1read 100read
2013年08月家庭用ゲーム343: 【Wii】Fitness Party【フィットネスパーティー】 (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
428 〜封鎖された渋谷で〜 48時間目 (846)
KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド) 3キル (630)
【XBOX360】Shadowrun 植林58本目【おっさん】 (815)
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット 58台目 (455)
【Xbox360】Gearsofwar3ホード・ビースト専用48【GoW3】 (745)
【PS3】仮面ライダー バトライド・ウォー 第3話 (774)

【Wii】Fitness Party【フィットネスパーティー】


1 :2010/12/26 〜 最終レス :2013/08/05
・ジャンル:ダンスフィットネスゲーム
・プラットフォーム: Nintendo Wii
・2010年12月9日発売
・価格: \5,040(税込)
・バンダイナムコゲームス
・対応周辺機種:Wiiリモコン、バランスWiiボード、Wiiモーションプラス
・プレイ人数:1〜2人(セーブデータは8人まで登録可能)
公式サイト
http://fitness.namco-ch.net/
成果報告、情報交換、購入の相談、質問等、いろいろ語りあおう!

2 :
モムチャンダイエットとどっちがいいですか?

3 :
>>1
乙!
まだ持ってないけどwiifitより期待できそう

4 :
休みに入ったら本気出す

5 :
プレイ時間約2時間、一通りの運動をやってみた感想
先生のやる通り、ぴったりのタイミングで動作が決まると
リモコンが振動する&画面の左下に小さくOKの文字が出て
成功したのを知らせてくれるんだけど、それだと今一達成感が薄い
タイミングが何度も合えば合うに従って音楽が盛大になったり
先生のテンションが上がる、また、タイミングが合わないと
音楽がしょぼくなる・・・みたいな工夫が欲しかった
ゲーム性が薄いけどいい運動にはなる
暑くて暖房切っちゃったよ

6 :
>>2
圧倒的にフィットネスパーティー
モムチャンはただフィットネスDVDをゲームにしただけで何の工夫もなし

7 :
発売日からほぼ毎日やってるけど、ウエストは少し細くなった。
サイズは測ってなかったんだけど、服を着た時に「あれ?ゆるくなってる?」と思った。
ダンスエクササイズ3種のどれか、特にラテンダンスのメレンゲをやることが多いです。
メレンゲは少し前に流行ってた「コアリズム」というフィットネスDVDに似てるような
気がします。自分はコアリズムはやったことはないんだけど、CMとかで見たウエストを
円や8の字に回したりする動きなんかがある。
格闘技エクササイズとかヨガはあんまりやってなくて、全部のエクササイズはまだ出てないです。
空手は少しやってみただけなんだけど、ウエストをひねるような動きも多いような気が。
wiifitより運動負荷はきつめで、この季節でも汗ばんでくるので夏場だったらもっと汗が
出ると思う。

8 :
ほー

9 :
2 なまえないよぉ〜 2010/12/19(日) 19:03:05 ID:tiCauKyE
シェイプボクシング2か迷ったが新作なのでこちら購入しました
まだ、全部のトレーニングはやってませんが
メレンゲというWiiボード使用のエクササイズはやみつきになってます
ただ、エアロビとヒップホップはリモコンの反応悪いような

10 :
>>9
リモコンの反応が悪いというか、テンポがずれたり手首とかの角度とかが違っていてもミスになるかな。
自分はここのメーカーが前に出した「ハッピーダンスコレクション」というのもやったことがあるけど、
判定がもっとシビアだったから慣れてるのかも。ミスが出たらリモコンの持ち方が間違ってないか、
音楽に遅れてないか、そういうのを気にするようにしているよ。
あと、ボクササイズなんかは単発の動きの時はけっこうシビアに判定しているけど、コンビネーションになると
ゆるゆるの判定になっちゃってる。メレンゲの判定もけっこうゆるいし、手を左右間違った動きをしても
OKになるのもあるね。
ハイスコア出すのが目的のゲームじゃないので、あんまり気にせずに踊ることを楽しみながらフィットネス、と思って
ゆる〜く楽しんでます。

11 :
買おうと思ってるけど、なかなか安売りしてないね
アマゾンでも定価になっちゃってるし

12 :
もしかして良ゲー?

13 :
Amazon3日前くらいに見たら18%OFFになってましたよ
正月明けたらまた下がるんじゃないかなあ

14 :
世界一周チェックポイント89まできました
一周終了したら二周目がはじまるのかな?

15 :
>>14
2周目になると解説が変わるという話がシェイプボクシング3発目のスレに出てたよ。
私はまだ1周目なので、自分では確認していませんが。
シェイプボクシングのスレの3発目後半のほうには、ボクササイズつながりなのか
フィットネスパーティの話題が少し出てるよ。

16 :
昨日、世界一周3周目開始。
3日前まで全く変化なかった体重と体脂肪が突然激減した!
誤差かもしれないけど、それでも嬉しい。
>>14
頑張って下さい。
2周目も同じチェックポイントを回るよ。
1周終了したら2周目の観光解説が変化するけど、3周目は2周目と同じみたい。

17 :
Wii パーティー

18 :
あけましておめでとうございます
>>15
ボクシングは苦手なので他スレはみてませんでした
いってみます ありがとうございます
>>16
あと少しで一周楽しみです
三周目なんてすごいですね
体にどんな変化がおきていますか
私は首、肩、背中がすっきりしてきました


19 :
すいません
体重と体脂肪が激変したと書いてありました。私も早く変身したいな
皆さんにお聞きしたいのですが
右手のコントローラーが反応しない事はありませんか?
前面に揃えた両手を左右に出す時や円を描く時反応しないくていつもくやしいです
コントローラーの電池をかえても 左右を交換してもです
なんでかな?

20 :
あけましておめでとうございます。
>>19
16です。暇なので、もう少し詳しく語ってみます。
2周目に入った頃から>>7と同じくウエストが細くなったような気がした。
これを始めた時から便秘が解消したのでそのせい?と思った。
毎日30〜60分程度やっていても、体重と体脂肪は全く変化しなかったし。
肩こりが解消され、腰の後ろの肉もアンダーも減った。
PMS期には体重が3キロ以上増えて徐々に戻っていたのに、前回は+1キロ程度でしかもすぐに戻った。
今も体重増加する時期なのに増えてない。
2周目終わりに近づいた頃から体重と体脂肪が突然減り始めた。
体脂肪は開始前より5%以上減少。
同時に始めた「あすけん」で栄養バランスをチェックしているのと、年末でバタバタしていたのもあるだろうけど。
私も右手のコントローラー、特にヒップホップの円を描く時反応しません。
>>10を参考にして、コントローラーの向きを変えたり、タイミングに注意したり大きく動くと少しマシになりました。
運動するのが目的とはいえ、ちょっと悔しいですね。

21 :
リモコンの反応は、自分でちゃんとできてると思っても少し遅れたり動きが足りなかったり
するみたいです。これでいい、と思ったところよりももう少し先まで動かしたり、心持ち早く
動いたり、リズムの強弱にのって動きをビシッと決めるようにしたり。ストレッチなんかは、
いっぱいまで伸ばして止まってたら反応しなくて、じわじわじわっと動きを止めずに伸ばし続ける
ようにしたら反応したこともありました。
リモコンの向きは、円を描くときでも振り付けによって先端が下に向いてる時と正面向いてる時が
あるかもしれません。これは「ハッピーダンスコレクション(ハピダン)」の時がそうだったんだけど、
大きく円を描く時は円の終わりでリモコンの先が下を向いてる時が多く、ちょっと小さめの円ですぐに
次の動作につながるような時はリモコンの先が自然な感じで正面向いてたり。
ハピダンとは開発チームが同じだというので、自分はハピダンスレを参考にしてます。

22 :
>>20‐21
詳しくありがとうございます
コントローラーの握りや腕も見直してみます。
右利きなのに右手がOKにならないのが納得できなくておりました
世界一周できました
あーいう事やこーいう事が起こりましたw
二周目もがんばります〜
楽しい♪ 毎日魂燃やしてます

23 :
今、Amazonから届いた( ´ ▽ ` )ノ

24 :
>>23
もうはじめましたか〜
もし普段運動してない方でしたら 軽く血の廻りをよくしてから始めて
最初からとばさない事をおすすめします
楽しんで下さいね〜

25 :
>>24
アドバイスありがとうございます。
まだ家族にテレビを占拠されていて
始められるのは夜中かと…(^_^;)

26 :
私は始めにストレッチをしてから他のエクササイズするようにしてます。
以前うちの家族(体が超固くて運動不足で肩こり持ち)が、いきなりシェイプボクシングをやって、
肩を痛めたことがあって。ボクシング漫画とかが好きだということもあり、いきなりノリノリで
やっちゃったものだから。私はもともと体が柔らかいので大丈夫だったんだけど、それ以来いきなり
運動するのはアブナイな、と。ダンスとかって普段やらないような動きをするし、スジを傷めたりしたら
大変だから。
で、今日ようやく世界一周しましたよ〜。二周目に突入です。すでに三周目の方もいらっしゃっるようで、
やる気でますね〜。

27 :
>>20
ヒップホップの円というのは、体の前で小さめの円を描く動作ですか?円の描き始めと終わりで
リモコンの先が上を向いてる動作。
それだったら私もずっとうまくいかなかったんですが、インストラクターの画像をよーく見てると
円の下の部分を通る時にリモコンの先が下を向いているのに気づいて、それをなおすようにしたら
うまく反応してくれるようになりました。リモコンの先が 上→下→上 になるようにして円を描くの。
自分はずっとリモコンを上向けたままで円を描いてたのでダメだったみたいです。

28 :
メレンゲとかが楽しいなら
ダンレボのほうがいいような気がする今日この頃

29 :
DDRは難しくなってくると全く太刀打ち出来なくなってくるのが…。
購入価格の半分も遊べてない気がするw

30 :
リモコン一個でも遊べると聞いたけど
一個だと片手だけ筋肉痛に・・・

31 :
>>30
0個で遊ぶモードもあるので大丈夫

32 :
>>27
その動きです。
私もリモコンがずっと上に向いていました・・・。
アドバイス通り、途中でリモコンを下に向けたらOKになりました。
滅茶苦茶嬉しくて昨日は1時間半以上ヒップホップばかり踊っていました。
実は足を前に出して、手は上下左右対称の >< の動き(この説明で分かりますか?)も
ほとんどが駄目だったのですが、>>21を読んで確認しましたが、最初は横にしてからだったんですね。
おかげで、何十回やっても銀メダルしか取れなくて悔しい思いをしていた
コアスペシャルやマッスルショートクラスも金メダルを取れることができました。
上下左右の動きは間違えてもOKになることがあるのに、細かいところで判定が厳しいですね。
>>21,27
お二人ともありがとうございました!

33 :
リモコン1個で始めたんですけれど
結局1個購入してしまいました
2個でやった方が、断然楽しい

34 :
7行目
 × 最初は横
 ○ 最初は縦
微妙に斜めになっているように見えました。
いい加減なことを書き込んでしまい、申し訳ありません。

35 :
2周目、移動距離223936km
効率よく燃焼するように、マイエクササイズで
ボクササイズ 消費@123iA94i
@ベーシックパンチレッスン+ベーシック3ディフェンス+ベーシックコンビネーション+コンバットワークアウト
Aベーシックコンビネーション3
ラテンダンス B消費110i
Bメレンゲスエルテ+メレンゲウオームアップ+メレンゲシエロ+メレンゲフィエスタ+メレンゲアデランテ+メレンゲスエルテ
ストレッチ C消費43i
Cベーシックストレッチ+ストレッチランジクラス+ベーシックストレッチ2座位ストレッチ
を組み立てて

@×3(又は2)

A

B×1(又は2)

C
で大体600i消費になるのでそれを続けている(だいたい足りないので、そこは他のエクササイズを試してみたりして600にする)

時間も2時間弱(このソフトのカウントでは一時間二十分くらい)になるし効率悪いけど
もう少し色々試してみて効率いいカロリー消費の方法を見つけてみます

36 :
どうにか色々なエクササイズで飽きずに運動したいんだが、消費カロリーを考えると
やっぱり、ボクササイズに固まってしまう。
空手は思ってたより消費できないし、エアロビもたかが知れているし
ラテンダンスはけっこういいんだが、メレンゲ以外なんか俺にはむいてそうにないw
今度ヒップホップをためしてみようと思う

37 :
600カロリー消費ってすごい!!
体重も減ったんじゃないですか?
2歳児がいるのでまとまったプレイ時間が取れないのが悩み。
1日、20分ぐらいを3回やってる。
これでもやらないよりマシと思って。
ラテンダンス楽しいよー!
ラテンダンス、初見で全て銀メダルとれたんだけど
コアリズムやってたからかなぁ。
そもそも判定甘いから関係ないかな?w

38 :
>>37
いやそんなに減ってないw>体重
やっぱり夕飯に炭水化物を抑えたり、間食を無くすとかしないと駄目っぽいなぁ
俺は通勤に自転車で往復2時間かかるから、会社がはじまったら減り始めるんじゃないかと期待してまつ

39 :
FitnessParty のスレあったんですね。スレ立て日よりも前に探したときになかったので
シェイプボクシング スレで少し書いていて、そのままになっていました。これからよろしくです。
シェイプのスレでも書いていたのですが、画面の手の動きの指示の矢印って見辛くないですか?
動きがいろいろあるのでしかたがない部分もあるとは思いますが、
背景の賑やかな画の色と同系色の矢印なので分かり辛く、手の動きの間隔が全然分かりません…
ボクササイズでジャブ、ジャブ、アッパー、フック(だったかな)の時に
アッパーとフックの順番が分かり辛かったり、ジャブ、ジャブの時に
ジャブとジャブの間に1拍間があるのかどうかも分かり辛い…
みなさんは動きを覚えてしまってプレイしているのでしょうか?
あとラテンダンスも結構面白いのですが、足の動きを付けるとぐちゃぐちゃになっちゃいます…
メレンゲ(だったかな?)ではほとんど足の動きが左右反対になっていますし。
みなさんはあの動きについていけているのでしょうか?
でも、頭の体操にもなってたりしますね。腕はこの動きで足はこう、とかね。

40 :
買おうか悩んでるけどポチっちゃっていいのか?

41 :
ポチッちゃいなYo!
私は>>37なんですが、ラテンダンスはコアリズムで
基本のステップをやっていたからか、スムーズに行けました。
ステップをしなければ腕の動きは出来ますよね?
まずはステップだけを練習してみるってのはどうでしょう。
私もコアリズム始めた当初はトイレ行くにも腰ふってましたよw
フィットネスパーティーと、iPhoneのカロリー管理ソフトで
5日間で体重が2キロ減ったー!嬉しい!

42 :
体を軽いエクササイズから温めてからするのも大事だけど、クールダウンも大事だよ。
評価や、世界一周でエクササイズとエクササイズの間が空いちゃうけど、
足踏みを続けるとかして、心拍数をいきなり下げないようにね。
心拍を少しずつあげて、ラテン辺りでマックスにしたら、少しずつ負荷を下げて
心拍も下げていくように意識すると、体の負担にならないのはもちろん、ダイエット効果にも
好影響だよ。

43 :
>>39
ボクササイズが一番見づらいですね。
設定画面で明るさを少し落としたら見やすくなるかと思ったが、それほどでもなかった。
☆と矢印が出現して、まだ奥にあるときも見ていますか?(見ていたらすみません)
私はその時はそれほど見づらくないので、左右の☆の上下の間隔で判断しています。
こちら側に近づいてきた時には分かりづらい。
ボクササイズだけではなくダンスもやっているなら、そのうち間が読めてくると思います。
アッパーやフック等の順番のパターンは「この動きは他のメニューのアレと同じ」というのが多いので、慣れだと思います。
空手は左手を斜め上から下に動かす時は☆が光る前に動かないとOKにならないことが多い?
ダンスのステップは慣れたけど、エアロビは難しくて手も足も全然ついていけない。

44 :
これせっかく良いゲームなのに判定の厳しさが台無しにしてる
ダンスとか水泳とか反応悪すぎ
格闘技系くらいの判定の感度で統一してくれたら良かったのに

45 :
>>43
レスありがとうです。
☆と矢印は一応出現のタイミングから見るようにしていますが、
連続してくると手前の矢印と出現してくる矢印を同時に追いきれていません…。
出現時点をよく見て頭使って ^^ やってみます。
で、順序と共にパンチの間隔も分かり辛いんですよね。文字で伝わるかどうか分かりませんが
ワン ツー ワン ツー ジャブ ワンツー ワンツーというパターンの時の
ジャブ ワンツーの左、左とか、その後のワンツーが連発というのが初見ではついていけませんでした ^^;
長時間ものは30分弱のをひとつやっただけですが、最初はパンチの説明から入るんですね。
残りの30分弱のものや50分程度(だったかな?)もそうなのかな。
すぐにコンビネーションに入れば良いと思うのですが ^^;
で、長時間のコースをやると世界一周で何ヶ所も到達することになって時間掛かりますね ^^;
ダンスもやっていますが、ボクササイズほどは調子良くできないです…orz
右左右左のパターンと右左左右のパターンが混在してくると大変 ^^;

46 :
>>39
同じ悩みを持っている人がいて安心した…(笑)
ボクササイズ、後半の早い連続パンチ?の時、訳が分からなくなる。
間隔もそうだし、ワンツー、ジャブ、アッパーと続くと適当に腕を振り回すしかなくてw
自分もメレンゲが腕の動きがいつも先生と逆になっていて、
基本の動きが出来ていないからなんだと焦る。
腰の振りと腕の振りは正反対なんだよね?
でも分からなくなってしまって、もういいやと続けているんだけど、
毎回高得点になってしまって微妙な感じ。
回を重ねる毎に、少しずつだけど合う時もあるので、それを楽しみにしてる。
40過ぎのおばちゃんなので、ダイエットというよりは遊び感覚で続けられたらいいなぁ。

47 :
しっかし全然スレ伸びないねw
結構良いゲームだと思うんだけどなー。

48 :
>>46
安心を提供できたようでなによりです (^^;
ボクササイズのタイムラインが赤い部分(何て言うんだっけ?)の動きですよね。
パンチが把握できていればついていけるのですが、見て聞いてすぐに動いても間に合わないので
やはりそれなりにコンボ数は下がりますね…。
まぁ、それだけパンチがバリエーションに富んでいて楽しいとも言えますけど。
ちなみに、シェイプボクシングは同じパターンをある程度繰り返しながら
だんだんパンチ数が増えていくので、ボクシングのパンチをきっちりやってみたいのであれば
Fitness Party よりもシェイプボクシングの方が良いと思います。
ボクササイズの20種のうち、プレイ済みの16種は金メダルまで行っていますが
52分28秒のパーフェクトクラスは最後まで続くかどうか (^^; 一応、今日やってみる予定ですが。
メレンゲはできると楽しそうなのですが難しいですね。
コア・ローテーションしてるつもりでもバランスボードのマークは全然回ってないし…
手足の左右がずれ始めると戻そうとするとマリオネットのような感じになる (^^;

49 :
>>46
長くて制限越えたので分割 (^^;
腰の振りと腕の振りはコア・ラテラルでは逆になる筈です。ただ、エアロビクスやヒップホップでは
同じ向きになることもあった気がするので(腰と共に全身を左右にスライドする)
ラテンダンスでもそういう動きの部分があるのかも?
動きが分からなくなっても高得点というのは凄いですね。
ひとつ前に書きましたが、私はボクササイズは高得点とれますが、
ラテンダンスはプレイした16種中、金8、銀3、銅2、無3です。
で、ヒップホップが11種中、金2、銀7、銅2、
エアロビクスは11種中、金3、銀5、銅3…という現状です。金はなかなか難しい。
空手やヨガ、ストレッチはほとんどやっていなくて、
ボクササイズ、ラテンダンス、エアロビクス中心です。
それに、ヒップホップをちょっと足している感じで楽しんでいます。
続けられるように頑張りましょう (^^)

50 :
私もメレンゲは手が逆になるので、仲間がいて安心しましたw
Fit plusのフラフープで腰を痛めたけど、これはそういう心配は少ない感じ。
私はボクササイズもヒップホップもエアロビも足が逆になることが多い。
挙げ句の果てに足踏みも足と手が一緒に出てしまうアホです。
頭を使わなかったら金メダルだけど、ステップも合わせようとすると手が止まる。
そのせいでエアロビと空手以外は金メダルばかりなので微妙な気分。
メレンゲの腰の振りと腕の振りが反対になったら効果はあまりないのでしょうか?
腕のことを考えたら腰が動かなくなるので、腕は簡単な動きで誤魔化しています。
腰の動きに集中しているため、動きの効果を聞く余裕が全くない・・・。
このゲームのおかげでダンスが面白くなって、ついさっき「Wii cheer」をポチってしまった。
体育の創作ダンスは苦痛でたまらなかったので、こういうゲームに手を出す日が来るとは思ってもいなかった。
しかしパーティゲームはどれもかなり難しいですね。

51 :
>>50
エアロビクスと空手以外で金メダルばかりというのは凄いですね。
私はヒップホップのタイミングが合うようになるのは難しそうです…というか無理です (^^;
ボクササイズはオール金メダルになりました。時間が長いものって短いのを組み合わせて
長くなっている感じですね。もっといろいろなコンビネーションが増えていくのかと期待したのですが。
ボクシングではありえない動きがあるのでそれはそれで楽しいのですが、コンビネーションが
簡単なのでその点ではいまひとつ。やはりボクシングではなくボクササイズなんですね。
その点、エアロビクスは複雑な動きが増えてきました。とてもついていけません (^^;
というか、何をやっているのは分かりません…orz あれについていけると楽しそうですけどね。
腰の振りと腕の振りが反対になってもカロリー消費の面ではそれほど変わらないとは思いますが
筋肉の使い方が変わる(実は楽している)気がするので合わせたいな、と頑張ってます。
あと、ひとりでやっているのでパーティゲームはほとんどやっていません…って
単独プレイでも楽しいのかな?

52 :
フィットネスパーティー楽しいけど、結構場所必要だよね。
少しだけどジャンプもするし。

53 :
>>52
ステップはほとんど省略してプレイしてますけど、結構運動になってます。
ジャンプは足が浮かない程度に軽く屈伸で代用。

54 :
なんかエアロビやってるとバカバカしくなってくる。
これステップも完全に出来る人いるの?

55 :
>>51
アドバイスありがとうございます。
動きが違うと、楽していることになりますよね。
同じ動きが出来るように頑張ります。
公式サイトのコラムにある米米CLUBの人がプレイしている写真を見ると
当たり前ですが、腕の伸ばし方がすごく綺麗ですね。
このくらい綺麗にやらないと効果ないかな。
実は世界一周6周目。頑張って金メダルを取りましたw
4周過ぎてもヒップホップはボロボロでしたが、最近やっとタイミングが合うようになりました。
今は簡単なメニューはパーフェクトを狙うか、先生の後ろで踊っている人達を見ながらプレイしてます。
後ろの人を見て「この時はこのくらい足を動かすのか」と気がつくことがあるので。
パーティゲームは一人でやっていますが、複雑な動きもあるし面白いです。
あと数分で7日間チャレンジ達成、という時にやっています。

56 :
>>51
パーティーゲーム、一人でも充分楽しいですよ!
リズムパイレーツは元々一人しかできないし。

57 :
6周目!!
すごい!!良かったら普段のメニュー教えて貰えませんか?
1周目だというのになんだかマンネリ気味になってきてしまって。

58 :
私は昨日で3周目突入しました。
1周目は3週間ぐらいかかった。2周目は2週間ぐらいで。
長めのエクササイズが選べたり自分でメニューを組めるようになると、世界一周でブチブチ中断されないので、
さくさくとエクササイズが進められるので、時間のロスが少なくなったのかな。それでもエクササイズ後の
世界一周の時間が長くなるのでイライラさせられるけど、長く運動した分ちょっと休まなきゃと思うように
してるけど。せめてテクテク歩いたり飛行機が飛んでるところをスキップできればいいんだけど。
運動する時間がそんなに長くとれないので、効率良く進められるようにして欲しい。


59 :
自分は今日で3周目突入
1周目は2週間、2周目は8日間でクリア
ようやくエクササイズが全メニュー選べるようになった
空手とかボクシングで金メダルを稼いでいるけど
エアロビは金メダルが1つも無い、というか銅すら取れない

60 :
私はエアロビ、意地になってひとつひとつ金にしてますw
ひたすら金取れるまで繰り返してw
初級〜中級レベルなら案外5回目ぐらいで取れたりしますよ!
上級は無理…とにかくステップがついて行かない…。
しかし皆さん周回しててすごいなぁ〜!
なんだかモチ上がってきました。

61 :
特に決まったメニューはやっていません。
まず7日間チャレンジで「1日○分」と決め、今日のチャレンジを練習してからチャレンジ。
やる気がない日も「今日のチャレンジ」だけは絶対にやっています。
1日でもサボると次の日からやらなくなるのはFit plusで経験済みなのと
車社会の田舎住まいなので、ほとんど歩かないためです。
6周目突入は37日目です。
その後は適当。
食べ過ぎた日はボクササイズとヒップホップ中心。
パーフェクトを狙う!とか今日こそ金を取る!と決めてひたすら繰り返したり
自分で選ぶと同じメニューばかり選んでしまうので「パーソナルトレーナー」をやる時も。
あと、簡単なメニューでは余計なことを考えています。
ボクササイズの背景のモニターに映っているオレンジ色の物体が何か分からないのでじっくり見たり
青色のTシャツの人が他の所ではどこにいるか探したり、この人もしかしてずれている?と注目したり、
このダンスにはこの単語を歌うとタイミングが合う!と自作の変な歌を歌いながら踊っていますw
アホだと思われるだろうけど楽しいです。

62 :
私はいつも、ヨガ・ピラティス・ストレッチで体をほぐし、今日のチャレンジを練習・挑戦、
それから20〜30分ぐらいのダンスをひとつやって、時間や体力に余裕があればその他のものを
ちょっとやって、という感じでやることが多いです。40分以上の長いものはなかなかできないです。
今日のチャレンジとダンスがその日によってやるものが違うから、べつに飽きたりはしてないです。
たまにもっとダンスを楽しみたくなって、「WE CHEER」もやっちゃうこともあります。

63 :
>>55
6周目って凄いですね。まだ2周目のこっちがアドバイスだなんておこがましいですね (^^;
ちなみに、私も先生と動きが合わない時に意識してみたら手足が左右同じになっていました。
慌てて腕の動きの方向を合わせています。まぁ、綺麗に伸ばせるほどの余裕(?)はありませんが。
あと、先生の後ろで踊っている人は私も見ています。
先生とは違う角度からの表示なのと、画面の中心は背景がごちゃごちゃしていて見辛いことがあるので、
周りの人の方が分かりやすかったりするもので。先生以外がいるのはシェイプボクシングとは違う点で
最初はどうとも思わなかったのですが、続けていると周りにいた方がいいな、と思うようになりました。

64 :
>>55,56
リズムパイレーツを始めてやってみました。初級クリアできませんでした (^^;
なんか切る方向がうまく認識されないのと、切るタイミングが分からない…。
箱を切るタイミングも謎。音楽に合わせているつもりですが、ちんぷんかんぷんです。
ちなみに、このゲームって他のゲームソフトで見たことあるような?
パンチングショーは面白かったのですが、これならボクササイズの方がいいかも。

65 :
みなさん、何周もされているんですね。私は正月明けから始めたのでまだ2周目。
ちなみに、1周したときとか2周したときとかの日数ってよく覚えてますね。
1周目って何日かかったかな (^^;
>>58
マイエクササイズは作っていないのですが、これを作ればこまごまと世界一周の中断がなくなるんですね。
世界一周のポイント毎の場所の説明はAボタン連打である程度早く飛ばせますが、
おっしゃるように歩いたり飛んだりしているところを早送りできるといいですよね。
裏技的にどれかのボタンを押せば早送りしないかな、と試してましたが無駄でした (^^;
マイエクササイズを組み立てるときは気に入っているメニューをつなげていくのでしょうけど
それぞれのメニューの中身をはっきりとは覚えていなかったりします (^^;
最近は長めのものばかりやっているので。
なので、再度短いものをやってみて確認しないと…と思うのですが、
また小刻みに世界一周が挟まって時間が掛かるので面倒になって、結局長尺のものを手動で選択してます (^^;
メニュー内容を一覧できる解説本とか出ないかな。

66 :
>>65
私の場合、1周目が終わったのがお正月だったのでわかりやすかっただけなんです。
正月中も休まずやったよ。そのせいかどうか、今年はお正月太りとは無縁でした。
マイエクササイズでメニューを組めるんだったら、中途半端な長さのものは入れずに、
単発のものを内容がわかりやすいように表示して欲しかったと思います。メニューの
名前見てもどんなレッスンだったかわからないですよね。
もし続編出すんだったら色々と手直しして操作性良くして欲しい。ダンスでフィットネス、
というのはとても気に入ったので、この路線でまた出してくれたらいいんだけど。

67 :
>>66
なるほど、周回の区切りが良かったのですか。こっちは1周目が終わったのがいつだったか覚えてません…
マイエクササイズのような種目の組み合わせを想定しているんだから、
組み合わせる素材の選択のしやすさも考えて欲しかったですよね。
レッスン名では分かりません。今日もボクササイズの種目選んだときに
パンチの説明から入るものを選んでしまってげんなりしてました。
まぁ、中断すればいいんですが、次に選んだものがまた…という可能性もあるし。
ここのところ1日1時間強程度の同じくらいの時間でプレイしているのですが、
ボクササイズがどのくらい含まれているかで、カロリーが全然違ってきますね。
確かに運動量はボクササイズが一番多いのかもしれませんが、
動きのバリエーションや複雑さがエアロビクス、ヒップホップ、ラテンダンスの方が大きいせいか
個人的な大変さはエアロビクスなどの方が上なのですが (^^;
とりあえず、ダイエット/減量にはボクササイズの割合を増やすのが良いっぽいですね。
ダイエット目的でプレイしてる方も多いと思いますが、効果出てますか?

68 :
今日4本目のWiiリモコン買ってきました
これで妻と一緒に2本ずつでできるようになりました
コンボの増え方が倍になって嬉しい
まあミスる可能性も倍になった訳ですが
ダンス系はステップを必死で追従するとどれも直ぐに汗だくになりますね
無駄な動きが多いからだと思いますが
ボクシングは10分以上やると膝が死にます
空手は腰を落として腰を入れて突くとかなり運動感ありますね
あと何気にピラテスがじっくり効く感じ
リズムパイレーツは、リズム天国ですねこれ。楽しいです

69 :
始めて20日ぐらいで体重は1.5キロ減っただけですが、
背中とお腹が明らかに違う!と夫に言われてます。
自分でもお腹の浮き輪肉が減ってきている実感があります。
あと二の腕が少しすっきりしたような。
ちなみにラテンダンスばかりやってます。

70 :
すみません、質問です
買おうか検討中なのですが
リモコン(モーションプラス)使うと
使用中に音が鳴ったりブルっときたりしますか?

71 :
>>70
するけどモーションプラスは関係ない

72 :
>>70
早速のご回答ありがとうございました!

73 :
ボクササイズ、矢印表示の仕様考えた奴を殴り殺したくなるくらい
矢印見辛いけど、下半身にすごい効くね。
ちゃんとステップしないと効果薄いかもしれないから、
集合住宅の人にはちょっと厳しいかもしれないけど。
個人的にはシェイプボクシングより、こっちのが効果ある気がする。
まぁ、あっちはジャンプとかキックとかしないけどw

74 :
>>68
私はまだダンス系のステップはついていくので精一杯ですが
あれを覚えてしっかりと動けるようになると更に効果があるでしょうね。
最近はエアロビクスが楽しくてプレイ量が増えてます。
空手は中腰で続けるのがきついのと
それなりの広さの場所が必要な感じなのでやっていませんが、
ボクササイズよりも空手の方が運動量は多い感じでしょうか。
リズムパイレーツはリズム天国でしたか、確かに同じですね。
ただ、Wiiのソフトの何かでも見たような気がします。

75 :
>>69
私もほとんど減っていないのですが(計測すると減っていることもありますが、
増えていることもあるのでトータル的にはあまり変わってない感じ)、
全身運動であることもあってか腹筋部分だけではなくて全体的に効果がありそうです。
プレイする時は最初にラテンダンスのメレンゲから始めるのですが腰を円く回すが苦手です。
それ以外は結構リズムにあうので回せればメレンゲ楽しいんですけどね。
腰回りの運動にはもってこいですし ^^

76 :
>>73
ボクササイズの矢印、特に左手のオレンジ色の矢印は見づらいですね。
何しろ背景に大きなオレンジ系の意味不明の画(?)があるし、
それ以外も暖色系が多いので右手のピンク色も見づらい…。
背景が青空とか森林だったら色的には見やすそうですが、
大きさの関係(アッパーが大きいなど)で順番を間違うことも。
ボクササイズだけではなく、エアロビクスやヒップホップなどにも
ひざ蹴りとかもも上げの類があるのでいい運動になりますね。
シェイプボクシングほどの運動量はない(きつくない)分、効果は少ないかもしれませんが、
続けるという意味では FitnessParty の方が良いと思います。
少なくともシェイプボクシングを1週間通して(休まずに)
それなりの運動量で続けるのは大変ですが、
FitnessParty は(帰るのがおそくなるというような)時間的に問題なければ
10日間でも続けられますね。

77 :
世界1周したときのイベントの映像ってスキップできないんだね
慣れてきてせっかく調子良く運動していても
1周のタイミングになると、間が空いて調子が狂ってしまう
1回分のマイエクササイズ作って世界1周を最後にまとめてしまえば
イベントになっても放って置けばいいんだろうけど、
ひとつずつ終わったときの調子で種目を選んでるからなぁ
もし、中の人が見ていたら、次回作でも世界1周とか太陽系1周とかを入れるなら
スキップできるようにしてください

78 :
>>77
ああー!同じく!昨日初めて世界一周してイベントが長くて
途中で消しちゃったのよw
で、今日エクササイズ終わったらまた「世界一周おめでry」になってしまって、
「・・・」状態で掃除とかしちゃったw
なんでskipモードつくってくれなかったのかなー。
中の人、見ていたら次はスキップ作って!

79 :
1月7日から始めて、目標だった57キロ→54キロを達成できた!
やってるのはサンバ、エアロビ、ボクササイズ。
あと2キロ落としたいのでまだまだ頑張るぞ!

80 :
左右に向いて動きを続けるのってやり辛いですね
一瞬だけ向く方向が変わる分にはいいのですが、体が左右に向いたままで
顔だけ前を向いてタイミングを見るのは結構やり辛い ;_;
前向いたままでやればいいのかもしれないけど、スペースがない… ^^;
>>78
途中で消しちゃいましたか…
私はセーブされるのは映像終了後だと思ったので、放っておきました
その後も続けたのですが、間が空いて汗が冷えて…
>>79
3週間掛からずに数値で現れてくるとモチベーションが上がりますね ^^
私も同じようなメニューで続けています
ヒップホップはたまに入れていますけど、メレンゲ、エアロビ、ボクササイズです

81 :
マイエクササイズで1時間強のメニューを組んでやってみたけど
コンボボーナスは全体でひとつになるんだね
連続でやっていてずっと1.5倍なので、調子がいいときには結構減ることになるな
…って、あまりここにはプレイヤーいないのかな(^^;

82 :
これ楽しいけどキネクトのユアシェイプやってしまうと見劣りしちゃうね


83 :
同じくキネクト買ってからこっちご無沙汰。
コントローラーの有無は侮れない。

84 :
キネクト羨ましい。
高くて手が出ないよ。

85 :
キネクト欲しいんだけど、テレビの前に障害物がない状態で2m近く距離をとらないといけないんでしょ。
さらに運動するスペース。うちでは無理。
なのでメーカーの中の人、もし見てたらwiiでこういうフィットネスゲームをもっとお願いします。

86 :
結構いいゲームなのにスレ全然伸びてないのねw
サンバが楽しくて毎日踊ってたら、肩甲骨から二の腕がスッキリしたよ。
二の腕はトレーシーメソッドやってても変化無かったのに。
有酸素しながら腕を使いまくるっていうのが良かったのかな?

87 :
>>86
うちの近辺じゃ店頭で全然見かけないよ。大きな店に行けばあるのかもしれないけど。
自分は「ハッピーダンスコレクション」や「ウィーチア」が大好きなので、これは予約して
買ったけど、このソフトの存在自体があまり知られてないんじゃないかと思う。
何人かにこれを薦めてみたけど、やってみた人は「楽しんで運動できるのがいいね」と
言ってくれるんだけどねー。

88 :
4周目突入したよ。
自分はヨガとかストレッチを多めにしてるので、カロリー消費はそんなにないのですが、体調がすごく良くなった。
それで今まで体を動かすことがとにかく嫌いで、のそのそ動いていたのが普段の動きもシャキシャキした感じになって、
実際の減量分はたいしたことがなくても、見た目の印象がスッキリしたと言われます。すごく嬉しい。

89 :
運動量物足りなくなってきたんでリスト+アンクルウェイトつけてみたら別世界。ヨガが筋トレになった。
ラテンダンスの小刻みな動きとかもめちゃキツイ。


90 :
>>88
私も4周目。頭の上に王冠と「3」って表示されているけど、
(スキップできなくて不便な)世界一周の記念写真では王冠写らないんだよね。
代わり映えしない上に、運動の合間に時間が取られると
この季節柄、せっかく温まった体が冷えてくるし…で、スキップ機能は必須だと思わなかったのかな。
体重に成果が現れるまでは日数が必要だけど、毎日メレンゲをやっていると
普通に歩くときでもメレンゲの感じになってる。これって姿勢にもいいのかも。
まぁ、目立つように腰を左右に振ってしまうとおかしな感じだけど (^^;
数少ない(と思われる)ここのプレイヤーの方々は、どんなマイエクササイズ作ってますか?

91 :
去年の12/20に始めて今日やっと世界一周した
エンディングが長いと、ここに書いてあったんで
計ってみたら7分近くあった、その間ずっと入力受け付けない
2周目は飛ばせるのかな?

92 :
自分も4周目突入
マイエクササイズは作ってません
金メダルを増やそうと思い、銀や銅しか取れなかったものに
繰り返しチャレンジしています
なんとか金メダル110個まで来ました
>>91
2周目以降でもエンディングは飛ばせないです

93 :
昨日から
ダイエットのモチベーション保つために
購入してみました
まず感想として
何かやるたびにトコトコ歩く世界一周は時間がもったいないよね
あの時間に別のことしたいのに
てかぁ あれ飛ばせないのですか?まじですかw

94 :
自分はマイエクササイズは準備運動を兼ねてヨガ・ピラティス・ストレッチをやってるので、
それぞれの種目から選んで20分か30分程度になるのを組んであるよ。10分以下だとそれぐらいの
時間になってるものを選ぶかな。ピラティスは首にすごく負担がかかるものがあったりするので、
そういうのを避けたり、念入りにウォームアップしたい部分とかもあるので、なるべく自分で
組んだものをじっくりやるようにしてる。おかげで体調が良くなったよ。
その他のエクササイズは適当に選んでるけど、だいたいストレッチとかと同じぐらいの時間配分に
なるようにしてる。ダンスでもメレンゲだけはメニュー組んでるけど。腰の動きを練習したいのに
長い時間のものを選ぶと腕の動きがけっこう多かったりするので、そうすると腕と腰の動きが
めちゃくちゃになっちゃうので、なるべく腕の動きが入らないもので組み合わせたよ。

95 :
世界一周エンディングは7分もあったのか。
ショートプログラムが出来るのにもったいない。
ヨーロッパや北米は移動距離が短いのでイライラする。
あと、最後の「また会いましょう」の挨拶も飛ばせると嬉しい。
マイエクササイズは作ってない。
1度だけ作ったらパーフェクトだったが、記録に残らないので悔しくなったから。
最高得点を取ったらそれぞれのメニューに記録されるといいな。
昨日はリズムピザ回しを30分以上やってしまった。
しかし意外にピラテスがきつい。
まっすぐ足を伸ばして座ると足と背中が痛い・・・。
そういえば金メダルを全部取ったら何かいいことがあるのだろうか。

96 :
おー!スレあったんだ!
週末に友達の家で遊んでいい感じだったから今日買いに行ったんだけど、全然売ってないねー。
通販で届くの待てないんだけど、どっか売ってないかな?

97 :
今、4周目ですがヒップホップの上から2番目の一番右がまだ出てないです。
あれって、どういう順番でプレイできるようになるんですかね。
結構長尺の方が先にプレイできるようになっていったのですが (^^;
>>95
確かに、マイエクササイズでの記録は残らないですよね。
小刻みに種目を選ぶのが面倒になって(あと、合間の世界一周が鬱陶しくて)
New で出た種目をマイエクササイズでつないで一気にやったあとで見てみたら
New のままでした (^^;
>>94
メレンゲボニータを毎回やっていますが、私も腰の円運動に腕の動きを付けると滅茶苦茶になります…
なので、円運動の時は腰回しだけに集中。
>>93
飛ばせないですねぇ。どうしても見てほしいようで (^^;
マイエクササイズで1時間程度やっているので、毎日1万数千キロの移動になります。
なので、ほぼ毎回中間チェックポイントに到達するので終わった後の時間の長いこと…

98 :
amazonなら在庫があればスグ届くんじゃないの

99 :
>>97
マイエクササイズでやっていると記録が残らないから出ないのかな?
私の場合は、カーディオパーティはすぐに出ました。
その前や上にあるメニューは全部やりましたか?
金か銀メダルを取らないとできないメニューや
「金メダル○個を取ったので○○がプレイできるようになりました」(←うろ覚え)というのもありました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level20 (897)
ビビッドレッド・オペレーション (133)
【PS3】 グラディエーターバーサス part3 (779)
【WiiU】ピクミン PIKMIN 総合スレ 19匹目【GC】 (409)
[BO2]PS3 Domination クラン総合1[Cyac] (815)
【PS3/PS2】SOCOM シリーズ総合 Part21【TPS】 (185)
--log9.info------------------
BIOS総合質問スレ Part7 (596)
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 32匹目 (822)
自作PCでゲームしてるヤツは語れ4 (405)
SSDは不要だと思う人、大集合4 (914)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part290 (901)
貴様の愛機の名前 Part 7 (240)
Sofmap ソフマップ Part49 (201)
【●】暴言スレ224【●】 (661)
AMD Vishera告別式会場【Piledriver FX】 #02 (148)
SoundBlaster 総合 89 (525)
【CWCH50、他】コスパ最高水冷クーラー20液 (753)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.169 (686)
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・ (668)
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告51 (298)
sandy brigeの深夜販売実況スレ (829)
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
--log55.com------------------
【売って9%】Yahoo!マネー Part14【買って5%】
転売で儲ける方法6723
test (>1で終了)
先生!nntpって何ですか?第五部
nntp( ´D`)ののたんプの板は
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@nntp板(´lt;_` )
定番ニュースリーダー
ニュースサーバーの充実したプロバイダー