1read 100read
2013年08月時代劇97: 【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十参 (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十参 (483)
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)

【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十参


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/08/10
隠 密 同 心 心 得 の 条
わが命、わが物と思わず
武門の儀あくまで陰にて
己の器量伏し
ご下命いかにても果たすべし
尚、死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし

前々スレ
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268155007/
前スレ
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十弐
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1306363870/

2 :
旦那、2ゲットしちゃいましたよbyお吉
おい、お吉>>1に乙と言ってやらんかby旦那
お主達は固いのうby御膳

3 :
>>1乙です
御前に出張ってもらって黒幕のところに碁を打ちに行ったり
酔っ払ったふりで部屋間違えて玉竜に「まあまあお殿様」と連れ出されたりが
結構好きだ。
帰りいつも狙われるけど、気をつけてください、内藤さん

4 :
先週金曜日の回、当日ファンだった本田みちこさんが出演してた、久し振りに観たから懐かしかった

5 :
>>4
訂正
当日→当時でした

6 :
本日の奈良テレビ
これ本放送の時は1月の一回目だったのか、同心全員カメラに向かってお年賀の挨拶をしてた
すると御前が「まぁそう堅くならずとも……」みたいな展開に
見所は、お取り潰しになった今津藩20000石、元江戸家老が玉龍姉さんに紹介された御前に
袖の下3000両でお家再興をお願いすると5000両を要求する御前
ところで今津藩って近江今津?西宮の今津?

7 :
左右田一平さんの回なかなかよかった
稲葉義男も吉行和子も今回は脇だった
暗闇ではあったが今日も悦ちゃんライダーキック炸裂
反物屋の主人はフック星人だったおっちゃんだな

8 :
TSCで再放送始まった
杉様ヒーロー過ぎだろw

9 :
テレビせとうちか
堂々の第1話からなのかな?

10 :
ファミ劇の素材はまぁまぁいいのを使ってるみたいで
自粛擁護もちゃんと入ってたな。

11 :
今日の話は回想ばかりで酷かったワースト3に入る

12 :
ミラーマンと佐藤京一が真剣で対峙する回
テレ玉で見てたっけそういや

13 :
>>11
三味線の弦で後ろから首絞めて、延髄を刺しRという技が見れたじゃないか

14 :
ミラーマンと言われても…
勿論検索なんかしません

15 :
植草教授か

16 :
>>14
オヨッ!
>>11
須賀不二男に伊達三郎、伊沢一郎と毎度おなじみ常連さんか。
緑の悦ちゃんライダーキック炸裂だしなにより
伊吹聡太郎が黒くない(山田50ベルさんみたいなことやってたが)と言う
超レア回じゃんか
本来なら伊達三郎や須賀不二男と結託してる悪徳さんだ

17 :
失礼。北上弥太朗か

18 :
亀石征一郎が良いもんやっとる

19 :
今日消されていたのは「メカケ」?
39分過ぎの女郎の無音部分がわからぬ
特命犬養のオヤジがマッドポリス初代キャップだわ
川合伸旺の娘が浜畑賢吉嫁、その旦那が春日光一だの
いろいろ見れて楽しい

20 :
木曜日の奈良テレビ
平泉征さん久々に見たわ、てか友情に厚い荒くれ者役
今回も井坂の旦那が目付や飾り職人にコスプレしてた
でも一番の見所は
大関優子さんの美しさ!!

21 :
悪役「貴様ら何者だ!!」
音治郎「隠密同心、レッド」
井坂「同じく隠密同心、ブラック」
玉龍「同じく、隠密同心ピンク」
内藤勘解由「隠密支配、隠密シルバー」
隠密同心の甲冑は僅か0.05秒で蒸着できる、ではもう一度みてみよう

22 :
この前、おりんちゃんは自分でふすま開けて出てきて
「あたしたちが知ったが最後、見逃すわけには行かないんだよ」って言ってたよw

23 :
稲妻お流は色っぽいな
この色気で20代前半なんでしょ?

24 :
昨日の亀石征一郎に続き城所英夫が白かった

25 :
音さんがとんでもないのに迫られてるのも面白かったが
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1362140254399.jpg
着物で宙返りこれは本人だろうか

26 :
夜道で屋根上からお守り見せてもあの時代じゃなんも見えんだろうなあ

27 :
>>25
無印仕事人で笑点座布団運びの女やってたかわいのどかかと思ったら
違った
あんなのが2人といるとはなぁ

28 :
「十文字」「井坂」と呼び合う初期も初期で新鮮味があっていいな

29 :
十文字!!やるかっ!?
おぅ!?井坂!!

30 :
>>9
第2シリーズの第1話からね。

31 :
時代が違うっちゃあそうなんだが
あの金太さんも今で言えば新聞記者なんだよなぁ

32 :
初期のやつ
隠密でもないし密偵のランクすら行かない。
格闘はお七以下であるが
飴売りが小弥太の子分とは忘れてた

33 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1331338337/768
>768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 00:25:11.09 ID:I8uCJHX6
>大江戸捜査網の方がもっと色っぽいぞ。
>殺陣は下手だが。

34 :
殿の忠義のために悪家老を斬った井坂の弟子
最後に隠密同心の粋な計らいで、妻と子と再出発
武士「ありがとう 音次郎さん 井坂さん」
なんでお竜と風には礼を言わないの?女性差別?w

35 :
第4話にしてもう黒い人に変貌してる科特隊ムラマツ
その用心棒が藤竜也
こういうのはホント今となってはお宝映像だよなぁ
小山田宗徳さんまでいるし

36 :
いい加減、近所の人に音さんとか井坂の旦那とか
隠密同心ってバレないのかな?

37 :
藤竜也って言うと「裏刑事」というミもフタも無いドラマを思い出す

38 :
テレ玉、楓役の志穂美の悦ちゃん、やっぱり殺陣はスパ抜けてうまいな。
もうこうした女優さんは出てこないだろうな。

39 :
稲妻お竜の早苗ちゃんが浅田真央ちゃんに見えるで

40 :
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1362391515422.jpg
前回音さんに襲いかかってたこの人、準レギュラーになったの?
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1362391561263.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1362391588392.jpg
移動する地蔵これは新しいw

41 :
しょっぱなからあのピザ豚登場かよ
かなわんな。これからしばらく出るんか?やめちくれや

42 :
黒岩デカ長も真っ青の座頭短筒使いはやはり村上チーフだったか

43 :
佐保山太鼓隊の皆さんってアレな顔面の人多いな…

44 :
月曜の奈良テレビ
いきなり岡っ引き目線だけど、殺人(ホントは死体発見)現場に居合わせて
逃げてく犯人(音さんと出雲屋の娘)を探す、犯人の顔見知りらしい金太を逮捕
尋問してたら上から保釈の命令
更に捜索してたら出雲屋の従業員が出頭して出雲屋が抜け荷をしていた事と殺人の関わりを白状
その日、抜け荷の相棒たる船手奉行の屋敷で船手奉行と家臣+出雲屋が惨殺される
この岡っ引きが織田裕司なら与力の室井さんに噛みついてる
この岡っ引きが水谷豊なら町奉行の岸部一徳に談判するレベル

45 :
ところで
抜け荷の品はレボルバーの拳銃100丁、納入先は松平定信に敵対する組織(なら誰でもok)
いや待てよ!?老中暗殺ならせいぜい10丁あれば足りるし
謀叛する気なら100人じゃすぐ鎮圧される、だいたい拳銃じゃなくてライフル要るし
アレか?よく戦争映画であるみたいに、将校が笛吹きながら拳銃撃って
兵士が後から銃剣突撃って奴
ホント突っ込み所満載だよな…って
言いながら大江戸捜査網見るのが実は大好きなんです。

46 :
昨日の和崎さんみたいな凄腕座頭拳銃使いがいれば
3丁もあればいい

47 :
>>8-9
テレビせとうちって、かつてはエンドレスで再放送やってたよね。

48 :
セブンあっさり殺されすぎだろー

49 :
田口計を早々に退場させ「えっ?おいおい」となる今回はなかなか考えたな
しかし最終黒幕があまりにもしょぼいw
ダンは赤穂浪士の時より殺陣がカッコ良かった

50 :
>>47
今も月〜金の9:35から時代劇をずっとやってるよ。
大江戸捜査網第2シリーズ

喧嘩屋右近全シリーズ

タイトル忘れた…2時間×4のシリーズを1時間ずつ

御家人斬九郎全シリーズ

鬼平犯科帳全シリーズ

知らない^^;
って感じ…うろ覚えだから違うのあるかも

51 :
松田洋治は元祖子役王

52 :
モロボシダンがウルトラセブンと同じ髪型ってのも面白いな。

53 :
サブタイ担当者手を抜き過ぎ
33分過ぎからのシーンがBGMも音声もヨレてたw
ホムドラでオンエア時はもう少しまともな素材を流すだろう

54 :
長さん大江戸捜査網にも出てたか
だが開始5分で退場かよ情けなす
TACの893山中が先祖も893やっとる

55 :
中村竜三郎と長谷川弘
ちょっと出すぎw

56 :
>>52
アイスラッガー(だっけ)を投げたら面白かったのに……

57 :
掛布が活躍しだした頃だから浪人ものの名前に当てたのかな?
長さんに続いてタケナカ参謀と
珍しい人が続くな

58 :
こないだ奈良テレビの放送
たぶん「罪なき必死の逃亡者」だったと思うけど、ならず者が体当たりして
「いてぇ!!痛えよ〜骨折れちまったよぉ!?」
「これは申し訳ございません、大丈夫ですか」
「申し訳ございませんで済んだらお奉行所いらねぇんだよ!!」
こんなやり取りが…
凄くゲラゲラ笑ってしまった。

59 :
>>48-54
TACの竜隊長が、ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長を斬る回ってあったのかな?
キリヤマ隊長、ウルトラシリーズの隊長役俳優で一番悪役が多いからな。

60 :
テレ埼玉の武蔵コーポレーションのCMのお姉さんが可愛いな

61 :
んなことはテレ玉スレに書け池沼

62 :
え?風ってあんな人の悲しい話しにもらい泣きするようなキャラだったっけ?
もっと男勝りで任務に従順でああいう感情は見せない方だと思ったのだが

63 :
隠密同心の中でも井坂さんと魚屋はあまりタイトじゃ無いと思うけど
新内流しとか芸者さんなんかは武芸以外の訓練がかなりキツそうに思う
給金は内藤様から出るとしても、特に芸者さんは人気芸者で顔を広くしとかないとダメな訳で
売れようが売れまいが関係無い魚屋とは違う
そう考えると、井坂さんの月代なんて気合いでなんとか出来てるのも頷ける

64 :
月代が似合わない俳優っているな
沖雅也・江守徹とか全然似合わない。
ぶっちゃけ杉良も微妙。中村竹弥さんは似合うのに

65 :
丸顔は似合うね
細いのは似合わない
四角いのも似合わない

66 :
今日音さんのセリフで切られてたのはすかんぴん?
どうしようもねえなw笑うわ 

67 :
なんでカタセさんは討ち入りする時の発声が変なんだろ?

68 :
今日はテレ玉の放送を見てて何か物足りないな〜と思ったらえっちゃん休みだったよ(ーー;)

69 :
昨日もじゃよ
原田大二郎出てくるのも結構珍しいな
ミラーマンはry

70 :
お新はあすから12回連続登場
そのあと3回連続休み
そして最後の登場回で引退

71 :
一人ずつマターリと名乗るマンネリ時代になった玉竜お新時代と
比較すると殺陣しながら名乗る時もあるお紺お吉時代も良いな

72 :
こないだの奈良テレビ
叶刑事が出てた
大江戸捜査網はともかく時代劇に出てる特命課は結構いるよね!?

73 :
>>72
そういや大将やオヤジさんは出てこないな

74 :
ミラーマンは役者としてほんと中途半端だな大二郎は好き

75 :
>>73は大江戸捜査網に という意味
大将は中の人の奥様が隠密を短期降板した前歴があるがw

76 :
志穂美悦子居ないとつまらんぞー

77 :
連休した分今日はゲスト女優の友人って役回りで魅せてくれたね
デビュー作の主役の人の名前も見かけたが何の役だった?

78 :
お吉ってなんで音さんにも旦那にもタメ口なんだろ
見てて不思議に思う
言い草も怖いし893の姐サンみたい

79 :
それがお吉ちゃんの魅力さ

80 :
うわ
今日のやつ25分過ぎ交通情報テロ\(^o^)/オワタ
三行も出されちゃたまらんわwホムドラ待ち

81 :
お願いしますから、特撮の役名で呼ぶのはやめて下さい。
時代劇には興味があるけど、特撮には興味ないんで全然わからない…

82 :
それはお断りします\(^o^)/

83 :
確かに私も特撮に興味ないから分からない時もある
でも長年時代劇板に住み着いていたら分かってしまったww
森次はモロボシとか

84 :
悪の親玉が斬られる時には、もっと多くの家臣が斬られてたハズなのに
何故か足元が片付いてて死体が二三人……
きっと手の空いた隠密同心が脇に寄せたりしてるんだろう
或いは死体片付け専門のホントにカメラに映らない隠密が居るのかな!?

85 :
ファミの創成期版
1回もリピがないんだな。今はじめて知ったわ
まったく呆れたもんだ

86 :
>>85
5話までは先行放送あったけど、時代劇の扱いがひどくなったよね。

87 :
朝やってる混同しそうな隠密剣士はちょこまかやって?そうなのにな

88 :
ここのところ真昼間に出役する事が多くないですか?

89 :
>>86
あの局はリピートする番組としない番組の差が極端過ぎる
ただし、4月27日からGW特別編成で早朝6時に1話ずつのキャッチアップ放送はあるらしい

90 :
リピがないんだから何が起ころうと地震速報・交通情報は
入れるなよ と

91 :
宇津宮雅代って宮下順子に似てるな

92 :
>>91は間違いだった忘れてくだされ

93 :
荒波バックに足踏みしてるだけの安っぽい演出なんとかならんか
最近こういうしょうもないの目立つようになってきた
もう制作に疲れてたの?

94 :
テレ玉今日の話良かったのに、テープがよれてたのか音が変だった
しかし死亡フラグすぎる展開・・・・

95 :
今日の奈良テレビ
殺された老同心の勘当息子が蟇目良。
あまりの外国人顔に「不義の子で勘当?」とか
別のこと考えてしまったよ、あの容姿じゃ普通の江戸時代の侍なんか無理。
背も一人異常に高いしw
だた懐かしかったなぁ、蟇目良。
草刈正雄くらいなら時代劇でもそんな違和感感じないけど、蟇目良はないw

96 :
ファミ劇はリピートなしが痛いな。
金曜日は冷や冷やするよ・・・

97 :
音次郎時代は短筒・火縄・猟銃が当たり前。
刑事ドラマとさして変わらぬw
鈴駒役は三船妾か、やけに綺麗だと思った。
掛布に続いて堂上まで使われたか

98 :
たまった録画を見てる段階なんだが…
毒薬研究家ミラーマンの回で
豪華な顔ぶれを堪能。
なんとキカイダー01とビジンダーの共演だ。
(池田駿介と志穂美悦子)
なぜか01は3分ほどであわれ退場…。
この回は井坂の旦那(=ウルトラマンAの竜隊長)も合せて
特撮豪華共演の宴だったな。

99 :
ファミ
今朝の1本目は必殺必中のオカマ岡っ引きさんか
田口計同様若い若いw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●時代劇●クレジットの序列六十五●大河ドラマ (230)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 (472)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (154)
--log9.info------------------
Jリーグって本当レベル低いんだな^^; (189)
☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart2 (331)
丸山桂里奈ちゃん 23 (270)
サッカー日本代表の試合は旭日旗で応援しよう! (110)
小倉隆史はケガ無かったら中田英寿以上だったか? 2 (134)
なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの? (522)
ポ ジ シ ョ ン 名 について語れ (111)
東アジア杯ザッケローニは解任レベル! (381)
内田の陰湿さが大嫌いです。 (169)
大儀見優季ちゃん 6 (108)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)遂に自殺宣言 (107)
イタリア代表と戦った日本代表を称えるスレ★1 (115)
中田英寿のステマを見抜いてたザックさん (128)
【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】 (274)
女性サッカーに旭日旗を持ち込んだ奴がいる (572)
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそうA (281)
--log55.com------------------
【デジタル】ノジマ nojima Part.4【死兆星】
【6店舗目】コメリ【目標3001店舗】
● 全店対象 ビックカメラ Part.11 総合スレ●
LABI ヤマダ電機総合Part33 テックランド共通スレ
DCMホーマックを語るスレ Part3©3ch.net
ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
古本市場 Part6
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】