1read 100read
2013年08月身体・健康246: 【DSPS】睡眠相後退症候群2【昼夜逆転】 (785) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インプラント(人工歯根)Part9 (639)
【ミヤビ法】鼻の形を綺麗にするスレ16【鼻叩き】 (903)
しもやけ村 2012〜 (558)
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★22 (625)
健康優良児てんすい君(VanaH,バナH,バナエイチ)1 (618)
どうして眠いとRおっきくなるのは何故?3 (189)

【DSPS】睡眠相後退症候群2【昼夜逆転】


1 :2012/04/02 〜 最終レス :2013/08/14
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。
これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!
睡眠相後退症候群 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E7%9B%B8%E5%BE%8C%E9%80%80%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

2 :
なんかスレがなくなって寂しいので立てました。
何かテンプレ的なものがあったら貼ってください
よろしくお願いします。

3 :
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285592848/

4 :
>>1
乙!
やべぇ仕事辛過ぎる。
早く体内時計戻ってくれ。

5 :
>>1
乙カレー

6 :
日中常に眠いな
今眠いならさらに時間が経った夜はもっと眠いのが普通なのに

7 :
次はスレタイ直そうって話があったけど、気がついたら980超えて落ちてたのな orz
まあいいや、次回までにじっくり考えよう。

8 :
昼間起きてられないから歯医者通いも続かないし、
生活リズムがガタガタすぎて歯磨きも癖付かなくて重度の虫歯だらけだ
今あまりに痛くて頭痛薬飲んでしまったよー
明日の朝一で飛び入り予約したけど起きれる気がしない(;;)寝ずに行くしかないかな

9 :
自分も歯ガタガタで治療途中で放置してるのがたくさん。
こないだ痛みがひどくなってきたのでようやく再開したけど、神経いじったところが
結構な激痛で、毎日鎮痛薬飲んでる。
歯医者の方は夜予約できるからまだいいけど、精神科のほうがキャンセルしまくり・・・
また今日も起きられず、キャンセルしてしまって次回は5月上旬まで行かれない。
主治医の最後の診察からもう3ヶ月経ってしまう orz
薬が切れて調子悪くなってきてるし、いくらなんでもこりゃないよなあって自分でも思う。

10 :
塩分をとってみ?

11 :
おれは今んとこ体内時計が24時間+2分ぐらいあるっぽくてちょっとづつ後ろにずれて行く。
お前らはどんな感じなんだ?

12 :
>>11
え?
毎日たったの2分?
逆に凄いような気が。

13 :
25時間ちょっとかな
だいたい21日で一周する

14 :
>>13
普通の人も体内時計は25時間だよ。朝の光を浴びることで24時間にリセットされる。

15 :
リセットされる人はいいな
毎日朝7時に起きてるのに
昼間の今の時間帯異常に眠いのに
夜は睡眠薬飲まないと眠れない理不尽
薬代もったいないは
昼間の活動せいげんされるはで
つらいなさけない

16 :
リセットがちゃんとされないからこそ、俺はここにいるんだけど (´・ω・`)
リセットされるんなら後退症候群でもなんでもないじゃん

17 :
夜、ドリエル飲んで眠くなって寝たけど、四時間くらいで目が覚めた。
一昨日の夜は徹夜して昨日は22時に寝たけど、やっぱり四時間で目が覚めた…。
早く寝付いても深夜に目覚めて朝まで眠れず、朝8時くらいに耐え難い眠気がやってくる。
でも少しずつリズムはズレるようで、22時頃眠くなって、6時に目が覚めるパターンにはまることもある。
今は昼夜真逆のパターンの時期みたいで、夜に眠っても、ちょうど昼寝をしたみたいな感じで数時間で目覚めてしまうし、眠りの質もイマイチ。
逆に昼の睡眠は質がよくて、長時間な上よく寝た感がある。
自分はいま仕事してないからまだマシだけど、昼間に用事があるときは辛い。
仕事や学校のある人は本当に苦しいよね。

18 :
昼夜逆転してたのを昨日夜まで起きてて今日朝起きたけど、いますごく眠いw
25時間周期が身体に定着しまくり
とりあえず今日も夜までがんばって起きててみる

19 :
非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)のスレッドはもう無いのかな(´・ω・`)
俺もどうやらこれっぽい。症状がぴったり当てはまるし入眠時間がずれてると何時間布団に入っても眠れない。
最近仕事についたけど疲れて家に帰っても全く眠れなくてこれはおかしいと思い調べてみたらこの病気の
ページに行き着いた。
この病気の特徴として周りに理解されなくて単なるだらしない、努力できない人間と思われるデメリットもあると
思う。
同僚に話したらなんで昼間眠いのに夜寝れないんだ?って言われたし。

20 :
>>19
このスレから総合スレ(リズム障害全般の)にしようって話があったんだけど
スレタイ直す前に980超えてスレ落ちしちゃったから。
やりづらいかもしれないがここで語っていいと思うよ。

21 :
>>20
そっかー了解。

22 :
昼夜逆転だけならまだしもそれが毎日ずれて行くんじゃ定職にはつけないよな?
もう生活保護もらうしかないな。
とりあえず病院行かなきゃな。

23 :
        .__
        ,.._,/ /〉_________
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~(´・ω・`)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

24 :
このスレはじめて見たけど完全に俺コレだわ
休日とかは朝寝ると18時ぐらいまで眠りっぱなし
疲れた日に珍しく夜寝ると2時間ぐらいで目が覚めて結局朝また寝る
コレ鬱病かなんかと一緒に起こるもんなんじゃねえか

25 :
    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ノノノハヽ  /
(ヾ ノ川´-∞) / 
  (    )ё)
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″
   し′し′


26 :
>>24
鬱と同時に出てます。寝てばっかりで時間もったいない・・・

27 :
メラトニン今はどこが一番安いかな

28 :
オランダ屋より安いところがあったら知りたい
ただ、オランダ屋が香港発送ってなってるってことは、香港のネットショップからなら個人輸入できるのかな。

29 :
メラトニンなんか効かねーよ実際。
ベゲタミンAもブリバリンも効かねーんだから。

30 :
『体内時計の謎に迫る』っていう本、今読んでる。
むずかしいことがいっぱい書いてあるけど、しごく実用的なこともたくさん書いてある。
読んでみることをおすすめするよ。

31 :
>>30
あのー・・・
全て知った上で発言してるんですがね。
メラトニンなんざ、10年前にとっくに試した。

32 :
自己レス
すまん。お詫びと訂正。
効く人が全く居ないとは限らないね。<メラトニン
メラトニン使う人は、あまり大きな期待をせずに試すと良いと思う。
効いたら儲けもの。
高確率でよく効くのであればとっくの昔に医薬品として認定されてるハズなので、効かなくて元々。

33 :
>>30
紹介ありがとう
自分も読んでみようかな図書館にあるといいな
最近体内時計ぐちゃぐちゃでしんどい

34 :
リズム障害の人、睡眠薬は何か飲んでる?

35 :
寝付きが悪くて休みのたびに夜型生活になる。
とりあえずグリシンて言うのを買ってみて今日から飲んだけど、効いてる感じはしないなぁ。
やっぱりサプリじゃダメか。

36 :
地球が25時間回転だったら僕の悩みもなかった
25時間なら寝付きスイスイなのに・・・(´・ω・`)

37 :
過眠、ロンスリもあるから1日36時間くらい欲しいわ。
もっと寝たいのに、やりたいこともありすぎて困る。
自分の人生は睡眠との闘いだな・・・

38 :
一睡もできず朝になった。
毎朝上の階の住人がドンドン煩いんだが、今朝はもう煩くて入眠の予感を奪われたから起きて家族より早くごはん食べた。
それからずっとテレビ見てる。眠くて肌が痒い…
なんとか昼寝しないで夜まで持たせたいよ。眠いけどこのまんまじゃバイトも旅行も出来ない。

39 :
結局昼寝しちまった。夕食前に軽く歩いたけど。いつもやるダンスも刺激になるといけないし今夜はしないでみる。
そろそろ携帯は電源切るよ。

40 :
>>39
その後どう?
金曜の夜はよく眠れたかい?

41 :
う〜ん・・・やっぱB-12効いてるのかな

42 :
B12は効果ないって前スレにあったけど・・・
自分も処方されてるけど昼夜逆転気味なのは治ってない。

43 :
私は32時間起きてて1時間半寝れて、今のところ6時間起きてるのか。結構、悩んでる人いるんですね。少し安心しましたよ。

44 :
optinumからnatrolのメラトニンに変えたら効きが悪い気がする。倍量で同じ感じ。
でもnatrolのストロベリー味はめちゃくちゃうまい笑
この味のラムネ菓子出してほしいわ

45 :
やっぱり病院行った方がいいかな
あんまり薬に頼るのも怖いけど
ずっと何年も体質だと思ってた

46 :
この病気の治療に協力してくれる病院てあるのかな
自分は電話で聞いてから行ったつもりだけど
睡眠導入剤はくれたがそれだけで
抗うつ剤処方され続けてただただ体調気分激悪化して病院やめてしまった…
抗うつ剤やめたら体調は元に戻った
せめてもう睡眠導入剤だけでいいのに行きづらい

47 :
抗うつ剤は合う合わないが結構あるから、飲んでみても症状が改善せず
かえって悪影響が出ていると感じたら、服用をやめたいと申し出ればいいよ。
通院までやめてしまうのはもったいないと思う。(医者が合わないと感じたのなら仕方ないが)

48 :
>>47
ありがとう
確かにその通りですね、もう少し強く相談するべきでした
自分の場合は、毎回一応言ってはいたんだけど
その度に違う種類の抗うつ剤に変更して処方されて
まず一つ目の抗うつ剤試すのに量調節して4週間、次に2週間、また次に2週間…
信じて続けていたけど悪化する一方で、睡眠障害自体の検査や治療もないし、
うつなんて悩んでないんだけど、これが何ヶ月続くのか?と思い、プツッときてしまった
田舎なので難しいけど、根気強く睡眠障害科のある遠方の病院探すか、
ちゃんと事情話してクリニックで睡眠導入剤だけでも手に入れるしかないですね

49 :
もうだめぽ

50 :
イキロ。

51 :
このままじゃ大学二流目してしまう…
あと一回休んだらもうアウトだけど今のリズム的に厳しい…

52 :
お日様の下で毎日仕事すれば治るんだろうなぁ

53 :
>>52
そうなんだろうな。
こういう悩み持ってる人って色白な人が多そう。
俺もだけど。

54 :
御天道様を拝める身分じゃねえしな

55 :
>>52
治んないから仕事ができないんじゃないか!
本末転倒

56 :
なんとか朝起きる生活にもどしたくてマイスリーとか飲んでみたけどまったくだめ。
また朝になってから寝るのかな…
軽い運動とかしたいけど、今足骨折しててそれもできず。。
どんどん病んでいく…

57 :
主治医の精神科医にこの症状のこと話しても、じゃあ睡眠導入剤出しましょうかって
なるだけで、あまりまともには取り合ってくれないんだよね。
寝つきが悪い訳じゃないから導入剤もらっても意味ないし。
導入剤って「自然と眠くなってくる薬」じゃなく、寝床でじっとしてるうちに電源がプツンと切れるような薬で
飲んでも起きててパソコンとかいじってると、異常行動や健忘などが起きやすくなってしまう。
だからこの病気の人にはあんまり向かないと思う。メラトニンとかのほうが向いてるかも。
>>56
一度徹夜かそれに近い状態にして、リセットするってのはどう?

58 :
リズムに関係するのは、セロトニン、GABA、グルタミン酸神経だね
アミノ酸で言うと トリプトファン、グルタミン、グルタミン
脳みその中はグルタミンはたくさんあるけどグルタミン酸なんてごくわずかだから

59 :
正直医者よりここの住人のが詳しいぐらいかも
でも医者行かなきゃ薬手に入らないし
徹夜も一回は上手く行くけど負担かかるし辛い
というか維持できない
ちょっとずつまたズレてく

60 :
夜更かしから始まって今では朝にならないと眠れないというか
眠くならないから布団に入れないんだけど
眠剤で無理やり眠って時間を合わせるとかしたほうがいいのかな
医者には相談したんだけど その方針でいいのかわからなくて薬を断ってしまった
今日は講義があるから10時半には学校に行かないといけないのに今頃眠たくなってきた

61 :
同じな悩みの人がいる(´・ω・`)
どんどんズレていく…6時頃から眠気がくるw
授業中熟睡→肩トントン( ゚д゚)ハッ→授業オワタw

62 :
日が暮れたら、昭和初期ぐらいのくら〜い生活をする、、でなおるよ。
無理に眠ろうとか、何時に必ず起きようとかと思わないこともポイントです。

63 :
こんなスレできてたんだ
ちょっと新参にアドバイスくれw
まぁ俺はもう小学校5年からとっても苦労してて
大学で一度破綻、会社でも2度破綻してるw

64 :
トリプトファンをかなり大量に入れると
一時的に後退ペースが遅くなる感じはあるね

65 :
眠い…すっげー眠い…
でも全然寝付けなかった…
頭働かないし起きてるのも辛いから最悪…気持ち悪い

66 :
>>64
「入れる」とかそういう言い方カッコイイと思ってるの?
クソダサくて気持ち悪いだけだよ
吐いちゃう

67 :
効くならなんでもええよ
がんがん情報くだちぃ

68 :
non24の者だけど大学中退してニートになったけどやっぱ楽だわ
小学校の頃すでに兆候が出はじめ中高、浪人、大学と朝方になると起き倒しで周りに合わせたけど、二週間
に一日は徹夜とかもう我慢できん。最近までこの病気の名前も知らなかったし、

69 :
周りの人間からは無情に怠けんなやって言われてきたからなんか悔しい、未だに親は
説明しても理解してない。これさえなかったら人生が面白くできたやろうし、この病気はこの世に自分一人しかいないなら
問題ないけど、周りに合わせようとすると辛くて肉体的にも精神的にもボロボロに
されるし社会から弾き出される。睡眠障害のない単細胞な人間に生まれたかった

70 :
みんな取り敢えず医者行け。睡眠障害診てくれるところで。

71 :
てか最近この徹夜することで更に体内時計が長くなるのでは?と思う。
しかも私の場合、徹夜した後、三日間は睡眠の質が異様に悪くなる。
まあ生来の執着気質で神経質で浮き沈み激しいし、強迫神経症かと思う
ふしもあるし、精神的に弱いのは否定出来ないけど、脳の機能不備によるものか
精神的なものかって言われると脳のどっかのパーツがぶっ飛んでる気がするわ

72 :
思春期に発病したやつってどう考えても発育に影響すると思うんだが
俺両親の背考えたらもっと大きかっても良かったし。自分の時間に寝れてたらなあって
思う今日この頃、、中学校は内申書とかあるせいで休めないから
いじめで自殺とか無理しても学校来させるからほんとクズだわ

73 :
僕の症例をみて、治療中の方判断していただけませんか?
ただのだらしない生活なのかも知れません。病院に行きたいのですが、なにも無かった場合が何か怖いのです。
学生の一人暮らしです。
去年の11月頃から夜が明けないうちに寝ることがほとんどできていません。
季節置きに帰省した際には家族もいることもあって一週間ほどは一般的な生活リズムに戻りますが、下宿先に戻るとまた今のような生活に戻ります。
一ヶ月ほど前には5時前後に寝て14時くらいには起きていたのですが、
最近だと8時くらいにやっと寝付けます。一度睡眠に入るとぐっすり眠れます。
寝付けない夜中-朝はテレビかゲームをする毎日です。自分でも分かっているのですが、学生の本分である勉強には今ひとつやる気が起きません。
単にだらしないのか、あるいはPSDSなのかみなさんの意見をお聞かせ下さい。
長文レスすみませんでした。

74 :
>>73
睡眠相後退症候群かと、、ただ一ヶ月に三時間とはいえ後退してるから
非24に近いと思うわ、、俺は一ヶ月で24時間ずれるけど
それと睡眠専門のとこ行け、普通の精神神経科ではマイスリーでも処方されて
終わりってことが多い

75 :
>>73
てか8時に寝るって言ってるけど授業どうやってるんだ?
俺の場合就寝時刻が朝方になるとそのまま寝ずに学校行って家に帰ってすぐ寝て
夕方に寝→ずれて朝方→徹夜→以下ループで10年やってるわ

76 :
>>74 早いレスほんとにありがとうございます。幸い近所に専門医の方がいらっしゃるので、本日予約でき次第伺ってみます。
リセット徹夜します。何度目だろ…

77 :
>>75
授業はほとんど行けてません。去年度で留1決まりました。今期も行けてませんので夏休み明け以降までに改善できればと思い相談しました。

78 :
>>77
そうなのか‥ 俺は今年大学やめた
もう体がもたなかったよ

79 :
>>78 そうですか… 僕の場合は単なる悪習慣かもしれません。ですが、医者に掛かりしっかりと助言をいただいてきます。
医者に行くという勇気が出ました。お互い頑張りましょう。

80 :
>>74さん、
外来予約したところ一ヶ月待ちでした。それまで少しでも改善できるよう、頑張ります。

81 :
>>80
今起きた。頑張ろう

82 :
昼夜逆転してるわけではないですが
21時〜1時頃の間しか眠れず
日中の仕事中の倦怠感が酷い状態です
休みの日になると小刻みにしか寝られないけど7時間程度寝られます
この状態が1年以上続いてるんですが病気でしょうか

83 :
>>82
睡眠相前進症候群じゃないか?
飲み会とかは大変そうですね

84 :
>>82
うちの親父と似てるな。
睡眠時無呼吸症候群もあるかもしれないよ。
親父も寝ている最中とても苦しそうなので、何度も睡眠外来に行けと
言ってるんだけど、本人が自覚ないからなかなか行ってくれない。

85 :
有難うございます
医者行った方が良いみたいですね

86 :
今年どっか旅に出ようかな‥
社会からドロップアウトした身だけど、歩きで日本一周でもしたらなんか変わりそう
やっぱ同じ生活スタイルのままじゃ変われない気がするわ、、環境を変えたら体が反応してくれたら
いいんだがいかんせん俺の神経は鈍い

87 :
最近、調子良いと思ってたらまた寝れなくなってきた

88 :
日中特に夕方が目を開けてられないくらい眠くて
そのまま夜になってさらに眠気が増して行くならわかるけど
逆に目が覚めてくるのがどうしても理解できない。
だって朝起きてからどんどん時間が経ってるじゃん
一番眠くないのが午後7時から午前0時くらい
一番起きづらいのが朝6時ごろから午前10時くらい
今その時間帯に強引に睡眠薬で寝てるけど
全く寝た気がしないし日中やる気全然なし

89 :
午前中眠たくなるのは あえて起きていた方が良いのでしょうか?

90 :
治す気があるなら、日中は頑張って起きてたほうが良いよ。

91 :
医師に「次第に治る」って言われたはいいけど、wikiみたらあと10年もこんな感じだなんて…
耐えきれるのか、俺

92 :
>>90
それやって治るくらいなら、ただの生活の乱れであって、この病気じゃねえだろ

93 :
睡眠総合ケアクリニック代々木へ予約をいれた
ここがダメだったら、他に頼るとこが無いね
さて

94 :
睡眠外来行きたいけど昼間起きれなくて行けそうにない
今までも病院の予約とか起きれなくてドタキャンばかり

95 :
睡眠リズム障害で昼間活動できないのが最大の問題なのに、「初診は午前だけです」って、アホだろ?
と思ってしまった

96 :
>>94>>95
あるあるありすぎて泣けてくらぁ・・・orz
通ってるメンクリが、受付は午前中のみで、診察は順番制という鬼のようなシステム。
今まで何度キャンセルしたことか・・・昼ギリギリに滑り込めても順番が一番最後になったりして
診察終わるのは日が暮れてからだったり。
デイケアナイトケアを利用しないので時間の無駄がものすごく多い。
でも今さら転院もしにくくてね。
鬱以前にリズム障害がひどいっぽいので、精神科の主治医に睡眠外来に行くことを
ちょろっと言ってみたりもしたけど、あんまり反応はよくなかった。
どうすれバインダー・・・

97 :
>>96
自分本人が「睡眠外来へ行きたいんです」なんて言うと、医者が自尊心を傷つけられて怒るんで、妻を連れて行って「近親者からみると躁鬱病と睡眠障害は分けて受診してみたい」と意見を言ってもらったら、紹介状を書いてもらえることになったよ

98 :
メラトニンの購入指南してくれるなんて睡眠外来くらいだろうしね

99 :
メラトニン効くの?
悪夢を見ることが多いって聞いて試すの怖い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レーシック術前検討スレ Part2 (948)
あなたの歯並びを(甘めに)診断するスレ (322)
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ32【緊張性頭痛】 (156)
【ミヤビ法】鼻の形を綺麗にするスレ16【鼻叩き】 (903)
【保湿】剥脱性口唇炎8【脱保湿】 (467)
★女性ホルモンを服用したい★17錠★ (312)
--log9.info------------------
銀魂の志村妙(お妙さん)萌えスレ20 (858)
【四皇すらも】ワンピースのウルージさん【145ろ同然】 (345)
【最強()の】NARUTOうずまきナルトアンチスレ61【チャクラタンク】 (592)
【ワンピース】元・海軍大将青キジ=青雉★クザンの新世界物語21 (702)
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 伍拾玖 (337)
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ (828)
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ9 (854)
【跡部王国】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ12日目【スケスケだぜ!】 (723)
【NARUTO】うちはサスケ47 (876)
【ワンピース】トラファルガー・ロー ROOM No.21【王下七武海】 (104)
【進撃の巨人】ババァのような気持ちでジャンを応援するスレ4 (346)
【進撃の巨人】クリスタ・レンズスレ3 (933)
銀魂・土方十四郎アンチスレ6 (144)
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ23 (406)
To LOVEる-とらぶる-九条凛、天条院沙姫、藤崎綾萌えスレ2 (107)
【進撃の巨人】ペトラアンチスレ (112)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ🐬 #100【シロ組】
【バーチャルYouTuber】GEMS COMPANY総合スレ2【旧うーたま一族】
【バーチャルYouTuber】ぴぐまりおん。(DUO)アンチスレ1【伝説の始まり】
【メイク動画】そわんわん Part1【信者アンチ兼用】
木下ゆうか★アンチスレ64
【バーチャルYouTuber】ときのそら #30【ホロライブ】
【応援】🐬電脳少女シロ謀反マンのスレ12🐴【フリートーク】
【YouTube】元ポケモン生主叩きスレPart.10【OPENREC】