1read 100read
2013年08月アーケード144: 戦国大戦 伊達家で日輪を越えるスレ その3 (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国大戦 1590 葵 関八州に起つ 981万石 (399)
ガンダムカードビルダークロニクル異種トレードスレ その2 (557)
MAME質問スレ 0.09 (100)
三国志大戦 猛進強進で覇王を目指すスレ (112)
戦国大戦 伊達家で日輪を越えるスレ その3 (117)
LORD of VERMILION 引き自慢スレ (354)

戦国大戦 伊達家で日輪を越えるスレ その3


1 :2013/07/24 〜 最終レス :2013/08/12
戦国大戦での伊達家についての話題を扱うスレです。
◆関連サイト
『戦国大戦 -1590 葵 関八州に起つ-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。

2 :
三葵を越える気持ちは無いのかよ!

3 :
攻城力はそのままでもいいから射程と覇道の修正はよ

4 :
射程もそうだけどリロードも何とかしてほしい

5 :
リロードがもし全盛期並に戻るとしたら射程はもっと短くなりそうだな
今の成実を見てると気持ちはわかるがリロードはテコ入れしない方が良いと思うぞ
ハッ!ここで斜め上の修正で超リロード超短射程で完全玄人向け仕様にしてくる可能性も

6 :
今でもそうなのに、槍より短い鉄砲とかやめろってwww
鉄砲隊と違って乱戦でジャムるんだし、撃てないよそれw

7 :
だがちょっと待ってほしい
猫御前の速射陣で三段の二倍早撃ちできる可能性が

8 :
>>1乙眼竜の覇道
射程を上げるか、回復速度を上げるかで言えば、速度かなあ…
射程はもちろん上げて欲しいけど、回復速度が遅すぎるのもまた困る
伊達家の面白さってなんだろね、ホント

9 :
今なら乱戦でキャンセルなくてもいいと思う

10 :
伊達の面白さ……槍相手に迎撃受けないギリギリのラインで走ったまま撃つスリル? まあ今はそこまでやっても1HITなんですけどね
攻略虎の巻で乗崩が過大評価されていて空しいやら可笑しいやら、三国志の人馬号令で判るだろ、どう足掻いてもサブ計略なんだよ

11 :
三国の人馬号令って一時期時代作ってなかったか?
射程はせめて槍槍つけたやつよりは長くして欲しいわな

12 :
采配とかの追加効果で良いから射程伸びてほしいわ
まあこの使用率と勝率だから何かしら上方入るよね……

13 :
猫御前はいっそのことやけくそ調整で40Cくらいにしてくれ
そうすりゃ五郎八姫とのコンボもかなりやりやすくなる・・・はず

14 :
射程を伸ばしてもカス当たりが増えるだけなんだから射程を伸ばす事はしてほしいな
扇状の射程が大きくなる事で新片倉も再評価されると思うし
前までカス当たりでも困ってた鬼庭の速度減少も、呪縛…?ってレベルだしw

15 :
玉や於平の伊達版こねーかなぁ

16 :
>>11
2では暴れたけど3で出てきたときはもう全然ダメだったよ

17 :
個人的に射程は槍槍家宝付きよりは短く、普段は迎撃ギリギリで4HITできるぐらいがいいな
安全圏から撃ってる限り完全に豆鉄砲で3HIT辺りからヒット数ボーナス大きくしてもらいたい、練習もせずに楽に使えるから文句も多くなる

18 :
せめて竜射撃エフェクトが出てる範囲は当たって欲しいな
射撃エフェクトは当たってんのにダメージはありませんとかSEGAのヤル気の無さしか感じられない

19 :
確か副効果鉄で射程伸びるんだよな?
鉄鉄付ければ穿通が意外と強い可能性が…

20 :
頂上を見て今後の伊達はSS政宗と五郎八が鍵を握ってるということなのか・・・

21 :
SS政宗いないと直政とか絶対勝てないしね

22 :
>>21
毘天様だろうが独眼竜4枚掛けだろうが平然とRしていくアイツはスゲェ
昔の鬼庭みたいな便利さだな、SS政宗

23 :
五郎八姫prpr

24 :
筒戦しようと思っても相手はガン無視引きこもりからのフルコン落城を狙ってくるんだけど、どうやって引っぱり出せばいいのかな
攻城したら早駆けとかそのぐらいの計略でごまかされて、1〜2発は入るんだけど・・・攻城力の差で負けてしまう

25 :
どんなデッキ使って、どんなデッキのフルコンにやられたのか詳しく

26 :
新伊達4が三葵采配をフルボッコにしてる件
しかし右目は一回も打たなかったけどどういう状況で打つんだろうか

27 :
カウンター用じゃないかね。あと伏兵高統率目当て
次verでは伊達はどう修正されるのだろうか
五郎八姫は許してくれ頼む

28 :
修正一覧にいないし大丈夫だろ五郎八

29 :
>>25
宴政宗の伊達4です
相手は色々…天下人の黒田長政、三葵采配の安藤、姫若子の吉良とか
毘天や井伊直政に勝てないのは仕方ないにしても、1.5コスの馬にいいようにあしらわれるのがキツいです

30 :
今竜単でやるならその辺はほぼ諦めだろうよ
諦めたくないなら槍いれろって状況なのは攻城力から明白だし

31 :
>>29
やっぱりSS政宗が必要じゃない?
フルコン前出しってだけなら高いラインで迎え撃つなり集中砲火で確実に端から潰していけば何とかなるんだけどね

32 :
SSてにはいったこれで伊達4やれると思ったら五郎ちゃんいね〜
わが意思を継いで天駆ける竜となるか

33 :
豊臣が軒並み凹むまでずーっと日陰者で、やっと日の目を見たと思ったら宴政宗が原因で袋叩き、そのライトニングの勝率も55%前後
新勢力として出た時に暴れられなかったんだからそれぐらいいいだろうがクソ、思い出したら腹立ってきた

34 :
人馬強化らしいが速度だけか
2倍とかになったらワンチャンあるかな?

35 :
竜騎馬テコ入れ無しかー
まぁ強デッキのキーカードが下方されまくってるし、多少楽になるといいんだが

36 :
1.5コスでも速度上昇の馬がいると結構追い払われる
宴政宗の伊達4なら、対策は呪縛が当たればいいけどたぶん当てられないと思う
ただ、呪縛を打っておくと相手は警戒してくれる
呪縛をかけたカードはむやみに射撃しないように
警戒してくれない相手だとキツいw
射撃ボイス見て乱戦余裕でしたってレベルの射程距離しかないからな
>>33
そう言えば宴政宗は叩かれてたけど勝率は55%前後だったなw
騎馬単ってだけで憎まれてた気がする
軽騎馬単から宴伊達4と騎馬単勢力が続いたからな…
まぁ、今も電光石火がいるわけだがw

37 :
乗崩は電光石火よりは速くならない気がする
もちろん速くなったら嬉しいが

38 :
竜騎馬単が苦手とするカードはRだな
井伊や安藤、吉良あたり
ひょっとしたら統率依存値の隠れ修正があるかもしれないからそこに期待するか…

39 :
苦手なカードがどうのこうのより、まずは伊達の修正カードで盛り上がろうぜ!
んん?

40 :
宴成実のほうがまだ盛り上がりそうなw
3コスト竜の10/4気 武力高めで逆計持ち 効果時間は6〜7c
織田のEX明智のように壁として強そう

41 :
竜単の天敵たる超絶騎馬に下方あまりないからSS政宗は必須かもな
宴成実がはいるかは槍馬采配の流行りかた次第じゃないかね?

42 :
成実は厨スペックが叩かれるが、伊達家では随一の猛将だから許してくれ
俺は脳筋だ!と自称しておきながら、部下や家族に慕われてるゆえの中統率と思いたい
宴の逆系範囲は直線約2.5枚分、やれるかな?w

43 :
10/4気なら鹿之助居るし問題無いだろう

44 :
相手依存の計略は思ったより使い辛い
が、同じ3コスで相手依存の鹿之助と違って竜の機動力と五郎八姫がいるから狙える機会は多いか
それとは別に相談だが原田って五郎八姫引けたら武力要員として入れるかな?
イラスト台詞共に好きなんだけど輝宗に入れるはずも無く

45 :
原田は普通に使えるよね、士気3としては破格の効果
ただ士気6のタイミングで相手の号令に釣られて打ったり、相手のフルコンに対して大型計略+コレで対応しようとすると悲惨な事になる
一番の狙い目は士気9から大型計略で相手の計略誘って逆計、そのまま押し込む形だと思う

46 :
火竜も効果時間が伸びたらしいので、2.5コストの有力候補やね
スペックの成実、逆計&城持ちの原田、便利計略の火竜

47 :
乗崩もそうだけど伊達に城って噛み合って無さ過ぎるんよな正直
あって困るもんでもないけど城が必要な展開になるのがもう完全にボコボコにされた後というか…

48 :
攻城力しょぼいし、筒と虎口だけはなんとかしたい
二択でも通せればいいんだけどなかなか…
>>45
相手のフルコン(士気11〜12クラス)に対して、こっち采配+原田逆計ではしのぎきれないね
原田は相手の単体強化を返すものだと思って使ってるなぁ。日輪0でも三葵紋無しでも無士気で返すのはしんどいし
苦手な超絶強化でも逆計が決まればお茶濁しぐらいはしてくれてる
長宗我部は開幕が凄い楽だけど攻城力なくて落城させられないから後半でまくられる事が多くて苦手
徳川は打つ計略もタイミングもほぼ決まってるから逆計しやすいね。もっと増えろ
あ、井伊さんは座ってて

49 :
復帰組で最近初めて竜単使ったんだが全然勝てんからアドバイス求む
宴正宗、成実、亘理、五郎八、愛姫の5枚デッキなんだが
宴正宗のところはバリエンテスとかR小十郎のほうがいいかね?
とりあえず使いこなせるのかとか残りの4枚のことは置いといて欲しい

50 :
筒ゲーするなら城持ちはありがたい、黄色ワンチャンあるで
原田もバリエンテスも別に弱カードではないから好きなカードでプレイしてら

51 :
>>49
その中でどれか、と言うならバリエンテスを選ぶ
今の竜騎単では必然的に筒戦になるし、超絶騎馬対策も含めてSS政宗を勧めたい

52 :
>>49
俺もバリエンテスかな。愛姫と相性はいい
ところで、五郎八姫と成実叩いたら成実が3連射になったりは……しないよね

53 :
アドバイスありがとう。やっぱバリエンテスか
SS政宗は持ってなくてね・・・排停以外はどうも買う気になれなくて
>>52
たしか3連射になったよ
勘違いだったらすまぬ

54 :
夢の3連射にはなるが成実の効果時間が死んでるためネタ扱いかな
それなら速射陣と狂射でみんなで撃ちまくりのほうが実用的だった

今の伊達でSS政宗無しの竜単やるなら超絶騎馬相手は捨てる気でいないとアカンかも
毘沙門天以外にも赤鬼羅刹や西国無双、常在戦場あたりが詰んでる

55 :
>>54
常在戦場は速度上昇が無いからまだ…
宴政宗の伊達4でまだやってるけど、真紅、朝倉爺、ゼノ長、本能寺、地黄八幡、吉良、鬼佐竹あたりも苦手だな俺は

56 :
うちは我が誇り+狂射が必殺
ただ攻城力が無いんで2コスに制圧槍欲しいわ

57 :
輝宗にフルコン兼スペック要員として一応鈴木入れてるけど士気6しか溜まってない事が多い
結果的に我が誇りの後に屋代+家宝で殲滅って形になる

58 :
新成美ちゃん、横山政宗、五郎八姫、虎哉宗乙
どうかな

59 :
>>58
それは素武力がえらいことになってないか?
宴成実と横山政宗は現状では同居するの難しいと思われ
五郎八は竜複数での集中射撃で端から崩す運用になると思うから槍を入れる場所は無いと思う
やるなら1.5を2枚より2コス1コスで分けたほうが扱いやすいんじゃない?

60 :
>>48
二甘露門で計略を誘って逆計、状況次第では狂射の倍Rュ、超絶騎馬にはSS政宗か、戦いの変え方が解りやすくていいな
ぶっちゃけ竜の逆鱗の性能次第だと思うんだが、もう使った?

61 :
あ、>>60>>58宛で

62 :
>>58
1.5槍を1枚入れても城取りやすくはならなさそうだから立ち回りが中途半端になってイマイチな気がする

63 :
うーん1枚槍入れて、端なりで稼ぐのはやっぱり厳しいかねぇ
>>59-60
脳内で40秒で支度したからわかんね

64 :
>>63
オいィ!?
まあいいや、新成実が入ったら使ってみよう、開幕も統率8の伏兵居るからそう酷い事にはならなそうだし
しかし相手の計略を誘ったり狂射に重ねたり、二甘露門が使えそうに思えてくるから困る
士気10で+6を二連射……どうせ覇道でもリロードまで持たないしな

65 :
俺も宴成実を手に入れたらデッキに入れて遊びてぇ
宴政宗をゲットするのに苦労したからなー
どうせ早くて3周目でようやく出てくるんだろ? と警戒しまくりんぐ

66 :
いろは姫は打った回数分だけ射撃回数増える、まつの逆計で検証済み
竜単色々試したけど、SR伊達4にせよライトニングにせよ、やっぱ槍いないと
城ゲージまくれないダラダラ負け多し、士気10〜コンボも同様

67 :
開幕白兵戦でリードして、中盤にフルコンでがっつり城ゲージ持っていかれて、それを捲れない感じ
ダラダラ攻めて筒の取り合いに応戦してくれる相手には勝てるんだよな

68 :
伊達を使って裏面でそこそこ勝ててるけど質問あれば聞くよ?
>>66
SR伊達4も宴伊達4も攻城で稼げず筒差も取れないんだから負けるよ。
途中のフルコン辛いし、虎口通っても負け。
竜単でやるならSS伊達4の筒戦くらいでしょ。
槍を入れてもタッチ突ないし馬槍の共栄とか厳しいのが多い。
槍を入れるなら無理ゲーあっても強引に倒せる輝宗かな。
筒戦だけど。

69 :
>>68
特にないのでお帰り下さい

70 :
SS政宗が無いと伊達4はダメか
当分は群雄伝でもやろうかな
宴成実は欲しいし

71 :
いたらそれだけで大丈夫ってわけでもないけどな
狭い短いで結構キツイよ

72 :
>>70
フルコンを守れるなら他でも勝てるけどね。
それが右目とかいろは姫とかSR政宗+小十郎なだけ。
難しいし、今勝ててもマッチ相手が強くなると勝てない。
今はSS政宗が一番守りやすくて筒を撃ちやすいかな。

73 :
>>71
統率7なら、統率7に2,5c、統率6に2,9c、統率8に2,1c、統率1に3,5c、統率15に1,3c
同統率より下の相手にかけるなら意外に長い。
ただ、統率が1でも高くなると止まる時間がけっこう違う。
狭いのと筒戦は慣れるしかないけどね。

74 :
>>73
2〜3cぐらいなんですか。思ったより刹那なんだ
5cぐらい止めてくれるもんだと思ってた(持ってない)
それはそうとSR成実さんの勝率43%て……
2.5コスト9/5気のスーパースペックなのにヒドいもんだ
明日の勝率には俺の今日の9戦全敗も加味されてしまうのだな…

75 :
>>74
スペックは確かにいいけど計略が死んでるからな…
単体超絶としてはバリエンテスの方が頼りになるレベル
ところで勇とジュウザのデッキがSS政宗・宴成実・後藤・鈴木になってたが、同じ形のデッキ使った人いる?
一周目で成実外れて俺は試せてないんだが、強いなら全力で取りに行く

76 :
>>74
それは仕方ない。
謙信相手に先打ちして毘天させて効果切れまで動けないじゃ酷すぎる。
でも、素武力で勝てる相手には射撃突撃突撃乱戦で撤退できる。
武力負けでも号令の時間を潰せるし射撃が当たるから兵力も削れる。
大喝する前の政宗射撃は我慢したいね。
成実は号令とワラに入るけど、SR政宗も宴政宗もワラも厳しいからね。
上位の成実使いも離れて、さらに勝率が下がったと思う。

77 :
>>75
バリエンテスは試したいけどカードがないな。
あの形は強いよ。
政宗も強いけど、鈴木が壊れてる。
士気4で4割回復して全員射撃回復とかおかしい。
逆計とか車撃ちとかSS政宗で戦いにくい相手にも使えるし。

78 :
バリは竜をもう一体入れて後は槍のワラでも戦える結構良いカード
それなりに長くてスペックの安定感があるし3/4気のちょっかいを活かせるのがすごい良い
鈴木はあんまり兵力回復を活かせた機会が無いな
輝宗の弾補充フルコン要員としか思ってなかった

79 :
>>78
槍のワラでも戦えるのはいいね。
今度試してみよう。
回復は成実の武力10気合い逆計と相性がいい。
ぶつけて計略使われたら逆計。
使われなければ消耗し合った後に回復して射撃で倒せる。
逆計できなくても政宗がいる。
居座れて制圧できるから、筒戦がもっと強くなる。

80 :
竜騎援軍は確かに使い道の多い便利な計略だが、どう贔屓目に見ても壊れではないだろう……他の計略殺され過ぎて感覚が麻痺したか?

81 :
>>80
それはあるかも。
鬼庭が弱くなって、後出し計略が他にないからね。
回復の後出しと制圧が今の環境に合うだけかな。

82 :
島津に同じ計略あるしな
鈴木は高コストの小枚数デッキに相性がいいのは確かだろう
士気4の増援だと思うとクッソ強そう
伊達4に採用するなら、3/3/2/1か3/2.5/2.5/1しか無いが
島津のように3.5コストは居ないし

83 :
>>82
苦手な連環に後出しできるのも魅力。
伊達4で3枠2,5枠2枚だと名前被りがな。
どちらも形はかなり狭そうだ。
今の伊達なら、3枠2枚と後藤の制圧盛りが環境には合うと思う。
忠義に勝てるかは分からんが。

84 :
成実のポリゴンがゲジゲジできもちわるい

85 :
>>83
そうなんだよな
3コストは政宗しか居なかったが、宴成実のおかげで幅が出た
伊達家念願の武力10に気合まで付いてて2.5コスの自身に劣らぬ高スペック
徳川追加前は3コストって選択肢すら無かったから大進歩だわ
…まだ宴成実もSS政宗も引けてないから宴政宗で負けまくってるがw

86 :
>>85
徳川前の3コスなし時代をもう忘れてたよ。
確かに大進歩だ。
欲を言えば成実は統率5欲しかったが。
引いたらぜひ使ってみて欲しい。
自分は小十郎を引いたら槍入りでやるつもりだ。

87 :
後藤さんの勝率がひどい事になってるぞ
ランカーやこのスレ見て試しちゃったのかな?
今の伊達は素人お断りだよ

88 :
まあ今の伊達は人に勧められる勢力ではないな
竜騎馬で相手を中心に回りながら迎撃ではない形で槍に自分から当たりに行ってブレーキを掛けて近付きながら撃つ、とか他の勢力で全く役に立たない技術だし
竜槍でやるにしても、槍は乱戦させておけばいい、は有り得ないし

89 :
ランカーが当たり前のようにやるから勘違いしちゃったのかね
槍撃しながら竜騎馬走らせながらカード(銃口)の方向を調整しながら相手との距離を一定に保ちながらタッチしながら槍を乱戦させながら突撃しながらそのまま竜に乱戦させて槍を出すか槍に乱戦させて竜に突撃させるか状況を見て考えながらリロードの確認
程度のレベルの作業は槍2竜3で当たり前に出来なきゃ戦いにもならない勢力なんだけどな

90 :
他の勢力の馬槍デッキは基本的に馬1で、馬2体は瀬田や火門継承、SS江共栄など、かなり少ない
でも、伊達は竜3↑が基本だしな。難易度高くて当然ではある
扱いこなせれば強いかと言われれば…現行バージョンでは微妙なところ
竜を本当に自在に扱いこなせるなら突撃と射撃を兼ねる兵種なので白兵戦では強いけど、攻城力が無いしなぁ

91 :
伊達に共振采配来てくれると思ったんだけどなぁ

92 :
槍の数で武力が上がれば扱いが楽過ぎる、竜騎馬の数で武力が上がれば今の形と大差が無い、どうするのかね、いや共振が出るとも限らんけど

93 :
弓兵の数で武力が上がるんじゃね
今の伊達家の扱いならそんなもんな気がするw
あと、スタンプ3周目に入ってるんだが、まだ宴成実が出ないんだ…
全国でも当たった事ないし、本当に宴成実はいるんだろうか?

94 :
宴成実引いてSS政宗、五郎八姫、喜多先生と組んでやってきたがこの形だと素武力がつらい
あと、成実の統率4が何気に足ひっぱてる感はある
ちょいと統率高めの馬にヌル凸されたり退路遮断からお持ち帰りされたりする
竜単にするなら対超絶馬と筒に政宗ははずせないから残りの3コス分でどーするかで決まるくさいね

95 :
ぶつかり合いで使える大型計略を槍が持っていれば槍盛り成実ワントップ型も考えられたんだが……
逆計である以上、他に手が無いと不安定過ぎるな、さすがに輝宗を同居させるのは無茶だし

96 :
鬼札政宗という選択肢
輝宗も自身だけ撤退で+6だから瀬田的運用でいけそうな気はする。するだけ

97 :
瀬田のように采配役を酷使してからの采配を打とうとしても、
パパだけではたいした事出来ずに低いラインで采配の頃合いになってしまうんだよな

98 :
やりたい事やって勝つかあ……相手の狙いを徹底して妨害しなければ勝ち目が全く無い伊達には縁遠い言葉だな

99 :
ワンチャン落城が狙えるデッキじゃないと、赤青赤みたいなフルコンに頼るのはダメだろうな
竜4は元より、2コス槍が落ちるパパもダメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MAME雑談スレ 0.111@アケ板 (416)
【誰か】戦場の絆野良スレ13匹目【助けてー】 (514)
頭文字D ARCADE STAGE 7 AA X Part8 (141)
【宮市凱旋】WCCF総合スレ 第1037節【肋骨折れた】 (272)
ウイイレAC2010安くて使える選手 (423)
【8/22稼動】LORD of VERMILIONV 5【LoV3】 (157)
--log9.info------------------
いきることの意味、死ぬことの答え。 (180)
【イエス】癒し主 救い主 199【キリスト】 (854)
【初心者】キリスト教@談話室677【歓迎♪】 (264)
主イエスキリストは父なる神2 (194)
十字架☆イエス・キリスト☆復活39 (138)
【テーラワーダvs禅vsチベット仏教】 (103)
【仏教】悟りを開いた人のスレ150【天空寺】 (909)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart716★★ (424)
阿含宗という宗教228 (164)
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?25 (621)
こんな麻原彰晃は嫌だ 第71サティアン (122)
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 73 (117)
【M野発狂】カルト親鸞会(本スレ)【人生台無し】 (318)
【イエス】癒し主 救い主 201【キリスト】 (132)
天理教から金銭被害を受けた人たちが語るスレ8 (957)
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと17【和解】 (181)
--log55.com------------------
内藤商会
国内半導体産業総合
【KHI】川崎重工業 part4 【神戸新聞は家来】
【買収】ジェイデバイスの裏事情【日ノ丸】
品質保証部ってなにするところ?2
日本BCG製造株式会社清瀬工場(研究所)
■■■熱い零細金型屋スレ 1 ■■■
プリント配線板 メイコー