1read 100read
2013年08月DTV298: TVキャプ→編集→保存について語るスレ (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンセグ (170)
ぶっちゃけ制作料金っていくらよ? (117)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ23 (109)
【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】 (438)
ダイナコネクティブ DY-STB260 解析スレ (188)
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart18【軽量】 (168)

TVキャプ→編集→保存について語るスレ


1 :03/05/15 〜 最終レス :2013/04/07
みなさん、TVをキャプってCM抜いたりして、エンコして
HDDなり、DVDに焼くなりしてると思いますが、
その過程の中で、お勧めのソフトや機材を語るスレです。

2 :
SNK VS CAPCOM

3 :
〜oノハヽo〜                
  ( ^▽^) < こんなのございまーす♪ 
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz07.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz08.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz06.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz01.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz03.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz04.html

4 :
クリポン->うっちーが写ってる所(前後)をDV(WV-DR7)にダビング
->EZDV2->フレーム単位でウッチーが写ってる所だけ編集
->DVにダビングとDVD-Rを2枚作成(WorkShop)
他の女子アナについてもやってる。

5 :
スキル無しの糞ヘボな奴に限って家電に走るよな。
尚且つそれを偉そうに書き込むよな。クリポンだって。。。。( ゚w゚)プププ・・・

6 :
>>5
ちなみに厨房で変人が多いんだよな。
懐かしドラマ板のおしんスレで一秒厨と言うのがいましたw

7 :
あげ

8 :
あげ

9 :
あげ

10 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

11 :
糞スレあげんな、ヴォケ


12 :
あげ

13 :
あげ

14 :
糞スレあげんな、ヴォケ

15 :
あげ

16 :
糞スレあげんな、ヴォケ

17 :
人気ないな........

18 :
誰か>>1に的確なつっこみをしてくれ

19 :
てことで
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
http://mnko.net/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwuiwiu


20 :
>>1
初心者なんでベテランさんの機材とか手順を
参考にしたかったんですが、だれも書いてくれないっぽいですね

21 :
晒しage

22 :
誰か書けや

23 :
キャプチャーボード付属のソフトでキャプ(avi未圧縮)→VideoStudioで編集(mpg2)→
DVD-Rに焼く→家電のプレーヤーで鑑賞→保管は市販のCDキャリングケース
ごくごく普通だけどね。

24 :
MTV2000→CM抜いてDVD-Rへ(そのままぶち込み)→ダイソーのCDケース
撮ったのはいいが殆ど見ない罠

25 :
CMカットはMPEG-VCRがおすすめ。

26 :
あgて

27 :
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

28 :
age

29 :
age

30 :
あげ

31 :
あげ

32 :
age

33 :
age

34 :
マジレスします。
1 GV−MPEG2でキャプチャー
2 TMPGencでCMカット及び映像と音声の分離
3 音声のエンコ(AC3へエンコード)
4 DVD2AVIでMPEG2読み込みと輝度明るさ調節そしてプロジェクト保存→
  Aviutlでフィルター処理、及びインターレス解除など、でプロジェクト保存→
  TMPGencのウィザードでDVD形式化
5 DVD焼き
すごい手間と時間がかかりますが、ソースがあんまり状態が良くない
地上波でも、それなりに良い画質でDVD化できてます。
順序3の音声AC3化は、現在のMP2が一般のDVDプレイヤーでも再生できる
状況では必要ないのかも・・。焼きソフトも限定されるし。
ちなみにアニメ限定の話なので、実写はどうかはわからんです。

35 :
無駄な手間掛けて自分に酔ってる馬鹿ってどこにでもいるのな。
ソースを良くする方に手間・暇・金を掛けろっての。馬鹿か?

36 :
ソースをキレイにするのが最優先
MPEGキャプチャは編集できんから駄目で当然DVキャプチャ
DVデッキとラプチャー系カードを買いなはれ

37 :
DHR-1000で録画→同2台でカット編集→DVテープでそのまま保存
DVD作る時は Premiereで必要なシーンだけバッチキャプチャー
→TMPGEncで連結エンコ→DVDitPEで焼き
家電とパソコンの使い分けがミソ
時間かけてDVD作っても見ないことが多いのでほとんどDVで保存してる
DVの画質は文句無し。

38 :
>>37
DVはランニングコストが痛いなぁ…

39 :
DVは要らなくなったら消してまた使えるし
半年もたってタイトル見て中身が思い出せないようなのは
置いてても二度と見ること無いから消しても大丈夫。
二度と見ないDVD-R焼き続けるよりは経済的かと。
実際、長いこと新品テープ買ってないなぁ・・・

40 :
DVなんて古臭いメディアを自慢している馬鹿が居るスレはここですか?

41 :
古臭いと言うのはそれを上回る物が普及してから言う言葉
メーカーに躍らされてるだけと気付かない君がかわいそう。

42 :
DVとかいう骨董品を重宝している基地外を鑑賞出切るスレはここだと誘導されたのですが
アホはどこ?

43 :

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

44 :
DVテープって繰り返し使うとブロックノイズが酷くならないかい?

45 :
エアチェック用に使ってるテープはデッキに入れっぱなしで何十回もこすってるけど
症状は出ないですよ、それよりカセット挿入口から埃が進入するせいかカセットハーフが
だんだん黒ずんでくるので、それを目安に保存用に回してますけど。
心配だったら繰り返し観賞するものだけDVDに焼けばいいんじゃないでしょうか
>>37でもあるように「使い分け」でしょうね。

46 :
それより、DVD-Rって何もしないのに再生不能になったりしないかい?

47 :
>>46
国産メディアで、キチンと保存すれば平気…だと思う。

48 :
国産メディアはランニングコストが・・・ (ry

49 :
国産メディアでも容量あたりの値段はHDDよりは全然安い
とは言えDVDRもHDDも寿命はそんなに長くないだろうから
長くても5年おきぐらいに次のメディアにバックアップしたほうがいいだろうね

50 :
俺の友達で格安DVD-Rメディアばっか使ってるのがいて「安いのでも大丈夫!」って
みんなに薦めまくってたんだけど、俺が焼いたヤツで途中で読めなくなるのが出来たんで
そいつに訊いたら、そいつも慌てて調べまくった結果、読めないヤツがいっぱい出てきたらしい
結局そいつもちょっと再生してみてOKだったら、そのまま安心して保管してたらしい
で、みんなから大ヒンシュクをかっていた。

51 :
国産のでもあんまり信用できないな
前にMaxellの緑のやつで再生不能になったし。

52 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

53 :
こんな荒らしに対処できないとは
2chも・・・・

54 :
DVD-RはTDKの超硬をかいなはれ
買えば分かる

55 :
やっぱ太陽誘電でしょ(σ゚д゚)σザッツ

56 :
MTV2000かD-VHSHSモードのiLink抜きでMPEG2ファイル保存
→M2EditProでCMカット
→TMPGEncDVDAuthorでDVDイメージ作成
→B'sRecorderで4倍速DVD焼き
→連番打ってVertualCD-ROMCaseでリスト保存
→ダイソーのケースに放り込む
これが一番楽で速い。規格外DVD(12〜15Mbps)にしてるんで画質も満足

57 :
国産4倍速メディアに40分くらいの収録でつか
DV保存の方が安くて速いような気がしてきた…

58 :
あげ

59 :
>>58
あがってねーぞ

60 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

61 :


62 :
TMPGEncの場合
1.MPEG の設定>ビデオのところにあるフレームレートを"59.94fps"にする。
2.ビデオ詳細のところにあるインターレス解除の設定を"偶数・奇数フィールド(フィールド・適応)"にする。
3.コマ送りしてスムーズに動いているか確認する。
 2コマ進んで1コマ戻るという動きになったら、 フィールドオーダーを変更する。
 同じコマが2枚、同じコマが2枚…となっている場合は、残念ながら60fpsに出来ません。
4.通常通りフィルタやリサイズなどの設定を行い、通常通りエンコ。
Aviutlの場合
1.60fps読み込みでソースを読み込む。
2.通常通りフィルタやリサイズなどの設定を行い、通常通りエンコ。
※3次元プログレッシブ化フィルタ使うとテロップのちらつきがマシになる予感
ttp://www1.speednet.ne.jp/~latch_up/index.html

63 :
DV-STORMでキャプチャ→STORM-EDITで編集→そのままDV-AVIでHDDに保存→
G550でTV出力→飽きたら削除

64 :
てことで
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
http://mnko.net/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwuiwiu


65 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

66 :


67 :
NEC VT9003Dでキャプチャーを始めました。
スマートヴィジョンTVでM2Pファイル→
DVD2RIで分離→
TMPGENCでMPG1という方法ですが
正しいでしょうか?

68 :
スレ違いでしたら申し訳有りません ビデオカッターを使用しようとすると
ファイルが開けませんというエラーが出ます 小さめのRI MPEGを試してみました 
OSはXPです この前まで普通に使えていたのですが・・・
わかる方がいらっしゃいましたら ご教授お願いいたします

69 :
コピワン破り 分散 C2 総当り攻撃 - オラにDTV板のみんなの元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html
  ↑現在、3つのTeam2chを1つに統合することを計画中です。
    打倒一位のFrozen-Layerのためにも皆さんの力を貸してください。
C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
その結果を利用することで、WOWOWや地上波デジタル等の
コピーワンスを解除することができるかもしれません。
ただ、その鍵はあくまで作者の保持している機器固有の物ですので
見つかったからといって、みんながコピワンを解除できるわけではありません。
鍵生成アルゴリズムとかまでクラック出来れば可能(作者自身は難しいと言ってる)
↓参加方法、詳しい説明はまとめサイトにあります。
http://www.geocities.jp/takasagi_k/
みなさまふるってご参加ください。

70 :
FAQ
Q.分散C2総当り攻撃って何?
A.デジタル放送のMPEG2-TS(COPY ONCEの制限あり)に使われている
C2 暗号のアルゴリズムをすべてのパターンを試して解析することです。
Q.暗号が解けるとなにがうれしいの?
A.MPEG2-TSがCOPY ONCEの制限がない状態でそのまま取り込め、保存できます。
Q.これ暗号を解読できても茂木って奴だけしか(;´Д`)...ハァハァできないんでしょ?
何でこんなのやってるの?
A.分散C2攻撃完了━┳━鍵が発見できなかった━━(´・ω・`)ショホ゛ーン
             ┗━鍵発見=S-Box確定━┓
                               ┃
                               ┣━まるも氏ウハウハ
               Time/Memory Trade Off攻撃 分散型準備計算
                               ┃
                           皆ウハウハ
これら全てが順調にすすめば1時間程度の計算で誰でもTSの復号ができるようになる(Rec-POT所有者)
Q.Rec-POTとは何ですか?
A.IODATA製のHDDレコーダです、すでに生産終了で手に入りません。
でも松下製のAVHDDを積んでいるのでAVHDD搭載レコーダならいける可能性大。

71 :
Q.HT対応ですか?
A.別ディレクトリに入れて2コ起動して下さい。
1コ起動より1.37倍速いです(自作板より)
Q.c2bf.exeのCPU負荷をできるだけ軽くしたい
A.他のアプリケーションを邪魔しないように作られています。
それでも気になる方は、Ctrl+Shift+ESCでタスクマネージャ起動
プロセスタブ>c2bf.exeを探して右クリック>優先度の設定>低
Q.犯罪じゃないの?
A.暗号化などのアクセスコントロール機能はまだ著作権法での保護の対象とするかどうか審議中
しかも著作権の根幹に関わるので慎重に議論すべきという扱いのレベルで、
全然違法行為でもなんでもなかったりする
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html(分かりやすく解説されています)
>アクセス権が純粋に認められると、買った本を電車で読んでいて
>隣の人がひょいと本を覗くことに対して、著作権者にいちいち許可を得なければならなくなります(笑)。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/03120801/003/005.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/020902.htm

72 :
【デジタル録画とアナログ録画の違い】
525p
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_7500.jpg
1080i
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_7501.jpg
1.四月からBSデジタル、地上デジタル放送の全テレビ局においてコピーワンスが施行され、
デジタル録画は一回したらその後ダビングができなくなる(VHS等のアナログ機器は可)
2.既存のHDDレコーダー等へ録画しても、その後DVDにダビング(複製)はできず、
HDDに残った番組は、順次消していくしかできなくなる。
3.今後続々発売されるであろう「ムーブ対応機」に新たに金をはたき、新規購入すれば、
他メディアへムーブ(移動)することで退避はできる。
しかしムーブ(移動)であってバックアップ(複製)ではないのでデータは一つしかない
4.結果、無劣化のバックアップ(複製)はとれないので、我々視聴者はコンテンツを安全に
保存しておくことはできない。

73 :
参加方法はここを見てね!
http://www.geocities.jp/takasagi_k/
海外のアニヲタチームも参戦中
現在メインのスレは下の三つ
自作PC板
【1ブロック】分散 C2 総当り攻撃2【何秒かかる】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075812115/l50
Download板
分散 C2 総当り攻撃でコピワン破り - 2ブロック目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076026643/l50
ニュース速報板
【分散処理】分散処理コンピューティングでC2破りなるかPart3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076196800/l50

74 :
Team2chは現在第2位です。
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/user.cgi
このままのペースでいけば3月9日に終わりそうです。
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html

75 :
RAIDでミラー化したHDDにムーブしたらどうなんの?

76 :
!!!!!!っ

77 :
   ┠┬┐  ┌┬┐      ┃
   ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┏ NEXT┓
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃┌┬┐┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃├┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃└┴┘┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━┛
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              終 了

78 :
DVは予約録画が・・・

79 :
録画中にPCが落ちました。しかし録画したい部分の大半は録画
完了状態でした。ファイルを再生してみたところ、MagicTVでは
無理でしたが、wmp9では時間はかかるものの再生できました。
しかし編集ソフトでは再生できず、非常に扱いづらい状態です。
TMPEGのMPEGツールでは読めませんでした。
何とかならないでしょうか。
キャプボはIODATAのGV-MVP/RXです。


80 :
>>79
編集ソフトで最後の部分を少しだけ削除してみたら?

81 :
キャボ NOVACのPRIME TV7133 
ソフト 付属honestechTVで最高画質mpeg2キャプチャー
編集、エンコ、CDに書き込み MSwinムービーメーカー2
650MB、700MBのCDに130分程度の映画を書き込み。
19インチCRTで全画面表示にしても十分鑑賞に堪える。
アニメも実写もホロンのDIVXproよりはるかに良い。
30本近くCDに焼いたが音ずれコマとび無し。
ちなみにハードはエプダイpro2500
CPU p4 2800
メモリ 1G
C/B  ラデ9800pro

82 :
おいら、MACでやってます。
cinewave キャプチャー 4:2:2非圧縮
FCP 編集 
compresser MPEG2エンコード
DVDstudioPro  オーサリング

↑これじゃ、ダメっすか?

83 :
そりゃよかったな
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
http://mnko.net/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwuiwiu

84 :
チューナーカードで録画
それからコマーシャル削りますー
少し前ならこの段階から4GB以下にしてたんですがー
最近はそのままオーサリングしてHDD上に出力
そいつをシュリンクで読み込んで4GB以下にトランスコード
焼きソフトで焼くー

85 :
ageられたばかりか、乗っ取られてしまったので移転しますた。
というわけで引き続きAviUtlModを妄想しようかどうか考えるスレです。
別名MakKiのチラシの裏。
例によってageは無しの方向で。
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021290135/76-

86 :
廃棄物投下。
ttp://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutlmod/sub24fps.zip
誤算は自動24fpsが本体内部に関わりすぎなところ。それさえなければ…
結局未完のままだけど、EXFUNCとかインタレ解除フィルタとか色々実験できたしまぁいっか。

87 :
>86のわずか数分後にバグが取れてしまうとは…
とりあえず差し替え済み。

88 :
風邪引いた…
原因はsub24fps作ってて半徹夜した所為だ。

89 :
むむぅ、一人来た形跡があったんだが…

90 :
sub24fps表に移動。
動作確認のためいろいろ調べた。疲れた。
その副産物は裏側に例のごとく。

91 :
0.98cも0.99もパラメタ違うよorz
0.98dしか使ってないのがバレバレだorz
とりあえず付属テキストとかコソーリ差し替えorz

92 :
age

93 :
BCTV9で録画→MPEG2でエンコード→D-VHSしたいけど金がない。

94 :
ぬるぽ
>>94
ガッ

95 :
キャプした動画を
mpeg2→divx→cmカットdivx処理
mpeg2→divxはavivo、divx→cmカットdivx処理はAviultを使用しています
という2重の手間を踏んで動画を編集しているんですが、
CMカットした動画を保存するのにも多くの時間がかかってしまいどうしようかと困ってます
どうにかCMカットを画像の編集のように手早く済ませる方法はないでしょうか?
またそのようなソフトがあれば教えてください
TMPEGEnc3.0xpressも持っているのですが、どうしてもdivxで保存したいので・・

96 :
>>95
TMPEGEncでカット編集してプロジェクト保存 → 参照AVI化してavivoでエンコ
てのはどだ?
参照AVI化ツールはここ
ttp://www.yks.ne.jp/~hori/VFAPICodec.html

97 :
時代は常に進み続けて行く…いつのまにか
CD起動のマルチメディアプレーヤーのISO再構築ツールに
動画データを紛れ込ませることで、DVD-Rから起動できる
動画保存ディスクを作ることさえ実現されていた。
つまり、HDDの壊れたノートPCや
余った自作パーツで、保存したDVD-Rのデータが再生できる。
まぁ、例によってLinuxベースのシステムなのだがな。
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~teraping
再生可能なデータはMS DRMとか除けば
大体はOKなんだが、4.7GB中の10MBは大きい?小さい?

98 :
>>95
DVD2AVI使えば?(´・ω・`)
DVD2AVIでMPEG2ファイルをd2v化
MPEG2ファイルの音声がmp2なら、TMPGEncで音ズレ補正も兼ねてWAV(PCM)化
あとは、そのd2vとwavをAviUtlに放り込めば、普通にAviUtlのスライダで
編集できるよ。
編集後は、そのままAviUtlでDivX出力すればOK

99 :
Virtualdub-mpeg2ならmpgもvobも直接ぶち込んでカット編集、
avi(Divx等)化まで一回で出来る。
難点はフィルタが少ない事だがCMカットしてaviにしたいだけならこれが一番じゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マーカー】MOTIONってどんなかんじ?【AFさよなら】 (248)
テレビデオで十分なのに馬鹿だなおまいら (111)
糞環境乙】TSパケットエラー報告5【とは言わせない (180)
NTVC-760PGN どうよ?? (251)
Canopus QSTVシリーズ Part4 (112)
メディアコンバーター (549)
--log9.info------------------
【スワロウテイル】籘真千歳 Part2【θ11番ホームの妖精】 (246)
祭りは終わった☆諸星大二郎10☆永遠に・・・ (363)
【Bujold】ビジョルド総合Part2【ネタバレ可】 (482)
【復活】宇宙戦艦・宇宙空母・宇宙戦闘機を語るスレ (117)
東京創元社 6 (109)
【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺7人目 (333)
【デュラララ!!】折原臨也×27【人、ラブ!】 (736)
【デュラララ!!】平和島静雄×13 (492)
【はまち】由比ヶ浜結衣スレ【俺ガイル】 (167)
【パパのいうことを聞きなさい!】小鳥遊空ちゃんに萌えるスレ4 (104)
☆25ans☆エレブロガー&BMその10 (941)
[エロ本じゃないよ]裏モノJAPAN[鉄人社] (422)
【ナックルズ】ミリオン出版3【SOUL】 (1001)
la farfa☆ラ・ファーファ★1ぽちゃ (108)
【昇給停止】出版社の日常【リストラ】 (322)
【kindleでチラシ売り】勝間和代58【乞食商売】 (288)
--log55.com------------------
田中芳樹総合94
秋田禎信総合スレ 第188巻
【ベン・トー】アサウラ54【兄キ】
こんな設定(展開)はイヤだ! part222(仮)
ライトノベル板自治スレ 29
【ダンジョン出会い】大森藤丿69【ダンまち】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第五十一階梯
MFブックス総合スレッド2