言葉だよな
微小傷から目立つ傷まで全て当てはまるからな
なぜ綺麗・中程度・悪いの三段階で書かんのだクソ出品者

37 :
>>36
高く売りたいから隠すのでは?
馬鹿正直に不都合な情報を記載する出品者よりアバウトな記載しかしない
出品者のほうが高く落札されてるもん...

38 :
>>36
どう表現しようが主観になっちゃうからな

39 :
いくら少額でも入金確認したら連絡入れてくれ
いきなりモノ送りつけるな
こっちは何か間違いがあったんじゃないかとヒヤヒヤしてたんだから

40 :
39と似たような感じかも。
入金確認または発送の連絡が丸2日無いので、
状況を教えてほしい旨を取引ナビに書き込み。
それへの返信も無いまま入金日から約5日後商品が届いた。
発送はそれほど遅くないのに、もやっと終了した取引だった…。
出品作業はしているのに落札者のナビに返答しないって、心証悪いね。
自分も出品の方が多いから気をつけよう

41 :
>>36
そんな抽象的な3段階ならいらないw

42 :
先週の土曜夜に落札して、
その10分後に相手コメあって、
その直後に郵貯銀行に支払して、
すぐに支払い完了の連絡をしたんだけど、
それ以降、相手から連絡がなくなった。
あと1〜2日は待ったほうがいいんだろうか?

43 :
>>42
支払ったとたんに静かになる出品者はとても多いでしゅ/(・ヮ・*)\
もうしばらく待ちましょう/(・ヮ・*)\

44 :
了解しました。助言をありがとうございます!

45 :
落札したCDがクロネコメール便で届いた。
プチプチで巻いて封筒にいれていて2cm厚相当の包装に見えるんだけど、
よく見ればプチプチ潰しまくって1cm厚じゃん!
80円ぼられたw

46 :
○ プチプチ潰しまくって1cm厚じゃん!
X プチプチ潰しまくってて実際は1cm厚じゃん!

47 :
>>45
80円ぼられたことよりエアクッション(緩衝材)としての役割がなくなってる状態に怒るべき
よくケース割れずに届いたね、不幸中の幸いやわ

48 :
>>47
レスありがと。
80円ぽっちとはいえお金にばかり目がいってたけど、
確かに、もし割れてたら呑気に笑っていられなかったかも。

49 :
落札した。
商品説明には連絡についてまったく記載なし。
自己紹介には「関東大震災が起きても連絡を待ってください」(原文まま)
これで5日間放置。
やっと連絡がきたと思ったら「落札通知に書いといたんですが」
なら、商品説明に落札通知を見て連絡してこいと書けよ
関東大震災が起きても連絡が待てなんてことを書くなよ
あほ

50 :
紛らわしいねw

51 :
割れたら困るものをメール便を選ぶとか80円をボッタクリだとか、明らかにネタですなw

52 :
>>42
入金確認のナビ飛ばして、発送完了ナビで連絡する出品者もいるからそんなもんじゃない?
翌日発送ならよくあるぞ?

53 :
落札後、すぐに取引ナビにて連絡。こちらの連絡先等を丁寧に礼儀正しく書いた。
返事が来てから、すぐに入金。商品も届いて、何の問題も無かった。
すぐに「非常に良い」で評価を入れた。ナビの方にも、商品が届いた事を連絡し、
丁寧に「評価の方もよろしくお願いします」と書いた。
一週間経っても、相手側の評価が無いので、ナビにて、とっても礼儀正しく
評価をしてくれるようにお願いした。
更に一週間経った今も、完全に無視されている。
あのなぁ、てめぇの出品に対して安心して落札者が入札できるのはだなぁ、
今までてめぇと取引した人々が「非常に良い」と評価してくれてるおかげ
だろうがぁ!良く見てみりゃぁ、俺より後に300円ぼっちの取引してる奴には
「非常に良い」の評価してるじゃねぇか!100円200円の取引じゃねぇんだよ、
こっちは!どう考えたって俺には何の不備もねぇだろがぁ!こんな事言うと
評価乞食とか言われそうだが、こっちは評価数がまだ少なくて、ちょっとでも
稼いでおきたいんだよ!てめぇの過去の評価に対してちゃんと評価を返してる
かどうか見てみたら、たまに評価してるくらいだな!良い評価が1000を超えて
悪い評価が1だと、そんな風になるのか!何が「気持ちの良いお取引を心がけて
おります」だぁ!こっちは、とっても気分悪いんだよ!このバカ女!

54 :
へーご苦労なことで

55 :
>>53
評価に干渉するヤツには良い評価つけられんわなあ。
催促したことで
>あのなぁ、てめぇの出品に対して安心して落札者が入札できるのはだなぁ、
>今までてめぇと取引した人々が「非常に良い」と評価してくれてるおかげ
なんかも、相手方の評価を質にして強要されたものに見えるわな。

56 :
>>53
これが評価乞食の最終形態かw

57 :
>>53
どちらでもない評価から「取引ナビから連絡してもご返事がないので仕方なく評価欄から失礼します。取引後○日経過してますが評価をいただけてません。理由があるのでしたら率直にお知らせください。」
それで待っても返事がなければ
悪い評価から「(>53の前半を簡潔にまとめて)残念ですがガイドラインに従い評価をいただけておりませんのでこの評価といたします。」
って通告だな

58 :
ガイドラインに従い評価をいただけておりませんってなんだよw

59 :
落札者のほうが強いんだから
評価をくれないのなら
非常に悪いをつければいいだけ
まあとりあえず1週間は待ってからだけどな

60 :
よいお取引ができましたが評価をくださらないので「非常に悪い」の評価にさせていただきます。

61 :
そうすると
出品者は悪い評価が 1/1000 → 2/1001
落札者は悪い評価が 1/3 → 2/4
になるわけだな。

62 :
>>59
そんな強力なエサを撒くとクズが集まりすぎてホイホイがすし詰めになるぞ

63 :
馬鹿が釣られたわww

64 :
ちゃんと何日にどこの銀行から入金したなどの入金完了連絡をしてるのに、あとから、入金の確認がとれないからいつ、どこの銀行から入金したのか連絡くださいと聞いてくる出品者って一体なんなんだろ…
取引ナビで連絡取り合ってるんだし取引ナビ見ればわかるだろうに…

65 :
ちなみに自分は出品したことないからわからないんだけど、
>>64ように入金の確認がとれない場合ってどんなときなんだろ?
こっちが入金先を間違えたとか以外で

66 :
>>65
時間外

67 :
>>66なるほど
たしかに入金したのはゆうちょで18時近くだったし翌日になっちゃうね
それでも取引ナビに連絡した時刻も表示されるしわかると思うんだけどな…
現在取引してる出品者は土日祝日発送できないみたいだからもし今日発送されなかったら火曜になると思うんだけど、普通は今日か明日に入金確認の連絡はくれてもいいよね?
もしくれなかったら凄く不安なんだけど…

68 :
取扱時間帯を過ぎての入金は翌日になるのを知らないとかw
連絡したのがそれ以降なら時間帯以降なのは判るはずとかw
バカすぎて話にならんだろwww

69 :
連絡したのは入金した直後だけどね
連絡した時刻見れば翌日処理になるのはわかると思うんだけど…
わからなくても一応翌日になってないかも確認するでしょ?
まず入金したのが一昨日で対応時間が過ぎて昨日に入金したことになっても、>>64のような連絡来たの今日だよ?

70 :
実際に入金されてから連絡するべき
入金確認出来ないのに
入金しました、確認して下さい
とか言われても困る

71 :
>>70それはたしかに自分も悪いけど、確認できないという連絡きたの今日だよ?
入金したのが昨日になってても今日は確認することできるっしょ?

72 :
なら、ミスったのでは?
あと自分が使う銀行のことは自分が知るべし
他行振込が何時までなら
当日か否かはヘルプや規定に出てたりするし
振込手続き時に○日入金予定と出る銀行もある

73 :
>>67 >>71
お前のためだけに、出品者は24時間、口座を見張ってるわけじゃないし
何日も放置されたならともかくたかだか入金予定日から1日たってから
連絡きたからって、何をそんなにわめく必要があるんだ
あほらし
全然、自分が悪いとも思ってないだろ、お前
確実にお前の入金ミス

74 :
>>64
ゆうちょ同士ならリアルタイム反映だから、それが反映されてないから出品者は「お前他行から振り込んだのか、
他行からの場合、銀行によって入金日が違ってくるからどこの銀行か教えろ」と言ってきてるんだろ。
俺だったら、落札者の入金したした詐欺疑うけど、この出品者は、まず自分の方で調べようとしてるんだから、できた人じゃん
こいつ、何が不満なんだろう。
十中八九、他行から振り込んで、振り込む際の番号変換間違えてるぐらいの話だろうがな。
一番の間抜けはこいつじゃん。

75 :
銀行によっては、時間外のゆうちょ銀行への振込みは
翌営業日でなく翌々営業日になることもある
それで出品者は入金を待ってくれてたんだろう
それでも入金が反映されてないから親切に連絡してきてくれた訳だ
そうでなくても、ダイレクト契約してなければ即日、入金確認できない多忙な
人もいるだろうし確認が2日後になっても全く不思議はない
4、5日放置ならともかく、それぐらい許容範囲
ガタガタ文句言うほどのことでもない

76 :
>>73
いるよなw
出品者が24時間対応してるとか思い込んでるアホw
そもそも毎日貼りついてねーっつの

77 :
ゆうちょ銀行しか提示してない出品者から落札して即日振り込んだけど、
入金を確認しに行けなかったという理由で3日待たされてる。
なぜゆうちょダイレクトを申し込まないのか。

78 :
>>77
ゆうちょダイレクト自体を知らない人もいる
郵便局の窓口付近(パンフレット置いてある)に用事がない人とか、
年寄りの世代はネット送金(口座をネット上で管理する)=危険 って考える場合も

79 :
いや、それ以前に郵便局にゆうちょダイレクト申し込み用紙が無かったり

80 :
それは相当な田舎でしゅね(^▽^)

81 :
>>78
ネットオークションやって出品までしてる奴がダイレクト知らんとか危険とかないだろw

82 :
>>79
ゆうちょ銀行のサイトで請求すれば送ってもらえるぜ
プリンタで印刷も可能

83 :
画像は後で載せます→終了まで画像無し
それでも落札者がいるのが凄い
こんな感じで出品物全部画像が無いからセット系とか困るわ
後は質問してるのに「〜の知識が無いので分かりません」で全てを回答する人とか

84 :
>>81
いや、マジでいるんだよ
園芸(盆栽系)とか、金魚錦鯉売り買いしてる老人に多い
出品も趣味の一環で、入金確認にいくのも暇潰しの一つなんだろうけどなー
ゆうちょダイレクトはもっと宣伝してほしい
出品者としても即日入金は非常に有難いしさ

85 :
年寄りが多いカテゴリだと比率が高くなるだろね
銀行はゆうちょのみ
しかもゆうちょ銀行の口座ではなく昔ながらの記号と番号しか知らない
ゆうちょダイレクトなんてとんでもない、それ以前にATMも使ったこと無い
振込みは全て窓口に手書きの用紙を持ち込む
窓口の人は知ってる顔じゃないと警戒する
こんな感じ

86 :
いまだに「ぱるる」とか言う奴もいるしな

87 :
ゆうちょ同士なら
記号と番号伝えるだけでいいだろ

88 :
何で皆してゆうちょ銀行つかうのか?
破綻したらどうすんの?

89 :
>>84
うちの親父が、ネットは信用できんつって、銀行関係は頑なに
ネットバンキング契約しない人種
ネット環境は整えてて、その他のサービスは利用してんだけどな

90 :
>>58
評価することはガイドラインで定められてる利用者の義務だよ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/html/guidelines.html
>ヤフオク!ガイドラインのほかにも、ヤフオク!内には利用にあたって守っていただきたいルールが適切な個所に記載されていますので順守してください。
>その他、ヤフオク!のご利用に際しての注意事項はこちらのサービス説明ページに記載されていますので、ヤフオク!を利用する際には必ずご確認ください。
                                  ↑
「こちら」のリンク先「オークション > 使い方ガイド」http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/sell/flow6.html
>オークションが終了すると、ヤフオク!から終了通知メールが届き、落札されたかどうかがわかります。落札されていた場合は、落札者と支払い方法や発送などを相談しましょう。
代金の受け取りと商品の発送が済んだら、落札者を評価して取引は完了です。落札されなかった場合は、再出品できます。

91 :
>>70
実際に入金されたかどうかは厳密には出品者にしかわからないだろ
入金する側はあくまで入金予定を銀行サービス規程から推測するだけだ

92 :
>>90
んで、評価は義務ってどこに書いてあるの?

93 :
>>90
それらのリンク先の記述は、評価することが義務であるという意味ではない

評価についてはヘルプを読んでみるといいよ
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40728/p/353
>評価は、すべてのお客様にとって大切な情報です。このためヤフオク!では、取引を行った
>ら、お互いに評価してもらえるよう協力をお願いしています。
>
>ただし、実際に評価するか、どんな評価をするかは、すべてお客様自身の判断にお任せし
>ています。評価をしないお客様に対して、Yahoo! JAPANが個別に評価を依頼することはで
>きません。また、評価の内容に介入することもできません。

94 :
ヤフーは落札価格と送料以外請求してはならないと規約を作るべきだな
オークション眺めてたら梱包代とガソリン代払ってくださいって出品者がいたよ

95 :
>>94
代引きと消費税忘れてますよ
ていうか、梱包するのに金がかかることはあるよ

96 :
予め込み込みで金額設定して出品が無難でしょ
1円出品で思ったより伸びなくて梱包料にガソリン代請求
ヤマト送料取るけど実際にははこブーンでお安く発送
こういうのは居るよ

97 :
>>90
お前、「頭悪いな」ってよく言われるだろw

98 :
まだかしら、発送メール

99 :
送料実費気違いにとっては送料差額が重大事なのかもしれないが、普通の人は無事に受け取ることが大事なんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
転売で儲ける方法1449 (186)
【ひどい対応】2セカイモン被害者の会【当たり前】2 (634)
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価14 (743)
□■出品者に文句を言いたい! Part136■□ (116)
ぴぴるんのオークションなんでも相談室14 (119)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127 (678)
--log9.info------------------
【茨城】潮来つり具センター 5店目【村田基】 (937)
バリカン大臣をみんなで応援しよう (219)
村田さんよりキャスティング上手い奴って存在するの?2 (799)
アラバマリグ系大コケの理由 (130)
アラバマ投げたら琵琶湖壊れるんだってさ(爆笑) (149)
【一番】〜ガキの頃の思い出話〜【楽しかった頃】 (176)
バズベイト総合スレ15 (604)
【サイドワインダー】deps【ドカタ禁止】 (829)
【淀川の事は】淀川バスかわら版4【ココで聞け】 (194)
クリンチノットしか出来ないバサー (123)
大変だ!暴走半島のバカ大将が!!・・・7本目 (201)
【ドバミミズ】エサで50up爆釣4【ムーチング】 (638)
おかっぱりの9割はオーバースペックw (194)
スピナーでバス釣り (116)
【琵琶湖】てんちょ【ゴミ拾い】2 (246)
〓 ゴムボートユーザー集合【14隻目】〓 (857)
--log55.com------------------
Allods Online アロッズオンライン 質問スレ Part5
シュヴァリエサーガタクティクス 質問スレ
【ネトゲ質問】 −●LOST ONLINE 質問スレ●
ブライトキングダムオンライン 質問スレ Part6
コンチェルトゲートCONCERTO GATE相場質問スレPart1
くろネコONLINE 質問スレ Part5
夢世界】夢世界質問スレ Part8【武林外伝】
【MH3】スキルシミュ依頼スレ