1read 100read
2013年08月時代劇21: 加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)

加藤剛主演、大岡越前スレッド その10


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/08/10
DVD-BOXは、2013年5月下旬現在、第5部まで好評発売中!
加藤剛さん主演の大岡越前について語るスレッドです。
(NHKリメイク版は該当スレでお願いします)
あなたのお気に入りの名シーンや名人物、再放送情報などを語りましょう!
■公式
C.A.L ttp://www.cal-net.co.jp/oooka/index.html
■ファンサイト(写し)
大岡越前非公式サイト越前蟹
http://web.archive.org/web/20110716080109/http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/etizengani/
■過去スレ
01 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1015334109/
02 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1075276779/
03 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1142850638/
04 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1224389906/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268228416/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1302599640/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1315914827/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1327919214/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1346244927/

2 :
■関連スレ
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312466823/
【柳生十兵衛】讃えよ!山口崇【大岡越前の上様】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1297628671/
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312334835/
【鼠】松山英太郎スレ【猿】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320506043/
【うっかり八兵衛】高橋元太郎【すっとびの辰三】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1327056816/
【村上源次郎】大坂志郎【仏の長兵衛】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1327212750/

3 :
>>1 乙です。
今日、第5部のDVD-BOXの発売日だっけ。
第4部と同じような感じかしらん。

4 :
5部DVD届きました。
これから忙しくなりそう・・・。

5 :
教えて下さい
DVD5部は、カットありテレビの再放送版?
それとも、芥川ナレいりの、完全版?
カットありなら、サンテレビの再放送を気長に録画するよ。
たしか、去年の4月からサンは、大岡越前第1部から帯でやってたよね。
今は、天国の方も多いよね。
父上、源さん、呑舟先生はともかく、
三次、風間、左門とか、早すぎ。
あと、伊織さんも。竹脇無我は、上手くはないが、
それが、やや不器用な伊織さんに、はまった。
天知茂も明智小五郎より、左門だわ。
前のスレで左門と伊織の共演シーンが少ないとありました。
確かに、少ない。それ書いた方、越前への愛を感じる。
そして、意外とないのが、伊織と雪絵の2ショット
当然だが、忠相、伊織、雪絵の3ショットは山ほどあるし、
一部二部三部の最終回は、忠相雪絵伊織千春などで終る。
それが、違ってき始めたのが、四部
四部は、無我さんのスケジュールで伊織は長崎で一回しかでない。
五部は、土田早苗さんの都合で、千春さん死んじゃった設定だし。
六部は、伊織先生でなく、新三郎先生だし、
やはり、最高傑作は、一部と三部。
個人的に好きなのは、絶対一部!
役者のバランスがいいのは、三部、伊織さんものすごくカコイイ。
脚本、役者、音楽、満点!!
作品も役者も品がある。それに、口笛のテーマ
源さん消えた、10部?辺りから、あまり見なくなったけど。

6 :
>>5
カット版です。
欠番がないのならTVで十分だと思います。
5部1巻の途中まで見た感想は
・1話の将軍様がからむストーリーは面白い
・雪絵さんが劣化
・三次が英太郎さんではないので残念
・山口いづみ/藤村志保がかわいい
ですね。
1部1話とか3部3話は最高ですね。

7 :
週1話の放送は何かもの足りないな・・・
KBS京都の気持ちが何となく分かるわ。

8 :
>>6
ありがとう。
やはり、カット版か・ひどいよね。悲しい。
サンで5部途中まで見たけど、うーん、なんか見たようなストーリーばかり。
そして、雪絵さんが明らかに目が違うし!眉毛が細すぎ。何故あのバンビのような目をいじった?
前にどなたか書いてましたが、宇津宮さんは、美人ゆえに、顔の変化が気になる。
そんな気になってたまらない、初代雪絵さんが、私は好き。
和歌子さんに、変わった時は、家中で、「えーーー」

9 :
輝彦さん目当てで5部のBOX買おうかな……。

10 :
>>9
残念ながら輝彦さんは6部からだよ

11 :
輝彦さんもかっこいいね
私的にナショナル劇場は
千恵蔵さんがお父さん 加藤治子さんがお母さん
森繁さんは叔父さん
加藤剛、竹脇無我、西郷輝彦、里見浩太朗が兄弟
こんなイメージ
そんなドラマ作ってほしかった

12 :
さっきの土曜ワイド劇場に里見浩太郎息子出てたね
デビッド伊東刑事の部下の雑魚刑事で二言三言のセリフだけ・・・

13 :
>>10
6部からですか。。。
江戸を斬るのDVDは買ってるんですけどねー。

14 :
江戸を斬る、の「梓右近隠密帳」の方はDVD化しないのだろうか。
実質、大岡越前のスピンオフだし。

15 :
スピンオフなら疾風同心や地獄の左門十手無頼帖もソフト化して欲しいね。
風間駿介役の和田さんや神山左門役の天知さんの早逝は本当に悔やまれる。

16 :
大岡越前の終了→江戸を斬るシリーズ化が公表されてなかったことで、
1976年頃から月8視聴者による大岡越前の再開要望が多数寄せられたわけだけど、
もし越前の終了が前以てTBS、CALから公表されていたら、
他局で同じスタッフで製作された「風鈴捕物帳」や「疾風同心」もTBS月8枠で放映された可能性もあった?

17 :
地獄の左門十手無頼帖は、原作の川内康範先生(おふくろさん騒動で……)が亡くなったから、
ご遺族の了解を得れば……。
ただ、時代劇専門チャンネルでつい最近やったし6月もやるみたいだし。。。
「風鈴捕物帳」も時代劇専門チャンネルで今年やってるね……。
若マークを消して24p化してエンコードし直して保存してる。

18 :
第5部だけ三次をやってる松山省二(英太郎の弟)だが
気風(きっぷ)のいいセリフ回しは兄より上手いなと思う

19 :
1部の雪絵さんに似た人に出会った!
自分が越前ならどんなにいいかとこれほど思った時はないねw
ああ、源さんや三次に話を聞いてもらいながら勇気づけられて
アタックしてみてえ

20 :
まずスリを雇ってこないと

21 :
あの1部の4話「慕情の人」の小柄なすりの男って
割とよく見るよね。三角一郎さん?
雪絵さんとのR、すりにあって越前が助けるというシーン、
そして、お互いにひとめぼれ、そりゃーあんな助けられ方したら、
越前にひかれるよね。雪絵さんも。男前で包容力があるし、腕もたつ。
そして、雪絵さんは好きな人がいると、越前との見合いを断る。
あっぱれな脚本、自分のなかでは、あれが宇津宮雪絵さんベスト1だ。

22 :
>>18
梓右近隠密帳は兄弟で出てたけど、一心太助役だった。
そういう役にはあってたと思う。
>>21
三角八郎さん、だな。

23 :
>>20
スリに遭って難儀してるところを助けるのかw
その子は通ってる歯医者の受付の子なんだ
その子を好きになってから、毎日「慕情の人」見てるw
けしからん患者がいたらとっちめてやろうと思うが、むしろ
口説きたい俺がけしからん患者になりそうで心苦しい
>>20
「慕情の人」は何度見てもいい出来だよね
スリから助けてお互い会釈して、雪絵を見たときの忠相の表情が
素晴らしいよね
目を見開いて、小さく「ほーっ」と思わず声が出てね
心が雪解けして春が来たような、なんともいえないいい表情でね

24 :
忠相が源さんにかんざしの持ち主(雪絵)を探して貰うときに、
源さんが千春に千歳のことをポツリポツリと話すところがしんみり来る。

25 :
忠相がスリに、旦那あの弁天さんにホの字なんでしょみたいなこと言われた時の
困った反応が最高でしたね。
今日5部の5巻を見ましたが、
・木帰って来た木鼠小僧(木村功)
・長屋住いの御奉行様(蜷川幸雄)
・復讐に燃える女(菅貫太郎と常田富士男)
・酒に呑まれた男(荒井注)
とかなり強烈な物が多いですね。
千惠藏さんの出番も多くていい感じ・・・

26 :
今から「慕情の人」見よう〜〜
自分は、伊織さんが千春さんに、伊織様なんて嫌い。と言われ
それを忠相に話し、ほんとは、伊織様って好きって言ってる。
とからかわれる件が好きです。医者なのに、女心がわからないみたいな。
自分は優等生カップルの忠相雪絵より、たまにけんかしちゃう伊織千春が好きだ
忠高と将棋さしてる源さんいつも優しい妙母上もう最高!!
妙さんって器の大きさ、懐の深さ、忠相を育てたのは、妙さん!

27 :
加藤治子さん最近見ないけどお元気かな

28 :
神戸のサンテレビ放送エリアで今オリジナル越前第5部放送してる
東山越前とどうしても比べてしまうので
加藤越前の偉大さが余計に感じられて
BS越前が妙に物足りなくて困ってしまう

29 :
しっかり基礎から学んだ演技と、小手先の演技の違いだな。

30 :
5部自分も見てます。そこそこおもしろいよ。
5部のカットって、すごく不自然!!
ひょっとして、5部完全盤ってないのかな?(涙)
まあ、サンでみれるだけマシですね。

31 :
憲法改正が、夏の参院選の争点に!
CD朗読付き 日本国憲法 (朗読俳優・加藤剛)1260円栄光出版社

32 :
>>31
こんにちは。海からやってきた、加藤剛です。剛おじさんと呼んでね。
で始まるのだろうか。

33 :
OPクレジットの加藤剛の役柄表記って 大岡越前守忠相 大岡忠相 大岡越前
の三種類あるけど、古い順に並べるとどうなるか分かる人いますか?

34 :
大岡越前守忠相なんてあったっけ
大岡忠相(〜3部)
大岡越前(4部〜)

35 :
>>34
>大岡越前守忠相なんてあったっけ
それ最終回スペシャルじゃなかった?

36 :
2006年の最終回スペシャルのOPも「大岡越前」とクレジットされてる。
(本放送録画した奴と、TBSチャンネルでやった奴双方で確認)

37 :
以前話題になった、NHK-BSプレミアムの第2部の放送、
6月29日からに決まったみたい。
ttp://www4.nhk.or.jp/meisaku-oooka/
第5話が飛んでるね。TBSチャンネルと同じか。
やるなら第1部からやれ〜
(比較されるのが怖いのかな)

38 :
サンテレビ 来週は野球中継でお休みか・・・
オリックスvsロッテ戦なんて誰が見るんだよ

39 :
>>37
情報ありがdd!

40 :
ttp://www4.nhk.or.jp/meisaku-oooka/26/
> 第2部(25話)を放送。
ということで、全28話だから、第5話、第21〜22話はやらない計算になるね。
第5話は放送禁止用語でアウトか。
第21話「勇気ある挑戦」は、多分第1部第1話絡みの道連れだね。
(吉宗が第1部第1話で伊織に狂人扱いされたことを思い出す)
第22話「幻術師」はクソ「神霊教」の抗議でDVD-BOXの後期ロットは収録されてない。
「唯一神霊教」の幻術師(中村敦夫)が、
子供の生まれない夫婦に祈祷をすると、子供が生まれる謎を巡る事件で、
尾張の徳川宗春夫婦も子がないので祈祷に来たところから、
幻術師が一計を案じ幕府転覆を計画する話。
忠相夫婦に子供が生まれないので雪絵には辛い描写があったり、
忠相に子供が生まれなければ、我々が頑張らねば、という建前で、
怪しい祈祷師を探るべく忠高夫婦が祈祷に向かい捕らえられてしまうところは笑えるんだが。

41 :
NHKに確認したら、やはり、第5,21,22話はやらない。
理由は「配給元が販売を停止しているため」だそうです。
第4部以降のDVD-BOXが再放送欠番回未収録なのは、
「配給元が販売を停止しているから」という解釈になるのか。

42 :
NHKに放送権渡したから、TBSチャンネルのほうは終わったのか

43 :
サンテレビで放映の第5部、2週間前のは第10話「殴り込み仁術」で、6月11日のを見逃してしまいorz、18日
のは第13話「消えた千両富くじ」だったから気になったのだが、第12話「唐獅子の復讐」は飛ばされたのだろ
うか?

44 :
>>43
12話は飛ばされたっぽいね

45 :
>>44
ありがとう、どうやらそのようだね。残念だ。

46 :
番組表見て気になったから来てみたらTBSのやつの再放送なのか
古い大河ドラマ再放送してくれた方がいいのに

47 :
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

48 :
>>46
「風と雲と虹と」なら許そう。

49 :
BSプレミアムの放送ソース、去年のTBSチャンネルと同じだね。
ただ、ウォーターマークが、放送映像にかからないのが有利と言えば有利。
画質はDVDでもフィルタかけるとだいたい同質になるので、DVD持ってる人は気にしなくても可。

50 :
NHK放映版、エンディングの後に、
第1部初期の写真オープニング(といっても今風だけど)っぽい映像が流れた。
その配慮はちょっと嬉しかった。

51 :
>>50
プレミアムシネマのエンディングでやってるような
キャスト紹介だったけどあれは良かった

52 :
>>50
NHK的には伊三郎はあの部分で取り上げるほどのキャラではないと
判断されたんだなと思って悲しかったぜ
魚勝レベルまでのメインキャラは全員映せよと

53 :
若いときの加藤さんは変な意味でなく男も惚れ惚れするような鬼イケメン
あまり洋服が似合わないが、それだけ時代劇に向いてるってことなんだろうな

54 :
NHK BSプレミアムの第2部スタートが1週間早かったら、
山東昭子参議院議員殿がゲストの第6話(第5話に繰り上げ)が飛んだかも……。
うまく調整したもんだね。
(確か、今年改選だよね?)
キャスト紹介、第2部ゲスト最多出演?の故・藤岡重慶が出るのか楽しみです。

55 :
NHK−BSの東山越前(あと3回残し)
サンテレビの第5部
そしてBSプレミアの第2部
おなかいっぱい過ぎw
録画保存するのもしんどくなる
こんなことになるとは想像もできなかった

56 :
BSの第2部再放送って地上波仕様の虫食いバージョン?

57 :
>>56
去年のTBS-chのものと同じだろうと思うが、まだ1話目なので。。。
エンディングの後にキャスト紹介があるのが違いだろうか。
再放送欠番は「配給元が販売を停止している」のでNHKでも放送無しです。

58 :
>>55
私もおなかいっぱい。東山版は不規則にあるので録画失敗。
サンテレビは野球で流れるので、秋以降に期待しましょう。
BSの2部って、エンディングの後にキャスト紹介があるなら録画します。
自分の持ってる2部DVDは「幻術師」未収録(涙?)

59 :
サンテレビ ここ最近野球ばっかりだな。
オリックスなんぞ要らないんだよ。よそでやれ

60 :
>>58
今日のもキャスト紹介あったよ。>BSプレミアム版
@加藤剛
A竹脇無我・宇都宮雅代・土田早苗
B松山英太郎・高橋元太郎
C大坂志郎・志村喬
だった。

61 :
なお、浪人が質屋で刀を売るところで地震テロップ(日光で震度3)。

62 :
見逃してしまった。
ところでラストはナレーションあった?
談笑してるシーンでブツ切れ?

63 :
>>62
ナレーション無し。談笑してるシーンでブツ切れだった。

64 :
OP&ED同様に本編原版自体にハサミを入れてしまった可能性もある。
なにせ4、5部のDVDすら虫クイバージョンで発売するくらいだし。
前の黄門スレにあったがある人が好意的に水戸黄門3部のOP入り録画テープをCALに提供しようとしたところ、
担当者から「主題歌はもう必要ありません」などと断られたとか。
こういう常軌を逸した会社だけに本編原版にハサミを入れることなど簡単だろう。

65 :
本放送直後に宗教団体の圧力で封印された「幻術師」は、
DVDに収録されているものはOP/EDとも完全バージョンなんだよね。
(その後再封印されたが)
運良く?再放送用途に加工されてない回は(幻術師と第3部後半)、
少なくとも2006年くらいまでは本放送のマスターがあったんじゃないかな。
アニメでも日本アニメーションとかは、2000年頃にデジタルリマスターにした際に
原盤を廃棄してしまって、ポケモンショック後の修正版しかない状態。
本放送視聴者録画版がDVD-BOXのおまけについたことがあるよ。

66 :
5部のDVDが、4部と同じくブツ切れと聞いて購入をやめたよ。
サンは見れるので、こつこつ録画するよ。
話題の「幻術師」は、OP・EDは、完全バージョンなんだ。知らなかった。
確か、1部の3話「謎の父子鶴」は、OP・EDが長かったよ。
4部5部の本編原本にハサミを入れてたら、哀しいね。芥川さんのナレで終るのがよいのに。

67 :
>>66
私は、第4部以降買ってない>ぶつ切りと聞き
キャスト紹介の時間があるんなら、
その時間で芥川さんのナレーション部分が放送できるのだが。

68 :
時代劇専門チャンネルで9月から全シリーズ放送とのこと@オニワバンより
ちなみに今週の特集は、剣客商売’73、音無さんのインタビュー

69 :
>>68 一部訂正
9月に先行放送、10月から全15シリーズ放送@オニワバン

70 :
時代劇専門チャンネルで第1部第1話はかつて放映しているが、
「今」のC.A.Lが、再放送封印回を販売するかどうかだろうねぇ。

71 :
おそらく欠番ありの虫食いバージョンだよね?
2000年代前半にTBSチャンネルで放映した時は2部以外は
欠番無し+本編完全仕様だったけど、その素材はもうないのかな?
だとすると江戸を斬るシリーズも今BS-TBSでやってる素材が「原版」になるね。
今後のBS、CSはDVD同様に虫食いバージョンでしか放映されないことになる。

72 :
>>68
マジかよw TBSチャンネルが急に放送しなくなったのは
こういうことだったのか・・・

73 :
時代劇専門チャンネルで、わずかな時間だけど番宣が始まったね

74 :
C.A.Lのサイトがリニューアルしていて、
ライセンス事業なる項目が出来ていて、そこに大岡越前等のDVD-BOXも掲載されている。
で、時代劇専門チャンネルでの放映は、C.A.Lから見ればライセンス提供で、
NHKや第4部以降のDVD-BOXと同じ条件になるような気がするよ。。。
鬼平や斬九郎などの、時代劇専門チャンネルお得意の「HDリマスター」なら大歓迎だが、
期待できそうにないな。
>>71
BS-TBSでの放映は2巡目だよね。1巡目でかなりブツブツ無音になってたよ>梓右近隠密帳とか

75 :
時代劇専門チャンネルなら欠番なしでやってくれるだろ
でなかったら、CALRだな

76 :
>>75
時代劇専門チャンネルとは言え、そうとも言い切れんのですよ。
先週まで時代劇専門チャンネルで1回目の放送があった1982年版の「右門捕物帖」は、
第17話「少林寺から来た凄い奴」が欠番で、
それ以降の話数番号が1繰り上がった状態で放送された。
期待のしすぎは禁物だと思うよ。
しかし、国民的時代劇の代表作であろうに、C.A.Lにその自覚がないのだろうか。
この扱いは……ファンを蔑ろにしている。
ライセンスで黄門様のパチンコ台が良くて欠番回放映が駄目な理由を説明して欲しいもんだ。

77 :
ユニオン映画も糞だわ
子連れ狼に右門
なかったことにするのだからなあ

78 :
とにかく、時代劇CHで全シリーズ放映はうれしいね。
最高傑作は1から3部と思うけど、6部7部辺り円熟してくる忠相がみたいね。
新三郎先生や、酒井和歌子さんの雪絵さんも、楽しみ。

79 :
>>54 山東昭子議員は、比例区で候補者にあがっておられます。
前の方のスレで、原田大二郎が国会議員に立候補で落選
森田健作は千葉県知事だし
加藤剛さん、45歳くらいの頃に政治家に立候補したら、当選されてたかも。
大岡越前みたいな政治家がほしいね!!!! 

80 :
>>77
>ライセンスで黄門様のパチンコ台が良くて
だってパチンコはカネくれるでしょ・・・。

81 :
>>74
時専は日本映画衛星放送の運営で、その日本映画衛星放送って会社はフジテレビホールディングの
子会社なんだよ
だから、同じ子会社(かつ時専の大株主)のフジテレビが著作権持ってる作品は時専での放送を
機にHDりマスターされることがある
C.A.L初め他社作品は、仰る通り、放映権を買って放映するだけだから、当たり前だけど時専側で
勝手にリマスター出来ないし、お金出してそんなことする義務も義理もないわな
リマスターするかしないか、するなら何を機会にリマスターするかは、あくまで権利を保持してる
ほうの判断だからね

82 :
>>81
能村さんが解説することが多いのでフジテレビ系なんだあなぁ、とは思ってた。
日本テレビの年末時代劇はHDリマスターして放送したね(勝海舟はかなり酷かったけど)。
1日目の終わりの次回予告(鈴木瑞穂のナレーションが格好いい)が
放映されなかったのが残念だったけど。
今日から時専で放映が始まった「剣客商売 73」(加藤剛&山形勲版)は、
フジテレビ放映で去年HDリマスターされたけど、CSだとあまり分かんないかな。

83 :
権利を独占してきたTBSchが、ついに時専に放映権渡したのは驚いた
まぁ一通り放送したのと、金も絡んでいるのかな
この調子で水戸黄門も時専でやって欲しい

84 :
>アニメでも日本アニメーションとかは2000年頃にデジタルリマスター化
>した際、原盤を(マスターフイルム)廃棄してしまってポケモンショック後の
>修正版しかない状態に。
>本放送を録画した映像がDVDボックスの特典としてついたことがあるよ。
その特典映像のついた番組のタイトルを教えてください!!あとDVD化
した番組でも当時のオリジナル表現が見られなくなったようだから、過去の
VHSカセットやLDボックスは捨て難いようだね・・(「ピー発言」で
カットされた音声はDVDで復元&補充できるようになったし)

85 :
>>84
「宇宙船サジタリウス」だよ。
第35話は、DVD-BOX(2社から出た)とバラ売りとも、
・オルロッグ人が銃で撃たれ、血まみれでジラフに向かって倒れてくるシーンで、頭の血が消去
・そのシーンのあと、画面上から血が流れて画面が真っ赤に塗りつぶされるシーンがカット
・ジラフと教授が(仮想世界で)戦車に踏みつぶされた時に出る血しぶきがカット
と言う状態で販売され、最初のDVD-BOXの全巻購入特典で、
スタッフが本放送を録画したものが入ったDVDがもらえた。
なお、27話以降は過去にLD/VHSで販売されていない。

86 :
夏八木勲ってずっと唐人やら清人やら薩摩の侍や琉球の男やら色々やってたから、小さい頃は日本人じゃないと思っていた
キャストクレジットなんてものがあるの知らないから、親に名前聞いて「越前はかとうごう、源さんはおおさかしろう」と覚えていた。
しかし親も分からない人がいる。その時が困った。十数年経って分かった人が、ここのスレのおかげで結構います
皆さん、ありがとう

87 :
>>86
そういうのはありますね。
脇役の人だと特に。
記憶に残る名優に改めて合掌

88 :
第1部の夏八木さんも良いですよ。再放送欠番なのが悔やまれる。

89 :
>>86
私なんか、子供の頃、長崎原爆の映画「この子を残して」を見たとき、
「父親が忠相で、その息子が上様なのは何故か?」と言って、親を困らせたことがあるらしい。

90 :
>>89
永井隆博士のか
見た事はないが博士の役がそうだったな
永井博士に関しては娘さんの書いた本でしか読んだ事ないな

91 :
>>90
そうっす。息子が大人になったところが、上様でした。
小学校に入って、下村湖人原作の「次郎物語」の映画を見ました。
叔父さんが加藤剛で、次郎にモルダウを原曲にした
さだまさし作詞の「男は大きな河になれ」を教えます。
中学に入って、音楽で「モルダウ」を合唱する最初の授業で
「さだまさしや加藤剛が歌ってた『男は大きな河になれ』の替え歌ですか」と聞き、
音楽の先生からビンタ食らいました。

92 :
>>91
懐かしいですね。次郎物語。
学校の映画上映で見た覚えがあります。
モルダウも馴染みある曲ですが
その先生もシャレのわからんひとですねw
今で言うとホルストの木星を
ジュピターとして平原綾香が歌ってたのと同じ事なんですが・・・。

93 :
>>86>>87>>88
自分も夏八木勲さん、記憶に残る名脇役だと。
自分の中の越前ベスト3の「呑舟先生はどこだ」で
呑舟先生を刺したチンピラ役。その刺された呑舟先生を雪絵が手当てして・・
養生所設立と、初期は主役級だけでなく、脇役もうまいね。

94 :
時専、ハイビジョン放送で画質が綺麗になるのかな

95 :
もし数年前まで残っていたマスターをカットしてしまったなら
担当者は死んで欲しい。最近発売された水戸黄門のDVDとか大岡越前の
DVDは酷過ぎる、あんなもん金出す価値はない。
21世紀にもなってわざわざ不完全版にする神経が分からん。

96 :
買う価値があるのは第3部までだな。
ヤフオクで第2部がえらい高騰している。幻術師収録版のようだ。質問も幻術師ばっか(笑)。
先月新品で第2部が出てたので、18,000円で落札したけど、幻術師があったな。

97 :
>>94
多分、画質は去年のTBSチャンネルと同じになると思う。
DVDと比べるとクリンアップはされてるけど、という感じ。
日テレの「白虎隊」とか年末時代劇が、時専でHD化されて放送されたけど、
DVDと比較して、多少精細になったかな、という感じ。
「鬼平」も、丹波哲郎版もHD化だったけど、そう画質が良くなったと感じなかった。
多分、使ってたフィルムの質が、当時のテレビ放送に合わせていたり、経年劣化もあると思う。
御家人斬九郎は、今後のテレビのハイビジョン化を想定して、
4:3よりも横長の質の良いフィルムを使った、と時専の宣伝でも説明してたよ。

98 :
自分の持ってるDVDは、3部の17話辺りからすごく画質が悪くなる。
ちょうど、主題歌が長くなるあたりだったかと。
子供の頃、夕方に見ていた再放送は、主題歌は完全版だったよ。
忠相、伊織、上様は覚えてたけど、天知茂は忘れてました。
三浦友和は、その頃売り出し中でしっかり覚えてました。

99 :
>>98
片面2層とは言え、1枚に長くなった4話を押し込んでるからだろうなぁ。
もうちょっとエンコードをうまくやって欲しかったところ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十参 (483)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
--log9.info------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3533】 (1001)
【PSO2】エロイSS総合スレ その40 (937)
【PSO2】アドバンスクエストスレ【25】 (192)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3532】 (1001)
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ30【涼野遊平】 (644)
【PSO2】レアでね〜よ【12個のアダマン】 (167)
【PSO2】愚痴スレッド98 (1001)
【PSO2】ガンナー総合スレ【75】 (1001)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3531】 (1001)
【PSO2】ガンナー総合スレ【76】 (143)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3530】 (1001)
【PSO2】エクストリームクエストスレ 8 (827)
【PSO2】野獣先輩惑星ウォパル説 (150)
【PSO2】ニュマ男スレ 4沼目【沼男】 (843)
なんで名古屋人ってあんな性格悪いの? (113)
● mabinogi -マビノギ- 最高のスレタイ6321● (279)
--log55.com------------------
ありがとう浜村淳です(ワッチョイ有)2
【北海道】STVラジオアンチ総合スレ【の恥】
【四国4局ネット】バンリク 
生島ヒロシ おはよう定食/一直線
ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO) ★3
ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと!2
ラジオ番組の提供ベース・スポンサー#3
NHKラジオ第2 文化番組