1read 100read
2013年08月DTV585: MPEG-1最高wwwwwwwww (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
blackcas 2038 個人販売 8000円 (119)
BonDriver共有ツール総合 (139)
【XviD】変換ツール Junle Movie Gate【Ogg】 (267)
アースソフトPT3 Part01 (500)
RG−DVC15 (111)
SONY DSR−PD170 に幻滅した人数 → (194)

MPEG-1最高wwwwwwwww


1 :2006/09/15 〜 最終レス :2012/05/03
ほかの糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
あふぃうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :
>>1
何の為に立てたスレだ?
どの変が最高なのか晒してから言え!

4 :
それは無い>>1

5 :
>>1
具体的にいってくれ

6 :
断る

7 :
MPEG1は元々クソ何だから良い所を答えたくても応えようが無い!

8 :
>>1
捨て台詞を吐いて泣いて逃げましたとさチャンチャン

9 :
--------------糸冬 了--------------

10 :
>>1
その発想はなかったわ

11 :
>>7
>何だから良い所
プラグインなしで、多くの種類のOSで再生できる。

12 :
>>11
まったく(´・ω・`)フォローになってない!

13 :
>>1
たのむ、教えてくれ
昔のビデオをMPEG-1に落としたのが、たくさんあるんだよ
昔のビデオって懐かしいというよりショボくて見るのが辛い><

14 :
mpeg1か・・・
むかしPC-9801FX i386SX-12MHz RAM640kB+1024kB HDDなし FDD5インチx2 MS-DOS3.3D
なマシンのファイルベイにCD-ROMドライブ(書き込み不可・1倍速読み込み・SCSI)
をつけて再生したときは感動したな
なんせ友達のPentium 75MHzなマシンのWin3.1上で再生したVideo for Windowsより
ぜんぜん高画質だったしな

15 :
MPEG-1 わ 終了規格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 :
>>14
今では糞画質だけどな!
まだ、高画質だと思ってるなら可なり目が腐ってる・・・

17 :
>>13
>1 じゃないけど
画面を640x480x32にして再生してみて
少しはマシになるよ
あと、PLAY-YAN micro など小さい液晶で再生すると意外と綺麗かも


18 :
mpeg1の20メガ(固定ビットレート)でキャプ
mpeg2の8メガ(固定ビットレート)でキャプ
どっちが綺麗?

19 :
>>18
Mpeg1 CBR 20Mbps でキャプできるキャプボがあるの?
型番とメーカー名を晒してくれ・・・

20 :
ATIのキャプボです。
MPEG1、MPEG2、DivXファイルをリアルでキャプ出来る。
カノプ、IO、ピクセラなど定番のキャプボは、1メガ単位でしか選べないけど、このボードだと
1メガ〜20メガまで0.01メガ単位でスライダーで設定できる。
VBRは上限値を同様に設定して、平均値を最高値を超えない範囲で0.01メガ単位で設定できる。

21 :
17の者です。 →18の者です。
まちがった

22 :
ホントだMpeg1 20Mbpsでキャプできたよ!でも、画質が淡くボケてザラザラしてるねソフトエンコだからかな?
でも、Mpeg2 VBR 4.8Mbpsの方が綺麗にキャプできるよ・・・

23 :
ATIのボード持ってたの?

24 :
うん!
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/ATI.JPG
持ってるよ・・・

25 :
DQN発言!
>mpeg1の20メガ(固定ビットレート)でキャプ
>mpeg2の8メガ(固定ビットレート)でキャプ
>どっちが綺麗?
比べてみた結果!
mpeg1の20メガ ≦ mpeg2の8メガ
訂正!
Mpeg1 20Mbps ≦ Mpeg2 4.8Mbps
ペグ1の高レートは意味なし!レートを上げてもペグ2に及ばない( ^Д^)ゲラゲラ


26 :
てゆーか!ソフトエンコって時点で全然ダメダメ!
責めてハードエンコで高レート設定できるキャプボ見つけて来い( ´ー`)y-~~

27 :
普通にAVIファイル用意して、それを高画質設定にしたTMPGEncとかでエンコードして比べればいいだけじゃ・・・

28 :
TMPGEncが全然ダメダメ!使い物に成らない
てゆーか!aviでキャプしてmpegにエンコって無駄な労力が大杉!
責めてハードエンコで高レート設定できるキャプボ見つけて来い( ´ー`)y-~~

29 :
MPEG1とMPEG2の画質を比較しようって話じゃないの?

30 :
おぉ〜
結構盛り上がったなぁ〜〜
ペグ1ってレートあげても意味無いのか・・・・

31 :
DC精度が違うからはなから相手になるわけが無い。

32 :
>>29
ペグ1で最高画質を目指そうって話じゃないの?
今更、画質を比べあってどうするんだ意味無いと思うんだが・・・
で、今更ペグ1で無駄な労力を消費するのもバカらしいので論外だと思う!
責めてハードエンコで高レート設定できるキャプボ見つけて来い( ´ー`)y-~~

33 :
ぺぐ2のライセンスフリー化マダー?
ハイビジョンでも使われる技術だから当面無理か

34 :
ハードエンコのペグ1で高レート設定できるキャプボまだ見つからないのー?
殆どのメーカーがペグ2に移行したからもう無理か?
ハイビジョンにも使われ無い技術だから。。。

35 :
あったとして、HDDくいまくりで実用にならんだろうなぁ・・・

36 :
アイオーの過去の製品で最高5Mbpsってのが有り
カノプは1.8Mbpsだって・・・

37 :
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,


38 :
http://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/1160053261423214.mpg
MPEG-1 CBR20M

39 :
?

40 :
SVHSに勝るとも劣らずってところだな

41 :
ATIのボードで38の動画をキャプした物です。
CPU PEN-4(初期)の3ギガ
CPU使用率30〜35パーセント
これってハードエンコかソフトエンコかよくわからない

42 :
ATIはAll-in-Wonderとかも含めてほとんど全部ソフトエンコ
"THEATER 550 PRO"ってチップ使ってる単体TVキャプチャーカードだけハードエンコ

43 :
8500DV、MMC9.03です〜。
ソフトエンコの割には軽くて一番使いやすいです。
とても2001年末に発売された物とは思えない。

44 :
CCCの環境にMMCをインスコするとCCCのエンコード機能が使えなくなるバグは直ってるの?
MMCの最新版をインスコしてもCCCのエンコード機能が使えなくなるからMMCはインスコできないorz
ATIのビデオカードに添付されてるキャプソフトがCCCの環境で使え無くなるのは何故だろうか?

45 :
PCI版のAIWしか持っていないので、XPに移行した今はその性能を確かめられない・・・
このスレ、ATi製キャプチャ製品所有率高いなw

46 :
画質を維持する為に容量を喰われたんじゃ意味無いなぁ!
てゆーか!Mpeg1ってDVD-Videoにオーサーできるの?
解像度やレート違反でオーサーできないような気がするんだが・・・

47 :
ビデオCD相当のMPEG1ファイルはDVD規格でも扱えたはず。

48 :
WinCDR・NEROでMPEG1の動画をDVD-Videoにオーサーしょうとしたら対応してない形式だって怒られた。
PowerProducerだとMPEG2に自動で再エンコされてしまうorz
MPEG1の形式のままDVD-Videoにオーサーできるソフトってどんなのがあるの?

49 :
TMPGEnc DVD Authorシリーズ。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20_spec.html

50 :
DOS/V機からパソコンかじり始めた現代っ子だけど
mpg1の最低動作環境ってどれくらいだったん?

51 :
i486sx

52 :
やっぱ486-16M+コプロかな?
わしのマシンはゲタはいて486にしてた(汗

53 :
今ではウンコみたいに思えるマシンでも動画は見れてたんだ。
win95以前で動画楽しんでた人もいるんだなぁ

54 :
>>50
DOS/V機から、なんて言うところみると、
無印Pentiumぐらいの世代か。

55 :
DOS/V機は286時代からあるけどね

56 :
286時代はIBM-PC/AT互換機に各社が独自に漢字ROMを搭載していたので違うよ
そもそもDOS/Vっていうのはソフトウェアだけで漢字処理をできるようにした
日本向けMSDOSのこと
だから、海外では決してDOS/Vとか言っても通じない

57 :
漢字ROMを搭載していたIBM/PC互換機の事をAX/AZ機と呼んでいた。
286機のDOS/Vって言えばテラドライブの事でしょwwwwwwwwww

58 :
>>56
1号機は386だけどその後286の普及機種が幾つか出てるよ

59 :
もう此処くらいしか参考になるページが無いな
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1991.htm

60 :
>>59
80286/12MHzね?
>>57
80286/10MHzね?

61 :
>>60
http://www.8beat.com/tera/specification.htm
80286(10MHz)+68000(7.6MHz/10MHz)+Z80A(3.58MHz)
脅威のCPU三連装を実現している。
しかも、JIS 第1・第2水準漢字ROMを標準搭載。
http://www.8beat.com/tera/install1.htm
付属品は(IBM PC-DOS/V 4.12)テラドライブ用が添付されてる。
          これでも、立派なDOS/V機


62 :
うーん、x86からPC触り始めた人はみんな現代っ子なのか・・・

63 :
Z80 は実質持ってただけ
8086-8MHz から始めたオレは・・・

64 :
TK80BS持ってたよ

65 :
持ってただけなのね・・・

66 :
>>63
Z80 を持っていただけか。
ということは、元祖メタルギアをプレイしていないということだな
なんか悲しい・・・

67 :
>>63
NOP

68 :


69 :
>>65

70 :
MPEG-1で十分だな。ファイルが小さいからコピーしやすい。HDにもいっぱい入る。
アナログテレビ程度の解像度はあるから画面もきれい。ハイビジョンはきたない。
見るに耐えない。だからハイビジョン放送はすべてアナログに変換、MPEG-1で録画して見ている。これが一番きれい。

71 :
ファイルサイズはビットレート次第だろ

72 :
H264/AVCが最強

73 :


74 :
.

75 :
.

76 :
.

77 :
.

78 :
.

79 :
.

80 :
.

81 :
.

82 :
.

83 :
.

84 :
.

85 :
.

86 :
.

87 :
.

88 :
.

89 :
.

90 :
.

91 :
.

92 :
.

93 :
.

94 :
.

95 :
test

96 :
もうエロゲぐらいにしか使われてないよな。

97 :
何故こんなスレを建てた

98 :
age

99 :
Divx最高って言ってるやつなら実際に見たこと有るけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】 (689)
andromedaとDVX100Aで最強だと思うのです。 (132)
ステデカム業者に、自作情報を教えてもらうスレ 01 (160)
【帰宅したら】録画失敗体験談【ゲロまみれ】 (197)
[0Mbps?]PT1,2でDropを無くすスレ![環境見直し?] (167)
ソニーがCCDの欠陥をカミングアウト (112)
--log9.info------------------
メタルマックス4葬式会場 (915)
【PSP/VITA】クリミナルガールズ総合おしおき24回目 (258)
【3DS】マギ はじまりの迷宮 (433)
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part308 (442)
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter51” (721)
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part29 (768)
トルネコ2アドバンス専用スレ 第4章 (450)
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part88【TOIR】 (813)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 12人目 (529)
すばらしきこのせかい The 32th Day (716)
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part359 (768)
【VITA】クロノス・マテリア Part1【ガスト新作】 (338)
女神転生T・UのDSリメイクを待ち望むスレ (113)
【PSVITA】迷宮クロスブラッドインフィニティ Part8 (296)
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part7 (872)
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B10F【携帯機】 (486)
--log55.com------------------
●【スイーツ(笑)】自由が丘【ムッシュアルノー】●
【名古屋】2011忘年会へ向けて【無礼講】
【ポケセン】ポケモン関係のオフスレ7【映画】
【名無し】秋葉原HUBでgdgdするスレ39【毎日開催】
悪魔城ドラキュラOFF
【大田区】それでも町は廻っているオフ【下丸子】
新宿で駅近でランチの美味しいお店どこ?
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん……