1read 100read
2013年08月漫画510: エスペリダス・オード】堤抄子 総合9【平安Haze】 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宝石の国】市川春子総合スレッド 4 【アフタヌーン】 (288)
久保保久■よんでますよ、アザゼルさん。▼召還30柱 (264)
【大暮維人】バイオーグ・トリニティ bug.2【舞城王太郎】 (113)
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪29 (281)
GANGSTA(ギャングスタ)/コースケ (338)
八房龍之助・巻乃参拾弐 (355)

エスペリダス・オード】堤抄子 総合9【平安Haze】


1 :2010/08/08 〜 最終レス :2013/08/09
マイナーだけど骨太な良作を描く、
堤抄子及びその作品について語りましょう。

前スレ:
エスペリダス・オード】堤抄子 総合8【平安Haze】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243225706/ (dat落ち)

連載中の作品:
「エスペリダス・オード」(第一部完・現在連載停止中)
月刊 ComicREX(毎月9日発売、一迅社)

連載終了、単行本待ちの作品:
「平安Haze(ヘイズ)」コミック怪(季刊、角川書店)
関連リンクは>>2-5くらい

2 :
過去スレ:
【エスペリダス・オード】堤抄子 総合7【平安Haze】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196847765/
堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
【エルナサーガ2】堤抄子 総合5【アダ戦記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137069033/
【エルナサーガ2】堤抄子 総合4【アダ戦記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114320128/
【エルナサーガ2】堤抄子 総合3【アダ戦記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088991217/l50
【エルナサーガ2】堤抄子 総合2【アダ戦記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063815452/
【聖戦記エルナサーガ2】堤抄子【アダ戦記】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036307143/
エルナサーガ2〜堤抄子スレ その2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035567486/(過去ログ)
どうなるエルナサーガ2〜堤抄子スレ〜
http://makimo.to/2ch/comic_ymag/1020/1020013942.html(にくちゃねる)

3 :
関連スレ:
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第24話【毎月9日発売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269961814/
コミック怪 COMIC KWAI
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188880240/

4 :
関連リンク:
本人ホームページ
ttp://www.shoko-tsutsumi.com/

一迅社
ttp://www.ichijinsha.co.jp/
一迅社 ComicREX WEBサイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/rex/

『怪』-KWAI Network-
ttp://www.kwai.org/

クラリオンの子供たち 復刊運動
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=13004
堤抄子単行本未収録作品集 発行運動
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=18844

5 :
落ちてたんで立てた…けど動きないからなあ
適度に保守ヨロ〜

6 :
やべ、また落ちるだろこれ

7 :
第二部…このままフェードアウトはないよな…
昨日、近所のブクオフで新装版8巻があるのを久しぶりに見た。

8 :
レックス公式サイトで変なカウントダウンしてる
EOの移籍先の新雑誌とかくるんじゃない?

9 :
おお、人がいた
>>8
うわ、何だこれ?
0時過ぎたらまた見に行ってみようage

10 :
残り99時間に延びた
ざけんな一迅

11 :
ちょっとwktkしながら見に行ったのに…orz
100時間タイマーを繰り返してるのか?これ
背景の数字が減ったのかと思ったけど、
ぐぐって出てくる記事読む限り、3で変化無しみたいだし

12 :

今、2で1:26:10

13 :
0時過ぎて0になったら24時間から再開…背景は2
ぐぐったらこんなん出て来たよ↓
506 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:17:21 ID:j2a7SkM30 [1/2]
PCの日付いじったらコミケの日になんかあるっぽい感じだな
その日以降に日付設定するとマイナス数値とかになる
507 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:21:49 ID:juUcxScI0
マジで99時間後、コミケ初日に告知するってオチなのか?
508 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:30:02 ID:j2a7SkM30 [2/2]
どうも13日の9時頃なんかあるっぽい

14 :
平安hazeの単行本って出ないの?

15 :
>>14
自分も知りたい
同じ頃に連載終わってたというイヌの人のブログ見たら
「2巻出るかどうかはアンケート次第」とかあって…orz

16 :
もういっそのこと、受注生産にしたらどうなんだろ。
ネット上で注文、入金が一定数に達したら生産。
某BDのように。
…その結果、生産されなかったりして…。

17 :
レックスリニューアルの新連載12作品には入ってたりしないのかな

18 :
それは無いんじゃないかな〜
ただ、いかさまの人とか、何人か待機してるのがいるから、新雑誌かweb雑誌は本当にあると思う。

19 :
>>18
いかさまの人は作品ごと他社のweb雑誌に移籍だそうだ
新雑誌かwebよりはゼロサム側に異動のほうが可能性あるんじゃないか?

20 :
告知マダー?

21 :
ほしゅ

22 :
連休でつっつー作品をすべて読み返した保守
やっぱり良いよね大好きだよ!続きも他の作品ももっともっと読みたい!
何気に少女漫画的萌えというかお約束が全作品にあるのがたまらんな…
でも幼少時代周りに対してクレトゥス使っていた中二病な自分も思い出してしまいorz

23 :
まさか平安がスターゲイザーよりも短い作品になっちゃうとはね・・・

24 :
こいつの書くファンタジーに満足できてる人って、
普段全然ハイファンタジーとか読まない人?
どんな本読んでるんだろ

25 :
>>24
なにかお勧めのハイファンタジーの漫画ある?
ハイファンタジー、小説は大体海外ばかり。
国内作家でハイファンタジー書ける人もあまりいない。
漫画はそれ以上にないと思うし、
そういう意味ではつっつーは貴重な作家だと思うんだけど。

26 :
つっつーのは
ハイファンタジーと昔のファンタジー漫画(90年代前半ぐらい)が混ざり合っているような感じ

27 :
エルナサーガはハイファンタジーではなくローファンタジー的なSFだし
義経や平安はローファンタジーだし

28 :
ハイファンタジーとか言われてもよくわからん。すごいファンタジー?
具体例とか上げてくれると助かる。

29 :
ググれよそれくらい
エルナの1は超古代文明が滅んだ後の中世的世界観なんだしハイだろ
ただ2はほぼ現実の現代でローに見えるから2つ合わせるとちょっと複雑だな

30 :
>>24
小さい頃からずっと、それこそ海外ファンタジーとかにどっぷり浸かってきた人が
蓄積されたファンタジー度でつっつーを読むと
たしかにファンタジーとしては物足りない感もあるやもしれん
絵柄やノリもファンタジーともいつの流行りとも違うしな
そういう感覚もすごくよくわかる、が
自分はそういうつっつーが好きでずっとずっと読んできたんだ
ここはそういう人多いんじゃないかな?
つっつーのファンタジーが好きだから読むんだ(キリッ
っていう
所詮ファンなんだよーw

31 :
早川創元岩波etcは昔から通過してるし本棚には青背が揃ってるが
堤抄子の作品は大好き。んでそれがなにか問題でも?
つーか、まっとうなハイ・ファンタジーを描ける漫画家が日本にどれだけいるというのか。

32 :
前にもこのスレかどっかで書いたんだけど
エルナサーガがファンタジーでなくSFだったのが本当はちょっと不満だった

33 :
逆にSFだったのが好き派ノシ
いろんなファンがいて面白いね

34 :
初期短編集のクラリオンの子供達とかスターゲイザーとか見るに、
根っこはSFの人じゃないかと思う
SF全盛期の洗礼を受けて育ってきた感じ

35 :
いや、SFでもいいんだけど
召喚に応じた竜は愛馬の生まれ変わりと言われているという話があったじゃないですか
黒い竜がゴルムじゃないかと思わせるような描写とか
ああいう部分はファンタジーならではだと思うんだよね
だからファンタジーであってほしかった

36 :
つーかファンタジーとSFって別に相反するもんじゃないと思うがね
別にいいじゃん、太古SFだった世界で繰り広げられるファンタジーで

37 :
発達しすぎた科学は、もはや魔法と区別がつかぬのよ。

38 :
自分もラストの失われた古代文明な展開には萎えたクチだ

39 :
>>25
24じゃないけど「氷と炎の歌」はおすすめ
アメリカではNYタイムズに特集組まれるほどのギガヒット作品
日本じゃいまいち知名度が低いものの、養老さんが面白いと大Rュしてるね
国内ファンタジーはDQやスレイヤーズの認識で止まっているのが悲しいかな
一番売れてるもの=頂点って考え方があるからね日本って
そこはファンタジーの入り口だといいたい

40 :
背景がSFな中世ファンタジー的作品と言えば「パーンの竜騎士」シリーズは外せない
ハヤカワの青背だけど本格ファンタジーでもある

41 :
ファンタジーって銘打ってあっても結局どことなく現実世界の影絵みたいに感じるのも多いと思うけど
(あんまり離れても理解できなくなるか)
よんでて無理なく違う世界だと感じられるのがハイファンタジー?
>38
小説だったら匂わす位でうやむやに出来ただろうけど絵にするとあからさま過ぎると思った。そうすると科学じゃ不可能そうな
ゴルムのこと(これは個人の思い入れとか絆で説明できそうだけど)、
剣一本で分かたれてる魔風、いつまでも朽ちない様に見えるフレースヴェルグの棲家とか
本当に科学ならどうなん?みたいな。エルナ2みると大分科学進んでるみたいだしそれこそ発達しすぎた…かもしれないけど
アダ戦記の同様の描写は気にならないし、大好きなんだけど

42 :
個人的な認識では、
とにかく設定が緻密で広大な世界観のファンタジー>ハイ
氷と炎の歌なんかはそんな感じ
物語の舞台の島
http://www.hayakawa-online.co.jp/SOIAF/map.html
その周辺地図
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa38845.jpg
ちなみに第三部までは魔法の概念ほとんどなし
でもって、第四部の最後の最後で蛍光灯が出てきて度肝を抜かれるw
魔法の力がえげつないほどに強烈
デスノートが顔も名前も知らなくても使えて、それで各陣営の王が死にまくるw

43 :
コミックス派なんだけど
エスペリダスオードはいつ出るん?

44 :
>>43
ここのみんながその情報を待っているんだよ…

45 :
薄っぺらくてもいいから最終巻出してほしいよな。

46 :
久々にアダ戦記読んだけどやっぱり面白い

47 :
コミック派です
結末が知りたいので20Pでもコピー本でも通販オンリーでもいいから発売してください><

48 :
最終巻出すだけの原稿もたまってないんだっけ

49 :
なんかようつべに動画あげてるんだけどつっつー何してんのw

50 :
うお、マジだw
ttp://www.youtube.com/watch?v=B35x0u-X_HU

51 :
講師活動の一環かね
あれは虫愛ずる姫かな
コミスタ使えば遥かに短縮できるのにと思ってしまう……

52 :
>>51
日記にそのように書いてある
コミスタは今勉強中らしい

53 :
ブログ更新も動画もうれしいな!
こういうふうにして出来てるんだなあってすごい感動した

54 :
学校での講師の仕事が充実しているようでなによりだ
ファンとしては新作を読めないことが非常に残念ではあるけれど

55 :
うおっ!>>1
復活してたんだな〜。゚(゚´Д`゚)゚。このスレ

56 :
>>55
おかえり〜ヽ(´▽`)ノ
私も見つけた時同じ気持ちだったw
遅ればせながら改めて1乙…!ありがとう

57 :
しかしつっつーの連載ないと禁断症状ががが

58 :
早く続きを読みたいよな…

59 :
続きじゃなくてもいい。
読み切りでもいいから何か読みたい。
そんなおっさんの休日・・・
ついでに保守

60 :
スクエニ(エニックス)で描いてた漫画家、突然漫画家やめるのか何なのか知らないが突然消える人多いから心配。

戻ってきてぇえー!

61 :
連載再開するとしたらどこの出版社になるんだろうか?
保守

62 :
今年中のEO再開はないのかな
いつまででも待つが
なるべく早くしてね

63 :
そろそろ保守しておこう

64 :
>>59
堤作品は大長編でこそ真価が発揮されると思います、おじ様

65 :
自分は、短編読み切りだったあの勇者チーム物の話好きだったよ

66 :
問題はその大長編を載せてくれる気の長い出版社が・・・

67 :
一話一話が地味だからここんとこ途中で終わってばっかなわけだし……

68 :
今は大学の講師業に本腰入れてそうだからなー再開は暫くないんじゃね?

69 :
言いたくはないが、もしかして、もう…

70 :
やめろぉ

71 :
とりあえずエスペリダスオードの最終巻を・・・・・

72 :
>>71
問題はそこだよな〜・・・

73 :
平安ヘイズとで一冊にすれば?

74 :
保守しとく

75 :
最近シャールヴィみたいなブーツ流行ってるね保守

76 :
久々にエルナ1、2一気に読み返して、ソーロッドや2の「神」が気になった。
魔獣を作ったのと2で降りてくるのは同じ人(?)種なのか、とか
子供限定魔法は女性化なんかの残留思念っぽいものなのか、とか
ソーロッドの「主」にあたるのは何者だったんだろう、とか
時代が進むに連れて顔出し率高くはなってる気がするけど、
ないがしろにされてる率もどんどん上がってる気がする、とか、
2のエルナを外で育てるよう「仕向けた」って、夢枕にでもたちまくったのか、とか
プログラムに名前付けるくらい、実はエイリークのこと気にしてたのか、とか、
物語終了後、いつまでぐれたウサギやってるんだろう、とか、
ネットサーフで何見てるんだろう、とか……

適当にアンテナにかかったものを読んでるけど、
ジャンル分けはドラゴンランス戦記が児童書扱いで再版されてたり
未来歴史物→亜流スペオペ→スペオペ代表作→一般文庫→ラノベ→SF、と
再版ごとにジャンル渡り歩いた某タイトルを見て、完全に諦めた。ついていけん。

77 :
>>76
すごいなおまえw

78 :
他が忙しいのか?

79 :
さっき見たとあるスレからの転載で元はREXスレからの情報らしい
>299 名前:□□□□(ネーム無し) [sage] :2010/12/12(日) 01:02:40
>http://togetter.com/li/77575
>「まんがタイムラブリー3月号」2月12日発売。各界のスターが大集結!! 本格ストーリー4コマ誌へ!! 
>と言う事で既存の作品は全て移籍or終了して全て新作になります。
>作家陣は、HERO、桑原草太、玉置勉強、慎結、木下さくら、林ふみの、雁えりか、
>よねやませつこ、内村かなめ、えいと、佐伯イチ、森岡倫理、時任奏、珠月まや、
菊屋きく子、岡井ハルコ、ハラヤヒロ、ねこたま。、岩城そよご、都波みなと、四ツ原つりコ、さくら真呂…
>新創刊2号以降も続々登場予定作家陣、葛西りいち、小竹田貴弘、高山しのぶ、
>さらちよみ、ほしの聡明、堤妙子、倉田嘘、神月れお、高遠るい、田中琳…。

80 :
4コマ…?
まあ読めれば何でもいい部分はあるんだがびっくりした

81 :
DQとかFEの4コマや短編描いてたことがある…けど
長編描いてなんぼの人だと思う

82 :
4コマて・・・
片手間感バリバリやないか。

83 :
来年も講師続けるみたいだから長編連載は無理、
で、この辺でどうよ〜ってことになったんだろうか
人気でなかったらあっさり打ちきりになりそう…

84 :
新ジャンル
「本格SFファンタジー4コマ」
に期待しようじゃないか
想像つかんな

85 :
エスペリダスの続きが4コマだったら泣くわ。

86 :
そんなことよりエスペリダスと平安の残りをまとめて単行本化急いで

87 :
平安は無理じゃないかねえ…と諦め半分

88 :
本人の言を見るに、ネタも軽めじゃないかな>4コマ

89 :
>85
一迅にさすがに抗議の手紙を送るよそれは

90 :
>>85
げんそーたいりくを思い出してしまった
あれは続きではなく番外編って感じだったが

91 :
刻の大地ェ・・・

92 :
ちょ、刻の大地状態は勘弁…
これもずっと待ってるけどさあ………orz
91−!!!!!ヽ(`皿´)ノウワァァァン

93 :
夜麻みゆきも好きだけど結局なにひとつ終わらせられなかったな・・・

94 :
おまいらメリークリスマス!

95 :
このスレのおまいら、あけおめ
ファンにとって良い1年でありますように。

96 :
あけおめ
ウサギちゃんズ可愛いなあ〜
新連載はあんな感じの絵でやるんだろうか

97 :
ああ…かわいいな…
つっつーの描く動物がすごく好きだと気がついた
ゴルム、ソーロッド、義経…
基本がしっかりしてる上に独自のラインで描くからか
たまらないかわいらしさだよねえ

98 :
エルナ2でソーロッド初登場時のカッコつけ方がたまらん。かわいい。

99 :
ちび義経とコマロがたまらん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楠みちはる】エイト【(笑)】 (911)
【あまんちゅ!】天野こずえ総合スレ 117【ARIA】 (107)
【首の骨が折れる】白竜LEGEND G【心臓発作】 (661)
【諫山創】進撃の巨人Part167【別冊マガジン】 (132)
久住昌之×水沢悦子【花のズボラ飯】4杯目 (305)
【ちーちゃんはちょっと足りない】阿部共実 総合スレ01 (173)
--log9.info------------------
【大阪・江坂】マッサージ総合スレ2 (419)
【関西限定】タイ古式マッサージ店&スクール (161)
【アデプト】モダンミステリースクール【RM】 (524)
【大阪】そろそろ堺筋本町を語りません? (310)
TAW理論【思考が停止する】【一色真宇,末松知子】 (306)
【池袋】サロンアロハ【新宿】 (228)
集団ストーカー被害を熱く語れ (120)
秋葉原 学園 見学クラブ See Cute しーきゅーと (189)
なきむしどくとる Part.3 (766)
【癒し板名物】45猿専用スレ【盛大にドピュッ><】 (556)
セドナメソッド 9 (130)
【出張マッサージ】経営者専用スレ【個室】 (104)
持田香織に癒されたい (147)
【詐欺】整体師は医療無資格【同然】 (164)
【大阪| 玉造】SWEETY Part1 (148)
【秋葉原】AJKスタジオ同窓会 (303)
--log55.com------------------
【国産】 MB を語り尽くすスッドレ 【高品質?】
【06年は】DVDドライブのCD焼き【低速焼きの危機】
店舗オリジナルメディアを語れ
【収納】DISK STAKKA 【管理】
安全なメディアは?
「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ?
PS/PS2 セルフブートCD-R(DVD-R)
近年のメディアの品質低下の件について