1read 100read
2013年08月DTV613: DVD-RAMからPCで無劣化DVD作成を模索するスレ (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BCAS騒動で捕まりそうな人予想3 (137)
BCAS騒動で捕まりそうな人予想3 (137)
カノープス アナログ-DVコンバータ【ADVC-300】 (165)
PV3,intensity,HDRECS 最強のHDキャプボはどれだ! (658)
メディアコンバーター (549)
【PT3死亡】4K2Kテレビ放送14年7月開始【PLEX死亡】 (447)

DVD-RAMからPCで無劣化DVD作成を模索するスレ


1 :02/02/19 〜 最終レス :2013/04/02
家電でHDD付きだと再エンコードだったり、アスペクト情報もなくなるし、
チャプターが自動間隔だったり。他の機種でも事前に録画モード指定が
あって面倒だったり。
vroから分離してファイル分割してifoつくって焼き込めれば楽ですよね。
それならHDD付き買わずにE30とかで安くRAM録画環境を整えれるし

2 :
2

3 :
pachinkono uchiawase nohohon nohohon

4 :
おわっとルナ

5 :
いいたいことは分かるし
できたらいいなとは思うが、
それとスレが育つは別問題。

6 :
今忙しいんだよ

7 :
age

8 :
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DE30

9 :
>>3
R

10 :
なんかずいぶん時代遅れのスレッドだな。

11 :
厨房たちが!?
    人   人  人  人   人  人   人  人
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        人
       (゚∀゚)
     //
       人  人   人  人  人   人  人
       (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   人
                  (゚∀゚)
            人
           (゚∀゚)      \\
          //    人
            人   (゚∀゚)人  人  人
            (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   人         
                  (゚∀゚)
            人
           (゚∀゚)      \\
                    人
          // 人   人(゚∀゚)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 人
                 (゚∀゚)
               (゚∀゚)(゚∀゚)
         ((  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)  ))
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 / jjjj     ___
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ   
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ

12 :
ram関係のスレおおいね

13 :
CPRM解析しる!

14 :
>>13
DVD-Video とは暗号強度が桁違いって話だからなぁ。その上、ヨワヨワの
DVD-Video だって、もし Xing のへまがなかったら、いまだに解除
されていない可能性が高いっていわれているぐらいだしなぁ。

15 :
なんじゃこのスレ・・・
終わってるようで微妙に上がってるし。
DVD−RAMからPCで無劣化DVD作成は、模索せんでもできるわ
音声にさえ気をつければ。

16 :
>>15
1の言いたい事は、RAMのチャプター情報をそのまま使いたい、とかいうものと思われ

17 :
>>16
なるほど。そうなるとオーサリングソフトのほうで VRF をきちんと認識
できるようにならないとダメだね。

18 :
チャプター無視したら.m2vと.ac3に分離してオーサリングにすればいいだけ?

19 :
>>18
そう。それで AC3 を直接焼けるオーサリングソフトを使うんだったら、
なんにも難しいことはないよ。

20 :
>>19
直接焼けなくても、DVD2RIでWRにすればオーサリングできるんじゃない?
音声がもともとAC3とかだから、サイズが大きくなるので、DVD−Rに入りきらない
こともあるから気をつけないといけないけど。
RAMのチャプタ情報は、チャプタではなく、タイトルとして別れる場合があるので
オーサリングソフトの方で、1タイトルづつチャプタ作ってあげないといけないけど。
タイトルではなくチャプタとして切られている場合は、MPEGに取り込むと
チャプタなくなっちゃうから、やはりタイトルとしてわけでMPEGに取り込んで
それを1つづつチャプタとして、オーサリングすればOK
ってもう解決したのかな?sage

21 :
>1
家電でもRD-X1/X2は良い感じでHDD→DVD-RAM再圧縮
無しコピーやチャプタ打ちできるが… アスペクト情報はわか
らん。

22 :
>>19
今んとこAC-3焼けるのは・・・
Scenarist
ReelDVD
DVDit PE
SpruceUp
か?
Ulead DVD MovieWriterやWorkshop並に使い易くて
AC-3焼けて、安定しててお値段が安い(2〜3万まで)
のが欲しいなぁ(,,・Д・)

23 :
>>22
うんっ 欲しい!

24 :
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50
2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪
         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

25 :
ハイブリッドVBRをONにしたらPCじゃ読めない?

26 :
Quick DVD使えばいいだけでは?
VROをVOBに変換してチャプター打って書き出して焼いて終了

27 :
ごめん、
× ハイブリッドVBRをONにしたらPCじゃ読めない?
○ ハイブリッドVBRのアドバンスモードをONにしたらPCじゃ読めない?
だった。
調べてみたら、アドバンスは途中で解像度が変化するらしいので、
PCに取り込むなら止めた方がいいみたい。

28 :
DVD-RAMから劣化なしDVDが作れることは上から読んでわかったけど、
DVDにする時にCM等をカットするのはどうするの?
MPEG2だと正確にCMだけを消すことは無理?

29 :
PC板かAV板で既に…

30 :
>>28
GOP 単位なら楽勝。フレーム単位だと部分エンコできるもの (高い) か
完全再エンコ (ほとんどがこれ) になる。

31 :
つーかVROを読み込んでも最初のチャプターしか読み出せないのを何とかしる!
DVDレコで複数タイトル録画したらどーにもならんやんけ。

32 :
>>31
タイトルごと抜き出せばいいんでは?

33 :
>>32
複数タイトルを録画してると最初のタイトルしか扱えない。

34 :
VRCopy使えばできる。ただしチャプターには切れない。
一括処理もできない(複数タイトルを選ぶとご丁寧にそれらをまとめて1つのVROにしてくれる)。

35 :
>>34
RWの場合は? つД`)
つーかパイオニア死んでいいよ。

36 :
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

37 :
( ´,_ゝ`)ズレたAA貼るのいい加減やめない?

38 :
>>36
あなたのために 仕上げ!

39 :
(^^)

40 :
2ヶ国語放送を何とかしたいとは思う。
でもPCで焼くの手間を考えると面倒だし、
DVD-RAMも安くなってきたのでとりあえずとりだめ。

41 :
>28
VROの状態でMOVIE ALUBAMでCMカットしてからVRO→VOB化してオーサリング
して焼いて終わり。AC-3でオーサリングできるソフトは高いがそんなのなくても
できる。俺はVRCOPYは使わずクイックDVD(フリー)でRAMのデータをそのまま
VRO→VOB変換してクイックDVDでオーサリングしてVIDEO_TSで書き出して
ライティングソフトで焼いて終わりにしてる。クイックDVDはAC-3のままオーサリング
可能なのよ。ただし、1タイトル上に全部のVOBファイル並べて作業すると家電
DVDPでも読めるのと読めないプレーヤーがあるってことを体験した。うちのパナの
E-20では読めるがマランツのDV-4200では読めなかった。しかしVOB1個に対して
1タイトルずつふると解消する。30分物の連続ドラマやアニメならこの方法で
問題ないが映画だとタイトルの変わり目で1瞬止まるので1G以内のファイルで
切れのいいシーンで事前に分割してVRCOPYでパーツごとに書き出してVRO→VOB化
して1タイトルに1VOBで振り分けたほうがいいかもしれない。

42 :
クイックDVDはMOVIE ALUBAMで作業したチャプター情報を保持してくれる
ので便利。
>20
AC3でも別にデータでかくなって焼けないなんてことないよ。
だってRAMに録画したものをVRO→VOB変換して焼くだけだから元のRAMの
容量内のデータなら問題なくRで焼けるよ。
>40
俺も2ヶ国語で失敗したよ。トヨタカップステレオ放送だと思ってその
まま録画したらRチャンネルからスペイン語が。2ヶ国語放送録画する時は
主音声でのみ録画してから作業したほうがよいみたいだね。

43 :
1の意見には賛同するが、もうこのネタは出尽くした感があるよ。
dat落ちしたDVDRAM機とDVDドライブの連携スレPART2で語り尽くされた。
TMPEGDVDオーサリングが正式発売されたり、MW2がAC-3対応してくれると
また新しいオーサリング方法が出てくるだろうけどね。MW2はRAMもTMPEGDVD
もVROファイルを認識してくれるから。

44 :
>>41-43
まあ、あれだ。内容はともかくMOVIE ALUBAMとか書くのは恥ずかしいからやめとけ。

45 :
>>43
Ulead MovieWriter2.0をAC3に対応させる方法がわかりました。
MovieWriterスレpart3の
 58,59,63,66
を見てください。

46 :
漏れも苦戦してます。
DMR-E10に録画したものをDVD-MovieAlbum2.7でカット編集。
AC-3を保ちたいので吸い出しは別ツール。
でこれからDVD化なんですが上記の作業を繰り返して
DVDオーサリングしようと思ってもUleadのMW2やWS1.2では
一つのタイトルにしてくれないのでオーサリングする前に
各タイトル(漏れの場合は4つのタイトルを1つのMPEG2ファイルにし、それにチャプタ打ち)を
結合させたいのですがAC-3がひっかかってるらしく
ビデオ部は結合できても音声が作成されない状態になってます
結合し使用たツールはTMPEGEncのβ12aなんですが
新しいバージョンでできるなら購入も考えています。どうなんでしょう?

47 :
>44
あらスペルミスってたね。スマソ。
>45
ありがとう。英語版ワークショップはdlしました。
今度挑戦してみます。
>46
VRCOPYでVROファイルのまま吸い出すか。
クイックDVDでVRO→VOB変換で吸い出すとAC-3のまますい出せますね。
その後が問題だけど。
俺もwm1.5の時にAC-3でオーサリングできないと知ってガーンでした。
WM2.0はVROファイル自体は認識するけどAC-3やっぱ対応してなくて
ガーン。しかし45のやり方でAC-3化できるみたいね。
クイックDVDだとRAMの時のチャプター情報保持されてるので便利。
1タイトル内でまとめることも可能。ただし再生できるプレーヤーと
できないプレーヤーが存在するdvd-rが出来上がってしまう。
タイトルごとに1個づつVOBを配置していくとAC-3のまま互換性
保って再生率もあがる。(これは俺の経験から出た答え。)
ただしクイックDVDはVOBの境目で0.5秒くらい止まって次の
VOB再生するという難点がある。
今俺はクイックDVDでVRO→VOB変換したVOBファイルを繋げて
INFEDEITのIFO作成で作れないか研究中。メニューなしで
RAMで編集したチャプター保持でVOBのつなぎ目綺麗でAC-3
のままの音声ならおれはOKなのでIFOEDEITで頑張って見るよ。
俺はMPEG2ファイル化は嫌なのよ。VOBのままオーサリングしたいのよ。
DVD-MovieAlbum2.7でVRO→MPEG2化したファイルだとMW1.5や2で
読めるのだが、変換後の音声が汚いから嫌気がさして別の方法考えるように
なった。

48 :
47で書いたことは焼きまでやってE-20と家電DVDPでテストしてます。

49 :
>>47さん
あとからわかったことですが、uvMPEG2.dllは、Workshopをインストールしなくても、
Video ToolBoxフォルダに既に存在しているものに入れ替えるだけでいいそうです。
ご参考までに。

50 :
>>45
Ulead MovieWriter2のAC3読み込み/再生対応が完成しました。
MW2スレの138をご覧下さい。

51 :
X1で録画したものをR化したい のですが、
元はタイトルが5個ありそれぞれにチャプターが4つある
これをPCに持って行くとオリジナルが20個と認識されてしまい困ってます。
なんとか元の情報を生かしたままR化出来ないものでしょうか?


52 :
>>43
私のところでは、AC-3化したMW2なんですが、Movie AlbumでCMカットしたものを
VRCopyでHDDに送り、VRO→MPEGとしてから食わしてオーサリングしたところ、
1つめのCM部分までは問題無いのですが、カットした部分で映像が止まり、音だけ
進んでしまうVOBになってしまいました。

53 :
XS40のtftp経由で動画ファイルをPCに転送できたという情報・・・・
ttp://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=1306532&CategoryCD=2025&ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DXS40

54 :
暇があったら試してみたい罠。
電源も押す、両手を使う、3つは片手で同時に押せるもの。
あるボタンはきっと連続しているハズ、電源以外に。
と試さず寝てみる。

55 :
>>52
漏れもそうなったので、仕方なく、MovieAlbumで切り出してLPCM化した。

56 :

http://www.intervideo.co.jp/news/030128_RECORDER.htm

57 :
>>54
ちなみに、>>53の情報、AV板のRDスレでは完全にネタ扱いされているし、
ヲレもネタだと思う。

58 :
>>52,55
VRCopy後、TMPGEncで簡易分離→簡易多重化をしないとそうなります。

59 :
一応、無劣化で出来ました。
RAMレコーダー:DMR-E30(SPモード)
PCのドライブ:LF321DのOEM(多分)
使用ソフト:DVD-MOVIEALBUM、TMPGENC、DVD WORKSHOP、DVD MOVIEWRITER2
その他:CMカッター(MTVシリーズ用)
1、DVD-MOVIEALBUMで大雑把にCM付近でマーカー打ち
2、Ulead DVD-VRプラグインでPCに吸出し(音声はAC3のまま)打ったマーカーの数だけ
ファイルが出来ます。
3、吸い出したMPEGファイルをCMカッターでCMカット
4、TMPGENCのMPEGツールで映像と音声を簡易分離(.M2Vと.AC3)
5、映像同士を結合
6、音声ファイルをコマンドラインで結合
7、5と6で出来たファイルを簡易多重化
8、DVDWORKSHOPでオーサリング→DVD-Rに焼き
何か間違っているような気もします。。。。
VRCOPY→DVD2AVI→AVS→再エンコード(MP2音声使用)
→オーサリングの方が楽かも。。。。




60 :
>>59 むっちゃくちゃ面倒くさそう。

61 :
すみません、VRCopyってどこで手に入りますか?

62 :
>>61
VRCopyは松下(松下以外でもついているかも)のDVD-RAMドライブの付属ソフト。
多分、RAMドライブがないとインストールできないと思う。

63 :
I-Oのチューナ/キャプチャにもMovieAlbumついてきててVRCopyも
インストールされてました。
そのあとLogitecのRAMドライブつけたらMovieAlbumSEがついてきて
そちらにも入ってました

64 :
hosyu

65 :
捕手アゲ

66 :
DVDカムってどうなの?

67 :
クレクレで申し訳ないが、
>>59
6、音声ファイルをコマンドラインで結合
コマンドおせーて
7、5と6で出来たファイルを簡易多重化
どうやるの?

68 :
(^^)

69 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

70 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

71 :
age

72 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

73 :
保守

74 :
ホシュ

75 :
結局出来るのか?

76 :
QuickDVDという便利なものがあったが廃版になった。

77 :
>>76
俺は昨日気づいた

78 :
すでにVIDEO_TSフォルダを作って、ダイレクトにDVDーRAMに
保存し、DVDプレーヤーで再生したが見れなかった。MOVIE−ALBUM
のソフトを使うと見られるらしいが、VIDEO_TSフォルダを作ってるので、
このソフトを使えば据え置きのDVDプレーヤーで見られるのかな?
パソコンからの保存ではやはりDVD−RAMは再生無理?DVDプレーヤーは
パナソニックのを使ってるから、一応対応している。

79 :
VIDEO_TS再生はWINDVD4とかPowerDVD XPとか対応している。
HDDからでも可。
PowerDVD XPはifoファイルを直接指定して再生できる。VIDEO_TS
というフォルダ名を変えても再生できるわけだ。
因みに、上の二つはDVD-RAMビデオ形式そのまま再生もできる。

80 :
パソコンのDVDプレーヤーで再生出来るのは知ってるのだが、
デッキのDVDプレーヤーでは再生出来ません。DVD−RAM
対応しているプレーヤーなんだけど、何か良い方法知ってます?

81 :
>>80
せめて、何使ってどうやったか位書け。

82 :
これ以上説明のしようがない!分かる人なら分かる!

83 :
>82
そんなんでわかるかヴぉけ

84 :
アホか?おめぇー?

85 :
据え置きの意味くらい理解しておけっ!ボケッ!

86 :
ヴォケはおまえだ。
据え置きのRAM対応プレーヤーで見たいんなら-VR形式で書き込め。
TSフォルダなんぞに突っ込んでも再生できん。

87 :
ヴォケじゃねえ、アホだ。漏れがヴォケでアホだ。orz

88 :
ところで、そろそろ無劣化コピーはできるのようになったのでつか?

89 :
RAM->エクスプローラで中身丸ごとHDDヘコピー->TDAでオサー->容量超えたらD2OorShrink->焼く->ウマー

90 :
気持ち保守

91 :
気持ち禿

92 :
>>89
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0706.html
MPEG2/AC-3音声のフレーム編集がお手軽値段で。
これでもう終了でしょ。

93 :
おわっ(ry

94 :
>>93=バイソン

95 :
TDAでDVD−RAMで撮った動画を取り込むと左側にしか音声が入らないのですが、
これを改善する方法がわからないんです…

96 :
別スレで回答がもらえなかったので。
DVD-RAMを落として記録面が下になってしまいました。DVDレコーダでは再生でき
ず、PCでDVD-MovieAlbumSEで読み込むとIFOが壊れているとのメッセージ。
でも、Explorerではデータファイルを読み出せます。
そこで質問ですが、DVD-RのIfoEditのように、VROファイルからIFOを
作成するソフトってないですかね。

97 :
2年くらい前ならその内容でも釣れたけど…。

98 :
VROを編集してからm2vとac3に分離したいのですが、VROを編集するには何を使えばいいのですか?
CMとかいらない所をカットしたいんだけど、MovieAlbumとかは持ってないですの

99 :
>>98
>>97

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最初はMPEG1で満足していた (482)
nyで落とした動画が音ズレしていた (134)
ダイナコネクティブ DY-STB260 解析スレ (188)
【FCP】Final Cut Pro & Studio その29【FCS】 (179)
ソニー、世界初のBlu-rayレコーダを4月発売 (140)
HandBrake 総合スレッド 11 Mac (102)
--log9.info------------------
【DQ10】木工職人専用スレ ★27 (703)
【DQ10】酒場相互補完会(互助会)告知スレその15 (506)
FFT 総合スレッド Chapter130 (412)
【DQ10】旅芸人専用スレ ハッスルダンス26回目【Wii/U】 (462)
【DQ10】迷宮での地雷行為9【高レベル専用】 (176)
井上敏樹にFFのシナリオを描かせよう (197)
【DQ10】武闘家専用スレ会心+28【Wii】 (285)
wiiUユーザーはどんな特典つけたら泣き止むの? (416)
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第139章【DQ4/ドラクエ4】 (612)
【DQ10】ドレスアップシステム 14着目 (749)
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ .22 Magnum (188)
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.188【DQ6】 (529)
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ボス強さランキング2 (545)
ドラクエの武器、防具、どうぐを一日一個語るスレ 15袋目 (197)
ドラクエでエロいと思ったこと (181)
ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part164 (109)
--log55.com------------------
【芸能】中川翔子、懐かしい学生の頃の写真を公開するも顔死にすぎwww
【野球】加藤豪将がFAに ヤンキースのマイナーでプレー
【ボクシング/WBSS】ドネア 息子との約束のために「恥をしのんで、涙を流して」優勝トロフィーを井上から一晩借りる ★2
【芸能】三浦りさ子、夫・カズらと旅行へ「まさか主人と韓国来れるとは!!」
【芸能】中山美穂、20年ぶりアルバム「Neuf Neuf」のジャケ写公開
【バレーボール】ラグビーに劣らず活躍の日本男子バレー 目立たなかった理由
【芸能】福山雅治「女性スタッフが無防備になったときの姿が大好き」
【野球】<野球少年の“ひじ>” 6年生の17%は重い症状! 年間350試合のチームも..全国大会で調査