1read 100read
2013年08月海外サッカー33: 【Gunners】 Arsenal F.C.【part635】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□■□╋ AC MILAN パート495☆ (888)
††Red Devils Manchester United 508†† (1001)
海外クラブのファンを自称して「うち」と言う奴 2 (593)
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART84☆★☆ (484)
海外クラブのファンを自称して「うち」と言う奴 2 (593)
モウリーニョ「ここが次スレか・・・・・」 (100)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part635】


1 :2013/08/06 〜 最終レス :Over
≪Official Site≫
Arsenal.com:
http://www.arsenal.com/
Arsenal 公式日本語版:
http://jp-arsenal.com/
【Gunners】 Arsenal F.C. 【まとめ】
Top Page:
http://www45.atwiki.jp/arsenal2chmatome/pages/1.html
Template(Link, Squad, Fixture/Result):
http://www45.atwiki.jp/arsenal2chmatome/pages/14.html
≪Google Calendar 12/13 Arsenal Fixtures≫
https://www.google.com/calendar/embed?src=k073k2tv0r913q2tuvvpsppihc@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo&gsessionid=OK
## sage進行です ##
## 荒らし、コテハン、AA厨、上から目線、age厨は完全スルー ##
## 実況厳禁、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込みたい場合は実況板へ ##

前スレ
【Gunners】 Arsenal F.C.【part634】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1375249732/

2 :
ウォルコットってJリーガーより下手だよな

3 :
>>1

4 :
テオは前線でボーっと待ってる時間長すぎてイライラするわ

5 :
ミチュ取れないかなあ。
安心のスペインブランドだし。
これに、ルーニーきたら無双!
夢か

6 :
でもウォルいなかったらCL出場できなくなるよ
このチームのパスワークってヘボいし

7 :
パスがつながらないときは大抵イングランド人が
・・・いやなんでもない

8 :
Fトーレスだったら20万ポンド位で獲れるんじゃないの

9 :
ギンターってどんな選手なん?
期待してもいいのかね?

10 :
相手チーム否定してるじゃん

11 :
ギンターはフライブルグのSDが全否定してる
Freiburg's Sporting Director Joachim Saier said:
"There have been no offers for Matthias, and to suggest we have agreed a fee, as mentioned, is nonsense.
"The fact of the matter is, we have no thoughts about selling him."

12 :
シャルケFWのマリカがfreeで来るアーセナルに移籍してくるらしい
マリカの代理人が言ったらしい

13 :
>>1
スアレスはよはよはよはよ

14 :
マリカって女の子なら可愛い名前ですね^^

15 :
http://m.ibtimes.co.uk/ciprian-marica-arsenal-schalke-arsene-wenger-luis-496893.html
一応ソース

16 :
フリー大好きアーセナル

17 :
不良債権を増やすな

18 :
Jリーグでも通用しないウォルコットを解雇すべき
柿谷「すごいんでしょうけど、僕の見た限りでは大したことはなかった」

19 :
香川「ファンペルシとジェルビーニョは良かったが、ウォルコットは何もしていない。」
香川にも馬鹿にされるウォルコットは不要

20 :
柿谷そんな凄い選手なん?
アジアレベルの大会しかしらんけど
スペインにいっぱいいそうw

21 :
ウォルコットより足元上手いのはスペイン3部あたりにも腐るほどいるだろ

22 :
ウォルはイライラすること多いけど得点に絡むから使わざるを得ない
二列目にネイマールみたいな奴がいればいいんだけどな

23 :
ナチョとギブスはどっちがファースト?

24 :
かつてのプレミア2強は共に我スカか

25 :
>>21
Jリーグにも沢山いるな
ただウォルコットの方が使える現実

26 :
ウォルの速さをもっていて、足元とシュート技術が彼以上の選手
世界に何人いますかねぇ?^^

27 :
柿谷レベルも3部にいっぱいいるだろ
持ち上げ過ぎ

28 :
マリオカート取れや

29 :
柿谷みたいに運だけでサッカーやってる奴なんて論外だろww

30 :
>>26
足元下手くそだろw
ただ得点力は意外とあるんだよな

31 :
今のところギブスがファーストチョイスだろうな
モンレアルの実力知らんけど
今シーズンに昨年以上の力出してきたら分からない

32 :
>>30
ウォルの速さを持ってって言ってるのに・・・

33 :
動画見せてスペイン人100人に聞いたら
100人が柿谷の方がヲルコットより上手いと答えるよ

34 :
ウォルコットはプレミアで通用してるから問題ない
プレミアでもJリーグでも通用しない宮市は問題

35 :
上手いって抽象的だな
足元の技術だけでサッカーするのが好きだなセレッソオタは
スピードやら得点率やら見ないのかな

36 :
914 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/08/06(火) 12:01:14.86 ID:eHJxJPKeO
セスクRイニモドリッチストロートマンエリクセンが来たら香川やばいかもって思うが
実際誰も来ないからな

37 :
テク無しイングランド代表で馬鹿にされる象徴だからな
ヲルコット
なぜそんな下手くそを使うか理解できないわ

38 :
【サッカー】移籍金ランキングwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1375757825/

39 :
小野伸二はスペイン人並みに上手いって言ってるのと同じだな
上手い奴すきだよなJオタは
足元が

40 :
テク無しイングランド代表なんかJリーグでも通用するのはウィルシャーくらいだろ

41 :
ザハとか言う若手にやられてましたやん

42 :
Jの選手の足下上手いってのはプレッシャー弱いとき限定だからな
ちょっと強く当たられるとすぐひよってボールロスト連発
プレッシャー掻い潜れるウィルシャーの足下の上手さとは全くの別物
J厨はそういう選手たちを崇拝しすぎ

43 :
リーガセリエブンデスでもヲルコットほど足元下手な奴はあまり・・・
プレミアのクオリティの低さはイングランド人選手の足元が・・・いやなんでもない

44 :
ベンゼマさんとか ゴメス師匠とか 
前線の選手でさがせばいっぱいおるがな

45 :
ベンゼマが足元下手だと思ってるヲルコット信者

46 :
もう完璧に論破したから貼っとくか
ID:eHJxJPKeOの歩み
+╋The Blues Chelsea FC 343╋+
327 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/08/06(火) 04:35:07.75 ID:eHJxJPKeO
マンUなんてテク無しのイングランド人のたまり場だから
テクニックある選手は普通は行きたがらない
アーセナルはケチなだけだが
††Red Devils Manchester United 506††
973 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2013/08/06(火) 04:40:47.18 ID:eHJxJPKeO
ザハは典型的な脳筋
バレンシアをトリッキーにしただけ
過大評価は禁物
【Gunners】 Arsenal F.C.【part634】
996 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2013/08/06(火) 04:44:09.96 ID:eHJxJPKeO
ウォルコットみたいなテク無しの脳筋がいるから海外から舐められるだろうな

47 :
結局、放出の話題ばかりでサノゴくらいしか選手取れてないやん
ほんとこのクラブにはガッカリだわ。もう有望な選手は早めに移籍してしまったし
残りの選手なんて残留がほぼ決定してる選手や売れ残りの選手しかいないじゃん
ビッグネーム取らないんじゃなくて交渉が下手すぎてビッグネーム取れないから交渉がまとまり易い若手を青田買いしてたのが
バレちゃったね。またパニックバイでいらん選手でも増やすのか?少しはトッテナム見習えよ

48 :
ウォルコットとかいうゴミカスがレギュラーじゃ無冠も納得

49 :
>>47
そんなチームのずっと下に居る雑魚なんて見習いたくないです

50 :
どんなに補強されてもスパーズには負けない、そんな気がする

51 :
そしてどんなに補強しても無冠

52 :
末尾Oのもしもし君はイングランド人に親でも殺されたんだろうな

53 :
>>50
俺もトッテナムはベイル出す事になると思うし負けないとは思うけど
もうちょっとトッテナムの移籍交渉術は参考にしてもいいんじゃないの?
もう有望な若手もドルトムントのようなクラブが青田買いするようになってしまったし
有望な若手も取れなくなってきてるからな

54 :
速さが普通の奴がどんな頑張っても速くならないし、スタートラインはウォルの方がそういう選手より前に進んでる状態だな
それ頼りにしてると年取ったらあっというまに消えるけど

55 :
てst

56 :
ID:eHJxJPKeO
こいつはウォルに親でも殺されたのか?

57 :
プレミアのクラブがCLでパッとしないのも結局自国選手のクオリティの低さだろ
外人タレントかき集めてもそれだけじゃまかないきれないんだよ
スペインやドイツは自国若手が他国ビッグクラブに引き抜かれるくらい充実してるからな
アーセナルにも上手いドイツ人の若手が何人かいるだろ

58 :
マリカとかいらない。所詮フンテラの控えでシャライ獲得で不要になった選手だろ。
朴主永臭しかしないぞ。

59 :
>>57
CLベスト4に3チームとか残ってたプレミア最強時代はどう思ってたの?
自国選手のクオリティ高かった?

60 :
1シーズンがダメなだけで凄いな
10年以上CLでぱっとしなかったブンデスは?
一発屋みたいだな

61 :
レアル黄金期もスペイン人そんなにいなかったさ

62 :
もうパニックバイバイさえ無ければ何でもいいよ

63 :
現代サッカーはどんどんレベルが上がってきた
最近のドイツは明らかに上手い若い選手が増えた
ベルギーも上手い選手が増えた
しかしイングランドは・・・
だからプレミアリーグは上位から下位までますます外人頼みになる
移籍市場みればわかる
プレミアのクラブはイングランド人の新たな獲得に明らかに消極的
下位のクラブも外国人を欲しがる

64 :
ウォルコットはアーセナルにおける永遠の若大将

65 :
>現代サッカーはどんどんレベルが上がってきた
この言葉ニコ厨が良く使うけど、サッキのころから言われてるやん
覇権は変わる
イタリア全盛期
フランス全盛期
今はドイツ ベルギー
今後もまた変わる 

66 :
リトルボーイが爆発したよ
今年も来ないよビッグサマー

67 :
プレミアのクラブがCLで戦うにはほぼ助っ人外国人で固めないと苦しい
CLスタメンで通用するイングランド人は本当に少ない
スアレスイグアインとりたかった気持ちはわかる
リバプールやスパーズも外人補強で脱イングランド人化を進めている
サンダーランドもサウサンプトンもそうだ

68 :
次にリトルボーイが叫び声上げるのはウィルシャーあたりなのかな

69 :
>>65
同意。俺はFFPがそれなりに機能すると思ってるからアーセナルが長期的には嫌な存在

70 :
プレミアが外資に頼って国外から補強しまくってるのなんて今に始まったことじゃないのに
今更イングランド人ガーとか遅れたことをドヤ顔で連投してるアホ

71 :
ドイツの次はモナコやパリ・サンジェルマンのようなフランスが台頭していきそう
どちらにせよ国が財政難に陥ってるクラブは今後落ちていくだろうね。スペインもイタリアもオワリでしょ

72 :
たぶん香川から最近ブンデスを見始めてやつだわ
育成(笑) 健全経営(笑)ってことばが好きな

73 :
これまで以上に外人頼みしないと今後プレミアはCL厳しいってことよ
あまりにも自国選手の実力が他国と差があるからな
自国の下手糞が足引っ張ってもいてもCLを戦えた時代はもう終わった
イングランド代表はワールドカップ出られないレベルなんだから

74 :


75 :
??
自国の選手でCL戦えるレベルのクラブがどこにあるのか
リべり ロッベン ハビマルとかいてCLやっと取れたのに

76 :
>>63
なんでスペイン人選手が基本的にテクニックに優れているか?
主に次の二点に集約されるだろう
@リーガには南米の技術の高い選手がたくさん存在して、
 スペインの選手にとっていいお手本になっている
Aサッカーの戦術が総体的に進んでいてる(パスサッカー主体の戦術)
このことから近年のイングランド人のテクニックの低さを考えると
以下のように考えられる
@プレミアの外国人選手はリーガのように技術の高い外国人選手は多く存在しなかった
Aサッカーの戦術が総体的に遅れていた(縦に早いサッカー)

77 :
どこもCL取るようなクラブは自国選手以外がポイントですしおすし

78 :
76の続き
しかし、今のプレミアは
@外国人選手はスペインや南米の選手が増えスキルの高い選手が多い
Aサッカーの戦術がやっと現代の戦術に追いつきつつある(パスサッカー主体の戦術)
よって今のイングランドの選手のスキルレベルはあまり高くなくとも、
5年後、10年後には素晴らしい選手がたくさん増えるだろう。

79 :
香ばしい人がいますねえ

80 :
        ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ビッグサマーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも誰も来ないんだ
.     l    __   l    もう夢見る時間は終わって、君達も現実と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

81 :
>>76
@は違うよね
リーガだと南米の選手が下手なことも多いから
下手で泣いて帰るブラジル人も腐るほどいる
外人には助っ人だからフィジカル的に強いことを求められるしね
テクニックが優れてるのはやっぱ育成システムだと思うよ
何千人のなかから勝ち抜いてトップにやっとあがれるくらいだからな
それもマドリなんかだとトップに定着できるのは5年に1人くらいだからな
相当厳しいと思うわ
カンテラ重用しだしたバルサですら使ってだめならすぐ売るしね
一回捨てたの買戻しも多い
イングランド人が技術が低いのは改悪だった地元クラブ優遇(マンUファギーベイブスが最後?)と
若いときからお金につられすぎるからだよね
少しでも見込みがあれば若くして大金稼げるから練習に響く
スペインは金ないしプロになれなきゃ終わりだからな
スペインはボール追っかけすぎで
イングランドはお金追っかけすぎ
二国の親交はいいことだと思うわ
ドイルも入るといいけどね

82 :
バイエルンもドルトムントもバルサもレアルも大前提として自国の選手が上手いだろ
それに助っ人外人が加われば強いに決まっている

83 :
イングランドもやっぱビッグクラブでエリート育てられるシステムに戻したほうがいいよな
環境的に違いすぎるからさ
スペインはマドリとバルサが中心にいい環境があって
そのおこぼれをその他のクラブが拾ったりして最育成する感じだから才能の無駄遣いが少ない

84 :
ウォルコットに親でも殺されたのかな?

85 :
>>82
イングランドもギグスやスコールズベッカムの頃は
それなりにうまかったよね
今はお金と代理人と親だらけで人身売買みたいになっちゃったけどね
サッカーは置き去り

86 :
アルテタもバルサ出だっけ

87 :
イングランドは複雑だからな国が
自国選手とかいっても
イギリスでもアイルランド人とかウェールズ人とかになるし

88 :
>>81
確かに育成システムも大きなファクターだね。
スペインもそうかもしれないが、ドイツ代表が強くなったのもドイツのサッカー協会が
近年育成システムに力を入れてきた結果ともいえる
ただ南米のスキルフルな選手がトップリーグに多く在籍していることは
その国のサッカー選手のスキル向上に役立っていることは間違いないと思う
(そりゃ中には下手な南米の選手がいるだろけど、Jリーグの発展や日本代表のスキルの高さは
 ブラジル人の選手から多く学んできた証拠だと思う)

89 :
スペインって外人もかなりうまく育てるからな
エトーとかカンビアッソあたりもそうだけど

90 :
チェルシーは最近育成に力いれてきてる

91 :
>>88
まぁつながりはあるだろうけど
南米出身のコーチがいたりもするだろうし
でも一番はやっぱ厳しさだよね
パスサッカーって言っても決して楽しいだけのイメージはそこにないね
でもドイツやイングランド日本はサッカー以外でも食っていけるから
なんとも言えない所なんだけどねw

92 :
マジレスするとバルサは外国人のメッシ一人に頼りきりで頼みのメッシの調子が悪いだけでウンコじゃん

93 :
数年前のヴェンゲル「イングランドには質の高い選手がいない。ユース時代から海外の選手を呼び、強化していく以外チームは勝てないんだ。」
今も基本的にはこの方針は変わってないだろ

94 :
スペイン人はお金には鈍感だけど
サッカー見る目だけは本当に厳しい
そこに何人だからだめだとかは一切ないしな

95 :
>>92
たしかになW杯もメッシ抜きじゃ絶対に優勝できなかっただろうしな
あれ?
イニエスタがたまにカンテラ時代に生き残れなかった友達の話をするけど
相当厳しいよ

96 :
育成は指導者の差がでかい
ドイツは若手の育成に力を入れると共に指導者の育成にも力を入れてきた
クロップなんかはその典型的な成功例の1人

97 :
メッシいないと糞弱いやん
クリロナいないと糞弱いやん

98 :
>>96
それも環境の一つなんだよね
マドリやバルサは優秀な指導者も集まりやすいからな
地元の小さなクラブの権利を保護したいFAの考えもわかるけど
それだとどうしても才能をつぶす時間も出来ちゃうからね

99 :
ウィルシャーとか凄まじい技術もってるけど
ああいうのを育てられるコーチがこのチームにはいるんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
footballista 三冊目 (503)
【ハンブルガーSV】ソン・フンミンpart1【孫興民】 (559)
■□■□╋ AC MILAN パート495☆ (888)
††Red Devils Manchester United 508†† (1001)
〓〓〓 Liverpool FC 〓 386 〓〓〓 (149)
【FC Bayern】トニ・クロース【ドイツの新皇帝】 (892)
--log9.info------------------
2013/8/4(日) 第5回 レパードステークス(GIII) (597)
お前らが決めるサザン最強の曲は? (145)
記憶に残る衝撃だった犯罪や事件は? (113)
これが解禁されれば競馬人気が復活しそうなこと (252)
クリスマス強すぎワロタwwwwwwww (187)
7月28日 第61回北海道新聞杯クイーンステークス (723)
7/28 第13回アイビスサマーダッシュGIII part2 (622)
昭和50年代生まれでギリギリわかること (305)
本物の4冠馬ゴルシ、ドンナ。偽物の4冠馬サムソン (166)
地方競馬は八百長なの? (213)
競馬好きに日頃ありがちなこと (133)
トウケイヘイローが強すぎる (475)
月4万円のプラスを目指すスレ6 (253)
■吉田照哉「ガリバルディは間違いなくトップ級」■ (180)
【今年は】札幌日経オープン【函館】 (118)
単勝2〜3倍の馬を厳選して買うスレ Part1.1 (481)
--log55.com------------------
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
【箱庭】Stonehearth Part3【ボクセルスタイル】
Kingdom Come: Deliverance その6
【PC】Forza Horizon総合8【FH】
Diablo3 約Part646くらい
Project Zomboid Day31
【惑星開拓】Satisfactory【工場】
【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】