1read 100read
2013年08月PCゲーム53: 【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 11 (682) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【戦闘の監獄】Wizardry外伝48【五つの試練】 (589)
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.10 (110)
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage6 (399)
【WF&S】Mount&Blade 85馬力【Warband】 (355)
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part4 (935)
【LoL】League of Legends ARAMスレ (515)

【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 11


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/08/12
PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas
■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com
■Fallout New Vegas用アップローダー
FNV MOD補完専用再うpろだ http://www39.atpages.jp/nvreup/BBS/cbbs.cgi
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD
■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv
本スレ
Fallout: New Vegas 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358398047/
関連スレ
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/
Fallout: New Vegas SS/MOD 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338817604/
前スレ【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1345091900/

2 :
!!質問の前に以下の事を確認しましょう!!
■基本的に家電メーカPC*や、一部の例外を除くノートPCでは動作対象外となります。
 (*グラフィックカードが別途装着されているPCは除く。)
■Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org から記事を調べ、スレの過去ログを検索しましょう。
 Fallout3のJPWikiやTES4 OblivionのJPWikiも参考になります。
■MODの配布元(Nexus等)のDiscription(概要)や同梱のReadmeを熟読しましょう。
 動作に必要なものは必ず書いてあります。
■Googleで検索してみる。個人ブログでもMOD等の導入について扱っているところは多くあります。
■日本語化は日本語化スレや個人のブログを参照してください。

□それでも駄目、解決しないよ…
■最低限PCのスペック、MODを導入している場合、そのリスト=Lord Order(読み込む順番)を書き込んでください。
 リストはFOMM→Lord Order→Copy to Clipboard でコピー可能です。
 長くなるようでしたら、LordOrder→Export でロードオーダーをテキスト形式で出力できるので、それをアップローダーにアップしてもかまいません。
■PCスペックのテンプレ(最低限)
【メーカー/型番】(自作やショップモデルの場合はそのように記入)
【OS】(記入例:Windows 7 64bit)
【CPU】(記入例:Core i7 2600K)
【メモリ】(記入例:8GB)
【GPU(グラボ)】(記入例:GeForce GTX560/Radeon HD 6850)

3 :
【OS】\20,000-
 安定動作が確認されているWindows 7(もしくはVista)の64bit版を推奨する。
 64bit版でなければOSがメモリを3GBしか認識しないため(なお、XPの64bit版は核地雷なので触らない事)!
【CPU】\20,000-30,000
 Intel社のCore2 Duo以上が対象。
 特に理由が無ければCore i7で店頭売れ筋のものを買えば間違いないと思われる。
【マザーボード】\10,000-30,000
 古い型式のCPUを使っている場合、買い替えが必要になる場合もある。
 スロット数や対応するCPUなどに違いがあるため、よく確認すること。
【電源】\4,000-12,000
 グラボの消費電力に大きく左右されるが、500〜600W程度が目安。(グラボ本体はピーク時200〜300W)
 Radeonでクロスファイアを構成する場合は電力消費もクロスファイアなので要求電力は700W程度になる。
【メモリ】\3,000-12,000
 2GB以上が必須だが、 容量ごとの価格差があまり無く単価も安いため、財布事情がよほど寒い場合以外は4GB以上を推奨する。
 メーカーごとに品質にバラつきがあるが、バルク品でなければ交換保証してもらえるはずなので安物買いでもあまり問題ない。
【GPU(グラボ)】\6,000-30,000-
 最新の高価な物ほどよいというわけではなく、発売から間が経ちユーザー評価がされている製品を選ぶのが良い。
 静音モデルが出るようなミディアムクラスのボードでも快適に動作可能なので、店員に相談するのも手。
 店頭にひしめくMMORPGコラボモデル(TeraやFF14)が出ている型あたりが一応の目安となる。
【モニタ】\15,000-40,000
 大型画面であるほど臨場感は増すため、机に乗る範囲で大きめのものを用意したい。24W型くらいの液晶パネルが手頃か。
 HDMI入力でPCモニタにできるTVもあるが、入力できる解像度が低かったりするので兼用したい場合は事前に調べておくこと。
 かなり高価だが、HD入力タイプのヘッドマウントディスプレイという選択肢もある。
 ブラウン管萌え?知らんがな(´・ω・`)
【サウンド】\100-100,000
 モノラルイヤホンでも2chヘッドホンでも7.1chサラウンド環境でも好きに構築すればよい。
 サラウンド音声出力に対応しているため、安価に体験するなら擬似サラウンド機能付きのUSBヘッドセットなどがオススメ。

4 :
開店休業状態か・・・ dat落ちしてたから用意してみたけれども、
今のところその必要なかったみたい
おやすみ

5 :
ガンランナーの工場?ってどこにあるんですかね
ロボットがいる店以外にガンランナー関係の建物があるらしいですがみつからない

6 :
ベンダートロンの店の左手にゲートがないかな?

7 :
あ、ありました・・・
しかし赤なんですね今回3と違って普通に落ちてるアイテムも赤が多くて気軽に取れない

8 :
侵入扱いになるけれど、そこから先に進まないと、工場に行けないよ

9 :
ターボの中毒症状って何でしょうか・・・?

10 :
大変失礼しました 3の中毒見てたorz

11 :
GECKでTen Armor Pack UPDATEDをいじろうとしのですが
espが見当たらないのでこれはどこから開けばいいのでしょうか?

12 :
薬剤耐性なのですが、Chem Resistantで50%、Brainlessで25%、Old World Gourmetで25%
合計100%になりますが、これで中毒にならなくなりますか?

13 :
昨日staemで買ってはじめました。
vatsとキルカメになるとブルースクリーンを起こしてしまいます。
ドライバークリーナーを使いドライバーを入れなおしたりしたが改善しないorz
設定なのだろうか?
どうか助言を・・・・
【メーカー/型番】ドスパラ
【OS】Windows XPSP3 32b
【CPU】Core 2Q Q9550 2.88Gh
【メモリ】2GB
【GPU(グラボ)GeForce 9500GT

14 :
とりあえずブルスクのエラーコードを

15 :
>>13
キャッシュの整合性をチェックとかかなぁ
MODは何か入れてるの?

16 :
>>13
ごめん ブルースクリーンなのね
CTDと勘違いしてた

17 :
すいません。外出してました。
ブルスクエラーチェックで確認してみました。
0x804b9000や0x000000efやらたくさん出てます。
USBドライバがだめよとかでてきて涙目です
MODはまだ入れてない状態です。

18 :
俺ならmemtest OCCT prime95 それぞれ12時間でチェックする
NV自体の問題ではなさそう・・・
俺的にはメモリか電源が怪しい

19 :
Steam版をプレイしています
今まで起動する度にコンソールでFOV調整をしていましたが
実績機能があったことと、実績が解除されないことを思い出し
最近やっとiniでFOVを固定し、ぽつりぽつりと実績を解除しています
それで、既にクリアしたクエストや、修理アイテム数・レベルなどの条件を満たしているものの
解除されないままの実績がいくつかあるのですが
今までコンソールを弄ったが為に解除されなかった
クリア済みの実績は今後解除されることはないのでしょうか?
解決に心当たりがありましたら、よろしくお願いします

20 :
>>13
一回PCのカバーを外してみて、メモリやHDD等をはめ直してはいかがでしょう?
後は、ほこりの除去、グラボのドライバ更新など。
自分もブルースクリーンを頻発していた時期があり、開けて確認したところ、
メモリがちゃんとはまっていないことが発覚し、それ以降、調子が良くなったことがあります。
後、質問なのですが、PC版では、ラッキー38の作業台ロッカーの中身が消失するバグが、
今でも存在するのでしょうか?

21 :
>>19
他のゲームも含めて新規プレイで解除される事もあるから
それだけじゃないかな

22 :
>>13
VRAM不足じゃないかな
5000程度のグラボでもそれより遥かに性能の良い物があるだろうから
自作板の見積もり関係のスレか、店員に電話で聞いてみると良い

23 :
なるほど自分のPCにNVは早過ぎだったんすね
皆様丁寧にありがとうございました。
ブルスクの物です
PCのアップの目処がたつまでキャピタルウェイストランドに帰省したほうがいいかな?

24 :
VRAM不足でCTDならまだしも、ブルスクは考えにくいが
>>18試してみ

25 :
特定のタイミングだったからGPUの問題だと思ったんだよ
570の1.2Gでも偶にあった

26 :
>>13
サウンド関連が原因な気がする。
試しにiniいじってサウンドを切った状態で
ブルスク出るか確認してみて。
前に同じ様な症状の人の原因がサウンドだったから、
試してみる価値はあると思う。

27 :
このベルチバードMOD入れてるんですがサーチライトや暗視モードが使えなかったり着陸しようとするとそのまま地面に潜ってしまったりいろいろうまく行きません。
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/45809
IWVやshut removerを入れてるんですがそれが原因でしょうか?

28 :
>>21
そうでしたか〜
性別を変えて2周目もやりたいなと思っているので
取り残してしまった実績はまた次回取ります、ありがとうございました!

29 :
ディバイドに続くゲートのちょっと先のフェラルグールがわくポイントにバカみたいにhpが高いやつが出現する現象にあっています、敵関連に関わりそうなものはAWOPとDollhouseぐらいなんですが仕様なんでしょうか?

30 :
質問があります。
前のスレでも似たような質問がありましたが
新4GBパッチ1.6+ENB+SMAAを共用するには
exesフォルダの中にd3d9.dll d3d9_smaa.dllを入れ
その他のファイルはfallout new vegasフォルダに入れれば良いのでしょうか?
使用mod
FNV4GB-1.6
enbseries_falloutnv_v121(d3d9.dllのみ)
SMAA Files for ENB
Blackout ENB for Project Reality

31 :
ちょっと遠くにいる人物が棒立ちのかかしのような状態で動いていて
近づくとようやくモーションをはじめる感じで困ってるんですが
仕様でしょうか

32 :
設定>ディスプレイの各種フェードだったorz

33 :
>>30
いいえ。ENBの全てのファイルをexesフォルダに入れてください。

34 :
バックアップを取り美人化MODを使用したのですが、走り方が腕を外に振るモーションになってしまったのですが
走り方を元に戻すにはどのファイルを戻せばいいのでしょうか?
よろしくお願いします

35 :
>>34
自己解決しました

36 :
modスレにも前書いたんですが解決しないのでこちらで質問させてください。
New Vegas Bounties I の1.3最新版なんですが、最初のクエストのターゲットのFerguson Rifleを所持してる
トム・クィングリーがみあたらないんです。
前のバージョンではマップにマーキングされてたのですが今回のは仕様なのかバグなのかマーキングされません。
ポセイドンスタンドの西側の丘でキャンプしてるということなのでしらみつくしに探してもいないのです。
ダウンロードしなおしたりスチームの整合性チェックしたりしたんだけど同じでした。
最新版やってわかる人いたら教えてください。
好きなMODなんだけど全然まえにすすまないんだよね。

37 :
Project NevadaでのGRXインプラントを取得するためのホロテープはどこにあるのでしょうか?
サイバーウェアはreadmeに書いてあるのですがGRXはDLCサポートのほうにも書いてないので
どこにあるかわかりません

38 :
>>37
・GECKで開いてホロテープを探す
・表のその欄を右クリしてユーザーインフォを選択
・使用しているinventoryやcellのリストが出てくるから、cell開けばレンダー画面で場所がわかる
・cellその物の位置が不明な場合、レンダー画面から出口をクリックしまくれば、どのフィールドに出るか突き止められる

39 :
NVのmodProject Ultimatum (旧名 Reactive People)
いれてるんだけど、いまいちわからん機能がありますが、やり方おしえていただきたいのですが
・奴隷化(首輪作って持たせて装備させたけど、それから特に何にも起きない)
・singing knifeの機能が謎
動画とかサイトのread me見てるんだけどさっぱりわかんないです。

40 :
原因はマスターアップデートだった。
再インスコして日本語化もやりなおし。
綺麗になったわ。
DATAフォルダだけでもバックアップしといたほうがいいね。

41 :
スナイパーライフルのマガジンのズレどうにかならないのかしら
nifskope弄ってもリロードするとずれる
これもうわかんねぇな

42 :
マガジンじゃなくて本体をblenderで改良して事故解決

43 :
iniをいじるFO3_Twk1.7なんだけど
起動させたらiniファイルがないって言われるんだけどなんぞ
直接iniがある所に放り込んで起動も試したんだが

44 :
>>43
FO3TweakINI.exe側はインストールのレジストリみてフォルダ見てる
おそらく手動でフォルダ移動しちゃってるか、適当にHDDにコピペしたフォルダでFO3起動してない?
これだとゲームをインストールしたというレジストリが無いから見失っちゃうと思う
後INIはマイゲームのフォルダの物とFalloutフォルダにあるオリジナルであるDefault.iniの存在も見てるからね

45 :
Win7の64bitなんだがツールの作者のサイト見なおしたら
ちゃんと64bit対応版落としてなかっただけだったわ・・・お騒がせしてすR

46 :
闘うか戦わないかの選択だけど
クエストのOld World Bluesに出てくるシンクタンク達を
どう対処した?最後に闘う前提で行こうと思ったけど直前で迷っちゃた。

47 :
モビウスも全部生き残らせた
ちゃんと説明して、マウンテンにひきこもらせときゃいいかなって

48 :
先輩方に質問があります
先日、自分のWryeFlashが突然起動しなくなりました。
ランチャーから起動しようとしても、「ウィンドウを初期化中」と出てからすぐに終了してしまいます。
念のためpythonとWryeFlashの再インスコもしてみたのですが治りません。
どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

49 :
ドキュメント\My Games\Fallout NV\BashSettings.dat を、まず削除する

50 :
ゲーム開始後、しばらくは正常なんですが建物経由したりfast travel やると建物のtexture表示がごちゃごちゃ
(生き物やポスターや色んなのがかわるがわる表示される)
になったり、人物に!マークが出たりして表示がおかしくなります。
原因がわかりません。
お知恵を貸していただけないでしょうか。
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i5 3.20GHz
【メモリ】12GB
【GPU(グラボ)RADEON HD 7770
どうかよろしくお願いします。

51 :
>>49
無事起動しました!!
解答感謝します!!

52 :
>>50
MODは入れてるの?

53 :
MOD一覧をここにあげても大丈夫ですか?
200件近いので

54 :
>>53
ロードオーダーをtxtファイルで出力して、アップローダに上げてから
そのアドレスを晒すべし

55 :
http://www1.axfc.net/uploader/so/2784659.txt
にmod一覧あります
よろしくお願いします。

56 :
>>55
まず、NVInteriors_WastelandEditon.esm と NVInteriors_ComboEdition.esm は
重複して入れてはダメ Combo とは Wasterland と Urban が一緒になったもの
何方か一択にして
あとは後日

57 :
ありがとうございます。
ご指摘のComboEditionだけにしました。
でもまだ画面がおかしくなります。
ほかに問題あれば教えていただけますか?

58 :
ていうかまずバニラにして数個ずつ試してバグるかみるべきじゃねーの?

59 :
>>56
続き
@まず、BOSS使ってる? esmだけみても並びが雑然としているね
Lings.esm MikotoBeauty.esm shojo Race Vegas.esm AngelicaRace.esm AEVegas.esm
AngwlPark. esm D.E.I.M.O.S..esm となるはずです。 BOSSが絶対ではないのですが、
規則に準じた配列になっているので利用して下さい
MikotoBeauty.espはこのロードオーダーでは一番最後になります
AChildren of the Wasteland.esm はFO3のesmで、少なくともShojo Race Vegas 09sでは
必要としないもの(要るのはメッシュとテクスチャだけ)で、 余計なものと思います
B導入されたMODを、ここで一つ一つ競合関係などを調べることはできません
上書き関係やパッチ類含め、どの様に導入して行ったのか、確認してください
C一度、ニューゲームで最初からゲームを始めてみてください
恐らく、今のセーブデータは逝ってしまっていると思われます

60 :
>>47
遅くなったけどありがとう!!

61 :
Project Nevada の最新バージョン日本語化ファイルが欲しいのですが、
いまだにリンクが切れてない場所ってありますか?

62 :
恐らく無いと思うが、v2.3以降のアプデはバグフィックスが中心なので、
容易に入手できるv2.3を流用してみては如何であろうか?

63 :
Tale of Two Wastelands 1.4aでTTW Patcher.exeからインストールすると「dtc6dal.datが見つからない」とのエラーがでてしまいます。
FO3もNVも完全にバニラ状態です。

64 :
確かに、Ver2.3ので問題なく日本語なってたよ、教えてくれてありがとう

65 :
>>63
公式FAQに書いてあるよ
http://www.taleoftwowastelands.com/content/faq

66 :
≫ HELP! I ran the installer and received an error message "System.IO.FileNotFoundException: Could not find file 'TTWInstaller\TempInstall\lsdata\dtc6dal.dat'"!
If you are running a 64-bit system, there are reports that using the 32-bit BSAOpt can help. To use the 32-bit BSAOpt: go to TTWInstaller\resources and delete BSAOpt_x64.exe then rename BSAOpt_x32.exe to BSAOpt_x64.exe.
意訳:64bit使用していて出た場合は、TTWInstaller\resources にある BSAOpt_x64.exe を削除
BSAOpt_x32.exe をコピーして BSAOpt_x64.exe. にリネーム

67 :
MonsterModってどこかにないでしょうか?
過去ログに「天体から落とせるよ」ってあったのですが
「天体」ってなんなのでしょうか?
FNV MOD補完専用再うpろだ 
Fallout New Vegasのろだ(MOD)
を見てみたのですがありませんでした
どなたかよろしくお願いします

68 :
>>67
天体を翻訳>planet
planet Fallout NewVegasでぐぐる

69 :
次もまた大会出たい?

70 :
失礼

71 :
>>65
>>66
試してみましたが駄目でした
32bitを使用しているので多分、別のところに問題があるのではないかと・・・

72 :
>>68
回答ありがとうございます
無事みつけることができました

73 :
TTWでターミナルでチケットを買ったのに「キャピタルウェイストランドに留まる」と出てしまいスイッチを弄ることができません
解決策をお願いします

74 :
>>73
元の英語のメッセージで、フォーラムを検索しろ
http://www.taleoftwowastelands.com/forum
少なくとも昨年から出てるバグなんで、誰かはトピ立ててるはず

75 :
先輩方に質問です。
Underwater homeというmodを入れたのですが・・・
gun runnerにロボットが居ません、原因が分かる方居ますか?

76 :
すみません質問させて頂きます。
どんなに設定を上げても下げてもFPSが20~30をうろついています。
解像度800x600でもFPSが出ないし、かと言って最高設定でも同じようなFPSです。
CPU使用率を見たところ15~30%程度してか使用されておりませんでした。
wikiやfnv4gb.exe、ini書き換え、vanillaに戻すなど軽く出来るという情報は
私が見たものは全て試したのですが、特に何も変わらなかったのでこちらで質問
させていただいております。ご返答お願いします。
【OS】Windows7 64bit Ultimate
【CPU】AMD Phenom2x6 1090T 3.2GHz
【メモリ】12GB
【GPU】GTX470 VRAM1.2G 玄人志向
【電源】1000W
【サウンド】オンボード
【ディスプレイ】XL2410T

77 :
>>76
FSR入れてるならデフォでFPSリミットが30にされてる
FOJPにもFPSリミット機能があってONにしてたら30がデフォだったはず

78 :
>>77
今即席で撮ったものです
FSRの存在を知らなかったので導入してini編集を済ませましたが、特に
変わりはありませんでした。FOJPのFPSリミットも解除しました。
http://gyazo.com/e03ab60d2da0cd6986d0c10b32ba3cb4

79 :
2コアしか使えないからそれでCPU使用率の上限だよ

80 :
すみません、解決しました。
mod同士の干渉だったようです・・・申し訳ない
http://gyazo.com/0aebb87c83b83837bf567e6ac7887da8

81 :
服装MODが重いだけだよ

82 :
>>81
Project Reality MkIが原因だったみたいです。

83 :
あれ重いからね

84 :
すみませんが教えてください。
4GBパッチの事でお尋ねしたいのですが、4GBパッチのexeから直接起動すると、日本語化してあるのに英語に戻ってしまいます。
4GBパッチそのものは、New Vegasのexeがあるフォルダに入れているので、単にSTEAMから起動したり
NVSEから起動したりするだけで(この両方のやり方ではちゃんと日本語になります)4GBパッチの恩恵は受けれるものなのでしょうか?

85 :
>>84
NVSEのHPの下の方に4GB対応のがあるよ

86 :
>>84
NV用の4GPatchはfnv4gb.exeを直に叩いて起動させるのであってます
fnv4gb.exe叩いて起動すると日本語化されていないとすると導入方法間違っています
去年の11月に新しい仕様になっていて、ブログ等で導入方法検索しても全く違うので参考になりません
現行の仕様は以下のファイルをfallout new vegasに突っ込んで一回起動するだけです
・中身が空のexesフォルダ
・fnv4gb.exe
・fnv4gb_helper.dll
これで一回起動するとexesフォルダにオリジナルのFalloutNV.exeがコピーされて、元のフォルダには4gラージアドレス化されたFalloutNV.exeが置かれます
>>85
最新版からNVSEloaderのバイナリ最初から対応済みで差し替える必要無くなりました

87 :
>>85-86
レスありがとうございます。
私の持っている4GBパッチは去年の11月よりも前に落としていたバージョンなので
教えて頂いた新バージョンで試してみたいと思います。日本語化の誤りとのご指摘もありがとうございました。

88 :
>>85-86
あれから新しいバージョンで試したところ日本語化もされ、問題なく動きました。
旧バージョンで日本語化されなかったのが謎のままですが、自分ではこれで良しとしたいと思います。
改めてありがとうございました。

89 :
fallout new vegas ultimate editionを買い日本語化に成功したので
AngelicaFINALを導入したのですが、AngelicaFINALの日本語化がうまくいきませんでした
fojp.xmlの中に<replacetext>から</replacetext>の間に
<file jp="NVJP/Angelica_jp.txt" en="NVJP/Angelica_en.txt" type="2" />
と書いたのですが日本語化できませんでした。
どなたかアドバイスを下さい

90 :
>>89
<file jp="NVJP/Angelica_jp.txt" en="NVJP/Angelica_en.txt" />
type="2" はID付のテキストの時に使う

91 :
ゲームは普通に動くんですがなぜかショップ画面など開くと落ちてしまいます。
アドバイスお願いします

92 :
おらほの環境じゃVertical Syncがオンになってると取引とかで落ちやすかった
iniとか弄る必要あるから知らなかったらググってやってみそ

93 :
>>91
>>92 は、FNV TweakINI で簡単に
パフォーマンスタブのグラフィックより
http://milkchoco777.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

94 :
現在、箱コンでプレイしているのですが、MODを入れるとキーが対応していなくて、
キーボードじゃないと動かないものが多くて困っています
それなのでキーボードと箱コンが同時に使える様にするMODなどはないでしょうか?

95 :
JoyTokey使うとか
FNVEditでMODをマージすると移植もとがマスター指定されますが
Geckでマスター解除しても、削除出来ていません。
Wrye Bashでマスター変更はできますが、大量のMODをマージした場合
どうにも対処が出来ません。
なんの移植情報がマスター解除できない理由なのかがまずわからないので
マージしてはいけない項目、もしくはマスター指定削除の方法を教えてください。
OblivionのTES4Geckoのようなツールがあればよいのですが

96 :
>>95
そのままFNVEditのFileheaderのツリー開くと、マスター指定のリスト出てくるから消したい物をリムーブ
ちなみにマスター指定順番も変えられるけど、変えたらMODID変わって上書き修正した分が全部新規ID扱いになるんでやっちゃダメ
マスター指定の順番がBOSS通りでは無いプラグインがあった場合はGECKで読み込んで適当にどこか変更>元の数値に戻した後に保存するといけます
このやり方なら大量に上書き修正してるMODも全部一括で修正した読み込み順のMODIDに書き換えてくれるので楽

97 :
ありがとうございます
夕方試してみます。

98 :
すいません。Removeの項目がわかりません。。。
delete押しても反応無しで名前を消すとUNknownになります。
紹介サイトがあれば御願いします。
海外サイトも見ましたがよくわかりません。
マスター指定なしで複数のMODを合体させる場合
FalloutはGeckしかないのでしょうか?

99 :
>>92 >>93 ありがとうございました。最近変な所で落ちたりするので参考にします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Don't Starve 2日目 (242)
【LoL】League of Legends【lol】 その496 (1001)
野球シミュ総合スレ2 (360)
Minecraft RS総合 試行2回目 (899)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart46 (484)
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part2 (175)
--log9.info------------------
DQ10べーたふぇーず1.1用すっどれ2 (232)
新ジョブマント その2 (690)
ネ実甲子園2013夏 (831)
モグガーデン総合 ランク4 (181)
8/6 BA解析スレ4 (808)
プロ野球スレ387 in ネ実 (178)
リューヨン (139)
黒96が金箍棒装備ではじまったのにお前らはFFか (821)
FF14: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 (494)
プラズムイリヤ (322)
サッカー総合スレ inネ実 429Goal目 (537)
【晒し晒され】 odin おでん鯖 【糞ピクミン】 (471)
ドスケベイーター2 (451)
【新生FF14】推奨スペック考察スレ part21 (364)
豚共、羅針盤は楽しいか? (282)
【FF11】フォーラムのキ○ガイを晒すスレ 119 (471)
--log55.com------------------
ジェイソン・ボーン・シリーズ JASON BOURNE SERIES 26
ローガン LOGAN 6
ルーニーマーラ Rooney Mara Part2
ザ・マミー 呪われた砂漠の王女 The Mummy 2
【とっくに】カーズシリーズ【監督交代】 Part.2
【沼田まほかる原作】ユリゴコロ 1【松坂桃李×吉高由里子×松山ケンイチ】
【松坂桃李×沢尻エリカ】不能犯【2018年公開】
白石晃士 8